【金融】三井住友FGが公募増資を正式発表、最大8889億円 [01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三井住友フィナンシャルグループは6日、最大3億4000万株の普通株発行による
公募増資を実施すると正式発表した。調達額は手数料を除き8889億6800万円となる。

昨年6月に公募増資で約8600億円を調達したばかりで、わずか半年余りで
1兆6000億円超を集める異例の決断となった。国際的な自己資本規制強化の動きに
対応するとともに、アジアでのM&A(合併・買収)や投資銀行業務の強化に投入し、
収益力の強化に結び付けたい考えだ。

3億4000万株を発行し、国内1億6000万株、海外1億8000万株を販売する
グローバル・オファリングとする。需給をみてオーバーアロットメントによる最大
2000万株の株式売り出しを実施した場合、三井住友FGの発行済み株式総数は、
最大35%増える。今回の増資で、利益剰余金と普通株を中心に構成されるコア
Tier1比率は5.9%から7%程度に引き上げられる。

発行条件は1月20日から22日の間に決める。払込日は1月27日から29日までの
間のいずかれの日とする。

大規模な希薄化を招くが、三井住友は中期的にROE(自己資本利益率)を現在の
8%程度から10%台に引き上げる方針を表明。収益力向上を図ることで投資家の
理解を得たい考えだ。欧米金融機関も自己資本を強化するために不採算事業の売却を
検討しているとみて、アジアを中心に買収案件に臨機応変に乗り出す体制を整える。
傘下に収めた日興コーディアル証券の投資銀行業務を強化するために、調達資金は
同証券の資本増強にも充てる。

成長資金を確保する一方で、事業ポートフォリオの見直しにも着手する。国内外の
不採算の貸出を見直すほか、不採算事業の洗い出しも行う。政策保有株式のリスクを
5000億円規模で削減し、現状のTier1の約40%から25%にまで減らす。
こうした一連の施策で収益力を高める。

金融機関の自己資本規制が国際的に強化される流れの中で、金融機関は自己資本の
増強が最大の課題になっている。昨年12月には三菱UFJフィナンシャル・グループが
08年末に続く2度目の公募増資で1兆円を調達するなど、金融機関は相次いで普通株
の発行による中核的自己資本の強化に踏み出している。

三井住友の今回の増資は、新株発行から6カ月間は新たな発行を行わないとする
ロックアップ期間が明けた直後の大規模増資という異例の経営判断となった。
昨年の公募価格3928円と比べると、今回の公募価格はそれを大幅に下回りかねず、
投資家層からの反発を招きかねないリスクもある。三菱UFJに続いて三井住友が
増資に踏み切ることで、今後の焦点はみずほフィナンシャルグループの資本政策に移る。

◎三井住友フィナンシャルグループ(8316) http://www.smfg.co.jp/

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13221620100106

◎元スレ
【金融】三井住友FG、8000億円超の公募増資を6日にも決議=関係筋[10/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262666792/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:01:32 ID:kUdruUq2
利益率から言ったら銀行家は一流面できないんだけどな
3名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:03:25 ID:0xme1AbM
みずほだけは意地を見せて増資するな
4名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:04:40 ID:jKEXXEi9
株主は財布
5名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:31:50 ID:p9byoTJY
8888だと既存株主を馬鹿にしてあざ笑う「はははは」になるから8889億なんだお
6名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:49:41 ID:sOKTBayt
あほらしくてやってらんねーよ
経営者のクビと引き替えにしろや
7名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:11:33 ID:fV64yFW5
既存株主の希薄化率どれくらい??
これでみずほもやらざるをえなくなるね。と言うか、乗り遅れてる。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:13:08 ID:08SK9w1M
株太のものは俺のもの、俺のものは俺のもの。

おい株太、文句あるかー!
9名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:16:10 ID:UHJRH513
行員に高給払いながら増資とか株主トホホだな
まあでも増資引き受け先が有るうちが華だ 
もうじき誰も買ってくれなくなる
10名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:16:19 ID:NVDmJOFe
>>7
30%
みずほは自己資本低すぎるからやらざるを得ないね
11名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:20:48 ID:GdU/l4Gl
顧客は銀行のATMを使うが、
銀行は株主をATM代わりにする。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:39:37 ID:HVI4zECW
モルガンへの総額9000億円の出資を実行
http://www.mufg.jp/data/current/pressrelease-20081013-001.pdf
13名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:45:59 ID:m882sP+M
>>11
株主は一般人の稼ぎの上前をはねるからちょうどいいんじゃね
14名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:53:15 ID:j+/JuZOP
主幹事任せてもらえないフレンドw
15名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:55:51 ID:GdU/l4Gl
まあ>>13
言っている意味がよくわかんない
16名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:58:45 ID:BJJo6dNQ
ここまで平然と既存株主への裏切り行為を実行することに驚かされます。
しかも、これが合法だという事実もショックです。
だったら法律なんて不要です。
17名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:00:50 ID:tChu8+V7
ストップ安になると思ってたんだけどなんで上がったんだ?
ゴールドマンが買い支えてるのか?
18名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:51:36 ID:ECMK3bT+
社長はさすがに責任取った方がいいだろ、これ。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:55:53 ID:ZI9selOe
明日
20名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 02:26:01 ID:duEmxgjc
円天の詐欺行為とここの違いって何?
21名刺は切らしておりまして
メーカーも増資して、設備投資増やせ