【金融】三井住友FG、8000億円超の公募増資を6日にも決議=関係筋[10/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
三井住友FG<8316.T>、8000億円超の公募増資を6日にも決議=関係筋

 [東京 5日 ロイター] 三井住友フィナンシャルグループ(8316.T)が8000億円超の
公募増資を実施する方針であることが5日、明らかになった。6日にも臨時取締役会を
開き、新株発行を発行を決議する。複数の関係筋がロイターに明らかにした。国際的な
自己資本規制強化の動きに対応するとともに、アジアでのM&A(合併・買収)や投資
銀行業務の強化に充てる。大規模な希薄化を招くが、将来的にはROE(自己資本利益
率)を現在の1ケタから2ケタに上げる計画を示し、投資家の理解を得たい考えだ。


 新株発行決議後、三井住友は発行の具体的な準備に入り、1月中旬にも発行条件を
決定。月内に払い込みを完了する。国内と海外の投資家に販売するグローバル・オファ
リングになる。国内外の割合は今後調整するが、半々になる見込み。8000億円の
普通株を発行すると、三井住友FGの発行済み株式総数は現行から約30%増える
見込み。成長が加速するアジアでのM&A資金を確保するとともに、米シティグループ(C.N:)
から買収した日興コーディアル証券の資本増強などにも充当し、投資銀行業務の強化
にもつなげる。増資により、三井住友FGのコアTier1を現状の5.9%から7%程度に
引き上げる。

 増資により成長資金を確保するとともに、事業ポートフォリオの見直しにも着手する。
保有株式のリスクを現状のTier1の約40%から25%にまで削減する。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK034675320100105

関連スレ
【金融】三井住友FG、増資の検討示唆 銀行の資本強化の動き受け [09/12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262090258/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:48:14 ID:M7Y50C+i
みずほも続いてやるかな。

増資懸念で、この地合でも銀行株はピタリと動かんw
3名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:53:18 ID:TRmXkcwm
あーあ、やっちゃった。
全体の事考えていないな。
4名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:56:55 ID:2rng7+2M
どうせやるやる詐欺だろ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:05:29 ID:uYcPNdeJ
m
6名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:09:01 ID:z9rK1roU
今日本中の企業がやってる増資って、事業拡大の増資じゃないからな。
むしろ事業は縮小してる。

「運営資金ほしいよー」っていう増資だらけなのに。
それ借金増やしたいといってるのとおなじだろ。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:12:56 ID:75Bqy1N4
完全にばれてる話だし 12月中ごろの出来高すごかったときすでにもれてるんだなあ
「先生実は・・・」とかあるんだろうかと誰もが思うよな 
8名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:14:17 ID:uYcPNdeJ
BIS規制とか欧米がのたまってるけど

ギャンブル金融ではじけさせて 金融安定もないだろ てか まだやってる気配あるな
9名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:16:32 ID:iPGaIOJ0
まずは持合株売ってリスク資産を圧縮しろよ。
増資はそれからだろ。
10名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:18:08 ID:uYcPNdeJ
日銀に買わせれば良いだろ 
11名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:22:14 ID:SvsjN6EG
>>6
もう、ライブドア並の株券印刷業だよな…
12名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:27:27 ID:2rng7+2M
本日、当社の資本政策に関する一部報道がございましたが、現時点で決定した事実はございません。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100105088051.pdf
13名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:36:53 ID:uYcPNdeJ
外資が仕掛けたんだろ
14名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:40:31 ID:pJzFD/Jd
ここ一年メガバンと野村で何兆円の増資したの?
15名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:51:19 ID:KbTE2Dum
ロックアップが解除されたと同時にやるんだな。
次はみずほだろうな。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:52:05 ID:xhFy7FG5
昼休み中に情報漏れだな。
ロイターのニュースが出る1時間前に急騰している。

17名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:34:37 ID:dqq0A/r6
前回公募より下の価格で増資する企業は糞だよ
18名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:11:03 ID:2ZQvN80w
っていうか糞そのものだろ。
不祥事は常に揉み消しだしな。
他行の猿真似自慢のCM打つなら、ボケ中と組んだ
違法増資の説明でもしろや糞が。
19名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:43:24 ID:iQLL+uzS
バーゼル委員会が、金融健全化の名の下に規制を強化して、
結局、日本が一番打撃を受けるわけです。

それは、今回の増資で得た資金の運用先は、
中国などの新興国向けに使われるわけで、
日本国内で調達した金を、海外に移転させるだけ。

日本人は、世界から「いじめ」られているのに、
気がついてない。
20名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:23:45 ID:u9aOhN0G
>>19
アメ国債も売りたいときに売れず、企業は海外で稼いだ金を海外へ再投資で、
日本国内に円が還流してませんもんね。
まあ、金利低いから当たり前でしょうけど。
21名刺は切らしておりまして
>>20
19ですが、全くそのとおりですね。
アメリカ国債を買い捲り、為替はズタズタで、
おまけに自国の銀行を守ると、外国に資金を移転させることになると。

本当に、日本政府はこのジレンマ状況を正しく認識して、対処してほしいですね。