【カバン】吉田カバン創業75周年!PORTER人気シリーズの名作が初復刻 [10/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 機能性とデザイン性の高さで人気の吉田カバンが今年創業75周年を迎える。それを記念
して、吉田カバンの代表的なブランド「PORTER」で人気の「TANKER(タンカー)シリーズ」
発売初期の名作が初復刻される。1月6日(水)より、新宿高島屋にて個数限定で販売される
「タンカーボストンバッグ」(4万7250円・2色)、「タンカーポケッタブルトート」(1万
1550円・2色)だ。

1983年に発表された“タンカー”は、アメリカ空軍のフライトジャケット“MA-1”をモチーフ
にしたオリジナル生地を使用し、90年代後半に熱狂的な人気を呼んだシリーズ。ミリタリー
テイストを取り入れたデザインや、軽量でカジュアルな実用性が年齢を問わず好評を博し、
今では一番ラインナップの多いシリーズに成長した。

今回はシリーズ発表当初に登場した型を初復刻。例えば「SX9316」というボストンバッグ
は、肩にかけられるハンドルの長さや充実した内装の機能性、シルエットが変えられる
デザインなどの凝った仕様が名作と呼ぶにふさわしく、現行のアイテムとは異なる魅力を
持っている。また、当時と現代ではカバンの中身が様変わりしていることから、現代の持ち物
を想定してカバンの内装をアップデートした点にも注目だ。

「創業75周年を記念して、過去の名作が初の復刻です。“タンカー”にスポットを当てた
イベントや新作の先行販売も予定しております。ぜひこの機会に多くのお客さまのご来店を
お待ちしております」と話すのは吉田カバン広報部の阿部貴弘さん。

1月6日(水)から1月19日(火)まで、新宿高島屋2階で「[吉田カバン]TANKER アーカイブ展」が
開催される。“過去”“現在”“未来”という切り口でタンカーシリーズが一堂に展示される
ので、PORTERファンの人はこちらもぜひチェックしてみては?【東京ウォーカー】

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4533758/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/c/2c9a4_230_406bc96e585c06dd46dd4c4b59808993.jpg
2名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:49:06 ID:vAcRimtk
吉田かばんって値下げ販売してる店は契約解除されるんだってな。
3名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:49:35 ID:nNunugRL

ポーター持ってるやつって童貞っぽい顔してるよな。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:55:51 ID:ZaR0wPKr
ポーターのさいふはマジックテープ。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:56:12 ID:2zXRXv94
没他栗
6名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:56:14 ID:VEgkAfPC
田舎っぽいカバン
7名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:58:36 ID:pyvN9Wv2
てかてかの布
8名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:59:58 ID:C3CeyPOF

吉田カバン 本物志向の奴しか知らんだろ 
9名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:01:15 ID:71vYcP1F
今更ポーターってさすがにかっこわるいわ
10名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:01:16 ID:x0+BtnXZ
デザインは好きなんだけど、街でやたら見かけるから持ちたくなくなる。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:03:17 ID:BJl4JaOj
ガッシリした作りとデザインは好きなんだが、いくなんでも
高すぎ&誰でも持ってるから嫌
12名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:06:36 ID:Sd0e2uat
やっぱ一澤帆布だろw
13名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:08:21 ID:X+OXJnxq
持ってると恥ずかしいブランド入りは、まだしてないの?
14名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:11:24 ID:4Ok6E7iV
戦車の他に鞄も作ってたのか?
15名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:12:11 ID:zlo7X0f7
マジックテープのバッグは買う気がおきない

映画館や図書館で使えねえ
16名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:13:54 ID:1v3++zmV
吉田カバン、一澤帆布は脱ヲタを目指すヲタがまず買うものというイメージ
17名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:17:42 ID:ebsjQgRv
>>13
定番化したから、それはないだろ
18名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:19:04 ID:edmXi7yf
俺も年甲斐もなく PORTERのウォレットを買ったけど、全然手に馴染まなくて
結局、ラゲッジレーベルのくぱぁ財布買ったよ。之は買って正解だった。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:20:39 ID:Y4T/sEbC
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
20名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:21:11 ID:6eyQuGI6
ユニクロのカバンでええやん。消耗品に4万とかアホか。
21名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:23:42 ID:WkG4Spks
>>8
>吉田カバン 本物志向の奴しか知らんだろ 

いまだそういう認識の人がいるんだ

ナイロンバックってどこがいいのかわからん
便利なのかもしれんがどれも皆同じで安っぽく見える
22名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:25:35 ID:Nuopj2hX
中がオレンジ色のカバンのよさがまったくワカラン
アレには金だせんわ
23名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:32:05 ID:HFnXSX4O
>>21
フライターグとどっちが恥ずかしい?
24名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:32:16 ID:aG6djlIl
どうせすぐ売り切れるんだろ
ごく一部の人間にしか関係ないことをわざわざニュースにすんなや
25名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:33:30 ID:g92fqPpi
ロフトとかで全面に押し出すよな
あれは買う気が失せる
26名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:36:24 ID:uju+vbCQ
欲しくない人は買わなきゃいいだけじゃん。w
27名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:38:47 ID:quhC3TwE
なんで売れてんのかね?こんなブランドが。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:43:48 ID:nKXO9sSp
ブランドとかはどうでもいいが、TANKERは軽いから使ってる
29名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:49:49 ID:mES5BgL0
軽いと肩凝らないんだな
30名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:52:41 ID:g/yaGqy1
よく 考えてみて。

知ってる 「吉田」。。。

ださくないですか。。。


ヨシダですよ。。。

よ し だ

だせぇー
31名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:57:14 ID:2dEhYW/P
人気あるのはヘッドポーターの方な
32名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:57:27 ID:3jf3rq31
吉田?
またお前らが大好きな左右対称だぞ?
チョンメーカーか?
33名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:57:33 ID:uju+vbCQ
軽くて丈夫が何よりです。
私は買ってますよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:59:22 ID:+3ad3o4L
悪くはないけど飽和しすぎ
35名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:06:13 ID:7W/hAp2S
ナイロンのくせにたけーよ
36名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:06:48 ID:QoY08gzp
普段用にポーターの折りたたみ使ってるけどマジックテープ付いてないよ?
37名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:10:17 ID:/0xl0M95
ナイロンのくせに高い…
プラダはこの素材で人気になったんだけどな
38名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:12:33 ID:wM60wQgG
ポーターのビジネスバックっぽいカバン買ったら
皮の部分が半年くらいで切れたよ
ビジネス用には向いてない
39名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:14:53 ID:Khv+30Dh
難はないけど魅力もない、そんなイメージ
40名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:14:56 ID:uju+vbCQ
>>38
偽物じゃない?
皮が半年で切れるって・・・。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:17:00 ID:OeQY+Ken
猫も杓子も持ってて特にダサイ奴が持ってるから絶対欲しくない。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:20:03 ID:tKIcUoBJ
漏れは吉田カバンが好きで何点か持っている。
今はターポリンがメインのデバイスが欲しいけどどこも売れ切れで入荷待ちらしい。
43名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:20:07 ID:sJHbHDSf
PORTERよりTUMIだよな。
44名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:23:28 ID:RjDMQ1f5
名探偵コナンで兵庫県の豊岡のかばんストリートが出てきたが
あそこで吉田カバンのバッグ類を作ってるらしいな
45名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:24:49 ID:YPEEc8xH
吉田カバンって名前はダサイが、カバンのデザインと質は見た感じ良さそう。欲しいけど
高いから手が出ない。>>1の画像のカバンは欲しいと思わない
46名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:29:22 ID:tKIcUoBJ
>>44
吉田カバンスレの方ではデマらしいけど。
47名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:29:30 ID:x0+BtnXZ
>>45
日本人なんだから、日本の名前をダサイと言ったらおしまいだ。
エルメスだのグッチだの全部外人の名前だろ。
48名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:30:39 ID:hn45BcL1
>43
ビジネス用としては秀逸だが、カジュアルシーンで使うにはちょっと。。。
赤とかオレンジとか原色つかってるTUMI TECHの良さがわからん
49名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:36:31 ID:uju+vbCQ
吉田カバンは、縫製が丁寧だし高いと思わないけどね。
メイドインチャイナで縫製が雑な鞄で、吉田カバンと変わらない値段は
結構あるよ。
ああいうのがボッタクリだと思うわ。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:37:21 ID:Dh3ZDTxE
ポーターが許されるのは大学生までだろ常考
51名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:37:28 ID:ebsjQgRv
>ナイロンのくせに高い…
ナイロンが高くて何が問題なの?
ポーターのナイロンは、軽くて丈夫で耐久性あるぞ
52名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:40:44 ID:uh06a2M8
高いなー
53名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:41:33 ID:uju+vbCQ
吉田カバン嫌いな人って、どんな鞄持ってるの?
教えて。
いいのあったら、買いたいな。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:42:55 ID:M29QmRUJ
>>53
エルメス
55名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:44:32 ID:xIrvGpP2
手入れを怠ってたら皮の部分がダニに食われて穴だらけになった
56名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:46:40 ID:tKIcUoBJ
>>49
カバンに限らず中国製の製品に嫌気を刺した。
吉田のように国産を徹底しているところが好き。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:51:04 ID:OeQY+Ken
>>53
ボッテガ・ヴェネタ ダニエル&ボブ 
58名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:51:18 ID:fZib4BPi
本当にカッコイイと思ってる奴っているの?
59名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:52:29 ID:EzS8l9Eq
>>53
冬の茄子でオロビアンコ買った
60名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:52:51 ID:VdCeLEy/
>>53
aipとかは吉田より使い勝手がいいと思う
61名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:53:56 ID:WkG4Spks
>>53
タニザワの皮鞄が多いな
ナイロンはどうにも苦手だ
オロビアンコってのはちょっと興味がある
62名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:54:27 ID:EXSOqsxh
ほほう
63名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:55:21 ID:/wiAz2s9
porterのどでかい布かばんは丈夫で便利だぞ。
64名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:57:08 ID:fwPNG8LZ
都内でも持ってると最も恥ずかしいカバン
65名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:57:12 ID:i07hvB9R
ブリーフィングが好き
66名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:57:21 ID:EzS8l9Eq
出張する時はスーツケースに丸めて入れるのに
タンカーのブリーフケースが丁度いいんだけどね
67名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:09:31 ID:8Cm35HIo
吉田を退社した山口幸一。彼がタンカーをデザインした事はあまり知られていない。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:13:29 ID:M+InGr1N
これほどヲタク臭い鞄は
そうそう無い
売り方を失敗したんじゃないの
69名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:15:02 ID:zRV2Kpdg
使ったこと無い奴が多そうだな。差が分かんなかったら買わなきゃいいのさ。
70名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:19:34 ID:+U88/XmL
赤バッテンのショルダー最高 今も使ってる
71名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:27:28 ID:Ytn8jypD
なんだこの鈍くさいカバンは。
いまどき名前で買っているようなヤツは
使いものにならないね。カバンも人間も
72名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:28:32 ID:ikuBzBnp
吉田カバン嫌いな人って、どんな鞄持ってるの?
教えて。
いいのあったら、買いたいな。
73名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:32:23 ID:tHFWNuS8
どんなカバンがあるかとサイト見たら
見づらいサイトだなw
74名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:36:41 ID:YZA9k+I6
てか、ここのマネて作ったカバンが安く売っている
ブランドにこだわらないなら買う必要ないね
75名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:37:17 ID:03fsc9QF
質は良いけどデザインが残念だわな ビジネスユースとしてかなり良いと思う
ペットの毛がつかないからナイロン製のバック欲しかったけど吉田じゃなくてPRADA買ったわ
76名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:40:43 ID:OeQY+Ken
>>72
ナイロンなら老舗のフェリージ、全てのナイロンビジネスバックは
ここの物真似に過ぎない。
値段もそんなに高くない。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:41:04 ID:rgHxtWv2

吉田かばんは、軽くて使いやすいが、

安っぽい。だが、値段はすげえ高い。どれだけボッてんだよと。
78名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:43:58 ID:ikuBzBnp
79名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:46:30 ID:8Cm35HIo
タンカーのデザインソースは米軍のヘルメットバッグだが、
軍物の実物バッグはタウンユースにはむかない。
80名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:33:02 ID:5+zLqcYx
俺の中ではポーターとレスポートサックが同レベルなんだがそんなもんだよね。
81名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:33:15 ID:fVsv7WuB
>>13
すでにそうなってるでしょ
82名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:57:06 ID:IbVp4Kpk
吉田はクソ過ぎて買ったことねーな
83名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:27:31 ID:cuIZ3EoI
>>81
10数年前からそうだったぞ。俺が高校生の時持ってたら恥ずかしいブランド。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:49:51 ID:ff0ndziy
鞄は上見るときりがないし、ここの鞄てそんなに高い訳でもないと思うが。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 02:02:43 ID:R/4/RYKO
値段そこそこ。耐久性高い。まめに手入れしなくても平気。人が持ってるのよく見る
この辺が人気ある理由だろうね
普段使いには便利ってだけで、褒めるほどのもんでもないし、
逆に難癖つけてまでけなすほどのもんでもない
86名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:58:30 ID:VmpVcPkB
エースでいいよ
87名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 19:27:55 ID:lRG/B6HK
>>85
言いたいことを全部言われた
まさにそのとおりだと思う
88名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:24:29 ID:Pf1DP0d5
ACEのバッグの質の良さはガチ。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:21:25 ID:AUPOwMLe
>>87とと同じく正に>>85の言う通りだな。
ただ四輪のキャリーケースをもっと出して欲しいな。
二輪ばかりだし。
90名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:25:55 ID:KeQc7+zr


バリバリ


91名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 00:07:29 ID:YXYWNgmC
やめて!
92名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 02:15:17 ID:l11zcVeM
恥ずかしいカバン筆頭
93名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 04:59:25 ID:y5AC8tbg
1万でいいようなカバンに見えるけど。
94名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 05:04:53 ID:Xp7uMWG6
値段ちょっと高いだろ
95名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:50:14 ID:ZV8YJ+vj
流石に、4万7250円も出せばもっと良いバックが買える。
買うのは、例によって雑誌の宣伝に洗脳されたヲタだけだろ。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 16:09:45 ID:ZjuhF6O3
俺、38歳だけど、吉田カバンとか、ポーターなんて、ブームになるまで全く知らなかったぞ。
バブル時代は外国ブランド全盛だったし。

本当にちゃんとしたブランドなの?
97名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 21:54:58 ID:axFy7DPl
鞄はともかく、財布は駄目だね、値段相応とはいいがたい
デザインも機能も
98名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:18:33 ID:nxPAkgCJ

バリバリ
99名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:57:51 ID:IcwU62Bu
エース買うならAceGene
これはガチ
6年外回りで凄まじく酷使しても革部分がすり減ってるだけ
100名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:03:13 ID:yQT1KElI
吉田カバンは高いなぁ。
俺は同じナイロン系でも安くて丈夫なグレゴリーを使ってる。
まぁ、バックパックですけど。
ビジネスバッグはイタリアに出張の時に買ったのだけど。
101名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:13:58 ID:34CKdZiZ
率直な感想はダサい
102m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/01/12(火) 19:17:03 ID:qXc+3cwC
値段相応には絶対に見えない。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:29:42 ID:DopxG8I0
数万円するビリビリ
104名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:32:38 ID:QbNMfTa0
それが、雑誌の見開きに何百万も払って特集組んでもらうと
飛ぶように売れるんだなこれが、高いのは宣伝広告費を掛けてる
から仕方ないんだな。
105名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:37:54 ID:iBSBUFjk
会社とか得意先に行くとき、ヴィトンとかブランド物のカバンだと反感買うし、かといって安物だと軽く見られる。
そこで吉田カバン。

106名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:43:10 ID:5HwvQYIz
>>105
まさにそんな感じ
107名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:52:30 ID:grTNjri6
p;

108名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:53:36 ID:grTNjri6
てか批判してる人はどんなかばん持ってるの?
会社じゃなくてもヴィトンとかはださいと思うんだが
109名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:29:10 ID:Ru4WuA1K
>>104
モノマックスだったか吉田カバン75周年特集があったね。
宝島社は吉田カバンをよく紹介しているがお得意様なのかな。
110名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 23:31:35 ID:mEq5hfx/
わたしゃポーター好きで、バッグと財布を使ってるがな。
機能と耐久性とデザインと値段のバランスがいいんで。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 23:33:56 ID:cVQlkKjE
75?? 周年
112名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 22:45:11 ID:t3sHw1Uf
>>108
フランク ダニエル
113名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:16:03 ID:aBh6VB8k
>>108
ヴィトンがダサイとhじゃ思わないけど、吉田はねーよ
厨房でも嫌がりそうだ
114名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:26:59 ID:9VWHbuYB
>>113
ヴィトンをダサいと思わない当たりがセンスないね
ヴィトンはそこらのチンピラヤンキーの出来損ないが持つような物ですよ
115名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:55:27 ID:gUNecSWM
>>114
ヴィトンだってほんとは高貴なブランドなのに
日本の低俗な奴らが自分の価値を高めるために
持つようになって
とたんに価値が下がってしまった
116名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:07:44 ID:go5ZbSq+
>>115
だからもう持つ価値が無い
117名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:12:23 ID:IKe81RgV
>>114
ヴィトンもいろいろだし、悪くないよ
吉田はねーけどさw
118名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:14:13 ID:gyo0dgKn
>>116
明らかにヴィトンが似合わない奴が
持ってたりすると
真っ先に偽者?と思ってしまうからねぇ
ブランドもクソもないよな
119名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 00:56:39 ID:VxxxSqBZ
タンカーとか結構オサレな外国人が何気に持ってるのをチラホラ見かけるw
120名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 02:08:56 ID:IKe81RgV
お洒落でない香港や台湾の若者なら持ってるの見かけるけどね
おしゃれな人は好まないと思いますが
121名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 08:25:51 ID:go5ZbSq+
ぶっちゃけ持つ人によるんじゃ・・
デブやヤンキー系やヲタク系が持つとゴミ化する
122名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:05:25 ID:geFppoST
バーバリーのタータンチェック柄のブリーフケースの方が吉田より苦手><
結構持ってる人みかけるんだよねw
123名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:34:35 ID:wRVSQaWt
>>122
しかもふくれてるやつw
124名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:05:58 ID:jT2wLnMT
ネットにいると忘れがちだが、オタクというのは何もアニメとゲームだけじゃなくて、
ハンズとかロフトとか無印で定価買いするような人達や、
わざわざ高いスタバにタンブラー持って行ってコーヒー飲む人達、
雑貨オタクみたいな人達もいて、ポーター買うのもその辺の人達が多い
125名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 17:48:17 ID:18/GG3q6
>>122
関西だけじゃない、都内じゃ全然みない。
丸の内は、フェリージもってる奴結構多いな。
126名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 18:16:58 ID:TpdRGqTq
同系統ならHARVESTの好きだわ
127名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 20:50:17 ID:fq1hyiM8

支払いは任せろ。

バリバリ

128名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:00:08 ID:dF4rC9Tx
好きー。
バッグと財布使ってる。
129名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:29:10 ID:iP+SSUYz
B落
130名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:39:34 ID:dEdTbflF
>124
なんか詳しそうだから、その辺の話、ブログに書くか本にまとめて出版してよ。
すごく興味ある。
一億総オタク社会、とかタイトルつけてさ
131名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:51:23 ID:w/mRBTOF
人間趣味のある人なら少なくともマニア属性はあるんでしょ。
好きだから、という理由で何かに熱中するんだし。
マニアやオタクってのはただの線引きの問題だろうて。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 21:05:54 ID:04/LzW5m
吉田カバンの製品が駄目とは思わんけど、着々と取り扱う商品が駄目になっていってる
ハンズで見かける時点でオワットルきがする。
133名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:07:37 ID:578cJZ/+
>>131
寧ろユニクロの高い版と思うが
米英のパクリング鞄がほとんどだし
134名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:10:15 ID:QTxlA1do
>>53
フェリージには飽きたので最近はシセイ。次はシャンボールセリエが欲しい
135名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:11:17 ID:8dZzcXMV
昔は持ってたが
136名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:36:08 ID:CxjeEQr9
>>134
こういう所って価格帯が違うような気がする。
10万近く出すならもっとあるだろうし。
137名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:39:54 ID:8/EWmyIo
普通の大きさのヤツの原価って300円くらいってマジなの?
あほくさ('A`)
138名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 23:40:54 ID:6v3kUF4j
>>137
買わなきゃええやんwそれだけの話なのにw
139名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:09:36 ID:bOWDU/O7
>>138
ガキンチョ騙すのが許せない
粗悪品だらけ
140名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:36:29 ID:xeggaKHH
ポーターはコアがいい
141名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:44:59 ID:BbZSoVxw
吉田カバン叩いてるやつって、どうせオロビアンコかダニエルボブかフェリージとか
使ってんだろ。
142名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 00:47:31 ID:venISU4V
>>139
何かお前不細工なんだろうな・・
何持っても似合わないと思うよ
143名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:17:58 ID:0vh6MDUl
カバンの場合
晴れ.荷物が多い場合はTUMI
雨.荷物が多い場合は吉田カバン
晴れで、荷物が少ない場合は海外物か気分次第。

時計の場合
雨の場合は25万したセイコーのGSシリーズ
晴れの場合は40万のロレックス。
気分転換したい時はハミルトン。

靴の場合
雨の場合は1万のウンコ踏んでも動揺しない靴。
晴れの場合は4万くらいの靴。

スーツの場合
雨の場合はスーツカンパニーの2万ちょいの安もんのスーツ。
晴れの場合は6万くらいのスーツ。

144名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:31:29 ID:S2u+WNhd
吉田カバンは確かにいいな。
6年使ってるけど新品同様。
145名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:34:24 ID:HxPdhoQR
貧乏臭いなぁ
しかも得意気に語ってるしw
146名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:46:53 ID:8zeHIXTj
>>145
とかなんとか言って、1回ぐらい買ったことあるんでしょ?

僕は今も持ってるよ。
8年ぐらい前に買ったやつで
もう使ってないけど、未だにいい状態です。
多分、これだけ支持されてるのは
良品質、グッドデザイン、実用性が高い
ってことじゃないかなー。
流行りすたりも無く支持されてるのは凄いの一語だと思ういます。
147名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:51:27 ID:tnBThqE8
>>142
奇形レベルの真正キモメンのオマエが言うなw
148名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:55:39 ID:218TdY1s
>>12

わかってないねぇw 信三郎帆布だろ買うならw
149名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:55:55 ID:gLL5d23J
フェリージのナイロンバックとか三色旗のリボン付いたオロビアンコとかの鞄
得意気にもってるほうがよっぽど恥ずかしいよね
150名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 01:59:36 ID:SlFxnesG
ナイロンでもあの皺が許せないのって俺だけ?

>>1 これで新品かよって思うんだが。
151名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 02:05:32 ID:venISU4V
>>147
鏡みてこいよ


あ、首は吊るなよ
152名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:33:45 ID:bOWDU/O7
>>142
俺鞄は持たないよ
鞄持ちいるからさw
153名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 03:45:53 ID:S/Xe0Y0s
大学から社会人5年目までのカバンってイメージ
154名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 07:12:43 ID:7mBAdPxb
>>115
>>116
すげえな日本人。ブランド価値を食い尽くしてはもう価値がないと次へいく。
まるでイナゴだな。
155名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:37:10 ID:9Q6LkCaP
>>153
まさに今の自分だ。買ってもう6年くらい経つ。
ちょっと前にジッパーが壊れてしまったんだけど、修理とかできるの?

一応修理に出して予備にして、新しくTUMIでも買おうかと思ってるんだけどなぁ。

鞄を酷使する仕事なんで、ほんとよくもってくれたよ。
156名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:38:38 ID:ubWcvzSS
こんなもん持ってるだけで恥ずかしい
157名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 14:41:23 ID:pZ0G0oMq
タンカーって、山口幸一がデザインしたのに今は吉田克幸がデザインした事になってるな。
吉田カバンの黒歴史だな。
158名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 15:39:44 ID:YUknvNf6
20年前に買ったタンカーは丈夫でいまだに故障知らずだけど
5年くらい前に買った奴はもう3回もファスナーとか破れの修理してる。
明らかにクォリティ落ちてるだろ。
もう買わないけど。
159名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 16:32:59 ID:venISU4V
おう 買うな買うなw
160名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 17:46:03 ID:gODr8rHL
>>154
ブランドモノとて消費財だから。
161名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 19:22:15 ID:PedzGM4T
プラダと同じビニールじゃんw
162名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:08:05 ID:oW68PSzR
>>141
おしいぃ俺は、トラモンターノ
163名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:28:35 ID:Fuf6sRRo
使いやすいし壊れたら修理出せば直してくれるしいいけど
最近のは高いな
164名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:45:14 ID:S16a69NE
中国人のダサイ厨房向けだな
165名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:51:21 ID:1fJtrlkt
俺財布使ってるよ。
バリバリいわせてるぜ
166名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 23:07:56 ID:QOPsdpAi
ポーター、TUMI、ゼロハリ

鞄はこの3ブランドしか持ってない。
全部で20個くらいあるけど、仕事やプライベートで使い分けてる。

どれも無難なのばっかり。
167名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 10:47:00 ID:Nbajmsva
ボッタ栗カバンw
168名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 10:51:10 ID:dfBXCuOq
>>167
持ったことないだろ。
2〜3年たってもほつれが出ない。
他の鞄はすぐ端っこが破れてくるのに。
169名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 19:22:27 ID:lxMXXMnC
スイーツ脳丸出しで買ったゼロハリがいつまで経っても壊れないので
他に買い換える予定はない。どんなに必死に磨いても、小汚いを
通り越して薄汚いんだが、金が無いという事もあってし新しい
アタッシュケースを買おうって気にならん。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 13:10:18 ID:DGaHixMj
鞄なんてユニクロでいいお(^^)
171名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:02:11 ID:J/XANToS
横レスすまん
>>168
グリーンアイを使っていて何度か修理にも出してるけど
持ち手部分はかなりほつれてきてそろそろ限界
頑丈なつくりな方だとは思うけどほつれは他社製品より断トツ酷いよ
172名刺は切らしておりまして
お前らの好きな日本製だろもっと擁護しろよ





俺は擁護できないw