【PC】いよいよ第4世代に踏み出したThinkPadとは? [10/01/05]
1 :
本多工務店φ ★:
ThinkPadはいよいよ第4世代へ向かう。
レノボ・ジャパンは、ThinkPadシリーズの新製品として、SMB(中小企業)向けの「ThinkPad Edge」シリーズを新たに投入した。
これまでのThinkPadに新たに追加した製品で、
「お求めやすい価格、シンプル」をコンセプトに開発した点がこれまでのThinkPadとは異なるという。
「伝統に支えられたThinkPad SPIRITSを注入した製品。品質と信頼性には自信がある」と、
研究・開発を担当するレノボ・ジャパンの内藤在正取締役副社長は語る。
ThinkPad Edgeによって、新たなThinkPadの世界を作ることができるのだろうか。
●ThinkPad誕生から18年目の2010年
'92年に初代ThinkPadが発売されてから、2010年は18年目を迎える。
内藤副社長はその間を4つの世代に分ける。
第1世代は、'92年〜'99年の創成期である。
米IBMのトーマス・ワトソンSr.が会議中に発した「THINK」という言葉をもとに、
IBMで使用されるメモ帳には「THINK」の文字が箔押しされるようになり、
ここから命名されたThinkPadは、ビジネスの成功を支援するツールとして、
またPCの利用環境をオフィスの机の上から解き放す役割を担うツールとして、多くのユーザーに利用されてきた。
2000年には累計出荷で1,000万台を達成、2003年には累計出荷2,000万台を達成している。
ThinkPadのブランドを確固たるものにした時期を第1世代だとすれば、第2世代は、2000年〜2004年までの時期。
内藤副社長は、「整合性、共通性の強化の時期」と表現する。
数多くのラインアップが用意される一方で、ThinkPadのアイデンティティが見えにくくなった時期でもあった。
そこで、改めてThinkPadのアイデンティティを確立。
キーボードの品質、パワースイッチの位置の固定といった細かいところにも踏み込んで、ThinkPadの共通性を高め、
同時に大和で開発されるThinkPadならではの品質を確固たるものに高めていった。
この時期には、セキュリティチップの搭載や、ハードディスク・アクティブ・プロテクションといった新技術を採用していった点も見逃せない。
そして、第3世代はレノボに移行した2005年以降。
「圧倒的な高性能とユーザビリティ、環境配慮に取り組んだ時期」と表現する。
快適な操作環境を実現するには、それを支える高性能が必要であるという考え方のもと、
設計や部品などを見直し、ビジネスツールとしての進化を遂げたのがこの第3世代だったというわけだ。
そして、2010年からは、いよいよ第4世代に入ることになる。
それを象徴する製品がThinkPad Edgeということになる。
「ビジネスツールとしての本道は変えていない。
その上で、気持ちを新たに開発したのがThinkPad Edge。
ThinkPadであり続けながら、新たなニーズに対応するために、もっと安くThinkPadを作りたい、もっと多くのお客様へ
ThinkPadの経験を提供したいという狙いから開発した新たなThinkPadになる」と、内藤副社長は位置づける。
>>2に続く
ソース:PC Watch
大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20100105_339360.html ソースのソース:レノボ
レノボ、ThinkPadの世界をさらに広げる「ThinkPad X100e」と「ThinkPad Edge 13”」を発表
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2010/01/100105.html
2 :
本多工務店φ ★:2010/01/06(水) 00:30:27 ID:???
>>1の続き
シンプルなデザインを前提とし、最新機能の搭載を重視。
ThinkPadの象徴的キーボードレイアウトであった 7列キーボードをやめ、フレーム付き6列キーボードを採用し、
使用頻度が少ないNum Lock、Scroll Lock、Pauseなどのキーを廃止したことも、シンプル化への象徴的な取り組みだといえる。
ThinkPad Edgeの「Edge」は、エッジが立ったデザインという意味からネーミングしたという。
デザイン面でもこだわりをみせたという姿勢が、このネーミングに込められている。
●コストを抑えてもThinkPadブランドのため妥協しない
内藤副社長は、ThinkPad Edgeの開発をスタートするのに際し、開発チームに対して、一定のコスト目標を掲げながら次のように語ったという。
「コストはこれだけしかかけられない。
だが、コストをかけられないから仕方がないというような妥協する考え方は一切捨ててほしい。
キーボード1つをとっても、ThinkPadブランドが持つ信頼性を裏切らない製品を作ってほしい」。
マグネシウムなどの素材は使えないのはコスト要求からも明らかだった。
それでも、ThinkPadが持つ堅牢性や、モバイル性を失わないことが徹底された。
「コストを抑えたところを、知恵で解決してほしい」。
知恵は随所に盛り込まれている。
ThinkPad Edgeおよび同時に発売するThinkPad X100eでは、LCDリアカバー(天板)部をドーム形状とすることで、
高価な金属や複合素材を使用することなく、外的な圧力に耐えうる強度を実現。
さらに、トラックポイントも設計を見直し、高さを0.4mm低くし、LCDとのギャップを最小化。
キーストロークもThinkPad Edgeでは2.5mmを実現し、「伝統のキーボードタッチを実現した」という。
また、冷却設計にも力を注ぎ、内部エアフローを改善し、騒音レベル、表面温度など、
「ThinkPadのクライテリア(評価基準)にミートするレベルを実現している」としたほか、防水機能についても、
「従来のThinkPadで採用しているドレン(配水管)構造はコストの関係で採用できなかったが、
防水シート、バスタブ構造によって、液体こぼしのダメージを最小化している」という。
開発拠点である大和事業所では、「拷問テスト」と呼ばれる試験がある。
ThinkPadを落としたり、ゆすったり、押したり、水をかけたり、長時間開閉し続けたりといったテストだ。
ThinkPad Edgeもこれらのテストを受け、ThinkPad品質をパスしている。
実際、それらの映像は同社サイトで見ることができ、今後も順次、テストに関する新たな映像を公開する予定だという。
●AMDのVISION Proに短期間で対応した開発
もう1つ、ThinkPad Edgeにとっての大きな挑戦は、短期間での開発であった。
「実際の開発期間は5カ月足らずだった」と内藤副社長。
「これだけの期間で本当に開発できるのかどうか。
開発者の誰かが、提案したリーダーを、後ろから羽交い締めにして、『それはできない、やめてくれ』と言い出してもおかしくないほどだった」
と内藤副社長はジョークを交えながら明かす。
スピードを重視した背景には、AMDのVISION Proにいち早く対応したかったという思いもある。
>>3に続く
3 :
本多工務店φ ★:2010/01/06(水) 00:30:50 ID:???
>>2の続き
日本AMDの吉沢俊介社長は、
「VISION Proは、ビジネスで利用するためのプラットフォーム。
いまや、ビジネスシーンにおけるビジュアル・コミュニケーションや関連ツールの利用は必須。
ビジュアルを活用したプレゼンテーションやコミュニケーション、マルチモニターを活用するシーンの増加、
トレーニングやビデオカンファレンスにも優れたビジュアル性能が求められることになる。
VISION Proはこうしたビジネス利用の要求に対応したものになる」と語る。
新たなThinkPadが、VISION Proにいち早く対応した意味はここにある。
ThinkPad Edgeは、VISION Proへの対応によって、ビジネスツールとしての新たな要素を盛り込みながら進化することを目指した。
「開発期間、価格、信頼性、機能。どれをとっても、妥協はしなかった。納得のいく製品が完成したと思っている」と内藤副社長は語る。
ThinkPadの生みの親である内藤副社長は、ThinkPad Edgeの完成度に強い自信を見せる。
いよいよ第4世代のThinkPadがスタートする。
果たして、どんな評価が市場から得られるのだろうか。
4 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:31:20 ID:EwBuEP8Y
本命はintellistationだろ
とりあえず軽くて頑丈でタッチパッドのない高解像度液晶を乗せたX200sの後継機早く出せ
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:34:23 ID:G8Pk5uhW
T600以降すでにガタガタじゃないかよ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:34:41 ID:NzbQ/g4A
チンコパッド
AMDを採用したことだけは評価するけど、あとはThnkpadを捨てているんだよな。
乳首好きだけどさ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:37:58 ID:+rJeXXlK
おれ、ずーーーっとThinkPadだったんだけど、決別の時が来たようだな・・・。
次は何がいいか教えてくれ・・・orz
10 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:38:11 ID:fnRIc/RI
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:41:55 ID:YxG+kk+T
シナパッドなんてどうでもいい。
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:45:39 ID:fnRIc/RI
14 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:49:13 ID:k5MGJyNf
ChinkPadなんていらねーよ
レノボになっても、IBMの社員にはThinkPadが支給されているらしい
なるほど、すこしずつ、コストダウンという名の劣化続けていたが
2010年にThink Padは格段に安物になるということだな。
早く倒産しろ。
大和の元IBMerが作ってる間は購入検討対象
Chinq Pad なんていらない。
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:00:15 ID:gBdcRymy
ThinkPadよりSpaceSaverIIを出せ。
出来れば静電容量無接点方式で。今すぐに。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:00:46 ID:2ryLrh9A
T400sまぁまぁいいと思うがどおよ?
だが両側から1cmずつ切り詰めてくれw
ThinkPadってこんな甘い設計はしなかったはずだwww
と初代TP(100万円なり)以来のユーザーが言ってみる
初代はスゴかったwww
21 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:01:05 ID:cILQDF2n
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:01:58 ID:2ryLrh9A
TP270までだっけTPと言って良かったのはwww
ThinkPadの買収は中国にとっては大失敗だったな。
経営力や指導力の無さを露呈し「所詮中国」というイメージを付けてしまった。
>>15 どこのコンサルタント会社も、特定銘柄のPCを社員に支給するなんて事はしません。IBMもそうです。
こんなのThinkPadじゃないだろ・・・
26 :
ブクロJAPAN ◆BUKUROtMA2 :2010/01/06(水) 01:10:14 ID:tY43sWO7 BE:710697683-2BP(204)
赤いのとか白いのとか・・・
うちの会社もThinkPad支給されたけど、結構頑丈で良いなと思った。
エルボー食らわせても壊れないし。
ただ、自分で買うかと言われれば、絶対買わないな。
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:13:15 ID:cILQDF2n
>>24 オラの会社メインフレームIBM製なんだけど
納品されるサポート対象の端末も、IBM社員のPCも
チンコパッドだよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:15:07 ID:AAw4zwX7
IBM末期のThinkPadよりよりは今の方が質感マシだな
>>24 >>15のとおりで正しいよ。ずっとチンコパッド。
慣れるとトラックポイントが手放せないから、それでいい。
>>30 上位機種は質高いからな
安価なモデルは中国設計だが
S30の後継機出せよ
560Xか600Xの質感のキーボード出してくれたらデスクトップで我慢する。
それよりThinkPad USB トラックポイントキーボードの取りこぼし何とかしてくれよ。
ネトブ:ideapad
CULV:X100
な位置づけかな
俺はX61使いだが外へ持って行けるし中でもバリバリ使えるから重宝してる。
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:47:34 ID:2LFZi41D
s30持ってたけど、その後macbookへ流れた。
s30はキーボードとかよかったなあ
何か、いまだ4:3比の画面サイズぽいデザインだと思ってたけど
最新は横長っぽくなってるな
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:54:19 ID:UeJAnEky
現在使用中のT40の後継機として相応しい機種(レノボに拘らず)を教えて下さい。
パナ あるいは思いきって MacBook
Let's noteかDynabookに乳首がついたら即乗り換えるんだが
そう、問題は乳首なんさー。
41 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:15:48 ID:G8Pk5uhW
黒いのもいいぞ。
黒光りしてるのはダメだが。
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:20:39 ID:N6Ys0GHb
あーあ
ついにモデム削ったか
本当にThinkPadにサヨナラかな
43 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:26:54 ID:adRmwW1O
>>37 MacBook Pro。Win環境が必要な時はBoot campで対応。
>>39 俺的にはSS34x0シリーズのガワ流用でFusionとか搭載した奴が理想なんだが。
DynaBookがdynabookになって以降劣化が激しいんだよなー東芝ノートは。
GT-S575→PORTEGE660&Libretto50→DB60P/4RA2&SS3410&DS60P/1N8Mと
ほぼ6年くらい東芝一筋だったけどモデルチェンジでアキュポイント捨てた際に見切りつけた。
DS60P/1N8Mももう性能的に限界なのでThinkPadX31を中古で導入しようか考えてる。
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:29:26 ID:+rJeXXlK
>>39 だよねー!
最悪、打鍵感覚は最悪捨ててもいいけど、ホームポジションでポインタを動かせるのは捨てられない!!
Dynabookでも良いんだど、所詮、マイノリティか・・・。
>>43 ありがとう。MacBook Proのキーボードをお店で確認してみます。
ThinPadのあのキータッチに近ければ良いんだけど・・・。
T400sも少し気になるなぁ。
>>36 値段とか考えるとどうだろうか。
まぁ、今時のレッツノートは結構安いかも知れないけど。
MacBook を ThinkPad と同じと思ってガシガシ使うと壊れるから据え置き利用に
留めたほうがよさげ。買って一年以内でキートップ飛んだしHD に SMART エラー出たし。
まぁジーニアスバー(笑)が近所ならトラブル時に話が早い点は評価できるが。
ところでSSK&SSKIIやTPトラベルK/Bを運用してる奴はいるのか?
と問う俺もPS/2タイプのSSKIIを運用してるわけだが。
やっぱトラックポイントのおかげでマウスがいらないのはデカい。
元々DynaBook使いだったおかげで移行もすんなり出来たし。
50 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:41:14 ID:+AKu4a9G
>>46 Dynabook SSシリーズを勧める。
51 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:48:29 ID:ErOZv2N4
>開発拠点である大和事業所では
日本IBMの頃と変わってないんだ! ちょっと嬉しい。
レノボなんざ誰が買うかよ
>>45 オレは逆にポチポチが固くて指痛くして以来避けてるな。535だっけ?
10年も前の話だけど。最近のはポチポチ柔かいけどハードがへぼくなったw
あの独特のキー配列が苦手だなぁ。
打鍵感も、個人的にはそれほど良いとも思わない。
でも、あのポインティングデバイスの使いやすさは、かなり魅力的だね。
あれだったら、マウスなしでもイケる。
>>49 SSK以外全部持ってたよ。じゃまなタッチパッド無しに惹かれて
ThinkPad USB トラックポイントキーボード買ったけど、
取りこぼしが酷くて泣きたくなる。
T43pが欲しいと思っていた頃もありました
パネル位置が非対称になってから興味なくなってきた
いまのTシリーズはどうなんだろ
俺はすり鉢状の乳首が好きで使ってる
>>44 今はもうヤフオクで\20,000以下だよ。PenM1.7GHz a/b/g無線LANモデルで。
去年末に使ってたのが壊れて、修理するより同型中古買ってHDD差し替えたほうが安くて早かったw
3日で復旧できた。
新三桁になってからかX6xからか、キーボードが劇的に劣化したんだよな
いっそ意外と打てるMacにでもするかね
あと、今回の新製品で目玉はやはりThinkPad T410sかなあ
T400sのCPUだけがCore i5になったとおもったら、とんでもない隠し玉を用意してたと
ThinkPad T410S,T410,T510,W510 は1月7日受注開始
http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-1087.html NVIDIA Quadro NVS 3100M GPU搭載ですってよ奥さん
14インチWXGA+液晶で、1.77kgで、Core i5 2.53Ghzで、着脱式光学で、GPUまで搭載とは
VAIO typeZと並んで、モバイルPCとしてはかなり究極系に近づいてる
VAIO typeZもGeForce 330M(48SPのミドルレンジGPU)搭載となかなか面白いことになってきてるし
他に、T510、W510のフルHDモデルは、NTSC比95%液晶でキャリブレーション機能つき
グラフィック用途の仕事にも使える物になってたりと、なかなか興味深い
>>59 劇的に劣化、なのかなあ
俺的には十分向上してるとは思うが、特に耐久性に関しては。
とくにT60に関しては、ここ10年でのベストキーボードだとおもうが
海外サイトや雑誌のPCレビューでも、よく「ThinkPad T60に比べて〜」って枕詞が出てくるくらいだし
海外レビューサイトでは、Lenovo G530/G550が大変評価高いみたいだ
http://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5205&review=lenovo+g550
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:02:06 ID:uEoX0xk0
>>38-39 けど、いまさらLet'sは無いと思う
Let'sNote、S8/N8出たときは酷評だらけだったわけだが
設計思想が古すぎて、B5通常電圧モバイルのThinkPad X200やVAIO typeZに
ボロ負けになってる状態
>>56 T400sから対称ベゼルは復活して、今回のシリーズで全部対称ベゼルに戻る
>>61 俺も.560や600のキーボードがコストがかかってて凄かったのは思うが,
耐久性や不具合の少なさを考えると進歩したと思う.
キーボードに関しても別に不満はない.
キーボードがテカるのが絶望的に嫌
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 18:39:33 ID:rqB5klnA
見た目がカッコいいだけだな
昔からパッと見ほとんどデザインが同じに見えるのはすごいな
あんまり使い易くなかった
・トラックポイントは指が痛くなる
・カーソルキーの横に不要なキーがある
・音量を変えるのがハードキーのみ
67 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 18:45:52 ID:Owi8Eq80
これは売れる
↑キー横にある「戻る」「進む」キーは、何回か泣かされたなwww
慣れの問題だろうけど。
ゴツいから、バッグの中に無造作に入れても、壊れる心配が少ないのは、精神衛生上、非常に素晴らしい。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 19:09:45 ID:8WurtPtd
レノボ()笑
要らない
さよならIBM
こんにちは
HP
5101買うかな
トラポ。。。。。。。ほすぃ
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 21:13:09 ID:JvCHClwM
そういえば今日会社に電話掛かってきたな、レノボジャパンから。
新しい世代に進む度にどんどん安っぽくなる件
>>20 初代って具体的にはなんてモデルになるの?
> ・トラックポイントは指が痛くなる
鍛えろよ
>>74-75 ドライバでトラックポイントの感度とか調整出来るのにね・・・・・
77 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:05:47 ID:B7maTMxQ
ThinkPadのトラックポイントは使いやすいのだが、
PSPのアナログキーはまったく使えん。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:29:40 ID:Jr6QYh2s
信頼性で選ぶとしたら、どのメーカーがおすすめ?
>>69 HPでまともに作られてるPCは、EliteBookだけだったはず
そしてThinkPadに比べても全然安くない件
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:29:14 ID:2/rw28KV
TP230csが初TPだった。
バッテリーのOPに乾電池ケースがあったのが嬉しかったな。
今の省電力PCで容量の増えた電池なら作れないのかな?
R61使ってるけど結構いいよ
83 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:52:23 ID:zbjbOoIH
過去の栄光にすがっている馬鹿が使っているPCだね
いまだにIBMが〜とかいってるし
しかし他にいいPCがあるわけでもなし
Let'sはモバイル特化しすぎだし、VAIOはとんがりすぎてもろいところがある
MacBookは汎用性に欠ける
>>62 S8買ったばかりなんだけど、レッツのナニがどうボロ負けなの?
>>85 Let'sとThinkPad X200/X200sを比較した総合的な性能と
価格差から来るコストパフォーマンスの格差なんじゃね
X200sは1440×900という高精細な液晶を採用してるし
キーボードは昔から定評がある
SSD搭載モデルを普通に選べるし、
バッテリー駆動時間もさほど変わらない(X200sは4セル、6セル、9セル、S8は4セル、8セル)
それでいて、X200は1桁万円からあるし、ハイエンドモデルでも10万前半で収まる
これはどんなにやうsくても15万が限界のS8とは比べ物にならない
89 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 03:53:07 ID:zbjbOoIH
レノボPC買うと個人情報が中国政府に吸い取られます
※ちなみにアメリカでは政府機関でレノボPCを避ける法案が通っています
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 05:56:35 ID:ox0IcvF9
>>89 それ、何処の大手メーカーでも設定してるリモートサポートのための設定を、
バックドアだと騒ぎ立てたからだろう
政府機関が使えないのは、防衛のところだけだったような
ThinkPadの、モニタ上部にあるライトが何気に便利だ。
殆ど使う機会はないけど、イザという時に重宝するぜ。
でも、会社支給だから使ってるだけで、自分で金払ってまでは買いたくないなw
いまさらだが、いよいよ、という言葉を使う意義がわからん。
93 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 03:42:06 ID:bWNNv1kg
さっきX200sを注文しました
昔はPC関連のニューススレが立つとデルの営業部隊がお勧めモデルの
URLを貼りまくっていたが、今はレノボ営業部隊が一番活発だな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 04:26:03 ID:+NVXgQhO
劣化の達人
でもIBMじゃないんだよなあ。
T43の後に、T60を買ったときlenovoってでかでかと貼って有るのを見て
ちょっと萎えたなあ・・。
今も愛用してるけどね。
今回は、キーボードレイアウトが変わってしまったのでもう買わないと
思うけどさ。
Thinkpadのキーボードが使いたくてずっと買い続けてたからね。。
>>94 だって、今レノボジャパンにいるのは、数年前にDELLにいた連中だぜ
広告宣伝も似通ったものになるのは当然だろう
しかし、当時のDELLと今のThinkPadでは製品の出来が違いすぎるからな
宣伝しまくって半ば詐欺みたいな方法で売りつけまくらなければならなかったころとは
又全然違う
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 09:36:59 ID:ay4gVmxr
とにかく製品数が多すぎる。
もう少しラインを整理してもらわないと。
>>49 スクロールホイールが使いたくて、MINI KEYBOARD Proに日和った
キータッチ最悪、ちょっと落としただけでキートップが折れる、お茶数滴溢しただけで死亡。。。
でも便利なのでまた買って使ってる
邪魔くさいトラックパッドなんか付けずにホイール付けてくれりゃTPに戻れるのに
TrackPointをフィーチャーしたエロゲを(ry
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 01:14:47 ID:ozgdbRqF
2010年でも、まだThinkPadと言えるレベル。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 01:16:06 ID:d6om4yCn
104 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:09:26 ID:eIiGBOBj
> お求めやすい価格、シンプル
劣化バージョン?
キーの数減らしたいなら、日本も英語キーボードにすればいいのに
どうせほとんどのユーザーがローマ字変換を使うんだし、窮屈でない分むしろ打ちやすい
>>12 Linuxだよ 芋場内臓ならほしい希ガス
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:29:37 ID:1hLXU8nR
ほんと日本語キーボードをオプションにすべき
7列じゃなきゃいやだお(;_;)