【食品/ネット】ハウス食品もガンブラー感染 採用サイト閲覧1万2千人に拡大の恐れ[10/01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ハウス食品は7日、同社の採用ホームページが、「Gumblar(ガンブラー)」と
呼ばれる新型のコンピューターウイルスに感染し、改ざんされていたと発表した。

ハウス食品によると、改ざんされた採用ホームページを閲覧した延べ約1万2千人に
ウイルス感染が拡大した恐れがあるという。

JR東日本やホンダ、ローソン、京王電鉄などのウエブサイトが改ざんされるなど、
ガンプラー被害が拡大している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100107/biz1001071658025-n1.htm
関連スレは
【食品/ネット】洋菓子「モロゾフ」サイトにハッキング、ウイルス感染の恐れ[10/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262740545/l50
2名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:11:28 ID:C7qtDMqc
ガンプラか…
3名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:12:49 ID:/EMdIlIa
つまりバンダイ歓喜?
4名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:13:38 ID:uG6BIW0D
赤い彗星の仕業だな。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:14:50 ID:C7qtDMqc
>>4
通常の3倍…
つまり、赤だね
6名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:21:02 ID:jxQut+s2
>>5
赤ということは北か。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:22:39 ID:4PHT+Dk9
プラモデルの問屋に務めていた二十数年前、ガンプラの人気って来たら半端じゃなかったな。
業界では「クソバ◯ダイ」ってみんな言っていたけれど(笑
8名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:38:51 ID:JRFns65h
これって難読化されたJavaScriptが埋め込まれるやつだよね?
JavaScriptが埋め込まれたからと言って、例えばそれが
ブラウザ上で勝手にファイルをダウンロードしてきて
ローカルのファイルシステム上に置くなんてことあるわけ?
9名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:03:47 ID:+OVYxXB3
ゴテゴテでスクリプト切ったらメニューすら見られないHPは糞だな
10名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:38:11 ID:ysJAQz6G
ガンプラ被害
11名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:40:56 ID:++NI1RUy
ガンガルとかジドムのことですね>ガンブラー
12名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 19:19:27 ID:ATsSWngl
1/144とかになるんか?
13名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:05:04 ID:GfyuQePa
これってさ、各社の担当者がそろって感染したんじゃなくて、
この辺の企業サイトを請け負っていたWeb制作会社の一人から出たんじゃない?
そうなると、関わっていた他社のサイトも含めてIDを全部を持って行かれた訳で、
まだまだ増えるな。
14名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:33:46 ID:HESjjBZE
マジ、ホワイトベースしか無いよ
15名刺は切らしておりまして
がんぶらぁ自己中心派