【経済】米国の金融危機、終わりには程遠い=著名エコノミスト[10/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[アトランタ 4日 ロイター] 米国経済学会(AEA)の年次総会に出席した著名エコノミストらは、
米国の金融危機はまだ終わりには程遠いとの見方を示し、ウォール街の銀行関係者や政府高官の間で
強まっている危機の最悪期は終わったとの見方を否定した。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校の経済学教授、マイケル・イントリリゲータ氏は
「リセッション(景気後退)は終わっていない」と指摘。
経済生産が危機前の水準に戻るには2013年までかかり、雇用市場は2016年まで完全に回復しない
との見方を示した。

AEA年次総会で示された見解は、政府の救済により不相応に恩恵を受けたと批判される銀行セクターで
広がっている楽観的な見方と相反するものとなった。

第3・四半期の米国内総生産(GDP)伸び率はプラス2.2%となったものの、回復の持続性が
依然として議論の焦点となっている。

経済成長に「上向きのリスク」があるとの見方が多く、ロイター調査では2010年に成長率が3%を超える
と予想されているが、マサチューセッツ工科大(MIT)スローン経営大学院のエコノミスト、
サイモン・ジョンソン氏は、金融セクターを支援してきた政府の努力は、避けられない新たな崩壊を
遅らせているにすぎないと指摘。

「危機はまだ始まったばかりだ。銀行は勝ったのか。短期的には勝っただろう。だが、目前にあった
変革の機会はすでに失われた」と語った。

これに関して、コロンビア大学教授でノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ氏は、
壊れた政治システムにより政治家が金融業界に恩義を受けているためだと指摘。
従って、「規制改革案はまったく不十分だ」との見解を示した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13186920100104
関連スレは
【倒産/米国】米国の破産申請件数、2009年は前年比32%増 米通信社調べ[10/01/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262646373/l50
【海外】「日本の10年」回避を、米NYタイムズ紙が社説で警告 [10/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262612807/l50
【金融/米国】使命忘れた「太った猫」 ウォール街 公的資金で自己利益追求[09/12/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261958014/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:07:56 ID:xXrlT6lW
アメリカ列島改造計画
3名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:09:36 ID:1hRUy8oo
RBS!ロイズ!ノーザンロック!英国沈没!
4最後のJudgementφφ ★:2010/01/05(火) 11:23:14 ID:???
この前、飛行機で隣の席に座っていた米国でヘルスケア関連のビジネス展開する
社長の方と話していたら、回復始まるまでにはあと数年はかかるだろうと話してい
ました。たいていの米企業はオフィシャルだと強気発言しかしないので、本音みた
いなところが垣間見られて興味深かったです。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:30:58 ID:YZurf5zu
バブル炸裂をバブルで覆い隠すの延々繰り返し
それでも歴史は今のところこれを許容してるように見えるから悩みどころ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:32:43 ID:LcZK9Gum
アメリカが良かった時代はとっくに終わった。
7名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:33:07 ID:Dxr9yYw5
グローバルと称する株式賭博だからな
8名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:33:55 ID:81k+a/ne
通貨は、つきつめれば稀少金属。
高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから、銀に代わって金本位制がひろがりました。

1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
ドルの供給量の増大は、ドル価値の希薄化です。
そろそろ、世界経済は爆縮するでしょう。
9名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:44:01 ID:wojgI8Eo
アメリカって紙切れ輸出して原油や車を買ってる国じゃん
みんなが紙切れ欲しがるうちはいいけど、イラネってなったら一瞬で崩壊だよ
10名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:50:03 ID:xhFy7FG5
金融危機が先送りされたのは確かだが、その間実体経済が回復してきてるのは間違いない。
だから金融危機はくすぶってるけど、今騒ぐことでもない。
それ以上に景気が拡大してることを評価すべきだな。
11名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:55:55 ID:MpOpQIEW
アメリカ自身は最悪ドルが紙くずになっても、自国に資源や食料があるからな。
そこが日本と違うところ。
12名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:56:16 ID:m92uUu1q
日本の民主党も基地外
日本の民主党は日本を叩き売り、日本人を地獄に落とす基地外

経済も日本の実態経済は民主党政権になって先進国は明らかに
回復基調にあるのに日本だけ一人負け。

原因は基地外素人売国集団である民主党政権であることは明白。

何時まで民主党政権を続けるんだよ! 
日本が完全に破壊されるぞ!

13名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:57:41 ID:m92uUu1q
>>11
資源や食料よりも世界最強の軍隊を持っている事の方が重要だ

アメリカの地位はどう転んでも当分揺るぎ無い


14名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:23:15 ID:xhFy7FG5
時代はG2だよ
15名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:23:23 ID:nmvRl6YG
すでにGDPに対する国防支出の比率は下がり続けていて、
これから増大する社会福祉関連支出に押されてどんどん低下していく。
米国の軍事力は弱体化必至だとリアム・ファーガソンらは指摘してるけどね。
16名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:24:13 ID:nmvRl6YG
訂正
× リアム
○ ニアル
17名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:25:55 ID:DJOr0NXz
>>14
G2 = 白鵬&朝青龍
18名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:35:22 ID:18yC3kBe
どこの国でも団塊はお荷物になってんだな
19名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:57:30 ID:RKoON84r
早く終わらせろアメ公どもか
お前らのせいで世界中が不況になってるのに
20名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:09:50 ID:/Erd65n9
ケインズのバンコール実施してペーパーマネーの独走を止めればどうよ?
21名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:16:09 ID:QZ7gaLR6
いつか日本や中国が国債買いに疲れるか
破綻の時期が来たらどうすんだろうな
紙切れ国債を誰が買うの?無理やり買わせるのかね?
22名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:35:14 ID:4Bt6vT01
全く同意>>1

ローン需要が上がらないのに良くなるはず無い。
金利の引き上げもやるといってやれないし、銀行の自己資本積み増しもやれないまま秋が来て
中国を巻き込んでぐしゃっと何かが起こる危険を孕んだまま今年が行くはず。
いつまで中国と二人三脚の自作自演が通用するか見ものではある。
23名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:54:49 ID:uR+iV+fb
ローンを組んでものを買うことは危ない
24名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:33:53 ID:/Erd65n9
>>23
消費者保護がアメリカの半分あれば日本にGDP結構上がるんだぜ
試算してみ
ローンも使い方次第
25名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:06:24 ID:rFUmFE1A
>>1
>>経済生産が危機前の水準に戻るには2013年までかかり、雇用市場は2016年まで完全に回復しない

いやいや、世界のマネーが集まってて、GMの工場で車作ってたやつが家族で2台持ってて、
しかも2年おきに新車に買い替えてたんだぞw
異常だろw
それだけマネーが膨張してた。
もうあれだけお金を集めれないから絶対無理だろw
中国が通貨切り上げするわけないだろうし。
こういうときは核がすごい働くよな。
26名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:40:03 ID:bvSc3a4G
現状維持はまだしも、回復は無理だわな
次に来るのは大手金融機関の破綻劇だわ
27名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:46:55 ID:2i0G54XC
危機をぶち上げておけば 後で評価高まる作戦。
28名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 11:57:41 ID:1jYGntmR
経済学者ほど信用できないものはないな
何も動かした経験のない頭でっかちの卓上理論だけ
29名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 12:33:59 ID:bJ1q34lT
>>27
本当にやばいけどね…
30名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 10:08:45 ID:AIgtdpq7
次回の共和党のレポートは、昨年後半における堅実な経済成長を示す見通しが高い。
強気の解説が多く出回ることになるだろう。そして、以前から耳にしていることだが、
景気刺激策を終了するべきだとか、景気を支えるために米国政府と連邦準備理事会が
採択した政策を平時の状態に戻すべきだといった要請は更に大きくなっていくはずだ。

しかし、仮にこうした要請が聞き入れられた場合、我々は1937年の大いなる失敗を繰り
返すことになるだろう。当時、連邦準備理事会とルーズベルト政権は、世界大恐慌は
終了し、経済が松葉杖を投げ捨てる時がやってきたと判断したのだ。財政支出は削減
され、金融政策は引き締められた。そして、経済は即座に奈落の底へと舞い戻っていっ
たのである。

続きhttp://abetch.exblog.jp/9581109/
31名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:28:44 ID:AIgtdpq7
アメリカは回復してるわけじゃねえ
資金繰りだけはなんとかなってるだけ
どんなに大赤字の会社でも資金繰りさえつけば潰れない

学者が今のアメリカは96年の日本だって言ってるコラムの翻訳

「1937年のあの感覚」 ポール・クルーグマン NYT
http://abetch.exblog.jp/9581109/
32名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:30:41 ID:kctjdPAW
アメリカの雇用統計過去最悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰2ちゃんねるとはいえ良くなってるとか寝言かいたアホ
良くなる訳ないだろwwwwwwww
33名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:35:28 ID:XdGYPwHd
失業率が依然として高いんだから回復も糞もないだろ。
現状は切り詰めただけの状態で、雇用が上がらないと内需も上がらないんだから、
回復したっていうのは完全にリップサービスだよ。
34名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:39:09 ID:kgks3Ht3
労働者は消費者でもあるからアメの高い失業率は日本と同じ状況になるのは明白
日本は無能な政治家は長いこと国債乱発しかしてこなかったがアメがどういう政策を取るかは興味があるねw
35名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:42:03 ID:Lm4zJ+La
>>4
いや、実際時間かかると思うよ
大都市で人口が減ってるんだから(LAだけで30万減だよ!)
周囲でもオーストラリアやニュージーランドに働きに行った奴が数人いる
長期の傲慢ブッシュ政権でアメリカは見限られつつあるよ
有名なこの写真、最初どこのマフィアかとオモタヨ

ttp://www.contactpressimages.com/portfolios/leibovitz/main_pix/leib_port6b.jpg
36名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 12:43:17 ID:nqZp8uAO
ダメリカ12月雇用の数字が悪くても反応せずだからな。
もう新たなバブルに入って金融危機は終わったと思わせているからな
37名刺は切らしておりまして
今年か資本主義崩壊