【コラム】長引く日本のデフレ:10年を失うだけなら不運で済むかもしれないが…(英エコノミスト誌)[10/01/05]
1 :
本多工務店φ ★ :
2010/01/05(火) 00:43:55 ID:??? 日本は20年もの間、バブル時代のツケを払い続けている。
多くの日本人の脳裏には、好景気の思い出がまだ焼き付いている。
呆れるような金額を支払ったゴッホやルノアールの絵。マンハッタンの超有名ビルの所有権。
狂ったように働いて、週末には大挙してスキーリゾートに押し駆け、結局リフト前の行列で何時間も潰す羽目になったこと――。
ついにバブルが弾けた時は、まだそれとは分からなかった。
1980年代最後の取引日となった1989年12月29日、株式市場は史上最高値を記録したが、
その後に世界が大きな音を立てて崩れたわけではなかった。
翌年、日本のバイヤーは相変わらずクリスティーズのオークションで印象派の絵画に記録的な金額をつぎ込んでいた。
不動産バブルが崩壊したのは、1991年になってのことだ。
リーマン・ブラザーズのような破綻劇やバーニー・マドフのような詐欺といった、途方もない傲慢さを銘記するような出来事は何もなかった。
失われていった生命力
しかし、今から20年前に日経平均株価が3万8916円を記録してから、日本経済から徐々に生命力が失われていった。
2009年第3四半期の名目 GDP(国内総生産)は――世界基準で見ればまだ巨大であるものの――1992年を下回る水準に落ち込み、
失われたのは10年ではなく20年であるという印象を強めた。
デフレの文字が、再び新聞の見出しを飾るようになった。
2009年12月29日の日経平均の終値は1万638円で、
12月25日に策定された補正予算を受けてやや持ち直したものの、最高値に比べると73%も落ち込んでいる。
都市部の不動産価格は3分の2近く下がった。
スキーリゾートマンションの一部に至っては「バブル世代」が支払った価格の10分の1になっている。
このような価値の浸食は日本人の心理にどのような影響を及ぼしただろうか?
バブルが崩壊しても、日本は1930年代の恐慌時の米国のようには荒廃しなかった。
ホームレスと自殺が増え、若者は良い就職先が見つからず、生活に苦しむようになったが、
日本にはまだ1500兆円もの貯蓄があり、輸出企業は依然世界レベルを誇り、市民の多くは贅沢に着飾り、買い物を楽しみ、飽食している。
ある高級官僚は、この事態を
「日本人は、経済がゆっくりと衰えつつあるのに、自分たちが危機の最中にあるとは本心から感じてこなかった」と表現する。
個人のレベルでは、損害はまだ表面化していない。
バブル経済に関する数冊の著書があるアーカスリサーチのピーター・タスカ氏によれば、最初に弾けたバブルは心理的なものだったという。
つまり、「自信」である。
日本人は怒る代わりに、日本経済の力量に対する自信を失った。
「すべては、期待感の減退と、社会がそれにどう対処するかの問題だった」とタスカ氏は言う。
最初に弾けたのは「自信」という心理的バブル
投資家の間のムードは急速にリスク忌避に動いた。
特に個人投資家は、我先に株式市場から手を引き、1991年から2007年までの間、株を売り越したと、
ゴールドマン・サックス日本法人のチーフストラテジスト、キャシー松井氏は言う。
>>2 に続く
ソース:JBpress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2487 ソースのソース:The Economist
Deflation in Japan
To lose one decade may be misfortune...
http://www.economist.com/businessfinance/displaystory.cfm?story_id=15176489
2 :
本多工務店φ ★ :2010/01/05(火) 00:44:11 ID:???
>>1 の続き
1989年以来、弱気市場で株価の反発局面が4回あったが、上昇相場を支えていたのは外国人投資家だった。
代わりに、日本人は現金を郵便貯金などの政府保証のある安全資産に預けた。
そして、そのカネは安全な債券に投資されることになった。
その結果、10年物国債は1990年の底値から78%上昇した(図参照)。
「債券市場では、世界でも稀なほど強気相場が長く続いた」と松井氏は言う。
そして、デフレ心理が根づき始めた。
物価の下落とともに、銀行や郵便貯金で眠る貯金でさえ、実質ベースで、非課税利益を少しばかり生み出すようになった。
金融システムの脆さが見え始めると、現金を自宅に置くための金庫の販売が大きく伸びた。
長く続いたゼロ金利政策は、一部の人の目を、利回りの高い海外へと向けさせた。
ミセス・ワタナベという謎めいた人物――家計を管理する日本の主婦の総称――は、
ニュージーランド・ドルやアイスランド・クローナに投資をした。
最近ではミセス・ワタナベはブラジル国債に大金を賭けている。
その結果、東京は2016年のオリンピック招致に失敗したとはいえ、
結局リオデジャネイロのオリンピックに資金を提供するのは日本人だと皮肉られている。
しかし、日本の個人投資家たちは、自国の株式市場に対しては、まだ極めて慎重な態度で臨んでいる。
エコノミストたちによれば、バブル崩壊の最も深刻な影響は、銀行や企業を通じて広がった。
銀行は大量の不良債権を抱え込んでいた。遅ればせながら、銀行は損失の多くに真正面から立ち向かい、リストラや合併に踏み切った。
しかし、UBS証券の会田卓司氏によれば、長期金利はデフレ予測のためにいまだ非常に低い水準にあり、
イールドカーブ(短期金利と長期金利の差)はフラット化している。
そのために銀行は利益を上げることで危機から脱することができず、貸し出しは弱いままだ。
一方、企業は、負債の圧縮に注力しながら、国内経済のデフレに対処し、割安な輸入品との熾烈な競争を戦ってきた。
大手輸出企業は、リストラを強いられながらも、2002年から2007年まで長期の好況を享受した。
しかし、国内で比較的手厚い保護を受けてきた分野はうまくいかず、過去10年間で収益、賃金、投資が落ち込んだ。
次の10年はもっと厳しい?
これは家計に跳ね返ってくる。
企業が節約に走ったことで、経済協力開発機構(OECD)の試算によれば、
1990年には労働人口全体の80%を占めていた正規労働者は、2007年には66%にまで減少した。
それに応じて低賃金の非正規労働者の比率が高まった。
その一因は、労働力における女性の役割の拡大にある。
賃金や手当が減ったことで家計を夫婦2人の収入で支える必要が出てきたからだ。
しかし、こうした所得の枯渇状態が続くと、長期的な社会コストが発生する。
「景気後退による経年劣化で、人々は子供を養育していく自信を失っていった」とタスカ氏は言う。
消費者の借り入れが弱い文化の中で、日本人は自分の貯蓄――または自分の親の貯蓄――にますます頼らざるを得なくなっている。
だが、社会の高齢化が進むにつれ、貯蓄総額の拡大は減速してきた。
年金生活者が増えるに従って、貯蓄は減っていく運命にある。
若い世代にとって、次の10年は今までの20年よりさらに厳しいものになるかもしれない。
また大英帝国か
デフレ政策は異常ってことかしらん
そう。正にデフレは根付いてしまった。初めは心理的な問題だったものが、現在では構造的な物となって 抗いがたい物に変質してしまった。少々給料が上がったからと言っていきなり放出するかと。しないね。
6 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:01:11 ID:ELi5CSaZ
でも今の日本に良い話は何も無いからなぁ。 少子高齢化と財政赤字を解決すればいいだけなんだが。
3万8916円をカバラでは 「善きにつけ悪しきにつけおおきな収穫と 世界経済や政治、文化の中での 過度の安定による 孤立と目標の喪失」 とみます あと1円高ければ 救いになりました。 1円はばかになりません 平均ですが
3パー程度のインフレになるまで金を刷りますと口で言うだけのことすら日銀は頑なに拒否してる。
多少景気がよくなった所で、庶民にはほぼ関係ないしなぁ ちょっとでも悪くなるとすぐ給料に影響出るのに
10 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:06:40 ID:cjXyStBD
周りの国よりも劣っていると思うようになれば勝手に這い上がる国民性だから最終的には大丈夫。
11 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:07:10 ID:G/Uavtq+
金を刷ってもインフレにはならんだろ
12 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:09:18 ID:2rng7+2M
デフレの元凶は 日銀と金融庁
このコラムの内容は個人的に凄くしっくりきたな。 日本はここ数十年、新たな活力を生み出すための構造改革に 失敗してきた。大崩れしなかったのはさすが堅実な国民性 といったところだが、次の手を打ててない。 ネトウヨと揶揄される人々が露骨なまでの日本age発言に 走るのもわかるんだ。お先真っ暗ってのはみんな 感じてるんだから、そこから目を逸らしたり、なんとか しなきゃと思ったり、反発したりってリアクションが 結果としてそーゆー事になるんだろ。
14 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:12:25 ID:bfKZqI0C
デフレ云々と言うより単なる円高なんだけどな ドル円140円程度が適正だと思うわ
>>11 インフレにならないならそれこそバンバン金刷ってヘリコプターからばらまけばいい。
16 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:15:01 ID:kVU4UwJj
給料二倍法でも作れば、増税のひんしゅく無しで税収数倍。日銀もフル稼働、商店街もフル稼働w
17 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:18:34 ID:kVU4UwJj
そう言や、何時も東京市場だけ円を買うw
だから従業員の身分に張り付いた社会保障が諸悪の根源だとあれほどいったのに。 サヨク犯罪組織ロードークミアイを潰さないと何も出来んな。
デフレは、結構ぬるま湯で気持ちがいいんだな。
そして、年金生活者のほうが数が多いし投票率も高い
22 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:47:53 ID:CDzXnDUG
誰か頭いい人なんとかしてよっ!(´;ω;`)
23 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:50:36 ID:hS1Cnzul
おカマのかっちゃんが言ってたなあ。 一万円札使用禁止にすりゃ、タンス預金をあわてて使い出すぜってw そうすりゃ少しは、経済も活性化するだろw トンデモ意見だけど結構面白いかも…。
日本は価値の高い日本円を使って儲ける べきときなんだが、苦手なんだよね。 そういうの。
日銀を悪く言うのはお門違いだ 大臣が鶴の一声で札を刷れと言うだけのことなんだから。 政治家がインフレを嫌ってるんだよ。 相対的に自分が貧乏になるからな
>大臣が鶴の一声で札を刷れと言うだけのことなんだから 大臣が何言っても日銀は拒否するだけですが何か?
27 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 01:59:43 ID:RAwLHfft
ここまでタチの悪い不況になった三大人種。 それは団塊世代、バブル世代、ゆとり世代である。 これ、常識ね。
>ミセス・ワタナベという謎めいた人物――家計を管理する日本の主婦の総称――は、 >ニュージーランド・ドルやアイスランド・クローナに投資をした。 >最近ではミセス・ワタナベはブラジル国債に大金を賭けている。 これは本当なのか
29 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:04:20 ID:vhLzZzMr
そうなんだよな一番なかったのはリーダーシップとビジョンを示せるカリスマ性を持ったリーダーだったな
30 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:04:39 ID:5Ic14zMl
ブラジル投信は大人気だが。債権は知らん。
31 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:09:09 ID:qD7Rf2Zy
biz+板住人にはいろんな業種・職種の人がいて、所得層もバラバラなのだろうし、 学歴や母校もさまざまだろうが、皆に共通して「賢いなお前ら」と言える事がひとつだけある。 それは「金融工学」の日本への本格導入を主張しない事だ。
>>27 ネガネガ言っている氷河期も十分糞だと思うよ。
人数多い割になんも生み出さない。ほんと無駄。
35 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:22:15 ID:kMR/a2uq
36 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:24:58 ID:TX/XO81K
http://www.kokusyo.jp/ 紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
37 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:29:32 ID:AxIbomVX
>>1 エコノミストねえ…。
小泉改革からこいつらの記事見てるけど、全部スカってるという印象しかないんだけどさw
・リーマンショック予想出来ず
・規制緩和金融緩和は的外れ
・マンセーしてた自分たちの本土は金融パニック
・挙げ句の果てには民主党による政権交代煽った挙げ句に、イキナリの手のひらがえし
こういう経緯が有りながら、エコノミストの言うこと有り難がってるのは信者だとしか思えないんだけどな。
>>34 上げ潮は全盛のときは竹中や中川が頻りと日銀に苦言を呈していたにもかかわらず
日銀は着々と引き締めを行っていたけど何か?
橋本政権時の日銀法改正によって日銀総裁は事実上のフリーハンドを得ているけど何か?
40 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:49:31 ID:0wVlFnce
多くの企業で戦略の練り直しが図られているようだが、気になることが 一つある。それは雇用について何も言及されないことだ。あたかも 雇用が経済と無関係なように扱っている。しかし雇用と 経済は非常に深い関係にある。雇用の流動化を進めて人材を有効に 活用していくべきである。
41 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:55:12 ID:Sy/5STuy
小泉のせいだぁああああああああああああああああああああああああ 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い!
42 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 02:55:36 ID:l9umkS7V
このエコノミストは日本がもともと技術立国であることを見落としている。不動産バブル、金融バブル で、逆に今度こそ日本は技術で勝負できる環境が整ったと言ってよい。しかも、アジア市場は金融商品 なんかより、まずは生活に役に立つ目に見える物の需要が圧倒的に多い。人口も多いし日本にも近い。 今の日本の停滞は一時的なものであり、金融一辺倒に傾斜してしまった英国のほうが心配にうつるのだが。
>>35 thx
五大人種にしたら全部入ってしまいそうなキガス。
>>40 、、仕事あるの、、
44 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 03:09:38 ID:0wVlFnce
42 中学生のような浅い分析だな。なぜ一時的なんだよ?
45 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 03:34:33 ID:DJOr0NXz
>>41 小泉より90年代の首相たちの無策の方が悪いだろが。
小泉はああするより仕方なかったんだよ。
46 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 03:37:29 ID:WJbKsqSW
バブル崩壊から20年日本経済の低迷状態。急激なバブル崩壊で銀行マヒ状態に陥り 不良債権処理に費やす。アメリカが仕組んだ日本経済没落のシナリオ。馬鹿日銀と当時の 自民党政治の馬鹿祭り。急激なバブル退治が、致命傷。旧大蔵省の馬鹿が、日本を 惨めな株式市場にさせた馬鹿行政。今では、日本株式市場の60パーセントが外人。 銀行行政は、あいも代らず護送船団方式。
47 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 03:39:24 ID:l9umkS7V
>>44 台頭するアジア市場があるから。これにつきる。確かに日本国内だけみたら
少子高齢化、デフレがすすんで停滞しているようにみえるが、かってメインドイン
ジャパン製品がアメリカ市場を席巻したように、今度は人口も市場も大きいアジア
市場が相手となる。
日本は、先進国向けの製品を作り続けていたから、アジア向けへのシフトに戸惑って
いる観はあり、韓国などのアジア勢が先行はしているが、すぐキャッチアップできる。
それで、外需↑→所得↑→消費↑→輸入↑の好循環が到来する。もっと単純にかつ
楽観的に考えた方がよい。マスコミや2chが危機感をあおり過ぎ。
そら工場をあんだけガバガバ海外移転してりゃあ経済も縮小するわ。
49 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 03:59:05 ID:MsuXuY+d
>雇用の流動化を進めて 雇用の流動化を進めて、同一労働同一賃金を旗印に、リストラを 進めたり、高年齢正社員の過剰賃金をカットして、非正規労働者の 正規雇用を進めても、消費は上向かないと思うぞ 一番金持っている高年齢正社員が、生活防衛のために消費を抑制するし 30代、40代の正社員も、定年まで勤務できないリスクを防衛しようと するから、消費を貯蓄に回すだろう。 同一賃金同一労働のもと、非正規労働者を正規雇用して、代わりに解雇 4原則を緩和して、リストラをしやすくしても、結局、正社員は生活防衛に 走るだろうからね。 結局、高賃金正社員の年功序列と終身雇用を守ることの方が、生活設計が 作りやすくなるから、消費は伸びるのと違うかな
50 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 05:38:43 ID:0wVlFnce
年功序列はねずみ講の一種で、ありもしない仮定を前提に作られています。 ねずみ講の場合、会員は増え続けるというありもしない仮定を前提に作られていました。 しかし年功序列も同じような物です。人口は増え続ける、企業の利益は 上昇し続けるというありもしない仮定を前提に作られていました。昭和の 頃ならこのありもしない仮定が成立していて、社会的にうまくいっていた とも言えます。このような好条件下では年功序列はうまく機能し、ねずみ講が ある程度までうまくいくのと似ています。しかし今はどうでしょう?この 仮定が崩れてしまいました。下の世代はそれほど給料は上がらず、上の世代が 勝ち逃げするための援助をするのみです。このような悪徳な制度は一刻も 早く法律で禁止しなければいけません。
51 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 05:47:28 ID:362v6hzb
人生を奪うのは加害者 人生を失うのは被害者と加害者と傍観者
52 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 05:49:48 ID:0wVlFnce
47 アジアが回復すれば短期的には確かにいいだろうね。しかし考えてみろよ。 輸出は自国の通貨の価値がそれほど高くない所が、先進国に輸出する時に 一番メリットがある。次に先進国同士でもいいだろう。しかし先進国から 発展途上国、新興国に輸出するメリットはない。デメリットとしては、賃金が 新興国、または発展途上国に近づく。なぜなら競合は、同じような製品を 格安な労働力で作っているから。次に低価格競争に陥る。技術力と価格で 購入者が製品を選ぶとすると、日本製品の優位性が10年後〜20年後 ぐらいにはなくなるかもしれない。
53 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 05:55:28 ID:0wVlFnce
それから各国の経済成長率調べてみな。新興国はもう回復しているから。 これから新興国向けの輸出が大幅に伸びるのは考えにくい。なぜなら 欧米の企業も新興に力をいれるから。
54 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 07:08:18 ID:FwtRJ6Ng
新卒の「パート労働」が大幅増
去年高校や大学を卒業した人のうち非正規雇用が多くを占めるパートタイムの仕事に
就いた人は前の年よりおよそ80%増えて全国で17万人余りに上ることが厚生労働省の
調査でわかりました。
厚生労働省は、去年1月から6月までに高校や大学、それに専門学校などを卒業した人の
就労状況を調査しました。それによりますと、就職したおよそ88万2000人のうち、
勤務の日数や時間が少なく、非正規雇用が多くを占めるパートタイムの仕事に就いているのは、
男性がおよそ8万5000人、女性がおよそ9万1000人のあわせておよそ
17万7000人で、全体の20%でした。これは前の年の同じ時期と比べると
およそ8万1000人、率にして84%増加しています。特に大学や大学院を卒業して
パートタイムの労働者になった人が3万人と前の年の2倍以上に増加しており、
厚生労働省は「厳しい雇用情勢の影響で大学を卒業しても正社員として就職できない人が
増えている」と分析しています。
*+*+ NHKニュース 2010/01/05[06:39:18] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014786781000.html
55 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 07:22:05 ID:gm11tBqa
今の時代、景気回復を語る事自体、まったくもってナンセンス。 日本国民全体が、1960〜70年代のように慎ましく生活すればいいだけのこと。 無職はとにかく職につけ。ぜいたく品は買うな。ワープアならおとなしく実家へ帰るか 誰かとルームシェアするか、じじばばでもバツ持ちでも子連れでもいいから 誰か見つけて結婚しろ。 そうすれば何とか最低限の生活はできる。 運良く正社員の人は、貯金ができるだろうから、素直に預金しろ。そして金持ちのやつは 地味を装って隠れ金持ちになれ。 そうすれば銀行には預金が集まり、資金が潤沢になるから、日銀はゼロ金利にして、 まず銀行を保護する。 そうすればまずデフレになる。デフレになればGDPは減少する。世界は、そんな日本の通貨 なんか持ちたくないだろうから、当然円安になる。円安、低所得、大いに結構。 そんな中、我々日本人はおとなしく、もの作りにいそしめばいい。 何も最先端のものを作らなくたっていい。韓国、台湾の類似品でかまわない。どうせ 対ドルGDPではすでに韓国、台湾に抜かされてるだろうから、日本製のほうが当然、安くなる。 我々はミスをしないことを前提とした学校教育で教育された国民だから、韓国や台湾よりは 高品質なものが作れる。だから世界と十分競争できるし、売れるはずだ。 そして地道に我々が貯金すれば、銀行は体力を回復し、世界に低金利で金を貸すことができる。 そうすれば低金利の円を借りて、金利の高い資産運用をしようとする連中が必ず現れる。 そういう連中にどんどん円をキャリートレードさせれば、世界は徐々に資金が回るようになる。 そうすれば不況を克服することができるだろう。 我々は慎ましく生活し、安くて長持ちする製品を作ることだけに専念すればよい。
56 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 07:44:48 ID:A9ZfA0yV
20年間有効な手立てを何も打てなかった政府に存在する意味はあるのか
57 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 08:28:34 ID:lR85Mmoq
まあ、だいたい正しいね。 この20年をこれからイギリスが経験することになるんだけど
英エコノミストwww お腹痛いwww 助けてぇーwww
59 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 08:33:37 ID:nyr6kxAF
10年どころか日本はこの先ずっと失い続けるだけでしょ
>>21 年金受給者からは投票権を剥奪すべきだったよな
61 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 12:15:41 ID:l9umkS7V
>>52 日本円だが、今は金融危機の余波で安全資産の円に資金が向かって円高模様だが、
財政赤字が国だけでGDPの2倍近くある上、少子高齢化で国内マーケットの拡大が
期待できない日本で、長期的に円高に進むとは考えられない。
あと競合の問題だが、確かに同じような質のものを作っていたら、人は一番安いもの
を選ぶので、不毛な価格競争になり利益が出なくなる。
日本の強みは同じよう見えて質・性能が他国とは違う製品を投入できること。たとえば
外見は同じ洗濯機でも、電気使用量が半分以下で、どしゃぶりの雨の中で半年野ざらし
にしても壊れない・さひないなどの製品を作り出せる力はある。このような製品は不毛
な価格競争にまきこまれることはなく、少々高くても必ず売れる。しかし、今の日本の製
品は日本仕様で高いので、機能を削ぎ落とし価格を下げることが必要。
これを維持するには、日本の技術力が常に他国より数歩先を行っていることが必要。
技術力は日本人の頭から生ずる、よって、今何よりも必要な戦略的景気対策は、地味
かもしれないが教育投資であると思う。目先の消費拡大ではない。
何で大抵のねらーの世界には製品メーカーやアッセ屋しか存在しないんだ? これだけでも日本の将来なんて絶望的でもう死ぬしかないと思うわ
63 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 12:25:33 ID:EV2u0i26
労働者の弱みにつけ込み、常軌を逸した買い叩きを行う企業にも問題があるね。 今のデフレは賃金デフレだからね。
年金不安→将来への警戒→貯蓄増 終身雇用崩壊→将来への警戒→貯蓄増 消費税増税→増税分消費減 派遣に切り替え→消費減 ボーナスカット→消費減 新卒採用減→消費減 最大消費年代になっていたはずの氷河期世代が低迷→消費減 リストラ→消費減 ゼロ金利で利子もつかないのだから節約→消費減 内部留保でハートランドには回らず→消費減 もし儲けても株主に回る→消費それほど増えず 製造業信仰で増産→消費追いつかず デフレデフレデフレ 経団連の望んだデフレ これ全て自己責任
根本的には3Kだろうが何だろうが働いて他人殺す気概で貪欲に利益追求する気持ちが無くなったから もう鬼のようだった明治の人が全員死に絶えたからね 命のやり取りが無くなればこんなもんよ
>>64 年金破綻だ財政破綻だと嘘八百並べ立てて歳出削減させた
マスゴミと小泉一派と民主党が一番の原因だろうが。
民主党は有事起こして国民の財産も生命も没収するつもりだから良いのでは?
68 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 13:21:31 ID:QXRltujt
>>37 英メディアは批判文化が根底にあるからだろ
手のひら返しでもなんでもない
69 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 13:24:23 ID:Pt5IfQBZ
>>56 存在価値がないからご退場頂いたんじゃないかw
現状ではいけないというのはだいたい国民の総意なんじゃないかな?
後釜がまともかどうかはともかくとしてw
70 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 13:31:47 ID:JI55vC04
ここ数年、給与水準は横ばいかむしろ下がってるのに、税金や社会保険料は増えているので可処分所得は減る一方。 これじゃ景気良くなるわけない。
>>70 可処分所得の減少に合わせて、物品の値段も下がってるんでおk
・・・というのがエライ人の主張です
またエゲレスか と思ったが結構合ってる気がするな 結婚しないとか子供作らないとか結局は自信のなさとか将来への不安から来るわけだし。 その漠然とした不安感を全く払拭できていないのは主に政治のせいだと思う。
>>24 外交力(武力)のない日本は、外国に資産を持っても、一朝で覆される。
チャベスみたいなのはどこにでもいうし、まともな民主国家ですら、日本なんて返済不要のATMだと見下してるよ。
近年だとアイスランドにカリパクされたじゃん。
>>70 年金受給世代は、自分たちの受給額が減らないように、特例の特例を作りましたので、
物価が下がれば下がるほど、寝てても金持ちになっていきます。
75 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 14:35:30 ID:bnAuMvUC
まず、公務員の人件費を2/3にして、 その金で強固なセーフティネットの構築だろ。 安心がないと動かない国民性だしな。
76 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 14:43:59 ID:Pt5IfQBZ
>>75 セーフティネットっていうのも、日本じゃ物質的な援助しかしないのがどうもな。
なんでもいいから何かやらせてそれに労働報酬を支払う形でもいいから、
とにかく労働をさせて自信をつけさせるのが重要なんだと思うんだが。穴掘って埋めさせるだけでもいいから。
77 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 14:56:25 ID:bnAuMvUC
>>76 公共事業は余計な金がかかるんだよ。
セーフティネットとしては10%ぐらいの金しか使われないだろ。
後は、天下り官僚とかその係累とかの懐に入るだけ。
直接配ればはるかに安く済む。
>>52 日本の企業が現地に工場を造って製造し、利益を日本に持ち帰えればいいのでは?
国内はどうせ労働力人口の減少で人手不足になるんだし。
>>55 デフレから円安に繋げるところが間違ってる。デフレ=円高。
>>61 需給面から考えると、経常黒字が続くから円高になる。
ただし海外の金利が再び上昇すると、金利差から円キャリー再開で一時的に円安になる。
教育投資には賛成。
奥田「うはwww労働者を正社員じゃなく派遣社員にすれば
人件費節約しまくりんぐwwwもっと儲かるぽwwwwww」
労働者「低賃金だからクルマなんか買えない…」
奥田「あれ? なんでクルマが売れないんだ? 儲からない…」
こんな単純な話を
>>1 みたいに難しく書ける英国人は凄いな
まあ結局、現在の社会構造ではもう どうにもならないというだけの話なんだよな。 福祉や税制でどうにかなるような時代も分野も全て通り過ぎてしまい あとは自重で完全崩壊するのを待つのみ、みたいな。 次の10年で最後の底だろうね。
これは民生品です、平和的利用です。の魔法の言葉があるのに あらゆる権利を行使して、あらゆる手段を取らずにUIで本気で 何とかなると思い込んでいた馬鹿殿が手網持っているんだから もうさぁ、民主に投票した連中はレミングスの気分でいいじゃん 俺は民主が過半数で与党になったときに死ぬの生きるの完全に諦めたよ
>>79 いや、それを実践したのはお便所
奥田はもっと政治色が強い社会保障とか、消費税とか、そっちで暗躍した
83 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 18:25:00 ID:nGbAVYRs
相変わらず具体的な見通しも無いやつがエコノミスト叩いててワラタ こういうやつは全知全能の存在の言うこと意外聞かないから 結局今の日本みたいに何の指針も戦略もなしに漂流してるんだよな
>>83 アレ?あなたは漂流民でない?
どこから眺めているんですか?
85 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 18:28:23 ID:nGbAVYRs
>>82 世界的にそんな流れじゃないの
どこもかしこも賃金が安いところに丸投げ
サムスンはそういう要綱のパッケージングまでしてた
日本は最後まで抵抗してた方だろ
だいたいよその国より明らかに高い人件費どこに転換するんだよ
高性能品にして商品に転化するやり方はもうリーマンショック以前に失敗したよな
つまり、世界全体の事実上の共産主義化なわけだ。 で、みんな一緒に貧乏になる道しか人類はなかったと。 いいんじゃないの… どうせ人類なんてあと数千年も持たないだろうし…
87 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 18:35:02 ID:/Erd65n9
>>86 第三次世界大戦はどういう風に戦われるかは予想不可能だが
第四次世界大戦はこん棒と石で行われるだろう。BYアインシュタイン
月のこづかいが1500万もある人が首相をしてますから、まだまだこの国は大丈夫w
89 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 18:47:45 ID:uR+iV+fb
ローンを組んでものを買う必要はない
90 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 19:25:41 ID:nGbAVYRs
>>89 ローンの発明と労働者の賃金上げて
経済成長させるのって大体同じ頃の発明なんやな
今こういう貧民に優しいシステムが新興国向けになって
先進国の負け組が産業廃棄物みたいな
消えてなくなればいい存在になってる状況
91 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 19:32:57 ID:O5PzF6x/
ノルマのない公務員が高額給料貰ってりゃ国は衰退するわ
92 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 19:35:04 ID:nyL2ybtY
>>23 北朝鮮の将軍様は 一万円札を禁止するときついでに 1万円札10枚
以上を新札と交換しなかったw
>>87 ちょっと面白い そして真実味がありすぎる
インド人と中国人が全員ハリウッド映画みたいな生活できないと判明
したときに何が起こるのか考えるとな
93 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 19:36:55 ID:3gjvhjiJ
>>45 >
>>41 > 小泉より90年代の首相たちの無策の方が悪いだろが。
> 小泉はああするより仕方なかったんだよ。
小泉というペテン師は、
デフレ環境下において、デフレを更に推し進める政策をやり、
病に苦しんでいた日本経済に止めを刺しましたが、何か?
公務員とか生活保護とか年金受給者の方が多くの労働者より金もらっているのがおかしいからな。 働いたら負けになるんじゃモチベーションも上がらん。
>>85 いや、そうじゃなくて「違法」って意味な(例:偽装請負)
あと、派遣業者が派遣社員の給料から30%天引きできるように法改正したとか、
そういう話のこと
別にコスト削減が悪いとか、そういう意味じゃないから勘違いしないでくれ
96 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:20:49 ID:0wVlFnce
日本は未だに考え方が高度経済成長時代の鈍くさい奴が 多すぎるんだな。そんなんでは、野生下では猛獣に殺されてしまうよ。
97 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:22:47 ID:rMM2RBA+
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。 German team damn UK economic 'miracle' as a sham (ドイツ人チーム、イギリスの経済「奇跡」を詐欺と非難) By Ambrose Evans-Pritchard, International Business Editor Telegraph:22/10/2007 ドイツ人率いるエコノミストのチームによれば、この15年間に亘るイギリスの経済復興は、 継続不能な記録的な家庭による借金と公共支出の大盤振る舞いのおかげだったとのこと。 自由市場シンクタンク、ポリシー・エクスチェンジが発表した『奇跡というより蜃気楼』 と題された痛罵する新レポートの中で、アナリストは丁度ヨーロッパの他の国々が 国家統制主義的沈滞から脱皮し始める時に、イギリスは重税と厳重規制の動脈硬化に 逆戻りしつつある、と語った。 イギリスの根本的な落ち込みは、嘘の豊かさの感覚を生み出し、住宅を担保にキャッシュ を引き出して金の浪費をするよう皆を励ました、住宅ブームによって隠されてきた。 イギリス人は、その多くがより多くの借金の重荷を背負う羽目に陥るだけの、悪魔の 契約に助けを求めている。 借金に対する態度の劇的な変化のせいで、イギリスの貯蓄率は15年前の可処分所得の 8.3%からゼロあたりまで急激に減った。個人の借金は1993年以来137%上昇して£1.343兆 となり、初めてGDPを上回った。 「ヨーロッパの他の国は減税したり改革を押し進めたりしているけれど、イギリスは 何をした?経済は事実上住宅インフレと借金に『救済』されてきた」と彼は言った。 レポートは、イギリスが「借金が簡単」というたった一つの分野において、事業を 行う場所として最高得点を稼いだ、と示す世界銀行の調査を取り上げた。 ライセンス取り扱い部門では54位だったが、これは規制当局が硬化しつつある兆しである。
98 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:23:45 ID:rMM2RBA+
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。 Nicolas Sarkozy hails EU appointment to 'clamp down on City of London' (ニコラス・サルコジ:EUによる「シティ・オブ・ロンドン取締」人の指名を賞賛) By Andrew Hough Telegraph:02 Dec 2009 フランスのニコラス・サルコジ大統領は英国政府の経済危機対応へのあからさまに非難し、 EUの新金融担当委員の任命はシティ・オブ・ロンドンの行き過ぎを取り締まるための チャンス、と賞賛した。 サルコジ氏は、国際金融危機は英国と米国が好む「アングロ・サクソンのやりたい放題」 の責任だと非難し、その一方で、「金融資本主義の行き過ぎとは無縁」の欧州的思考を賞賛した。 しかしアリスター・ダーリン財務相は、ミシェル・バルニエ氏がシティを統治する規制に介入 することにきっぱりと警告を与え、EUによる外国の介入は「混乱」の原因となるだろうと述べた。 スピーチの中でサルコジ氏は、自分の元農業相を通じて英国の銀行と金融サービスを裁き、 支配するチャンスに満足していることを隠せなかった。 「50年ぶりに初めてフランス人の欧州担当委員が、金融サービス、そしてシティ(オブ・ロンドン) を含む域内市場を仕切る姿を見ることが、私にとってどのような意味を持つかお分かりか」と サルコジ氏はラ・セイン・シュ・メーユで語った。 「世界にはヨーロッパ・モデルの勝利を目にして欲しい。ヨーロッパ・モデルは金融資本主義の 行き過ぎとは一切無縁だ」
99 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:25:11 ID:rMM2RBA+
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。 Michel Barnier is the City's only hope(ミシェル・バルニエはシティ唯一の希望だ) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph:03 Dec 2009 状況を考えれば、バルニエ・フォウル組は、英国にとって最高の組み合わせだ。しかし、シティへの脅威は 委員会からではなく、ロンドンの銀行監督機関、フランクフルトの保険年金監督機関、そしてパリの証券 監督機関という、三大規制当局から出てくるのだ。三大機関は多数決で英国に規則を課す権限を有している。 EU加盟国27カ国それぞれが一票ずつ握っている。つまり、英国最大の産業の運命を決定するにあたって、 マルタも英国も同じ一票なのだ。英国に拒否権はない。 英国は、対策が「財政主権」を傷つければ、セーフガード条項を発動することが出来る。だが手続き開始には、 EU財務相の賛成が必要だ。最終的な裁定を下すのは欧州委員会だ。「ルクセンブルクの妥協」という決定的な オプションを発動する以外、英国政府にシティ攻撃を阻止する手立ては何もない。確かに、労働党政府だって 銀行マンを攻撃している。しかし政権は変わる。警察だって変わる。将来の英国政府が単独で、EU規制を 覆すことが出来る仕組はない。今年のシティの情報アンテナは、全く役立たずだった。 アリスター・ダーリンが5月に、三大規制当局に「法的拘束力」を認めると同意した際、危険を報せた者は ロンドンに殆どいなかったようだ。これこそ、英国が300年に亘るシティの支配権を外国勢力に永久に譲渡 した決定的な瞬間だったのに。今頃になって、バルニエ氏の任命に大騒ぎし始めるとは…。 ニコラス・サルコジ大統領が、バルニエ任命劇の「超負け組は英国人」と自慢したのは一理ある。だが彼が 言いたかったのは、EU各国政府は、アングロサクソンの馬鹿騒ぎのせいで大不況になったという俺の意見に 賛成だ、フランス人の統一市場担当委員を任命したことは、この新しい正説を認めたのだ、ということだ。 シティは、バルニエ委員ならなんとかなるかもしれない、という希望にすがるしかない。 フランス人の方がましだろう。もはや英国政府に頼っても無駄なのだから。英国政府はヘタレである。
100 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:25:56 ID:rMM2RBA+
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。 A property is repossessed every 11 minutes, according to Credit Action (英国:11分に1戸が差し押さえ) Telegraph:02 Nov 2009 New figures from Credit Action show that a property is repossessed every 11 and half minutes as the recession begins to bite. クレジット・アクションは、不況の影響が本格化するなか、11.5分に一軒物件が 差し押さえられていることを示すデータを公表した。 数字で知る現代英国 市民相談所を訪れる人: 9,300人/日 一世帯あたりの借金: 平均58,340ポンド 英国で支払われる利息: 1億8,200万ポンド/日 物件の差し押さえ: 11.5分に一軒 解雇される人の数: 2,553人/日 自己破産する人の数: 3.97分に1人 国の借金の増加: 4,110ポンド/秒 やるじゃんwww
101 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:25:57 ID:uR+iV+fb
中間搾取で労せず金儲けしている人間が多すぎる
102 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:27:48 ID:rMM2RBA+
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。 Nicolas Sarkozy drops British visit after 'losers' comment over EU jobs (ニコラス・サルコジ、EU統一市場担当委員を巡る「負け組」コメント後、訪英中止) Nicholas Watt guardian.co.uk, Thursday 3 December 2009 Downing Street denies rumours of political rift after planned bilateral meeting is 'downgraded' 英国首相官邸、英仏首脳会談予定が「格下げ」された後、政治的不和の噂を否定。 Nicolas Sarkozy has abandoned plans to visit London tomorrow to make amends after describing Britain as the "losers" in the distribution of new jobs in the European Commission. A planned bilateral meeting in No 10 has been downgraded to a meeting in the margins of next weeks's European Council, but Downing Street played down speculation about a rift and blamed a "diary clash". ニコラス・サルコジは、英国を欧州委員会の新ポスト配分における「負け組」と表した後、明日の関係修復を 目指したロンドン訪問計画を放棄した。英国首相官邸で予定されていた首脳会談は、来週の欧州委員会会議の 「おまけ」に格下げされたが、官邸側は不和に関する憶測を軽く扱い「スケジュールが合わなかった」とした。
103 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 20:46:25 ID:0wVlFnce
97 2007年の記事かよ
104 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 21:06:15 ID:zVJr4uto
>>61 この手の工業化イデオロギーは後進国の物なんだけど
106 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 21:15:25 ID:OiaRUuRH
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐.. /:: ) 独 |:::: ........ | 裁 |:::: ) | 者 .|: -=・=‐ :| | ー i i | | 皿 | < 余に忠誠を誓うのだ |. :| |. :| |. :| |. :| ハハ-- ! ハハ-- ! ハハ-- ! |. :| |. :| λλλλλλλλλλλλλλλλ ↑ 民主党員
明治・大正時代の後の昭和初期もこんな感じだったんだろうかね。
108 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 23:15:03 ID:nGbAVYRs
>>107 当時は日本の強みも日本の製品の輸出先も見当たらないし
想像を絶するものがあったんだろうな
109 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 23:18:06 ID:fPtOoe6l
http://www.kokusyo.jp/ 紙面広告・折込広告は大量に配達されることなく、
廃棄処分です。莫大な環境負荷禁止!!環境破壊禁止!!
朝刊配達のバイトだけでもわかりますよ。大手企業の社員さん、
または新聞の紙面広告・折込広告に疑義を持たれている方はしばらく
朝刊バイトで潜りこんで、勉強されてはいかがでしょうか。
朝刊バイトでも実態がわかりますよ。
新聞社の幹部でもなく、本社員でもなく、
新聞販売会社幹部でもなく、社員でもなく、
たかが、たかが、たかが、朝刊配達バイトでさえもごくごく簡単に
紙面広告・折込広告の大量廃棄処分の実態つかめますよ。
断言できます。目からウロコですよ。
本当に大漁、大量なんです。
110 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/05(火) 23:21:36 ID:s+CEBHnR
失われた150年の21年目ってあたりじゃね? 明治時代の富国強兵・殖産興業を始めるあたりまで落ち込むだろうな。
毎月毎月自分の頭に火がついてんのに「おまえのうち火事!!火事!!」とか言いながら 走ってくるの止めにしようよ(´・ω・`)>エコノミスト(英)
お前らもドバイの埋立地に狂ったような金額を突っ込んだことを どん底で思い出すだろうさ。大英帝国()笑
113 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 00:50:15 ID:fBwi0sZ0
イギリスで買い物すると円でくれと言われるそうだ。
究極のデフレ通貨、【円】 中央銀行が、通貨価値上昇を保障してるからな。w
白川の在任中は安心してタンス預金ができる
116 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 02:03:07 ID:bbZzdUho
欧米って日本の経済政策ぱくりながらその事一言も感謝しねーな。 ほんとうにクズだな。
117 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 02:23:33 ID:0IQru+ah
企業は合理化をすすめていくべきだ
はたしてパクっているといえるのかな。 正確には日本の失敗の二の舞を踏まないようにしているというところのようだが。
119 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 03:05:37 ID:FTafQR3j
公務員の人件費削減。 それを低所得者の時給アップに回す。 具体的には、コンビニのレジの時給1000円に国が500円上乗せする。 これでニートに働いてもらい、結婚できるようにする。出生率が上昇する。
120 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 03:11:22 ID:FTafQR3j
出生率が上昇すれば、子供を中心に需要が生まれる。 食、衣服、住居、教育、医療・・・波及的にGDPが上昇する。
121 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 03:15:16 ID:FTafQR3j
老人や金持ちに金を渡しても、ほとんど消費に結びつかない。 貯蓄して国債になるだけ。 老人・高所得者から低所得者に富を移転するのがキモだろ。 少子化に歯止めがかかり、移民も必要なくなる。
122 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 06:42:05 ID:xu0EeFKE
都市再開発の破綻を自覚し対処するまでは永遠に日本のデフレと不景気は継続します。
123 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 07:06:58 ID:aEKJnDUw
通貨は、つきつめれば稀少金属。 高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから、銀に代わって金本位制がひろがりました。 1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。 1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。 1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。 第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。 1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。 この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。 1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。 ドルの供給量の増大は、ドル価値の希薄化です。 そろそろ、世界経済は爆縮するでしょう。
124 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 15:22:12 ID:64NfEB+a
輸出がダメになったからと言ってもっとダメな内需に頼ろうとしたのがまず間違い 新しい輸出産業や既存産業の再編が必要 何がいいたいかと言うと金を出すとかええかっこする前に日本の新幹線でもインフラ技術でも何でもいいから首相や大臣自ら売り込んでこいよと 農業はどうせ票目当てだし介護(笑)とかなんとなくイメージで言ってるだけだろ
126 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 16:24:40 ID:FTafQR3j
>>124 確かに日本には国家目標・国家戦略がないよな。
明治の日本には欧米に追いつき追い越せという明確な目標があったのに。
>>126 古代〜中世においては中国が、
江戸時代〜20世紀末までは欧米がお手本になったけど、
実際に追い付いたら今はもうお手本が無くなっちゃったからねぇ
>>126 各省庁の資料を読んでいけば、個別の戦術や将来予測はあるし、
そのためにいろいろな税制、補助金などの支援もしている。
民主党としても、こういう市場を伸ばしていくとかの目標はあるし、大まかな数値も出ているし、
戦術レベルの案もいくつか書かれているし、5月?に細かな計画も発表すると言ってる。
戦略や戦術がないと言ってる人は、単にそれらの資料を読んでいないだけなのでは?
もしくは自民党時代から大きな変化がないことに対して不満があるのか?
それとも産業界にもっと補助金とかをよこせって暗に言ってるのか?
>>128 追加。
もっと国民に分かりやすいイメージを示せと言ってるのか?
未来の生活スタイルとかを絵に描いて示せばいいのか?
国民が未来に希望が持てる将来像を示せと言ってるのか?
そんなの発表したら、現実的じゃないとか、絵空事とか批判されるだけなのでは?
そもそも労働力人口減少、世界的な人口増、多額の国債残高の中で、
現実点な線で未来像を描いても、暗い未来しか描けないのでは?
考える人は自民党時代と同じ経産省の官僚なんだし。
130 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 17:05:34 ID:zcMAuVoz
持続的な需要不足で雇用が増えず、労働賃金が軒並み下がってるんだから 消費が増える訳ないってことね。どう考えても内需拡大をするしか向上する 方法が見当たらないのだが。
131 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 17:25:14 ID:bJ1q34lT
>>130 で、どうやって需要の不足補って雇用を増やすんだ?
132 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 17:28:54 ID:96RLrwoa
日本と英国、どっちが先に破綻するかですね。 自分は英国のほうが若干早いかと思いますが。
133 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 17:32:42 ID:FTafQR3j
>>128 その省庁の資料に書いてある日本の国家目標って何?
民主党の国家目標はなんとなく分かる。日本解体だろ。
>>133 各省庁の資料に「国家目標」はないよ。
あくまで特定の産業の将来予測があるってだけ。
135 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 17:59:08 ID:NQlTlZyV
ひさしぶりに納得できる内容の記事だなあ。2002年〜2007年の長期景気拡大でも、 結局のところ株価は89年のバブル高値の半分程度までしか上げられなかった。 日本人は日本に住みながら日本には期待せずに、新興国にかつての日本のような成長期待を抱いてる。 だから、企業は新興国に工場を作り、新興国で人を雇い、新興国に販売し、新興国で稼いだ利益を さらに新興国への設備投資に回す。新興国ではどんどん新しい産業が生まれる。インフラ整備も必要。 それらの資金は新興国の発行する国債で賄われる。その新興国の国債を買っているのが、日本の年金資金や、 定年退職した団塊世代を中心とする個人投資家の貯蓄。新興国債券を買う理由は日本の金利が低すぎるから。 日本はデフレだから金利が上昇するみこみがない。日本がデフレなのは、所得が増えるという希望がなく、 安物ばかり売れるから。 だから、日本企業は、新興国で作った安物のほんの一部を日本へ”輸出”する。日本の典型的な消費者、 低賃金の派遣労働者の給料でも買えるような安物を。日本が新興国から輸入した商品の売り上げは、 新興国の労働者の給料となり、工場の運転資金となり、設備投資資金となり、新興国のGDPを押し上げる。 そして日本から新興国へと投資資金が流れ込み、日本からは工場が流出し、雇用が失われ、設備が廃棄され、 日本のGDPは低下する。そしてデフレは終わらない。。 こわいね。
136 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:09:14 ID:Owi8Eq80
他所の国を見なければ結構幸せ
137 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:11:55 ID:fXKVWiwN
ある高級官僚は、この事態を 「日本人は、経済がゆっくりと衰えつつあるのに、自分たちが危機の最中にあるとは本心から感じてこなかった」と表現する。 なんという、おまえが言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww もう市民リンチするしかないな
138 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:12:37 ID:Owi8Eq80
官僚上がりの経済評論家も同罪だよ
139 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:23:38 ID:NQlTlZyV
>>136 他所の国を見ても、本当は日本にいることは結構幸せなのにね。
治安はいいし、都市インフラは高水準に整備され、住宅も街も清潔で、
情報通信網は比類なく発達し、店にはモノがあふれて、しかもめちゃくちゃ安い。
140 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:24:24 ID:bJ1q34lT
>>139 本当に欲しいものは高かったりするけどね
141 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:25:03 ID:iSvyC2nj
>>139 問題は、次の10年、若年層の1/4以上が、その豊かさを享受できなくなり、
その次の世代が再生産されない。という恐怖。
鳩山というか民主政権になったのも日本には民主程度がお似合いって言う自ら二流になりさがることをのぞんだのかもなぁ。
143 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:34:44 ID:NQlTlZyV
>>140 本当に欲しいものはお金でしょう。金さえあれば解決する。
だからどこかから金を稼いでこないといけない。でも内需は低迷している。
だからこの際、内需産業なんかはとりあえずおいといて、日本は徹底した輸出優遇政策を取るべきだね。
どんなに円高になってもどんどん輸出を優遇して外貨を稼ぎまくる。そしてますます円高になる。。
すると、気がつけば円は世界中の何でも買える最強の通貨になっている。
144 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 18:43:48 ID:vy40iXqc
デフレの原因ってタンス預金だろ
景気がよくなっても内部留保になるだけだしなあ。 で為替変動でいつの間にかなくなりました(キリッ これの繰り返しだ。日本は賽の河原に引っ越したのかもわからんね。
146 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 19:07:56 ID:SjAu9xH4
1990年からの50年は斜陽の時代と言われるようになるだろう。
英国のエコノミストの説を信じて、どんどん投資して、破産者続出の国は多い。
たとえば、アイスランド。
>>1 は、日本のタンス預金を取り上げようとする英米の金の亡者の陰謀。
148 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 19:21:54 ID:FTafQR3j
繰り返すが、日本の個人資産1500兆円が有効に生かされていないのが問題。 老人が持っている莫大な資産の一部を若い低所得者にいかに移転するか。
149 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 19:25:02 ID:aEKJnDUw
通貨は、つきつめれば稀少金属。 高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから、銀に代わって金本位制がひろがりました。 1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。 1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。 1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。 第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。 1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。 この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。 1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。 ドルの供給量の増大は、ドル価値の希薄化です。 そろそろ、世界経済は爆縮するでしょう。
150 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 19:26:56 ID:bwmOz7cG
エコノミストまだ日本叩きやってたんだなw 自国の心配してろよ
151 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 19:33:50 ID:VEU9bGWY
そんなこと言ったら中国やインドの識者以外コメントできなくなるぞw
152 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 20:41:29 ID:hppRoylq
>>148 日本の金融資産
1990年 2007年
日本 1200兆円 → 1500兆円
欧米・新興国 6000兆円 → 2京 (リーマンで30%減)
日本の金融資産17年で300兆円増えただけ・・・・
世界のGDP比
1990年 2007年
17% → 8%
日本衰退の真相です。
>国内で比較的手厚い保護を受けてきた分野はうまくいかず 輸出企業が保護されてないとでも言うのか
154 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 21:02:23 ID:zHA20Axn
雇用規制とか公務員関連とか在朝、部落利権、老人優遇等既得権益のしがらみでがんじがらめ の自縄自縛になっているから、議論して冷静に話し合えば解決するなんて事は絶対に無い。 他人の良識に期待するほどバカじゃない。誰だって自分が可愛い。 話し合いで解決しない場合は、暴力の発動だろうね。 ぶっ壊すしか再生の道は無い。殺伐の光景だろうな。 頭がお花畑の団塊サヨク崩れは悪性腫瘍の細胞みたいなものだから 早く殲滅しないといけない。
155 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 21:15:01 ID:IE+n2BVx
>英エコノミスト誌 上から目線でえらそうに他国批評する前に自国の経済状況をどうにしかしろや( ゚д゚)、ペッ
156 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 21:17:09 ID:zdyS0wfD
日本人の職場はどんどん無くなってゆく。
目先の経費削減ばかりで、日本市場全体の縮小とそれが自社にもおよぶ視点が・・・。
【経営】NTTデータ、間接業務を中国に移管 給与管理コスト半減 [10/01/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262778912/ NTTデータは2月から人事管理や経理などの間接業務で、データ入力などの作業を
中国・無錫のグループ会社へ移管する。人件費やオフィス費用が安い中国に業務を移し
販売管理費を抑制、利益率の向上を目指す。給与管理業務のコストは国内で処理するよりも
最大5割削減できるという。
157 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 21:38:00 ID:hppRoylq
>>153 輸出多国籍企業(トヨタ・キヤノンなど主要37社)は政府の円安誘導の為替介入に
よって円高の度に数十兆円の政府輸出補助金(最後は税)を得ているのでです。
買い取ったドルは国内には回らずアメリカ財務省の金庫に入り、米市民の輸入品購入
支援(消費支援)に回る。
さらに小泉・竹中の自公政権は雇用改悪によって若者を犠牲にする非正規雇用・低
賃金政策の支援までしている。
庶民・若者の受け取る所得を多国籍輸出企業と投資家、アメリカ財務省支援に移転
させ内需破壊を促進させ今日のデフレ経済の原因を作った。
自公詐欺師政権は日本国民をデフレ(内需破壊・雇用破壊)で疲弊させ、輸出多国
籍企業と資産家、既得権益者(正規公務員・日航OBの月48万の高額年金)、米国
財務省、米国民の消費を助けた屑野郎だ!
一部の贅沢のため日本国民の大半を犠牲にした詐欺師の屑野郎が自公政権だった。
何故こうなってしまったのか、本当の理由に目を向けようとしないからな。 それに気付くまでしばらくこの状態は続くでしょ。 コンピューター、ネット・情報技術、家電、情報端末、金融、エネルギー、医療・・・ ことごとく日本は国際競争で敗れてきたのだから、衰退するのは当然の結果。 でも、日本人は未だにジャパニーズブランド信仰を捨てきれず、目が覚めないんだよな。
159 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 21:56:21 ID:hppRoylq
>>153 輸出多国籍企業(トヨタ・キャノンなど)への為替介入の円安誘導は金額でも世界最
大の輸出補助金ですね。他の補助金とは桁違いだ!
160 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 22:04:15 ID:e1vAeDPB
民主党政権が日本経済にトドメを刺すのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
161 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 22:51:33 ID:FTafQR3j
>>156 「コスト削減」逆効果。
仕事を外国に渡して失業者増やしてどうする。
162 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/06(水) 22:51:40 ID:pr5zUSLf
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
163 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 02:07:05 ID:os1Utcux
>>155 批評されてるうちが花だよ
エコノミストが褒めはじめたらそれはもういよいよ崩壊が始まるって段階
批判する新聞だからな
あれだけ「ミスターコイズミが不良債権のデーモンを駆逐した!」とか持ち上げといて 今度は失われた20年かよ。光速で回転する手の平を持ってるんだな
165 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 03:17:06 ID:hSptE5cR
人口増を背景にした経済の拡大を追い求めるのはいびつな姿だと思う。 世界中の人口が増え続けても人類が滅亡しないことなどあり得ない。
166 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 04:39:52 ID:0/DASPyN
イギリス人のコラムは事実より願望を書く。 イギリスの下に日本があって欲しい
167 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 04:51:33 ID:DBgMsc0+
日本\(^o^)/オワタ 日本\(^o^)/オワタ
金の使い方を知らない奴が大金持ったパターンが日本 無い袖を振ろうとしているのが現在の日本 過去を振り返るだけで反省できない、しないのが日本政府 対症療法のみでしか進まない物事 結論 俺に金くれ、職くれ、夢をくれ
169 :
名刺は切らしておりまして :2010/01/07(木) 05:09:59 ID:4NkDjTFI
>>155 GDP成長率も経済成長率も上なんだから
上から目線でも仕方が無いんじゃないか?
確かにUKはデザインインは優秀 でも、日本以上に根暗で陰湿で嫌い、他国を貶めるのが三度の飯より好きって感じ
批判が文化だからなあ…少なくともメディアは。 自国の政府を「ヘタレ」とか「フランス政府のがマシ」って言ってみたり…。 まあそのおかげで発展したものも数多いんだけど。
172 :
名刺は切らしておりまして :
2010/01/09(土) 14:57:00 ID:yLkCIVZM