【自動車】インド進出メーカーに迫り来る値下げ競争、投資回収に数年も--スズキ、トヨタ、ホンダ、VW、GM [01/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタ自動車やホンダなど、インドに進出して新型モデルを公表している自動車
メーカーは、低価格の小型車などの投入ラッシュを受けて今後値引き販売を
強いられる見通しで、そのため投資の回収に数年を要する可能性がある。

欧米や日本の自動車メーカーが景気悪化に対処するため、増収を図り先を争って
インドに進出する中、今週開かれた自動車見本市「デリーオートエキスポ」では
少なくとも10の新型モデルが発表された。ただ、各社は中国と同様にインドでも
利幅縮小のリスクにさらされている。中国の自動車業界は過去最大の販売台数を
記録したものの、上位19社のうち3社が赤字を計上した。

セントラム・ブローキングのアナリスト、マハンテシュ・サバラド氏(ムンバイ在勤)は
「インドで値下げ競争が起こる可能性は非常に高いようだ」と指摘。「売り上げは
伸びるだろうが、利幅は縮小するだろう」と分析した。

米フォード・モーター、ゼネラル・モーターズ(GM)、独フォルクスワーゲン(VW)
などの自動車メーカーはインドに計60億ドル(約5500億円)を投資しており、
向こう2年間で小型車とハッチバック車を少なくとも6モデル追加投入する見通し。
市場シェア52%を誇るスズキのインド部門マルチ・スズキ・インディアは競争激化に
伴い、昨年3月期の利益率が5.94%に低下。2年前は10.79%だった。

◎ソース
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=ahR89Zovw7S0

◎関連スレ(他にもあり)
【自動車】スズキ、世界販売の42%を占めるインド市場を"侵食"される可能性も--トヨタ、ホンダ、GM、VWが新車投入 [01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262631726/

【自動車】ホンダがインド製鋼板…低価格の現地車向け トヨタも2011年から 「日本仕様」から転換 [10/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262646011/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:26:23 ID:WayDIMSU
2ゲット

そんなことより>>3を名古屋のヘルス「ハートインハート」
で見かけたぞ。
それと>>5が金津園のソープから出てくるのを見た。
更に>>7が雄琴のソープ、>>9が堀之内のソープ
から出てくるのも見たぞ。
それから>>11、ペロンチョ学園にはもう通うな。

ミキサー大帝
3名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:39:54 ID:dWX5aPrt
そんな思いまでしてインドでクルマ売る必要があるのかな?

じゃあヘルスに逝って来るわ
4名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:58:21 ID:8Z4LOb+b
そんなにすぐに市場規模がでかくなるなんて思っている企業はおらんだろw
記事があほすぎるだけだが
5名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:59:59 ID:woU4618B
オラオラ値下げ値下げだ!価格大破壊だ!値下げしろオラ!!!
6名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 14:15:13 ID:ELniJi6w
>>4
実際に中国は10年余りで380万台→1200万台と3倍になったけど?
76:2010/01/07(木) 14:17:13 ID:ELniJi6w
10年で3倍というより
2005-2009の5年間で2倍といった方がいいかな
8名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:58:12 ID:mAfD4GlC
まさに日本自動車業界終了のお知らせ
新興国に買収される可能性が高くなってきたな
9名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:03:23 ID:V/1pQorR
中国共産党が6000万人くらいだろ?
だから4000万台程度で新車が下降する
あふれかえる中古車と在庫で終わりだな
あと4年も無い
10名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:07:42 ID:t4X979lb
自動車もやがて、かつての鉄鋼造船と同じ道を歩む。
ただそれだけ。
11名刺は切らしておりまして


【話題/車】横浜に本社移転したのに… 神奈川県内新車台数、日産がホンダに抜かれる--調査開始以来初 [01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262749251/


財政力指数 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0

>概要
>財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となり、下回れば
>地方交付税交付金が支給される交付団体となる。
>したがって、地方交付税交付金が地方公共団体間の財政力の格差を調整するために
>支給されるものであることを踏まえると、その性質上必ずしもすべての地方公共団体に
>地方交付税交付金が支給されるわけではないが、近年において日本全国47都道府県の中で
>1.0を上回っている都道府県は、東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除く
>すべての道府県に支給されているのが実状である。
>また、市町村に関しては、東京都港区や武蔵野市、川崎市、豊田市など一部の市町村を除き
>ほとんどの市町村は1.0を上回っていない。


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t1_c05_05

財政力指数 対象:806市区

_1位 愛知県 豊田市  1.71
_2位 愛知県 碧南市  1.66
_3位 東京都 武蔵野市 1.65
_4位 愛知県 刈谷市  1.64
_5位 愛知県 東海市  1.62
_6位 千葉県 浦安市  1.61
_7位 茨城県 神栖市  1.54
_7位 静岡県 裾野市  1.54
_9位 千葉県 成田市  1.49
10位 静岡県 御前崎市 1.48
11位 埼玉県 戸田市  1.47
11位 神奈川県 厚木市 1.47
11位 愛知県 安城市  1.47
14位 愛知県 小牧市  1.45
15位 千葉県 袖ヶ浦市 1.36
16位 東京都 調布市  1.35
17位 東京都 府中市  1.34
18位 愛知県 大府市  1.33
19位 愛知県 田原市  1.32
20位 埼玉県 和光市  1.28

出典元
総務省「市町村別決算状況調」 2008年