【物流/自動車部品】トラックの追突防止、新ブレーキ普及進まず 経営難、負担重く[10/01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:06:21 ID:QKUpiqRT
プリクラッシュセーフティを装備してることを大きく表示するよう義務付ければ
企業イメージに敏感な会社から採用が進むのでは?
42名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:17:56 ID:1LBVnlfR
レーダーでねぇwwwwww しかもブレーキ系を直接制御かよwwww

アルミホイル細切れ(チャフ)にして高速でばら撒いたら
レーダーの誤動作で後続車同士の衝突事故は避けられそうにないな。

それを考えると複数のカメラで視差解析するほうが確実だ。
オートモーティブ用途でのセンサ誤動作は死に直結するのだが・・・
43名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 15:19:23 ID:LT2SZb0X
>>2
おまえ頭いいな
S極と交互に走らせればリニアモーターになるしな
44名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:46:24 ID:NjwIxK/n
>>42
ミリ波レーダーでググれ
45名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:12:58 ID:23DCcvNa
プリクラ装備≒レーダークルーズコントロール装備だから
ドライバーは負担が減るから歓迎だろうな
46名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:46:11 ID:TbIkgiS2
新車の大型トラックには装着が義務付けられてるの?それともオプション?
47名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 21:47:13 ID:brOSEe0y
国が人命尊重してないもんな
普及するわけない
48名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 20:29:44 ID:gmolxlS1
>>11
トラックがコスト高なら鉄道や船舶輸送に切り替えれば良い。
日本は物流をトラックに頼りすぎ。
49名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 16:02:23 ID:DVHdBO9g
>>48
ドアtoドアが出来ず、駅から積み替えて結局トラック輸送
手間がかかって結局コスト高になる

一部には鉄道輸送復権の動きもあるが特殊な事例
環境意識が高いとか、立地条件がいいとか
50名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 23:13:22 ID:ShRhzEBc
>>49
コストは税金次第でどうとでもなるでしょ
環境負荷の低い輸送方法がコスト安になるように誘導すれば良い
51名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:59:36 ID:vRS1S9fa
>>47
EUでは2015年11月からは商用車に先進緊急ブレーキーシステムと、レーン逸脱警報システム
を搭載することが義務付けられてるのにね。
52名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:55:58 ID:Qq7L6rp5
>>1
こういう分野にこそ「補助金」だろうが。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:00:24 ID:Qq7L6rp5
>>48
鉄道や船舶だと遅いんだよ。
翌日配送ができずサービスの商品力が下がり、運送業の収益性が低下する。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:36:29 ID:GQpXP2E9
大型トラックには全車装備を義務付けて、大型トラック専用レーンを設けて自動運転させれば
事故も減るだろ
55名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 21:57:09 ID:GK7pX6oG
前方50メートルに車が近づくと自動的にクラクション鳴らすほうが喜んでつけるんじゃね
56名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:14:30 ID:vo8hyLHg
トラックの規制もありだが、一般車の割り込みも考えないとな。
一般道でもそうだが、高速で渋滞始ってから、減速に入ってる
トラックの前方にブレーキ踏みながら、割り込む奴多すぎだろ。
愛知みたいな走り方してると、いつか追突されるぞ。
57名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:02:26 ID:DDWZvQkq
>>56
トラックと乗用車のブレーキの性能の差をわかってないんだろうな
58名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:08:43 ID:zm/wf+sM
ぶつかる車作ったメーカーが問題の欠陥なんだから
リコールだろうが、あほかw
59名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 14:42:51 ID:Nr7TGdqP
必要な車間距離が足りなくなる目の前への割り込みを危険行為として、
ドライブレコーダーみたいな装置で録画して、自動で通報と証拠提出したら面白そうだ。

トラックは追い越し車線への侵入を禁止したらいいとか行ってる奴らが、
出口に近づいても、違反無しには追い越し車線から走行車線に車線変更できなくなったりするけど。
60名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 09:45:12 ID:cUnQSFoF
>>11
いま激安運賃をうたっているような所の経営側は人件費や社会保障費の削減を考える
結局、割を見るのは会社ではなくドライバーと構内作業員
61名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 11:45:35 ID:a79S4fTY
高速追い越し車線引っ張るトラックも困りものだが、基地外みたくカッ飛ばす&煽りたおす営業車(バンタイプ)も常軌を逸してる
62名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:25:52 ID:2siDZYKE
装備されてないトラックの保険か、税金を引き上げればいい
63名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 12:37:50 ID:9THvEcHE
大型車乗りの本音はこれだと、ゾッとした。
『大型同士じゃなきゃ自分は死なないし、どうしても衝突が避けらんない時は
軽とか普通車とかの方に当たるね、俺は。
自分が大型と衝突して死ぬより、死にたく無いからな。誰だって自分が可愛いだろ?』

アイツらこんな事考えてんのな。
衝突にならないようにするってのは無いらしい。 安全 < 速さ だってさ。
車間を空けてたら舐めた割り込みする馬鹿で、かえって危ない
追い越し車線を使わない?馬鹿かお前?なら大型を普通車より料金安くしろや
普通車と同等の負担金を払ってんだから利用するのは当たり前だろ?
一般道も、右折だってあるんだから当然に利用する。
大型の後ろが嫌ならバイクでも電車でも乗ってろ

だとさ〜
64名刺は切らしておりまして:2010/01/18(月) 22:36:35 ID:BAsG/SG5
>>61
ライトバンにも110km/hくらいのリミッターを義務付けるか。
65名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 10:41:05 ID:PaI5yGmM
デジタコもちょっとしたブレーキで急制動警告が記録され、止まれば止まれる黄色でも突っ切る回数が増えたって知り合いのドライバーが言ってた。
警告書が出たら状況報告を書きこんで提出しなければならないず、多いと査定に響くからだって。
66名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 21:46:26 ID:k/c12CLV
>>65
タコグラフとドライブレコーダーを連動させてブレーキを踏んだのが適切だったかどうか
判定できるようにすればいいのにな
67名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:54:18 ID:67ShS8WQ
>>165
プリクラ非装着車よりプリクラ装着車のほうが明らかに安全なわけでしょ?
安全性が明確に劣る物を売ってるメーカーはなぜ非難されないの?
68名刺は切らしておりまして:2010/01/22(金) 21:57:49 ID:8XKcee6m
追突される馬鹿が悪い
69名刺は切らしておりまして:2010/01/23(土) 22:19:34 ID:f50+KdeX
>>68
前に車止まってたら避けようが無いじゃん
70名刺は切らしておりまして:2010/01/24(日) 14:26:22 ID:Ccn7B5O6
子供の頃に図鑑で見た21世紀の予想図では自動運転が当たり前になってたのに。
この程度の技術、軽トラを含め全ての自動車に標準装備にしてしまえ。
71名刺は切らしておりまして:2010/01/25(月) 21:14:55 ID:X6VELYPH
>>70
21世紀なんだからタイヤを使わず空を飛ばないとな
72名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 08:28:21 ID:MbRO66N7
>>71

そもそもチューブの中を飛ぶんだから、追突事故も起こらないだろ
空気鉄砲の理屈で
73名刺は切らしておりまして:2010/01/26(火) 21:37:24 ID:O30bswei
>>70
自動運転は技術よりも法整備が問題かな。
自動運転で事故起こしたら自動車メーカーの責任ってなったら、どこも作らないだろうから。
74名刺は切らしておりまして:2010/01/27(水) 10:05:15 ID:TCFanGUN
最高速度規制と迅速な流通、相反する条件を成立させるため
今のトラック乗りは、休憩なしでの過酷な労働を要求されている
休まず走り続けるしか、時間を短縮する方法はないからだ

その一方で「迅速な流通のためにはトラックは不可欠」という自負がある
俺が運ばないと流通は止まるんだぞ、それでもいいのか、という驕りがある

不満と驕り、その二面性がトラック乗りを乱暴かつ傲慢にしている

「早く目的地について休憩したい」という理由で、前の乗用車に次々と追突して
押し出した、という事故(?)が以前あった
この事故なんて、トラック乗りの思いを端的に現していると思う
もう長いこと走りっぱなしだ、いいかげん休ませろ、どけどけ、踏み潰すぞ……

結果的に犯罪に走った、トラック乗りは確かに悪い
だが、彼らをそこまで追い込んだ業界や警察にも、問題がないわけではない
迅速性と安全性の両立、そのためにすべきことを見誤ってはいないだろうか


上海あたりでは、トラックは日中通行禁止なんだそうだ
物流は交通量の少ない夜間に行う
そういう割り切りもありなのかもしれない
75名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:41:14 ID:AszTUdf9
>>74
公共交通の発達してる都市部は自家用車終日乗り入れ禁止でいいよ
76名刺は切らしておりまして:2010/01/28(木) 20:43:03 ID:hg1bYfTv
非搭載車は追突して死者出したら倒産するくらいの賠償金かかるようにすればいい。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:00:05 ID:y95LjJ35
>>76
コストが割に合わないと考えて導入が進まないのなら、それもいいかな
78名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:13:06 ID:ODkrbPyR
1.アクセルを少しでも戻したときにもブレーキランプを点灯させるべし。
2.ブレーキを踏んだときは上記よりもさらに明るくブレーキランプを点灯させるべし。

上記の2モードを取り入れれば追突事故などは激しく現象するであろう。
特に夜間などは追突事故率が1/10以下になることは必定となるであろう。
79名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 12:28:11 ID:qv/8vYG2
>>78
車乗ったことあるのか?
んなパカパカブレーキ仕様にしたら後続車がブチギレるわ
80名刺は切らしておりまして:2010/01/30(土) 13:40:50 ID:X7eowCZ9
トラック運転手は人間のクズが多い
81名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:16:21 ID:PkMYJqhg
>>80

それは、さすがに偏見じゃね?
82名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 10:28:59 ID:FOviE2hZ
>>74
法律改正で4時間走行したら30分の休憩が義務付けられてます
違反して発覚したら会社のペナルティで最悪営業停止ですが
ただこの対策は睡眠時間が少なくなってキツくなったという…
83名刺は切らしておりまして:2010/01/31(日) 17:05:50 ID:5Rl/O6JZ
>>78
昔BMWがブレーキを踏んだ強さに応じて点灯面積が変化するブレーキランプを作ってたな。
法規の関係で日本仕様には付いてなかったけど。
84名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 21:09:30 ID:RwXHcdg0
急ブレーキ時にハザードランプを自動的に点滅させるESSは普及してきたね。
85名刺は切らしておりまして:2010/02/01(月) 21:10:30 ID:rOBIW+qv
そもそも金があるんだったらブレーキ改良じゃなくてドライバーにきちんとした睡眠時間取らせたほうが事故減るだろ
86名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:24:51 ID:rU5OfOkD
運送会社は事故を減らそうとは本気で考えてないんでしょ。
万一事故が起きた時は運転手個人の所為にすればいいから。
87名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 17:53:38 ID:DfQTaqC7
事故起こした会社を吊るし上げて、叩いて叩いて潰すぐらいの
騒ぎにしないと変わらないと思う

なぜか誰もやろうとしないけど
88名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:01:19 ID:+G+LSc2+
>>85
なぜ事故が起こるのか、の根本を対策できてないよね
89名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 21:14:57 ID:GAJp2x4m
>>1
義務化しろ
90名刺は切らしておりまして
日本は安全軽視の三流国家だからな。それ以前に技術力も全く無いから開発も出来ないし。
エアバックやABSとかESCも全部外国からのライセンスだもんな。


しかしヨーロッパ技術レベル高杉w
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091207_333950.html
>なおEUでは、2014年11月からはESC(Electronic Stability Control、横滑り防止装置)が、2015年11月からは
>商用車に先進緊急ブレーキーシステムと、レーン逸脱警報システムを搭載することが義務となる。

日本にこんな義務を課したらシステム開発出来なくて欠陥システムで事故起こりまくりだろうな。
まともなもの開発するのに50年くらいかかりそう。