【自動車】ダイハツ、中国メーカーとの合弁解消 ブランド浸透せず--『一汽ダイハツ車体部品』 [01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ダイハツ工業は7日、中国・吉林汽車との合弁で設立した車体製造
「一汽ダイハツ車体部品」の持ち分を吉林汽車に譲渡すると発表した。
吉林汽車への部品供給は続ける。

合弁解消についてダイハツでは、「選択と集中による経営効率化の一環」としている。

両社は06年に合弁会社を設立し、新興国向けに開発した低価格ミニバン
「セニア」を製造販売していたただ、ブランドが浸透せず、売り上げは不調だった。

ダイハツでは今後の海外展開について、ブランドが浸透しているマレーシアと
インドネシアを中心に経営資源を投下する。

※本文ママ

◎ダイハツ工業(7262)「中国吉林/ボデー部品製造会社の合弁解消に関するお知らせ」
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2010/0107-1/index.htm

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100107/biz1001071640024-n1.htm

◎関連スレ
【自動車】中国が初の世界一--09年の世界新車販売、大幅減の米国抜く [01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262750184/

【自動車】ダイハツが1位、レクサスを上回る…「故障が少ない」仏調査[10/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262576454/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:01:20 ID:C7qtDMqc
自動車は金持ちの象徴なので
軽自動車市場なんてないのさ
3名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:10:10 ID:AuETw9v/
インド行っときゃよかったのに
4名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:12:45 ID:dETGvdqG
親会社の命令だったんでしょう。
でも撤退出来て幸せ。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:29:43 ID:yKmTUkd8
精度と故障しないアンバサダーを作って下さい やすく
6名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 17:41:34 ID:bVK7H7+A
ダイハツはクルマとは何なのかまったくわかっていないな
モータースポーツで実績残さなきゃ
ダイハツなど中国どころか世界的にもずっとマイナーブランドのままだよ
7名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:30:23 ID:pKSkKD92
歌にあるよ

駄目のダーはダイハツのだーーーーーー
だらしないダーはダイハツのダー
8名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 19:26:20 ID:V9gpvRDQ
中国と言う時点で駄目
9名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:22:55 ID:VZK6hRf0
何かで読んだ記事によると、中国人が欲しがる外国のメーカー・ブランドの
車は日米欧でも売られてるのと同じ車種で、新興国・途上国のみで売られる
ような車種はソッポを向かれるとのことだった。
しかるに、ダイハツが中国市場向けに選んだ車種は、東南アジア専売のセニア……。
どういう経営判断?その程度のリサーチもできないの?馬鹿なの?
決定した時の最高経営責任者は、やはり2005年から社長の箕浦か?
経営理念がコスト削減以外には何も無いからこんな判断になるんじゃねえの?
10名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:28:36 ID:V9gpvRDQ
>>9

「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それでお金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」

こんなDQN発言をしている社長が経営してるんだし、企業のレベルが知れてるでしょ
11名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:36:43 ID:ATsSWngl
>>6
ダイハツチャレンジなどの草の根活動してたじゃん
過去にはサファリ等の国際格式ラリーにも出場してたし国内格式ではワークス活動と同等のレベル。
ただどれも華が無いだけ。
モータースポーツ伝々はこの際関係ないよ。庶民相手の同クラスの中国車と比べて割高だっただけ。
中国の物の価値ってクオリティじゃないから。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:37:31 ID:VZK6hRf0
>>10
あいにくダイハツ生え抜きのエンジニア達は高く評価してるんだ。
トヨタから送り込まれる社長の当たり外れがなあ。
箕浦の前の二代、新宮、山田はかなりマシだったんだが。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:38:59 ID:I9GrPbLH
さすが中国人は見る目あるな
14名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:29:06 ID:Y53z/KR2
>>11
割高ールラリーですか。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:43:22 ID:nL409dh0
どうして、日本のマスコミは中国の車メーカーが、日本車の劣化コピー車を
販売している実情を伝えないのだろう。

コピーされた車メーカーも、あまり騒がないね。
大人の事情なんだろうけど。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:46:25 ID:NiMGSt5O
モーターショーのたびにニュウスになってるが
17名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:18:20 ID:RLE18236
中国はでかい車がよく売れるんだって
18名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:22:06 ID:bFOTlSkh
大阪発動機 略して 大発(ダイハツ)
19名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:23:47 ID:JIPKt2xk
マジかよコペン買ってくる。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:34:33 ID:+GKIoctF
ダイハツ、中国・吉林汽車とボデー部品製造会社の合弁を解消

日本経済新聞
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=240353&lindID=4

中国吉林/ボデー部品製造会社の合弁解消に関するお知らせ

 ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は、中国吉林事業の枠組み変更※を踏まえ、
今回、一汽吉林汽車有限公司(以下、吉林汽車)との折半出資による合弁で設立した
ボデー部品製造の一汽ダイハツ(吉林)車体部品有限会社(以下、FDJB)について、
出資持分のすべてを吉林汽車に譲渡し、2010年1月4日付で合弁を解消した。

 吉林汽車とダイハツによる協議の結果、吉林汽車における一汽グループの総合力発揮、
およびダイハツにおける経営資源の選択と集中による一層の経営効率化を目指し、
FDJBの経営権を吉林汽車に移管することに合意した。

 合弁解消後の新会社は吉林汽車の子会社として、引き続きボデー部品の製造を継承する。

 なお、技術ライセンス契約は継続するため、ダイハツによる吉林汽車への部品供給などの協力関係に変更はない。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 01:30:14 ID:KBHz/pYz
保守
22名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 01:32:22 ID:UHGUtBY7
>>1

ダイハツは欧米進出企業と中国企業に負けただけか?
23名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 06:04:44 ID:QYijR0ao
中国は早くから進出していたのに、出遅れた親会社に乗っ取られ。
東欧もスズキと同じ頃ポーランドに進出するつもりが、失敗。
アメリカも国産メーカー唯一の撤退。

運も悪いが、スズキのケツばかり追いかけるのに夢中で自分の立ち位置忘れていたんだろうな。
24名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 06:15:02 ID:D7fgtom1
中国なら牛だろ
輸送に使って糞を肥料にして最後は食う
すごい合理的だ
25名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 06:19:30 ID:23wcrRp9
そのうちレクサスみたいにトヨタの一ブランドになっちゃうのでは?wwww
26名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 06:30:03 ID:+/wqnWvi
結局、中国が得しただけか。
27名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:15:08 ID:5CQ1C55I
結局技術だけ盗まれておしまいかよ。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:20:28 ID:Agw3wQsF

親会社トヨタの連結子会社

トヨタグループ
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

29名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:24:24 ID:DigxtHme
>>11
努力が足りない
30名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 10:22:59 ID:lcpJBNvO
>>15
日本では報道されないだけ
世界のメディアはちゃんと報道してる
ヨーロッパではアジア車と日本車は別物で取り上げてるし、海外の何かの番組で、アジア車をボロカスに叩いていた、日本の20年落ち中古車よりも劣るアジアの新車勢と。
31名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:39:31 ID:L4+PES9C
ダイハツ自体が国産他社のパクリで長くやってきただろ
32名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 11:55:57 ID:qm44tPv6
選択とチューチュー
33名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 12:50:48 ID:RuI0ae9T
>>31
大阪民国にオリジナルなど無い
34名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 13:41:10 ID:lcpJBNvO
トヨタのミニバンなんかホンダのパクリだらけじゃん
35名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 13:58:32 ID:RuI0ae9T
ランチェスター戦略って奴ですな
36名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:18:29 ID:nICN9i52
>>31
では、その上前を撥ねるトヨタは最低な企業ですね?わかります。
37名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:49:23 ID:Y9Gr2n4S
中国でタクシーと言えばシャレードかハイゼットだったのも今は昔。
今はVWとカローラが多いな。
38名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 21:10:01 ID:wbtPxL4Z
>>37
シャレードのライセンス生産が行われている天津を訪れたダイハツの社長が、
道を埋めつくさんばかりのシャレードの群れを見て、大阪の池田でも見られない
光景だと感激したことがあったらしいw
39名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 02:37:10 ID:sNCWgPHX
こっちに張られるべき記事だな。

手放しでは喜べない「中国海外進出ブーム」!ダイハツが教えてくれたこと
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0108&f=business_0108_067.shtml

しかし、規模が拡大中の市場において

>年産3万セットの能力に対し、生産したのは2007年5月から09年7月までの間にわずか9540セット。

の大惨敗なのに、引き際が良いだけで

>ダイハツ工業といえばトヨタ自動車 <7203>グループ企業の一員。経営判断の優秀なことではすばらしい。

とかありえねえwww

正直ブランドの知名度やイメージで苦労した事のないトヨタの重役が、ダイハツに来て
トヨタでは上手く行くやり方で経営に当たっても成功はおぼつかないんじゃないのか?
40名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 19:18:14 ID:B1HLsF4S
安全第一
41名刺は切らしておりまして
保全