【金融】日本国債市場の暴落に賭ける投資家たち [10/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 一部のヘッジファンドは、今後日本にとって厳しい状況が続くことに賭け始めている。

 これらの投資会社の中には、ここ数年間リスクの高い住宅ローンや金融機関への投資で
収益を上げてきたところもあるが、彼らは日本の金融システムの先行きには暗雲が立ち
込めているとみている。日本政府の借金は引き続き拡大するなかで、日本国債に対する
需要が減少する可能性があると考えている。

 米テキサス州ダラスにあるヘッジファンド、ヘイマン・アドバイザーズのカイル・
バース氏は、「(日本の国債価格の暴落は)必ず起きる。問題はいつ起こるかだ」と
語った。同氏は起こる方に賭けている。バース氏やグリーンライト・キャピタルのデー
ビッド・アインホーン氏やペレラ・ワインバーグ・パートナーズのダニエル・アーベス氏
などは、日本国債市場が破綻(はたん)した場合に利益が出る様々な投資商品を購入
している。

 世界金融危機の後遺症で悪化する各国政府の財政状況に対する懸念が高まるなか、
ここ数カ月でギリシャやアイルランドなど各国の国債価格の下落に賭ける投資に注目が
集まった。

 しかし、日本国債の価格下落懸念は他国と比べ一段と深刻な問題だ。日本国債の市場
規模は694兆3000億円であり、世界経済における日本の果たす役割が大きいからだ。

 日本の財務省はこの件に関するコメントを控えた。

 しかし、全ての投資家がそのような懸念を抱いているわけではない。まず、日本国債の
価格下落に賭ける投資は、これまで長らく利益が出ず、投資家には大きな損失をもたら
した。日本の抱える問題は深刻だと確信している投資家ですらリスクのヘッジを行って
いる。バース氏は、6億5000万ドル(約590億円)のファンドのうちわずか一部分だけを
日本国債を弱気にみた投資に振り向けているにとどまっている。

 増大する政府債務や、国債需要は減退するという長年の予想にもかかわらず、国債
市場は何とか持ちこたえてきた。それは、銀行や年金基金、保険会社など国内の金融
機関がほぼ全ての国債を買い続けてきたからだ。

 それによって国債利回りは低く維持されてきた。長期金利(国債10年物利回り)は
10年以上2%を超えたことがない。また、外国人投資家ではなく国内の投資家の存在が
大きいことから、国債市場から大幅な撤退が起こる可能性も低い。

 しかし、弱気筋は日本の国債市場の破綻に備えて賭けるだけの理由があるとみている。
国際通貨基金(IMF)は、日本の公的債務の対GDP(国内総生産)比率は今年219%
に達すると予想しており、1998年の120%から大幅な上昇となる。諸外国と比べても、
米国は85%、英国は69%で、大きな差がある。政府資産を除いた日本の純債務残高も
高く、IMFはGDP比105%としている。米国の場合は58%だ。

 日本の高齢化の進展に伴いより多くの人が定年を向かえることで貯蓄率が下がり、
従来の投資家の買いが鈍り、ついには売り手にまわるのではないかとみる向きもある。
世界最大規模を誇る年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、来年には国債
投資が売り越しになる可能性があるとの見方を示した。GPIF運用資産の約4分の3は
国債に投資されている。

ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/node_17946
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/01/04(月) 22:40:56 ID:???
>>1のつづき

 ヘイマンのバース氏は「国債の最大の買い手が、今では売り手になっている。それが
いま最も大きく異なる点だ」と語った。投資家、特に海外の投資家を日本の国債市場に
引き付けるには、国債利回りが大幅に上昇する必要がある、と弱気筋は主張する。
それは政府にとっては、債務のコストが重荷になることを意味する。

 さらに、8月に民主党主導の政権が誕生したことも投資家の不安をあおる結果となった。
与党としての経験に乏しい新政権が国民向けに大盤振る舞いをするのではないかとの
懸念を投資家は抱いている。政府は30日、経済成長や雇用の促進を目指す新成長戦略の
基本方針を打ち出した。

 日本政府は先日、来年度の国債発行額の努力目標として44兆円を提示したものの明確な
国債発行の上限を設定するには至らなかった。弱気筋にとって、政府は財政規律に真剣に
取り組むつもりがない証だと映る。

 過去に痛手を負った一部の投資家ですら日本国債への投資を無視できなくなってきて
いる。投資顧問会社インディペンデント・ストラテジーの社長、デイビッド・ロッシェ氏
は1995年、日本国債利回りは急上昇すると見込んでいた。「装ったジャンク債だ」とまで
言い切っていた。

 今年、ロッシェ氏は当時の予想は「大間違い」だったことを認めた。日本の投資家は
銀行に貯蓄し続けたことが理由だった。日本銀行の低金利政策に後押しされ、銀行は
預かった資金を国債に投資し、国債価格を据え置き利回りを抑えて来た。

 同氏は最近のリポートの中で、そのような構図は崩れていくだろうと指摘した。日本の
貯蓄額自体は依然大きいものの、1990年代には10%超あった貯蓄率は3%以下まで低下
して来ている。

 トレーダーは様々な方法で国債の価格下落に備えて投資を行っている。一部の弱気筋は
債券先物相場に関するオプション契約を結んでいる。また、債務不履行に陥った場合の
保険になるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を購入するトレーダーもいる。さらに、コンスタント・マチュリティ・スワップ(CMS)キャップや「スワップション」などの非標準型デリバティブ商品を購入する向きもいる。

 ヘイマン・アドバイザーズに近いある関係筋によると、バース氏は金利上昇に備え
120億ドル相当の日本国債のヘッジに600万ドルほどかけている。多くの投資家は未だに
その手の投資は上手くいかないと考えているため、大した金額ではない。現在1.3%の
長期金利が3%程度まで上昇したとしても、儲けは大きくないが、4%に達すると、600万
ドルの投資で約1億2500万ドルの利益を得られることになる。複数の関係筋によると、
長期金利がその後1ポイント上がるにつれ、少なくとも1億2500万ドル分の利益が出る
ことになるという。

 このような投資は増えつつある。トレーダーらは、国債の金利が何倍にも上昇したり、
円が25%かそれ以上下落するなど大幅な市場の変化で多額の利益が出る金融派生商品
(デリバティブ)への関心が高まってきていると話している。

記者: Gregory Zuckerman and Joanna Slater

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:42:06 ID:PEcXz+Ze
オイラもハイバーインフレに備えて、ドル・ユーロ・豪ドルにシフトしょうかなぁ〜。



4名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:42:49 ID:pI5bwKzc
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが
崩壊したとき以上の大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければなら
ない。 2005年頃からはよくなるだろうが、最初の5年くらいは、状況が
かなり悪くなるおそれがある。
日本も他の国々も、アメリカ市場に依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと
同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちはすすんで借金をして、
生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。
逆説的に言えば、それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた
原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに
悪くなるだろう。 しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は
他の国々よりも早く大恐慌から立ち直ることができるだろう。 そして、
日本人の新しい価値観が世界中の人たちから注目されることになるだろう。
5名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:44:50 ID:4mFsArfQ
でたらめ
日本の国債は外人はほとんど手を出しておらんわ
6名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:44:58 ID:2l9c6UK+
確実に勝てる勝負だろ
自分を信じ続けることができれば
7名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:45:21 ID:8f0FPWK6

もっともらしい理屈で新たな詐欺商品を作りだそうとしてるまで読んだ
8名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:47:12 ID:cuwY5P23
これは大儲け出来るチャンスだぞ

はやく 国債暴落しないかな
9名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:50:11 ID:ZRLuDGQR
>>5
現物持っていなくても、

売りポジションは幾らでも作れるだろ....
10名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:50:37 ID:SR+hfDpD
しかし懲りないねぇ・・
11名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:51:32 ID:9fpHaMfN
国債が売られたらその資金で株が買われるから
日経平均の空前の大暴騰が起こるだろうな
12名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:51:43 ID:dfkyKY9L
ほぉ 外国人が売り煽りか…。んじゃ買いだな。
13名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:51:58 ID:XjPDQ1N+
国債価格が上がることはない
これだけジャブジャブ発行してるのだから
暴落が起きるか起きないかだけ
負けは無い賭けだね
14名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:52:10 ID:7uloGG8p
その前に欧州圏と米国国債が暴落するだろ。
15名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:53:50 ID:dfkyKY9L
>>13
win-evenか…
16名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:54:16 ID:tRGNU2AP
国債も円も株も下がるんじゃない。
日本終わりの巻
17名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:54:23 ID:xvibvrN3
>日本の高齢化の進展に伴いより多くの人が定年を向かえることで貯蓄率が下がり

消費された金が蒸発すると勘違いしているのかね。
大部分が国内で消費されめぐり巡って銀行預金に、でまた国債購入
18名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:55:17 ID:5XbMx8EV
また日銀砲で粉砕されたいらしいな、禿ども
19名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:57:51 ID:i4eyLdwy
>>9
どうやって?
20名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:58:00 ID:bg25vNyY
2年後だっけ?日本国内で賄えなくなるタイムリミットは
どうなるんだろうねー
21名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:58:51 ID:5b+cHOj+
>>20
インフレ
22名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:00:06 ID:pI5bwKzc
国債・公債のCPD下位30位(市場が見なしている、今後5年間でのデフォルト確率)
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100102-02.gif

http://www.garbagenews.net/archives/1197642.html
23名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:00:06 ID:3taoX+V6
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、
通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
24名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:00:15 ID:5XbMx8EV
別に複雑なことせんでも
普通に外貨でも持ってりゃ円に対して暴騰するから、それで儲けるわ
25名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:00:20 ID:b1VNYmTM
つまり日銀が低金利政策・デフレ政策を続けてるのは
政府が国債を発行し続けるからってわけだろ

インフレ政策に転換して年5%位のインフレになれば
今までの国債の金利分消せるってことだな
26名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:00:22 ID:+kDxHsbj
大洪水よ、わが亡きあとに来たれ!
27名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:00:31 ID:KyikFWNT
郵政民営化を行えば国債はそのファイナンスシステムを失って大暴落してくれてウマー

だから俺は郵政民営化に大賛成
28名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:01:23 ID:5F4/vcTw
>>23
敗戦という外的要因で破綻しただけだけどな。



29名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:03:03 ID:nFpIPomb
円もついでに暴落して良いよ
輸出企業がウォームアップを始めるぜ
30名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:03:11 ID:VWw5xiBE
>>1
日銀の買い切りが待っていることを、この投資家は忘れちゃいないか?
31名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:03:50 ID:S0CYAkpR
>>23
半世紀後に
>「隣組読本 友愛と国債」(発行:平成22年/制作:民主党)
になって笑いものになってなきゃいいがな

32名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:04:13 ID:5F4/vcTw
>>27
郵貯もその莫大な預貯金の運用先が無ければ
逆サヤが生じて赤字→税金投入って話になるだけだが。

預金者が無利子で納得すれば別だけど、
それでも管理費がまだマイナスになるわけだし。
33名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:05:03 ID:fTnRx8/Z
デフォルトおきるときは外国への借金が返せないとき
日本は85%は日本の貯金から立て替えている。
純粋な海外への借金(外国人の国債etc)はたしか5〜7%程度。
海外への貸付はダントツで15%どころかそれ以上。つまり純資産国ってこと
円が下がるときは日銀が介入して円安に持っていく場合がほとんど
話にならん。

34名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:05:16 ID:zDJAnha9
>>19
国債先物で売ポジを持てばいいだけじゃん
オマイもやれwwww
35名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:05:44 ID:l9957vR4
>>28
敗戦の前に経済はすでに破綻していたよ
36名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:05:59 ID:x5uoccwR
どう考えても米国債はバブルだがね
暴落するのはこっちだろ?
37名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:07:51 ID:J7b50hxm
榊原や酒匂じゃあるまいし、ずっと同じこと言ってりゃ
誰だって予想は外さないってーの
円キャリートレードは高い確率で早期に復活するものの
円債が札割れ起こすかは別問題だし
どうせチキンな邦銀は買い支えざるを得まいよ
暴落に期待を寄せるんなら
ゴールドをもっともっとシナチクに食わせてこい
38名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:09:38 ID:KyikFWNT
>>32
よし郵政民営化を推進しよう!!!
そして勝利だ
郵政を国家財政ファイナンスから外す、日本国の財政は破滅、それは我々大韓の勝利
日本破滅の先にわれらの勝利あり
39名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:11:04 ID:xvibvrN3
そろそろ
国家破産するする詐欺本にだまされて
ハイパーインフレだのジンバブエだのキャピタルフライトだの夢物語を
得々と語るヤツが出現する頃です。
40名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:11:14 ID:xPR1VLc8
>>35
そら国債発行しても兵器作るだけの上に、社会資本と工場と物流が徹底的に破壊されたら破綻するしかないわな。
で、今の日本は破壊のまったく逆で工場も人手も余ってるわけだが。
41名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:11:21 ID:5F4/vcTw
>>35
爆撃で生産設備が破壊し尽くされたからね。

だから戦後猛烈なインフレになったんだよ。
42名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:12:22 ID:5XbMx8EV
しかし国債44兆円だっけ
そんなに売れるのかよ
誰が買うんだよ
日本の銀行にそんな金あるのか
43名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:12:45 ID:S0CYAkpR
>>41
当時の裕福層の投資先であった貸家が軒並み空襲で燃え尽きたしな
44名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:13:14 ID:KyikFWNT
>>42
銀行と郵政が買ってたんだけどその片足をもぎる
45名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:13:45 ID:BMsnuR/p
国債を売ったら100回中99回は負ける。けど大きな1回の勝ちにかけているんだね。
でもたぶん勝てないよ。日本が破綻しない限り、満期が来たら100円で償還されるのだから。
46名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:14:13 ID:5ulDA8eU
>>41
農家まで徴兵したから、食糧が生産できなくなった

兵站無視の素人軍隊らしい結末
47名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:14:25 ID:VS2oyeiD
そうなんだよなー
円もヤバイがドルも危ない
ユーロもどうなるかわからんし…
48名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:14:33 ID:p+WwL0RG
何が起こるの?
49名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:15:09 ID:TCPQsAd5
国債もバブルだからなぁ。でもそのバブルがいつはじけるのか、
どういった形で暴落するのかは知らん。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:15:21 ID:xPR1VLc8
日本国債より英国破綻とかに賭ける方がまだ勝ち目が高いんじゃないの?

つか、自分のカード晒すわけねーってw
51名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:16:39 ID:KyikFWNT
日本国家を潰すにゃ簡単、郵政民営すればいい〜♪
52名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:18:02 ID:5XbMx8EV
>>46
あいつらレーダー技術者や工場の生産管理の責任者まで
徴兵して二等兵にしちまったんだよな
アフォというより戦争を舐めてたんだろう
53名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:18:05 ID:7/EfC5TX
>>33
×デフォルトおきるときは外国への借金が返せないとき
〇日本国債の買い手がなくなり国家予算が組めなくなったとき →日銀の買い取り→ハイパーインフレ

54名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:18:14 ID:zDJAnha9
経済学は再現性がないゲームだから少数意見が勝ったりするんだなww
55名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:19:26 ID:7/EfC5TX
>>39
ノータリンのオマエはもう布団かぶって寝ろ
56名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:19:44 ID:O1trtfSv
ゆうちょを再国営化して全額国債投資。
名前はゆうあい貯金にでも改名すれば?w
57名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:20:07 ID:GV+Gzwb1
>>53
お前バカだろ。
58名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:20:15 ID:onajrZYT
民主党なら国内で国債を裁けなくなれば当然中国に買ってもらうだろうな
中国に首輪を繋がれるとなると日本は確実に倭族の住む日本自治区になる
59名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:21:37 ID:7/EfC5TX
>>57
どこが?w
60名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:21:50 ID:9FeEbYCe
将来革命勢力になりそうな若者を大量処分するのも目的のひとつ。
61名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:22:32 ID:KyikFWNT
日本財政のファイナンス構造

国民→(民間金融機関ないし郵政)→国債

したがって、日本を潰すなら郵政を民営化して営利企業にし、
その資金を日本国債でないものに投資させればよい

この黄金の勝利方程式によって、大韓民族は宿敵日本を確実に潰せる
62名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:24:13 ID:fR0ursZC
早く暴落起きないかなあ。
63名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:25:28 ID:5ulDA8eU
>>53
> >>33
> ×デフォルトおきるときは外国への借金が返せないとき
> 〇日本国債の買い手がなくなり国家予算が組めなくなったとき →日銀の買い取り→ハイパーインフレ
>
>

日銀が国債を全部買い取ってもハイパーインフレにはなりません
金融緩和すれば需要が創出されるとか、頭おかしいんじゃねの?
64名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:25:57 ID:7/EfC5TX
>>61
心配しなくていい。
もう日本国民の金融資産1400兆円のうち1000兆円は国債等で消費済み。
残り400兆円のうち国債購入に使えるのは200兆円を切っているだろう。

もうすぐ、国内で国債を消化できなくなるだろう。
65名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:26:25 ID:XgAnWCpN
変動金利で住宅ローン借りてる人は、破産しますよ。
66名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:27:34 ID:7/EfC5TX
>>63
オメエ、基本的な経済知識さえないようだなw
このスレにレスするにはオメエには無理だよ。
67名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:28:29 ID:NBAl/OUP
暴落するころには、生きていない可能性も高いからね。
68名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:29:29 ID:S0CYAkpR
>>66
お年玉の計算くらいはできるのかい?
69名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:30:03 ID:5XbMx8EV
>>64
借金の残高が国民の貯蓄の額を上回るXディは確かに来るかも
今のペースだと2030年頃って試算もあるけど、早くなるかも知れない
70名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:30:12 ID:7/EfC5TX
>>68
まともな反論してみろよw
71名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:30:24 ID:KyikFWNT
>>64
国債は次々と満期償還されて新発物に再投資されていくから、消費という言い方はおかしい
リボルビング投資をやっておるのだ

それを大韓民族が断ち切り、潰す
帰化同胞を使って、政治を使って、合法的にな
72名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:32:28 ID:zolNupfR
自国の国債買い取りするとどうなるかはアメリカが絶賛実験中だから、しばらく眺めてればいい
73名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:32:33 ID:7/EfC5TX
>>69
>2030年

そんなに遅くはない。
金融資産残200兆円を毎年の国債発行額40兆円で割っても5年分しかない。
74名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:33:50 ID:VHe8A1ml
“ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み
2010.1.4 22:45

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100104/biz1001042246045-n1.htm

 「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。
4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。
派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼食代の現金支給を求める入所者…。
当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。

 ■就労相談わずか1割
 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、
4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。

 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。
 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」
 入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後にはカプセルホテルを追加で借り上げた。
「騒ぎが大きくなったので…」と職員は言葉少なに語るのみだ。

 この1週間で本来の目的の就労・住宅相談に訪れた入所者はわずか1割。「正月休みに相談しても仕方ない。
派遣村では一時金がもらえるとのうわさもあった。それ目当てで入った人も多い」との声も漏れた。

 ■想定超す利用者
 一方で、自力で社会復帰への第一歩を踏み出した入所者も。退所を選んだ男性(67)は「入所中に友人の会社に就職が決まり、社宅に住めることになった。
年末年始に泊めてもらって感謝している。食事もおいしかった」と語った。
 だが、この男性のように新たな職や住居が決まったのは少数だ。利用者数は当初の想定を超え、約6000万円と考えられていた費用も大幅に膨らむ見込み。
費用はすべて国の負担で、都の幹部は「結局、政治のため」とぼやいた。
75名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:34:01 ID:BMsnuR/p
>>53
あの、日銀はすでに国債を買ってますけど。
76名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:34:08 ID:7/EfC5TX
>>71
>国債は次々と満期償還されて新発物に再投資されていくから

それを見越しての金融資産残高だよ。
77名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:36:14 ID:KyikFWNT
>>76
おまえは>>73で違うこと言ってる
やっぱり日本人は低IQだな
78名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:36:59 ID:5XbMx8EV
>>73
いや、国債って毎年20兆円以上償還してるから
79名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:37:23 ID:Hh5e13Af
■古きよきソロモンの知恵に預かる「売りキチ」兄弟たち
本日は、松本大(マネックス証券)をアゴで使う財閥ネットワークの整理です。
図表の右半分は、1990年の株式バブル崩壊の犯人「ソロモンブラザーズ」だが、この会社のお得意は「国債」。
80年代に、アメリカ国債を日本の銀行・生保に(強制的に)売りつけた「売りキチ兄弟」で、超円高のおかげで、
買い手は目も当てられない大損害を被った。

「株式バブル」を壊すテクニックは、「膨大なる国債の投売り」で長期金利を一気に引き上げ、
これと同時に現物株と借株を大量に売りまくるという手法だった。
株価を暴落させるために「国債」を使うという「ソロモンの悪知恵」は、旧約聖書を読んでいる個人投資家でもご存知あるめぇ。
キチ外に刃物、売りキチ兄弟に国債、である。

http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1316818
80名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:37:25 ID:nFpIPomb
国債が増えると日本の保有資産(資金)が増えます
何でか分かるよなお前ら
81名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:37:31 ID:5b+cHOj+
>>77
外人でしょうか?
82名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:37:56 ID:bXu8ZKg6
これって日本政府が買い向かえばいいの
83名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:39:39 ID:ZRLuDGQR
>>73
40兆円は新規国債のみ。

そのほかに借換債を100兆円発行する。
84名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:41:20 ID:xUAyRjXg
民主党政権はマクロ経済を理解してないっぽいので、
国債暴落は十分ありでしょ。

奴らなら政権を失う直前に
最後っ屁でとんでもないことをやらかしそうだし。
85名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:42:27 ID:A68nQrvj
黒戸締りがいってたけど、
日本の借金は、自分で振り出して、自分で買ってる。
債権者・債務者とも自分自身。
んで、期限なし、催促なしの、金利なし。
これを借金とはいわないとか。
南朝鮮は、南朝鮮が振り出して、世界各国にバラまいている。
期限ありの、催促ありの、金利あり。
事実上破綻してるとのこと。
86名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:42:37 ID:zDJAnha9
低金利で集めた金で国債買って、結局一番儲けてるのが金融機関だわな
暴落したら知らんけどww
87名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:44:37 ID:zDJAnha9
>>85
国債の金利なし ってwwww言い過ぎ
88名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:45:08 ID:BMsnuR/p
>>82
まあ、政府が買うにはファイナンスしなきゃいけないんで、税収がなければ
新規国債を発行して既発国債を買い入れ消却しても意味ないよ。
預金ばかり溜まって融資先のない銀行や株式投資に懲りた生保が買うよ。
89名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:45:48 ID:c9nuJJfu
今後相続税でウハウハになる日本の国債が暴落するわけねーw
90名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:47:24 ID:bXu8ZKg6
むしろ外人に買ってもらってびしばし絞られたほうがいいのでは
91名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:47:34 ID:KyikFWNT
>>89
相続税は引き下げます
郵政は民営化します

友愛の政治でいこう
92名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:48:45 ID:5ulDA8eU
>>70
> >>68
> まともな反論してみろよw

オメエ、基本的な経済知識さえないようだなw
このスレにレスするにはオメエには無理だよ。
93a:2010/01/04(月) 23:50:23 ID:Pv6AMmq/
aaa
94名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:50:23 ID:5ulDA8eU
>>87
まあ、通過発行権(シニョリッジ)は金利なしの負債だけどな
95名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:50:56 ID:4RkR1hjY
貯蓄率がマイナスになっても国債の買い手はいるのかな。
60歳から65歳の層は年金のフル支給ないから働いてない限り
貯金で食いつなぐだろう
国内総生産も減少傾向が続けば金融機関の資産もいずれ減少する
と考えられるが。
96名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:52:58 ID:zPPSCVrp
97名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:54:43 ID:5ulDA8eU
>>95
> 貯蓄率がマイナスになっても国債の買い手はいるのかな。

最近は企業部門が貸し手だね
98名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:56:18 ID:KyikFWNT
>>94
ちがうね
シニョリッジは負債じゃなくて純資産(資本)
99名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:57:16 ID:hl2uuMwV
ゆうちょの金で買いまくるんだろwww
100名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:57:52 ID:KyikFWNT
>>99
買わせぬぞ!
民営化させて大韓に投資させる
101名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:59:04 ID:S0CYAkpR
>>92
せっかくのID変えバレバレじゃん、アフォw
102名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:59:09 ID:4A5/+VSI
>>96

1945年も赤字国債は国内消化だものな!外部環境の変化で木っ端微塵だろう。
103名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:00:46 ID:hP+l5EsR
自分としては暴落シナリオのほうが日本は助かると思ってる。
現在暴落すれば円安につながるので経済構造を変化させずに、日本経済を成長させられるから。
むしろ、円高で外需だのみの経済構造を変化させるようせっつかれている方がつらい。
国債&円売り歓迎だぜ
104名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:01:01 ID:X6Yh0Oje
>>98
会計学上は資本を負債って言うんだよボウヤ
105名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:01:32 ID:Pl3eSGTr
国債が暴落して一番困るのは税金で食っている輩さ。
106名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:04:18 ID:ujFR//uo
銀行が年寄りに国債購入を勧めたら黄色信号www
107名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:10:30 ID:ujFR//uo
国債は大丈夫だぁ〜日本の未来は明るいってヤツが貧乏人な件www
108名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:11:00 ID:HQy3D0Gp
糞アメは地獄に堕ちろ
109名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:11:45 ID:S2gO1G1n
デフォルトしないと思ってる奴、金融機関に金預ける奴がいなくなるケースも考えとけよ
デフレスパイラルからのデフォルトはあり得るからな
110名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:14:50 ID:dueewTNE
 日本の不景気の根本原因なのに国債をもっと発行しろとか
バカ丸出しな事を言う奴がいるもんなあ。短期的には景気に
+だけど長期的には資金が利回りの低い国債に張り付いて
成長の制約になってるのに。
111名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:15:20 ID:9SnDtY6C
>>104
いわねーよ素人
会計ではBSの貸し方で資本は純資産で負債は負債
このド阿呆
112名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:18:11 ID:hP+l5EsR
>>109
定期預金のように元本保証があるのにそのシナリオは考えられない。
113名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:19:03 ID:rFluCShc
日経に国債入札がヤバイと書かれる米国債ほどじゃないだろう
114名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:23:46 ID:hP+l5EsR
>>110
長期金利が成長の制約条件になっているという話は初めて聞いたわ。短期金利は
デフレで金利が下げられず高止まりして制約されているデータは見たことあるけれど。
115名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:26:36 ID:S2gO1G1n
>>112
デフレスパイラル=預金する金が減る
預金の総量が減少、企業の利益縮小、
金融機関に金を預ける人間が減る、または額が減る
当然国債の購入も危うくなる
つまり、GDPを考えろ、ということだ
116ネトウヨ:2010/01/05(火) 00:31:13 ID:ggmxq74F

日本国債の破綻は今のところムリ。

貯蓄率が下がれば引き出された金が消費に回ってGDP上昇だし、
銀行が国債買わなくなれば株買い出すから日経暴騰だし。

GDP上昇日経暴騰どっちでも国債発行する理由無くなる。

ダブついたら政府の子会社の日銀が買い取ればいいし。

117名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:32:37 ID:hDn6Y79C
そうはいっても、日本は世界最大の債権国でもあるんだよね。
118名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:32:59 ID:7aemcfU7
ダイワボウ兄弟
119名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:33:25 ID:/f/TLZ1P
>>116
貯蓄を増税で吸い上げて、それを海外にばらまくというシチュエーションは?
120ネトウヨ:2010/01/05(火) 00:34:23 ID:ggmxq74F
>>115
デフレで貯蓄が減るってwww

莫迦なん?

老人の生活費安くなってますます貯め込むだろwww
121名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:38:45 ID:NIYWZyjf
今の所そんな兆候は無いな。このデフレ下で国債の金利が上がれば誰かが即座に飛びつくだろうよ。
122名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:40:27 ID:neii2dw4
>>31
隣組読本ってネタだろ(w
よく出来たネタだと思うけど(w

昭和16年に政府がわざわざこんな説明して不安をあおるようなことするわけないし。
すでに国債の日銀引き受けが行われていたし。
123名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:40:53 ID:KrfbZ3eq
20年30年ってスパンでみればありえるかもしれんが
ここ2〜3年ではないんじゃないの?
124名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:41:57 ID:nFFO/zwG
>>117
債権国で金持ちな筈なのに、それが富として生かされていない
ドル債権として単に金庫に積み上げてるだけ
それで金借りた連中の方が景気良い暮らししてる
何たる骨折り損。
125名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:44:16 ID:v2JF5LrC
>>110
無知な人間は短い文章でも自己矛盾を引き起こすという見事な例
126名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:44:49 ID:NpgOx1Ou
>123
いろんなエコノミスト(笑)の国債暴落予測を読み漁ってみたけれど、
けっきょくマインドの要素が大きいから確かな時期は予測できないんだよな〜
早くて今年、遅くて2030年までいろんな言説があった

でも民主党政権が続く限りいつか来ると思うから対策しといたほうがいいと思う
127名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:54:47 ID:v8/Ypew6
とりあえず4年間くらいは大丈夫じゃね。
刷れなくなったら大増税ですね。
128名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:57:43 ID:X3PSF/dV
>>115
デフレが予見されている場合には、将来のほうが貨幣の価値は
増加するため、現時点の消費を抑制し貯蓄に回す行動を取るのが合理的
但し、年金生活者以外は景気の悪化に伴う所得の低下により、貯蓄可能額
が減少するため、必ずしも貯蓄率が上がるとは言えない
129名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:58:10 ID:NKzZQgbs
>>124
利息って言葉、知らないの?
130名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:58:53 ID:ujFR//uo
国民が大胆にヤレと応援してもグダグダ民主を見てると
逝く所まで逝くのが日本らしい政治だわな
131名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:58:57 ID:S2gO1G1n
>>116
もちろん今はまだ破綻しないだろうが、

>>銀行が国債買わなくなれば株買い出すから日経暴騰だし。
>>GDP上昇日経暴騰どっちでも国債発行する理由無くなる。

実体経済考えろ。いつから全企業が株式上場するようになったんだ。
株資産で生活してる人間も一部だけだろ。
それ以前に金融機関が国債買わなくなったような状態で
日本株なんて危なくて買えるわけないだろ。

>>120
>>老人の生活費安くなってますます貯め込むだろwww

日本はいつから老人だけの国になったんだ
それ以前に溜め込むならその時点で円の流通量が減って更にデフレが拡大するだろ
その時点で溜め込む人間以外の国民の収入が無くなるわ

ま、ネトウヨの話だからしょうがないかもしれんが。
132名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:04:29 ID:klaJtWh+
国債購入の原資(日本人の貯金)って、あとどれくらい残ってるの?
133名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:04:38 ID:8XtgMHTg
国債買い取り1兆8000億円に増額 「限界近い」と日銀総裁 2009/3/19
http://www.j-cast.com/2009/03/19037960.html

 日本銀行は2009年3月18日に開いた金融政策決定会合で、長期国債の買取額をこれまで
の毎月1兆4000億円から1兆8000億円に増やすことを決めた。増額は08年12月以来で、3月
から実施する。

 市場では政府の財政出動によって国債が増発されるため、金利上昇が懸念されている。
これを抑えて、長期資金の供給を増やすことで市場の安定確保、景気の落ち込みを防ぐ狙
いがある。日銀の白川方明総裁は、「今後の国債増発を念頭においているものはない」を
しながらも、「(買取額は)かなり限界に近い」との認識を示した。
134名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:05:29 ID:nFFO/zwG
>>129
その利息でまたドル債権買ってまた金庫にしまうw
135名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:05:43 ID:aK3aH3GK
>>129
そんなのドル安で消し飛ぶよ。
136名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:06:17 ID:iPcIVnUV
昔、日本が超インフレで、国債が暴落したと聞いたことがあるのですが、いつごろの...ID非公開さん

昔、日本が超インフレで、国債が暴落したと聞いたことがあるのですが、いつごろの出来事でしょうか?
(第何回の国債でしょうか?)
当時の金利の水準など詳しい方いたら教えてください。

137名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:10:58 ID:ujFR//uo
10年物国債は1990年の底値から78%上昇した(図参照)。
「債券市場では、世界でも稀なほど強気相場が長く続いた」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2487?page=2
138名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:16:54 ID:6Gyqo5Wz
>>133
限界の理由を説明してほしいわ。日銀券ルールを盾にするしか出来ないんだろうけど
139名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:29:09 ID:qQouqJQy
 
日本の円が強いから、日本の国債を持ってるのが得なのが解ってないな


円は暴落したくても、しないよ
140名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:31:37 ID:U9/siQ9e
暴落が無いと思ってるネトウヨは、
貯金を下ろして自分の金で個人国債を買ってみたらどうでしょうか?
どうみてもgkbrじゃん。
141名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:32:35 ID:X6Yh0Oje
>>138
働きたくないでござる by 日銀マン  ←限界
142名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:33:08 ID:nFFO/zwG
貯金した金で郵貯や銀行が国債買ってるが何か?
それとも何か目の前に現物が無いと満足しない人か?w
143名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:33:15 ID:neii2dw4
暴落がないって言ってんのは亀井信者じゃねーの?
ネトウヨは民主党の国債増発を批判する立場では?
144名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:34:04 ID:bfKZqI0C
ハイパーインフレ以前に5年ほど円安インフレ5%程度が続くだけだろうな
インフレ後に団塊が退職してたらそれこそ支払いで破産してただろうけどな
145名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:34:15 ID:ujFR//uo
市場は暴走するよ
暴走したら乗る事が正解だから暴走は止まらない
儲けているシステムは順バリで暴走の後押しをする
146名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:34:19 ID:6Gyqo5Wz
暴落か暴騰でしか考えられないんだね。
しかも
>どうみてもgkbrじゃん。
あんたは預金してないわけ?
147名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:40:31 ID:U9/siQ9e
>>142,146
民間銀行や生保の日本国債運用担当者がポートフォリオのなかで、
勘定で少し保有比率を変えるために国債を売って、
海外資産や商品を買ってみたらどうする。
ちょっと保有比率を変えるだけで今の国債はgkbr状態になるぜ。

だから国の借金は国民の貯金とかいうのも、
内債外債とかっていうのも真っ赤なウソなんだよ。
自分の金で個人国債を買ってみってば!損しそうなら売るだろ?
民間銀行だって損しそうなら売るぞ。

148名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:44:51 ID:nFFO/zwG
>>147
やれるもんならやってみなw
ホンノ数%のポジション変更の為に
残りの90%以上の保有する国債の価値を減ずるなんて
キチガイな事が出来る訳ないだろWww


損しそうなら売る?
そんなとき誰が買うんだよWww
149名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:45:56 ID:neii2dw4
>>147
でもさあ。そうなると円安になってメーカーや観光地が助かるんだから
このまま国債増発して破局になってもそれはそれでいいんじゃね?

一回ご破算にしないと日本再生はありえないと思う。
150名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:46:59 ID:6Gyqo5Wz
>>147
そもそも個人国債はインフレ連動債に似た仕組みだから、同一視する時点で間違ってるけどね。民間銀行も保険も長期国債は簡単には売らないし(長期国債買い切りオペ用くらい)、短国はいくらでも流動性があるし過剰に売られれば日銀が資金供給を増やしていくだけだし。
151名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:48:00 ID:1hRUy8oo
「いつ起こるかを予想するのは、何が起こるのかを予想するよりも何倍も難しい」
フィリップ・アーサー・フィッシャー
152名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:49:26 ID:MHdvaayU
このヘッジファンドはアホだな
153名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:51:17 ID:U9/siQ9e
>>148
みんなが保有する国債の価値を下げたくないという
おまいの言う事は合っている。
だから、日銀が大規模に国債を引き受けたりするような、
国債の価値を毀損させる政策は簡単に出来ないんだよ。

それだけでなくても状況が変わって損が始まるってわかったら、
保有者は全員、損する前にわれ先に投げ売りする。
これは国内の金融機関でもやる。
154名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:52:09 ID:ujFR//uo
>自分の金で個人国債を買ってみってば!損しそうなら売るだろ?
>民間銀行だって損しそうなら売るぞ。

その通りだね
日経平均が14000円から7000円まで暴落した最大の原因は
生保や金融機関・外資が危機感からガンガン売りまくったから
損覚悟で売る時は売るのが大人の仕事ww
155名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:54:32 ID:dZ71sgmc
国債が危うくなって長期金利が上がれば、ドルキャリーで円安か。



景気回復するじゃんw
156名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:56:02 ID:neii2dw4
>>153
うんうん。
そこんところはネットインタゲ派も曖昧にごまかしているんだよな(w
俺はくそまじめなネットインタゲ派じゃなくて
愉快犯インタゲ派つーか諦念インタゲ派だから
今の日本でインタゲを主張するんだったら『破局よ来たれ! 国債暴落大歓迎』
まで断言できなきゃ単なるヘタレだと思う(w
157名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:57:26 ID:6Gyqo5Wz
>>153
名目価値じゃなくて実質価値の毀損ね。
銀行はそれには全然困らないけど…。
158名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:58:12 ID:nFFO/zwG
>>153
>損が始まるってわかったら
損が始まるってわかるのどんな状況?
159名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:59:34 ID:dZ71sgmc
>>156
30〜40兆のデフレギャップがあるんだから、そんな簡単にはいかんよw

それに、基地外インフレファイター日銀もいるし。
160名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 01:59:40 ID:neii2dw4
>>157
短期的には銀行つーか銀行経営者は困るよ。
一般物価も上がって預金の実質価値が目減りするまでに
決算期がきたらヤバい(w
161名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:02:00 ID:Xe/oviz2
日本国債が破綻しそうになったら、所得税を増税させるだろ。

国民から搾取するに決まってるジャン。

162名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:02:29 ID:neii2dw4
財務省が(少なくと二三年前は)インタゲに反対で
金融実務家がインタゲに反対なのも
「国債暴落=金利上昇」と「物価上昇=名目成長率上昇=預金の実質価値の目減り」
との時差がどのくらいが予測不可能だからだろ。
163名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:02:51 ID:hrpVGMMK
今、暴落に賭けてる人は馬鹿だろ。
賭けるなら10年後ぐらいかな。
輸出企業が健在な当面はまだ大丈夫。
てか賢ければ日本国債より米国債の暴落に賭けるだろ。
164名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:03:55 ID:ujFR//uo
市中金利の動きは、上昇は短期、下降は長期というのが一般的
低金利に慣れすぎで永遠に低金利だと錯覚したら危険だわなww・・・・・
165名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:04:24 ID:dZ71sgmc
>>160
>>162
預金なんて飾り。

それより金利が上がれば収益が上がるから、銀行としては歓迎するだろ。
166名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:04:35 ID:6Gyqo5Wz
>>160
国債は保有対象の仕方がが特別で時価評価はしないんじゃなかったっけ?で預金の実質価値の目減り=銀行の債務の実質価値の目減り。後他の資産の上昇や引き当て金や債権の分類の変更とかで決算は良くなると考えるのが普通だけど
167名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:04:51 ID:nPrR5G2t
もう国に税金を納める時代は終わった。
日本人は、これから在日日本人として生きて行く。
民族大移動が始まった
168名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:06:08 ID:680dno5r
国際収支がプラスの日本ならではの現象といえよう。それに円安になれば一瞬で借金返済できる程稼ぐ能力を持っているからねえ。

実は小泉改革の終盤に国債残高が実際に減少する所まで改革が進んでいたんだよね。一瞬だけ減少しはしたがその後の福田内閣以降で小泉系改革が全て終了されてしまい
国債発行を大幅に増やされて財政再建も泡と消えた訳だが、一ドル120円レベルの円安になればまだ挽回が可能だ。大幅な税収増で一気に借金返済!
169名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:07:39 ID:U9/siQ9e
>>158
最終的にあれ?政府が予算を組めなくなるかも?ってみんなが思い始める状態。

政府の借金と、
民間も含む総和としての日本経済を混同しない方が良いと思う。
今、問題なのは政府が予算を今のペースで組んでいけるのか?
ていう問題ににつきるじゃん。
これって実は政治的な障害のが大きいわけだからな。

政府の経済活動は、対外的には黒字の日本経済の一部でしかないわけだしな。
170名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:07:49 ID:zVbAKtvM
日本国債が破綻しそうになったら、日本が持ってるアメリカの国債売って補填しろよ
171名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:09:31 ID:dZ71sgmc
>>170
そんなことしたら円高加速して日本国内の民間企業が死ぬ。
172名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:10:24 ID:6Gyqo5Wz
>>169
>政府の借金と、
民間も含む総和としての日本経済を混同しない方が良いと思う。

今まで破綻した国や破綻寸前な国の多くはは政府債務はめちゃくちゃ健全と事実を無視しちゃうの?
173名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:19:01 ID:ujFR//uo
長期金利上昇 国債「投売り」そう遠くない
http://www.j-cast.com/2009/10/31052977.html

95%を日本人がもっているから大丈夫とか、郵貯がもっと買えばいいといった
意見もあるが、ひとたび信用力を失ってしまうと落ちるのは早い。
銀行や生保ももっていられなくなって・・・
金融機関が「売り」に転じたとき、それを「合図」に長期金利は一気に上昇、
国債の「投売り」がはじまるのもしれない。
174名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:19:14 ID:U9/siQ9e
>>172
>今まで破綻した国や破綻寸前な国の多くはは政府債務はめちゃくちゃ健全と事実を無視しちゃうの?

今の日本の話をしないと意味ないよ。
175名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:22:08 ID:6Gyqo5Wz
>>174
つまり日本は歴史上初の経常黒字、対外債権国でデフォルトを起こした国になると思ってるわけね
176名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:25:40 ID:QH6wfhS/
うん、国債!
177名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:32:56 ID:U9/siQ9e
>>175
今、日本経済が対外的にデフォルトするなんて思ってるやつはいねーよwwアホ。

政府の借金と、
民間を含む総和としての日本経済全体の話を混同するなよww
政府の経済活動は日本経済の一部でしかない。
政府の借金と日本国民の貯金は、
もともと左右で分母の違うものなんだから比較の意味ねーよ。
バランスシートは「歳入」と「歳出」だろ。
政府が予算を組めなくなる事態てのは無いとは言えんだろ。
これは税を含む政治問題なんだよ。
178名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:35:37 ID:IJzvN0+5
>1
おれはこんな奴より国債を信じる
179名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:40:43 ID:ujFR//uo
金融当局の信用性失墜とともに国債の信用性も後退するとの連想から、
国債先物が一時ストップ安となるなど、波乱状態となった。

昨年の9月の出来後ですたww 今後もいろいろありまっせ
180名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:45:09 ID:U9/siQ9e
>>179
今まで天才的な綱渡り政策で金利上昇させずに来たんだと思うよ。
それを勘違いして金利は上がらないって言い切ってるヤツがいるからスゴいよ。
181名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:46:25 ID:dyBa8Wxu
リスクで4パーセント代になる前に
日本人が得だっつって買い捲って外人涙目だろ
182名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:52:41 ID:ujFR//uo
>>180
絶対に大丈夫って言い張る人=市場を理解していない人 ですからww
183名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:54:07 ID:nFFO/zwG
何十年もの間日本は破綻するって言い続ける連中は市場を理解してますってかw
184名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:54:09 ID:qKmd7mem
またかよ。禿連中も飽きないなw
尤も、自民党時代では日銀砲で粉砕されたが、ど素人&売国奴集団の民主党
だと、禿連中に貢いで日本を英国の二の舞にする可能性も高いが。
185名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:58:37 ID:WJbKsqSW
日本の国債暴落よりアメリカの国債の方が危ういのでは?中国が、世界一アメリカ国債を
所有中、ちなみに日本は、二位。自民党元総理発言で揺れたアメリカ国債。日本はアメリカ
国債売却すればの一言が、アメリカの国債に打撃を与えたのをお忘れか?
186名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 02:59:51 ID:AxIbomVX
>>1
 > 過去に痛手を負った一部の投資家ですら日本国債への投資を無視できなくなってきている。
 >投資顧問会社インディペンデント・ストラテジーの社長、デイビッド・ロッシェ氏は1995年、
 >日本国債利回りは急上昇すると見込んでいた。「装ったジャンク債だ」とまで言い切っていた。

 > 今年、ロッシェ氏は当時の予想は「大間違い」だったことを認めた。日本の投資家は
 >銀行に貯蓄し続けたことが理由だった。日本銀行の低金利政策に後押しされ、銀行は
 >預かった資金を国債に投資し、国債価格を据え置き利回りを抑えて来た。

少なくとも1995年での間違いを認めてるだけマシだわ。
国内のキチガイ共は決して過ちを認めないからな。
187名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:01:29 ID:ujFR//uo
>>183
そんな事書いてるから馬鹿だって言われるんだよww
投資家はちょっと暴落しただけで莫大な利益になるんだよ
デフォルトに掛けるとか基地外だけだろwwww
188名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:11:04 ID:AxIbomVX
>>186自己追記
しっかし、よく考えると15年単位スパンの予測に基づく金融商品か…。
なんか買わされる方にするとタマラン商品だわな。

過ちを認めてる点だけはマシだけど。
189名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:11:42 ID:iaazay+M
また手出して損するのがおちでしょ
190名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:26:21 ID:UzQiCEIm
CDSに投資した方が利益でるんでね?
政権交代してからもう50%近く上がってるし
191名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:28:42 ID:YhfFeWeD
デフレの日本なめてるな
デフレだから見た目は低金利でも実質金利高いんだよ
過去30年間の投資収益率は、株式が+3.4%だったのに対し、国債は+6.8%
デフレ下では、国債は株より倍も儲かる
長期投資では、株式売りの国債買いが正解
192名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:40:00 ID:lR85Mmoq
世界的に金を投資する先がギャンブルしかなくなってるんだろうな
193名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 03:47:33 ID:RnKapOcd
ですよね。
194名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:06:29 ID:sh3Zhpcn
>>177
同意。
ただし日本の経常収支(貿易収支、所得収支)の黒字が無くなって、
日本全体が米国のように赤字になってきたら、どうしようもない。
あとは日本国民が円や国債に対する信用を無くしても、ダメ。

>>177の言ってることを理解するには、
↓これらの資料のグラフを見てみるとよく分かると思う。

資金循環統計(2009年第3四半期速報):参考図表
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf

日本の家計貯蓄率の長期的な動向と 今後の展望
http://www.murc.jp/report/quarterly/200901/113.pdf

経常収支の推移
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
195名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:10:26 ID:YhfFeWeD
デフレになればなるほど、国債の魅力が高まる
現在の年2%超のデフレだと、タンス預金ですら利回り2%超の金融商品
196名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:13:04 ID:TMvgIaeR
キタキタキタ

仕手筋達ですね。サブプライムローンで減った資本を日本で回収する気だな
197名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:16:06 ID:nFFO/zwG
>>187
何十年も破綻するって喚き続けてちょっと暴落すれば儲け
そりゃ素晴らしい商売だなw
198名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:31:17 ID:u2eDNHSE
その国債の利回りは誰が負担してるの?
199名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:31:54 ID:TMvgIaeR
>>194

例えば、今すぐ鳩山が深夜会見を開いて、炭素税を導入しますと言った瞬間に製造業が壊滅すると
投資家達は判断し、株の投げ売りをしはじめるだろう。

企業は、そのことで大損が発生。政治リスクが高すぎると判断し日本から完全撤退を選択
経常黒字がいきなり経常赤字に転落なんていう事態もありえる。


作っちゃたインフラは固定費として維持費もかかるからね。産業がないから、資源を輸入しなくても
済むかというと、そんなことはない。
200名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:36:58 ID:9pYl8rgi
>>198
国民が税で負担してる
201名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:37:00 ID:eWt+ufFY
アホくさ

アメリカが破綻してるクセに
202名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:38:23 ID:9pYl8rgi
おいおい
金融屋=アメリカじゃねーぞ
金融屋は自国のアメリカすら売ってるんだからそこは押さえとけよ
203名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:39:29 ID:TMvgIaeR
ゴールドマン・サックスの従業員に至っては銃装備だからな。

アメリカ人にすらぶっ殺してやると思われているww
204名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 04:47:27 ID:kqeS7nIt
馬鹿どもにお勧めの本。

2003年、日本国破産 警告編

なんで破綻するって言う人は浅井隆様の本を買わないの?
本屋に在庫が有り余ってるぞ。
205名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 05:28:24 ID:bxqmOQh3
日本国債が暴落?

日銀が買い支えてハイパーインフレになるわな、
1万円の国債を9800円で空売りして、9800円手にして、9500円で買って
返せば300円儲かると思ったけど、

国債は9750円で下がらず
その時には1ドル300円になっていて1/6ドルしか儲かりませんでした
って感じにならないの?

国債市場の出来高と外為の出来高くらべないとあれだけど
206名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 05:41:18 ID:bxqmOQh3
国債売るより、円を売るのがいいだろう

日本政府自身が、死ぬほど円を売るべきじゃないの?
役人の給料を遅配、欠配していいから、クルゼイロや豪ドルやチリの通貨・銅山でも買えよ
207名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 05:56:24 ID:crq7LdEt
暴落はねーよ、ばかw
なにしろな、金融機関のみならず経済政策のはずの基金でさえ個々で数千億円
単位で国債買っているからなwww

ただな、長期金利は上がるだろうな。
なにがヘッジファンドだよ、アホwww
208名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 06:03:21 ID:c8a2ZrQZ
なんか、ようわからんのだけどさ(´・ω・`)
じゃー、この状態で緊縮財政やるの?

中国がとんでもねー額をつかって経済政策やったら拍手なのに、日本がやると
借金があぶねーって記事が踊るんだよね。まあ、比較しちゃいけないのかもし
れんけど、なんか恣意的な記事に見えてならん。

ごめんね。素人意見。
209名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 06:16:28 ID:E4OMdyLL
>>208
民主党はばら撒き財政ですが

ひどい素人がいたもんだね
中国の話なんて他人事でだれも拍手してないと思うけどね
210名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 06:19:56 ID:TMvgIaeR
あがった金利分もまた、増税で払わないといけないんだけどな……

それも額が多いから、金利の上昇によって払う額もとてつもなく増える。


国債を買っている層にピンポイントで増税を掛けられるなら別だが、それ以外だと
大きな網で税金(例えば消費税)を取るようになるから、貧乏人程辛くなる。

211名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 06:20:14 ID:OXFMXnvB
日本の財政状況は今は積極財政とかいう猶予ができなくなりそうな
くらい危機的状況。ちょっと財政状況が悪いとかいう状態ではない。
政府は破産寸前。平時の状況ではない。

政府が破産を回避しようとすれば、増税かハイパーインフレを意図的に
発生させるしかない。ハイパーインフレは国民の預貯金を大きく毀損する。
それと、今まで国債を買い支えていた預貯金が底をつきかけ、減少傾向に
なる。中国は財政的まだまだ余裕があるし、将来的に回収できる見込みも
ある。日本の財政は全く余裕はないし、人口減少による経済衰退が確実で、
将来的に全く回収の見込みがない。この差を理解できていない人が多い。
212名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 06:28:16 ID:TMvgIaeR
もう、成長しない。なのに、借金が増える。
この状況を改善しなければいけないのに、改善できないことが問題なんだよね。

大きな福祉政策で行くなら、経済成長を放棄することなので成長しない。
だから、借金の返済をしなければいけない。


小さな福祉政策でいいなら、経済成長に賭けるので、借金の返済をしなくてもいい。
ただし、投資家と国民が納得する成長プランでは無ければならない。

また、示されたプランが長期プランであるならば、その間の政治の安定も必要になる。

で、どの政党も大きな福祉を選択しているわけだろ。
だったら借金の返済をしろよ。と言う話になりますわな。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 06:34:25 ID:7q8PNGXA
しかしまあ、よくこんだけ国債刷って買い手がつくもんだな
214名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:01:51 ID:crq7LdEt
>>213
だからw国が出している債券を国が買っているようなもんなんだよ、既にw
>>212
借金はだなwどんな政策でも返済するんだよ馬鹿w

問題は政策にたいする評価と信用の問題。
信用されなければ買い手が減り金利があがる。
この低金利の時代に高利回りになればとりあええず買い手はつく。
問題は長期金利が上がること。返済する利子の高騰よりそれに基づいた
金利の高騰が資産デフレ悪化させることだ。

地価は下落して同時に地方財政は確実に悪化する。
財政破綻する地方が増えれば国債の信用も落ちるだろうな。
金融機関の担保は悪化し不良資産も増える。
それに対してまた財源が必要になり、中長期では国債暴落も夢ではなくなるなww
215名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:03:05 ID:f1Zf9bwn
その買い手がそろそろ危うくなってきている。
来年度の国債消化が未達になると予想してる人もいるし、
来年度はともかく、何年も無事消化するのは不可能と予想する人は多い。
金利負担も既に税収の25%に達する。確実に破滅が近づいている。
216194:2010/01/05(火) 07:15:03 ID:sh3Zhpcn
このまま増税して借金を返すと、信用創造で膨らんでたマネーが縮小して、
マネーサプライが減るという自体になってしまう。
そうなると、資本主義経済は成り立たなくなってしまう。

よって、国が借金を返すのなら、代わりに企業や個人に借金をしてもらうか、
インフレを起こさないと、マネーサプライを増やし続けられないのではないだろうか?

日本のマネタリーベースとマネーサプライ
http://cloudy9.blog29.fc2.com/blog-entry-27.html
http://happy.ap.teacup.com/kabusikitousi/474.html

日本の貨幣乗数、信用乗数の推移
http://ameblo.jp/yukarig/entry-10199143746.html
217名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:20:12 ID:crq7LdEt
>>215
買い手がつかないのは利回りが悪いからだろ。
上げざるを得なくなる。そこで買い手はつくだろ。
この低金利の時代にそれほど高利回りの金融商品なんてそうそうはない。
だから米国債もその利回りから買われているが、やはり問題は長期金利の高騰。

これが続くと資産デフレはいつまでも回復はしない。
長期金利が上がっていては長期的なローン、特に不動産ローンが増すわけがない。
で、延々とデフレ対策景気対策の必要性から国債発行や増税スパイラルになり、いずれは破綻する。

国債自体の信用不安からの暴落より資産デフレがらみの暴落の方が
確実で逃げ道がない。

預貯金自体の目減りだけが銀行の資産悪化ではないぜ。
少なくとも過去の経緯では預貯金よりも地価下落による不良債権の増大が金融機関の
信用や資産を悪化させた。国債の最大の引き受け手が減るとしたらこれだろ。

さて、なぜ無人のタワーマンション群のある都市再開発の破綻を誰も話題にしないのか?
218194,216:2010/01/05(火) 07:21:36 ID:sh3Zhpcn
>>199
環境税は、企業に設備投資、高齢者に消費してもらうのにはいい政策。

国債の買い手がいなくなるのを防ぐためにも、経常収支の維持が必要だから、
そのためにもエネルギー自給率向上が効果的。
なので、↓このような政策が理想的だと思う。

国債に対する信用を落とさずに、財政支出によるインフレ効果があり、
なおかつ長期的には国債残高を減らせつつ、環境と景気回復を両立できる政策を貼り。

・インフレターゲットのために必要な額だけ、
 日銀と協議して財投債を発行し、日銀に買い取ってもらう。
 その財投債から得た資金を使って、以下の2種類の投資を行う。

・一つ目は、省エネ製品をリースする会社を立ち上げ、
 耐用年数内に光熱費で元が取れる省エネ製品を購入し、企業や個人にリースする。
 企業や個人は、節約できる光熱費>リース料となる金額でリースし、儲けられる。
 リース料はリース会社を通して国に戻り、財投債の返済を行う。返済完了後は国の収入とする。
 これにより古い家電製品を使い続けている家庭も一気に置き換えが進み、
 投資回収年数が長い投資を嫌がる企業も、積極的に省エネ製品に置き換える。

・二つ目は、再生可能エネルギーを開発する会社を立ち上げ、
 耐用年数内に売電で元が取れる風力、地熱、海流、波力、太陽光などの発電設備を開発する。
 過去に電源開発株式会社という例があるが、それを再度大規模に行う。

・この2つの会社は、日本だけではなく世界各国に立ち上げ、
 環境技術で優れた日本製品を世界中にリース/設置し、輸出を拡大する。
219名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:31:19 ID:sh3Zhpcn
>>217
日本の国土面積の割合は、山70%、平野25%。
森林66%、農地13.5%。

この先、食料価格と木材価格が世界的に高騰すれば、
森林と農地の土地価格も上がりそうだけど、どう?
220名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:32:11 ID:crq7LdEt
>>218
そんな迂遠な政策より、持ち家所有率でも上げた方がデフレ対策になるよ。
米国は9割ぐらいまで行ってしまっているが、日本は6割程度。
1-2割上げるだけでもかなりの経済効果があるだろ。
ものが不動産だけに裾野も広い。

あったあったよ、需要がよww
ニーズってものは創るんじゃなくてさがし出すもんだろ。
地価総額1200兆円、住宅ローン総額200兆円。
米国が1000-1200兆円なのに対して少な過ぎるよ。
221名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:34:30 ID:eUayKAlK
>>215
国債金利が1.3%のうちから「危ない」とか
寝言は寝て言えっての。

お前、飛行機は全部墜落する物とか思っているんだろ。
222名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:34:39 ID:TMvgIaeR
団塊世代が死にはじめる20数年後には、住宅の需要は減る。

中古で家を買うならその時に買えばいい。
と多少頭がある人はわかっているからね。

人口減に既に入っていることをお忘れ無く。
223名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:35:14 ID:LNi1oSj8
悪い方に賭けて、それを期待する、って人間にはなりたくないね。



長期金利1.8%のときに買ったダブルベアファンドは、買値まで戻して欲しいけど。
224名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:37:06 ID:qlOwE438

欧米は次のバブルを見つけられなかったら...

日本で儲けたいのだろうけど無理だろうね。

225名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:37:08 ID:sh3Zhpcn
>>220
確かに持ち家所有率上げるのは、効果的かも。
ただし人口密度が下がるので、高速鉄道の充実、ICTの普及とかが必要かも?
226名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:43:04 ID:TMvgIaeR
今年より来年、来年より再来年の方が住宅需要は減るんだから
公営住宅で子供を産んでくれる若い世代を保護しておけば十分でしょ。

住宅価格はどんどん下がるし。
227名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:44:10 ID:crq7LdEt
>>219
穀物や資源のインフレは日本にはいいことばかりでもないだろ。

消費が落ちて、高騰した際の原油価格はどれほど想定してんだ?
>>222
都心の住宅需要が落ちての在庫肥大化は2006年から既に起きていることだよw

住宅の購入を補助すればまだまだ買い手はいるだろ。
年収に応じて購入資金支援すればいい。

例えば1000万世帯に年額100万円のローン支援すると10兆円/年必要だ。
これを高いと見るかどうかだな。
228 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:45:16 ID:0wVlFnce
Guru Strategy: Investors beware, Japan could be a value trap

NIKHIL HUTHEESING
Posted 7:30 PM 12/01/09 Economy, ETFs

Japan's traditional strengths such as its educational system,
management style and homogeneous population in some cases are
looking more like liabilities these days. What's more, the
country has seen several bubbles burst. Commercial property
prices fell 87% from their peak, golf course memberships plunged
95% and the country's lost wealth during this decade equaled
three years of its annual GDP. By comparison, during the Great
Depression, the U.S. lost 50% of its GDP from 1929-1933.
http://www.dailyfinance.com/2009/12/01/guru-insight-is-japan-a-value-trap/
229名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:47:36 ID:TMvgIaeR
>>228

そんなもん言われないでもわかっているわw
230 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:47:51 ID:0wVlFnce
日本のGDP減少で、信用市場に巨大リスク−1991年来の低水準

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aZxdnCt9m7Xc
231名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:49:41 ID:tXZ0UEPH
国策でインフレにする以外ないのだから、
現金厨アボーン
232名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:51:13 ID:crq7LdEt
>>226
だから、その住宅価格が下がっては地方の財源も金融機関の担保も
改善はしない。ジジババも投資せんよ。連中は不動産の価値しかわからんのだから。
自営業でも老後は年金と不労所得で生活したいと考えるものだ。

こういう連中は株だの債券だの複雑な金融商品がよくわかる脳味噌なんか端から無いww
無理なんだよ直接金融だの金融商品だのへの資産の移動なんてものは。
教育レベル考えてみな。国際情勢だの法制度だの金利や為替の流れなんか説明すると
寝ちゃう連中だwww
233名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:56:14 ID:g0oSsEwE
ところで民主党は「埋蔵金が20兆円ある」と言ってたけど
政権取ってから発掘したのかい?
234名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:57:00 ID:J/wuzJkM
団塊です
息子は氷河期とゆとりです

これからは貯金をとりくずしていきます
235名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 07:58:53 ID:eUayKAlK
>>234
息子に一人暮らしさせてナマポをもらうようにすれば節約になるぞ。
236名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:01:00 ID:a4K2oKu9
日米の対外純資産(公的+民間 2008年末、為替レートはIFSレート)

日本 225.5兆円
アメリカ −278.4兆円

日本国債の売り仕掛けよりもアメリカ国債暴落に賭ける方が楽勝なんですけどw
237名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:02:25 ID:crq7LdEt
>>233
それくらいあるだろ。
例えば緊急人材育成支援事業でも7000億円の基金のうち
国債で6000億円つかっているんだよ。現在でも150-200億円
程度しか使ってないだろ。昨年7月から2-3年間の予算のはずだ。
ホームページで財務内容公開しているから見てきな。
238名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:02:47 ID:TMvgIaeR
>>234

頭の痛いことを言わないで><

今までは、需要の落ち込みだけをきにしていればよかった。
今は預金者の預金の残高まで気にしないといけないのか。
239名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:03:36 ID:bbB0VZJb
抽出 ID:S2gO1G1n (3回)の言ってることは
ありうるといえばありうるし、一気に流行する可能性もあるので
まだまだありえないとしても、危険視しといてもいいんでないの。
240名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:06:09 ID:bbB0VZJb
抽出 ID:YhfFeWeD (2回)にも一理あるな。
抽出 ID:S2gO1G1n (3回)と合わせて1つなんじゃないの。
241名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:07:14 ID:fhEjYoCZ
>>225
ということで、少子化対策&移民政策が必要なわけで…
(中国・韓国はいらない)
>>220
持ち家を増やすのであれば、十二分に食べられる給料が必要となるし
(実際沢山稼いだ南米から来た移民の人たちも日本に永住するために家を買っている例もチラホラ聞くよ)
内需を支える政策や、海外移転を考えている工場を引き留める政策も必要になるよ。

民主党が政権与党になったんだから、マスゴミの連中も不況とかデフレとか賃下げとか安売りを執拗以上に言うのを完全に自粛して欲しいね。
242名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:08:25 ID:bbB0VZJb
>>241
どんだけバカなんですかね……。
243名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:08:45 ID:sh3Zhpcn
>>227
> 穀物や資源のインフレは日本にはいいことばかりでもないだろ。
> 消費が落ちて、高騰した際の原油価格はどれほど想定してんだ?

木材は、国内の木の生長する量と、使用する木材の量がほぼ同じだから、
林道整備をして、山の中まで機械を入れられるように準備しておけば、
木材自給率100%行ける。もっともスギだけだと需要を満たせないので、
スギを輸出して広葉樹を輸入することになるんじゃないかな。

食料は、イモなどのカロリー効率の高い作物に転作すれば、
食糧自給率100%行ける。

エネルギーは再生可能エネルギーと省エネ機器を普及させれば、
今の人口でもエネルギー自給率50%は行ける。

資源は今のうちから海外の資源権益を買っておく。
できるだけリサイクルを進める。海水抽出技術を開発しておく。

将来的には世界的に人口増でこれらの物が不足し、
国内は労働力人口が減少し貿易黒字が減る。
今のまま放置して対外債権が減り、債務国に転落したら、
間違いなくハイパーインフレやデフォルトになる。
244名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:11:29 ID:w0gK4NRG
>>242

>>241
> どんだけバカなんですかね……。

極めて真面目だと思うが
245名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:12:04 ID:bbB0VZJb
政策をあーだこーだすればいい、ってここで言ってるのはアホだろ。
現状どうであって、展望がどうであって、この先どうなるか、までを
話すならともかく、展望はこうである場合、政策はこうすべき、なんて
今の日本に求めても無駄。政治が一番足引っ張ってるってこともあるが、
そもそも政策をここで話すことが一番の無駄。なぜそんなアホなことでスレ消費するの?
246名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:13:39 ID:bbB0VZJb
>>244

>>245はID:sh3Zhpcnと ID:crq7LdEtに向けた話ね。

>>242に関しては、たった数行で
インテリジェンスがないことを証明する好例。
247名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:13:39 ID:81k+a/ne
通貨は、つきつめれば稀少金属。
高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから、銀に代わって金本位制がひろがりました。

1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
ドルの供給量の増大は、ドル価値の希薄化です。
そろそろ、世界経済は爆縮するでしょう。
248名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:15:44 ID:bbB0VZJb
抽出 ID:TMvgIaeR (9回)も有用なレスしてるね。
抽出 ID:YhfFeWeD (2回)にも一理あるな。
抽出 ID:S2gO1G1n (3回)と
ここらを合わせて1つなんじゃないの。
どれかが一番正しいわけではないけれど。

あと、単発でアホなこと書いてるやつが増えたり
政策はこうすべきであるって、長文でつらつら書くやつらは、
自分が底抜けのアホなのを自覚したほうがいい。
249名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:16:11 ID:TMvgIaeR
ID:bbB0VZJbはここで書き込むことを否定したんだから出てくるなよw
自分で言ったんだから以下 ID:bbB0VZJbはスルー
250名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:16:14 ID:crq7LdEt
>>241
少子化対策はともかく移民は必要ないよ。
他のコストがかかるだろ。
持ち家所有率向上は国内若年層や低所得層にも有利になるものだよ。

人口なんてせいぜい5-7万人程度減っているだけで騒ぎ過ぎなんだよ。
また移民への住宅対策はサブプライムローンのような信用不安の原因になりかねないから
逆効果だろ。

米国の住宅政策の破綻は移民への住宅支援としての公社の高利ローンの取り入れだろ。
その証券化が世界に糞まいた原因だ。これはもともと経済的には信用ならないヒスパニック
等の連中に票田として移民対策したからだ。だからリスクの転嫁が必要だったんだよ。
あと低金利による高利回り商品の不足だな。

また移民国家でもない日本は尚更リスクがあるよ。
251名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:16:16 ID:sh3Zhpcn
>>245
マスコミ、シンクタンク、政治家、官僚とか結構スレ見てるよ。
ネット上で認識や考え方が広がるって効果もある。
252名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:16:46 ID:bbB0VZJb
つまり、国内の預金者の動向が今後の重要な指標に浮上するってことだ。
253名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:18:35 ID:3Rh38X5A
>>204
元毎日新聞のカメラマンだった男w
偉そうに経済を論じるより、毎日新聞社内で
エロ写真でも撮影している方がお似合い。
254名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:18:47 ID:bbB0VZJb
>>249
書き込み内容の問題。扇動者が多すぎるからね。

>>251
それらは扇動者にしかなれないから。
自分の利益を優先できる上に、上の立場の人間だからね。
ネット上で認識を広げるならブログで展開するでしょ。
そちらで出来ないことをこっちでやるべきで、
こうだからこういう政策が必要ってここで言ってるのは扇動かキチガイ。

ID:crq7LdEtは>>250は悪くないね。
255名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:18:53 ID:TMvgIaeR
議論するなんて無駄だといいはじめたら。

じゃあ、お前なんて呼んでなんてないから来るなよと言われるわな。
256名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:20:24 ID:bbB0VZJb
このくらいの ID:TMvgIaeR ただのバカなら
書き込み内容自体は、観察しやすいけど、
扇動者は意図を含めて、事実の羅列に思惑入れてくるから
邪魔なんだよね。見抜けない人は見抜けないだけでいいけど、
その人らは扇動されてしまうから。
257名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:21:28 ID:bbB0VZJb
>>255
有用なレスの抜粋で、井戸端会議をある一点に戻そうとしただけ。>>248
お前のレスはアホだけど、大多数のアホの言い分が集約されてて助かるよ。
258名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:24:37 ID:sh3Zhpcn
>>245
> 現状どうであって、展望がどうであって、この先どうなるか、までを話すならともかく

情報を得るだけなら、Googleだけで十分でしょ。
スレは議論のためにあるのでは?

>>254
> ネット上で認識を広げるならブログで展開するでしょ。

認識を広げるという理由もあるけど、
それが正しいのかどうか議論して検証したいというのもある。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:24:38 ID:LQYXsvYb
普通に考えれば中央銀行という最強のロンガーと勝負するやつはただのアホだが
日銀という最高にアホな中銀の場合・・・・  >1は勝つかも知れんなw

おわっとるな
260名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:26:43 ID:bbB0VZJb
>>258
そもそも、このスレは国債ネタでしょ。
となると、国内の国債持ってる人と、
同時に、国内の預金者の動向が重要になる。
それで、FAになるわけ。
それ以外はスレチになりつつあるから是正を
求めてるの。ヒートアップしてアホな方向に行きつつあったから。

>>259
それもありうる。今の日銀がちょっと。政治もアレだし。
261名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:28:39 ID:bbB0VZJb
こんな政策が発動して効果はこんならしい、ならともかく、
こんな政策をすべきだ!ってここで言うのは愚かの極みだよ。
262カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/01/05(火) 08:37:01 ID:nP3Wk9sB
>>1
バカばかりw
投資する金が投資する先が無いが故に日本国債に投資されてるだけの話
現行の資金需要が低下してる状況で国債が暴落する理由がない

263名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:40:26 ID:sh3Zhpcn
>>260
> それ以外はスレチになりつつあるから是正を求めてるの。

それならそう最初から言ってくれ。

> 同時に、国内の預金者の動向が重要になる。

まず>>194の上のURLと、真ん中のURLの最後から3ページ目のグラフと、>>216を見てくれ。
つまり 国債発行→財政出動→企業&個人→銀行→最初に戻る という循環で信用創造が起こり、
マネーサプライが増え続けてるというのが明白。
そしてバブル崩壊後は、企業が借金をしなくなり、余剰金を貯め込むようになった。

このことから二つのことが言える。

・国内で信用創造によって資金が循環していて、
 国債に対する信用が下がらない間は、問題ない。

・国債残高を減らそうと思ったら、国民か企業が代わりに借金をする必要がある。

なにか反論ある?
264 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:41:57 ID:0wVlFnce
1. 財政破綻国家アルゼンチンに学ぶ  

2003年10月19日付け朝日新聞にアルゼンチンの特集記事が掲載されています。
読めば読むほど、日本とあまりに類似しているので背筋が寒くなる思い
です。アルゼンチンは、世界トップレベルの農業国で、 20世紀半ばまで、
30年間も経済成長率が平均6%を記録したそうです。そして国民一人当たり
のGDPは4位から7位をつけていたそうです。 つまりアルゼンチンは押しも
押されぬ南米一の先進国に成長したわけです。

ところが1946年に誕生したペロン政権が大衆迎合的なバラマキ 政治を続け、
90年代末ついに国家財政が破綻したのです。99年から4 年間はGDP成長率が
マイナスとなり、2002年にはハイパーインフレが 起き、失業率が21.5%
に達したそうです。アルゼンチンのたどった軌跡、すなわち(1)国家の
成長産業勃興、(2)経済の高成長、 (3)成功体験、(4)傲慢、
(5)転落、(6)崩壊という国家の栄枯盛衰パターンが日本と非常に
似ています。

(p)http://www.asyura2.com/0311/hasan31/msg/342.html
265禿の筋子:2010/01/05(火) 08:47:35 ID:nanzqGXd
国債は完璧管理されてるから、暴落しない
暴落するのは円価でござたるそに
266名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:47:49 ID:bbB0VZJb
>>263
だから、需要減の話でしょ。どこから説明すりゃ、お前はわかるの。
267名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:50:00 ID:bbB0VZJb
で、テレビの影響や、子供手当てなんかの影響、
つまり流行で投票しちゃうような層が国債持ってたりするから
突然何がどうなってもおかしくないくらいに国民の知性が下がってるとかね。

そこらへんの問題。

正確に言えば>>218あたりと、それに続くアンカーから、キチガイ加速してる。
268名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:50:42 ID:sh3Zhpcn
>>266
なにの需要減よ。
国債の需要減の話しをしたいの?
それとも需給ギャップや、新しい需要や市場の話しがしたいの?

こっちは後者の話がしたいけど、後者だとスレチなんじゃないの?
269名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:50:58 ID:E4OMdyLL
一番の馬鹿はID:bbB0VZJbだろ
270名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 08:52:17 ID:bbB0VZJb
>>209
>>218
今の政治が大好きなお二人は、政治論をネットで啓蒙したいんかなあ。

かわいそうな人たちだ。
271名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:12:42 ID:sh3Zhpcn
ID: bbB0VZJb は黙ったか。結局何がしたかったんだ?
環境税を推奨したのが気にくわなかったのか?

だとしたら環境税を導入しても、排出削減目標が低い国からの輸入品に対して
環境税を課税するとかすれば、国際競争力は落ちないし、
環境税を中小企業や低所得者の省エネ製品の買い換え補助に充てれば、
産業界にとってもいいことだろうに。
27287:2010/01/05(火) 09:15:14 ID:7Lwkb3GK
米国債を売って、日本国債を償還すればいいだけ。
273名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:18:01 ID:E4OMdyLL
ID: bbB0VZJbは人の書き込みを馬鹿にしただけで
意味のある批判も自分の意見も何も言わなかったな
274名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:20:14 ID:6Gyqo5Wz
当然売るなら、日銀に大量に国債を買って貰った後だけどね
275名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:24:16 ID:bbB0VZJb
>>273
最初に意味のあるレスは指摘したがな。
276名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:26:24 ID:bbB0VZJb
ちょっと気になったのは

92 名前: めがねレンチ(catv?)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:09:19.85 ID:YpUxmKvn
メガバンクの株式の半分はハゲタカが持ってるから
奴らが国債買わせないようにして日本を破綻させることも可能だろう
277名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:33:24 ID:sh3Zhpcn
>>272
売ろうとしても、買い手が足りなくて米国の長期金利が上昇し、
米国債とドルが信用不安で暴落するかも。

>>276
ちょっと古いけど、外国人投資家の保有比率は25%ぐらいあるね。
けど、メガバンクが国債を売って暴落させてもなんの得もないので、ありえない。

我が国の株式保有構造の変化と個人投資家の動向
http://www.chuomitsui.jp/invest/pdf/repo412_2.pdf
278名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:03:09 ID:F5XjQMpb

単純に、日銀が国債の買い取りを増やせばいいだけの話。
日本国債(政府債務)の問題はそれですべて解決。

どんだけ日銀がバランスシートを汚してないか、コレを見れば一目瞭然。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/ChuoBS0910241.jpg(三橋氏のblogより)
なめとんのか!w と言いたいくらい

つーか、米国中央銀行(FRB)の資産(バランスシート)とか見たことある?
もうメチャクチャ。
http://cumber.com/content/misc/fed.pdf
http://cumber.com/
279叩く人:2010/01/05(火) 10:04:42 ID:jJXs9wdp
いずれにしても、円安インフレの準備はしておかないとな。

馬鹿と一緒に沈む必要はない。

日本国債は政治的なやり方で利率を抑え込んでるから、来る時は一瞬だろうな。
280名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:11:57 ID:sN9tsTky
キャピタルフライトとかいってるけど、海外に流れた資産は
いずれ還流してくるよ。資産を移した年寄りが海外に移住したら
帰ってこないけど、日本の年寄りがいまさら海外移住はしないよ。
結局利益確定で最後には日本円になる。あるいは相続した
遺族が日本円にもどす。海外に逃避しっぱなしの資産なんて
ほとんど無いと思うけどね。
281名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:12:22 ID:85kdXmzt
俺も国債が暴落すると思うので準備したいと思う
個人では外貨以外に日本国債市場が破綻した場合に利益が出る"様々な"投資商品の
どんなのが買えるんだろう
282名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:13:45 ID:sh3Zhpcn
>>278
FRBのバランスシートは興味深い。
ひたすらにモーゲージ債(住宅ローン)買いまくってるのか。

デフレの間は赤字が出ても紙幣を刷ればいいけど、
これがインフレになってきたら、ちょっとやばいのかなー。

インフレ抑制&赤字解消のために早めに金利を上げてくるかもしれない。
283名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:20:22 ID:sh3Zhpcn
>>280
その通り。ただ国債を買う資金が少なくなる。

>>281
混乱時には預金封鎖、証券や債券などへの資産税、海外の資金への課税など考えられる。
タックスフリーの国や、スイスに隠しておいても、それの銀行に報告義務が課せられる可能性大。

本当にヤバそうだと思ったら、数ヶ月分の食費相当の、ドルとユーロの紙幣、金コインを持っておけばOK。
284名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:27:17 ID:eWt+ufFY
日本の国債は自家消費
アメリカみたいに
外国に自国通貨を極端にわたすようなことはありえない
285名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:31:22 ID:xzBaV/IU
日本円と日本国債少なくとも一方は必ず暴落する
286名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:32:21 ID:sN9tsTky
>>283
この前の映画でベリーズ?って言ってた
287名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:33:38 ID:ShOPIOJD
>>279

準備ってどうせ金とかそういう話なんでしょ?
288淘汰:2010/01/05(火) 10:43:18 ID:g7d1G74l
>>262
現状が変化せず、この先何年も続くことを信じちゃってるんだ。

国債暴落語る以前の、お馬鹿ちゃん。
ビジ板にレスするレベルじゃないね(大笑
289名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 10:44:01 ID:oN/KkUL6
よくわかんないんだけど、90%以上が国内の銀行と政府系金融機関
が保有でしょ。そもそも日本国債に流動性なんてほとんどないんだから、
徴税権振りかざして消費税、所得税、市民税、固定資産税を大増税、
社会保険料引き上げ、年金引き下げ、とかで償還費をまかなうことに
なるんじゃねえの?国債がデフォルトになるより、償還費のつけで内需
が決定的に壊滅状態になり、企業倒産が続出し、株安になるというストーリー
の方が現実味があるような...
290淘汰:2010/01/05(火) 10:48:29 ID:g7d1G74l
>>284
誰も買ってくれない(自家消費 )を自慢されても困るんだが。

291淘汰:2010/01/05(火) 10:51:35 ID:g7d1G74l

国債の暴落

国債の利息返済が、税収を超えたらアウト。
自転車操業で、維持でいるのは短期的な話。これは猿にでも理解ができる。

現実的には、人間の感覚だと、借金返済のお金が、収入の5割ぐらを超えたらアウトか?
292名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:09:10 ID:sh3Zhpcn
>>291
今年は利払いが約9兆5000億円だから、さすがに税収を超えることは無さそう。
もし超えるとしたら、それは国債信用バブル状態。
国債の発行だけで何倍の信用創造をすればいいんだろうか。
293名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:11:09 ID:jp7w5xtU
「日本国債暴落」って噂を流すところって安値で拾って一番得する所だから
そうすると日本政府とか日銀とか?w
禿も元気のいいところだと中国系とかかな?
294名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:23:19 ID:py9tl+oI
日本破綻はカミカゼデフォルトと呼ばれるだろう
295名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:29:11 ID:DqF0ZBrJ
経済評論家の意見は当ったためしがない

近所のオッサンの予感>>>>競馬評論家>>>>経済評論家
296名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 11:58:31 ID:m68taDt9
>>294
ジャップデフォルトと呼ばれるだけ
297名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:04:44 ID:in2GZFEi
>>279
需要が無いのにどうやってインフレ起こすんだよ?鎖国でもするのか?
298名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:11:50 ID:LdFbHuTy
>>241
うちの隣がまさにそれっぽい名前だわ
今建築真っ最中
もとあった立派な日本家屋あっさり取り壊しちまいやんの
庭にあった梅とか松とかどこやっちゃったんだろ…
かねてからの外人嫌いに拍車がかかりそうだ
299名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:15:22 ID:py9tl+oI
>>296
そんなくだらない言葉よりカミカゼのほうがキャッチーだろ
自爆破綻だし
300名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:22:10 ID:PGT4J3zX
>>298
そういうのって、耐震がしっかりしていないことが多い(ただしチリなどの地震の多い太平洋沿岸国除く)から、
地震で真っ先に潰れるだろうね
301名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:32:34 ID:jp7w5xtU
例えば
国債200兆円分が50兆円にまで暴落したとします
金利は高騰しています
その時、政府は新たに50兆の国債を発行します
その国債を日銀が全て低利で買入れます
政府は暴落した債券50兆を買入れ償却します

これで日本の借金は四分の一、しかも低利で財政再建に成功しましたとさ

ってシナリオかと一瞬思ったけど国債を持っているのって国内銀行だよな
それは無いか
やっぱり日本に政治的影響力を持ちたい国の流した飛ばしかな
302名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:37:30 ID:TMvgIaeR
>>279

一番確実なのはどこの国でも生きていける人間になることですよ。

例えばリーマン・ブラザーズの正社員とか。
会社は潰れても雇用はすぐに決まった。
303名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:17:47 ID:JI55vC04
国債は暴落しない。
なぜなら、日銀が無限に買い支えるから。

日銀が買い支えることで国債が暴落しない代わりに、円の価値が下がる。
304名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:24:46 ID:a7k4W+Qb
急遽金杯配信決定!

無料配信開始から一度も負けなし!
驚異の実績 回収率!2009年度一度も負けなし!

土曜日、又は日曜日、推奨会場12Rの買い目を無料配信致します。

グランドオープン前の今だけ
完全無料ですのでぜひお試しください!

※本日の金杯は予想師の部屋無料オープン※
※現在3連複配信準備中※

※急遽金杯配信決定!※

投資競馬買い目配信サイト 富豪の時間Time of Millionaire








305名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:25:16 ID:TMvgIaeR
とりあえず事情を知っている人がやるべきことは増税反対

インフレ派がやるべきことは国債発効
増税反対
国債を発効すれば全て解決とかいうのを主張している方々ですので、増税に賛成では
理屈がおかしい

何も考えていない馬鹿も増税反対

とにかく増税に反対し続ければいいのです。
306名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:50:18 ID:n5usu95e
銀行にいい投資先を見つける能力がないから国債に群がったんだと思ってた。
307名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:50:44 ID:DWRZJ2du
まあどうせこれからは中国か発展期待高まってるところの時代だしな
日本は短期で儲けるための投資としては売りも買いも微妙だろう
308名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:56:58 ID:OVMu+jUt
>>305
いや、増税だ。税金が国債の利払い以下になればチャリンコも
こげなくなる。国債を償還しろとはいわないが、せめて利払い分
ぐらいの税収は必要。
消費税を向こう15年、年に1%ずつ増税するとアナウンスするんだ。
そのかわり食料品などは消費税を3%に減税する。
所得税とか健康保険も減税する。全体では大きな増税にならない
ように調整するんだ。最終的に消費税は20%を越えるが、
他が減税されて、大きく増税にはならない。それでも増税だ。
309名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 13:59:18 ID:bbB0VZJb
>>308
また夢想家か。
増税+消費税は良いと思うよ。
でも、現実は消費税上げない宣言だったでしょ。
310名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:04:29 ID:TMvgIaeR
PBを均衡させるだけでも30%以上の消費税増税は確実

既に政策的には無理 どんな政権でも飛ぶ
(IMF試算では60%以上の消費税増税が必要という話もある)

5%や10%の消費税増税としか言えないチキンに未来の日本を作ることなどできない。
だったら増税反対じゃぁぁ
311叩く人:2010/01/05(火) 14:09:23 ID:jJXs9wdp
>>297
極端な円安による悪性インフレだよ。
そっちの準備。

>>308
でも、民主党はそれやらないから。
国民も現実を受け入れないしね。

だからこそ国債デフォルト、一括精算による国民生活大ダメージっていう話がでてるわけでね。
312名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:26:59 ID:sh3Zhpcn
>>308
税収が国債の利払い以下にはならないって。
今だって利払いは税収の20%程度なんだから。

でも富の再分配のために消費税を導入するのには賛成。

>>309
今年中に消費税増税の検討を始めると、政府の人が言ってた。

>>310
プライマリーバランスを均衡させるだけでも、30%も必要なのか。
ソースある?
313名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:30:22 ID:ZQ0ReHYz
金太郎
314名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:33:54 ID:jp7w5xtU
デフレで借金膨らませてるんだからインフレにすりゃーいいんだよ
日銀は自業自得
日銀には損失をかぶってもらうしかない
315名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:40:36 ID:tjr2EmZi
>314

アホ!中央銀行の存在意義を否定するようなものだ。
君の脳は1945以前のレベルだな。
316名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:43:19 ID:bbB0VZJb
>>312
首相「財政規律ぎりぎり確保」「消費税上げ、4年間考えず」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091225ATFL2507825122009.html
選挙対策だろうけど、トップがこれですわ。

さっきから、ほんとお前は政権擁護に必死すなぁ……
317名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:48:32 ID:+pA56uro
アメリカ国債も道連れになるけどな。
318名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:52:42 ID:pJzFD/Jd
国、企業、国民のどれかが破綻しそうになれば、あっという間にすべて
破綻するという状況だよね。
319名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:56:40 ID:bbB0VZJb
>>318
そうそう。
320名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:59:57 ID:kdw/FG6T
このままいけば、資産、預金の封鎖から逃れられない。資産家、大金持ちにとっても貧乏人にとっても耐え難い事態となる。
そこで、
日銀の量的緩和(金融機関だけではなく政府や国民にも直接渡す。)
値上げ税導入(○○年水準を基準にした物価上昇分を元に計算。)(よく言われるインフレ税ではない。)
         (従来品は過去の値段から計算。新商品は消費者庁と国民、メーカーが相談して定めた値段から計算。)
の両輪で、
ハイパーインフレを警戒しながら企業や国民の懐を暖かくし国の借金をゆっくり早く減らす。
国内の物価を抑えながら円を弱くすることで内外需を潤し、日本の知的財産を成長戦略に生かせば金持ちも貧乏人も日銀も世界の勝ち組。
(ドル並の量的緩和でハイパーインフレになる恐れがある場合、○○年水準より値下げした企業に国から値下げ手当を支給。)
と同時に、
外国人参政権は憲法で禁止、道州制を導入してムダを減らし政策を効率化。  →  地方から日本を元気にする。
全国民は国際競争に勝ち続けられる民間の優れた経営者を目指す。
達成したくなる教育、努力すれば報われる、子供が欲しくなる、挫折しても簡単に復活できる社会をつくる。
321名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 14:59:58 ID:aKY7dpF+
胴元
322名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:08:36 ID:SXtmQbWJ
この手の予測は大抵当たらないし、損失を招く。
国債暴落すんならイギリスとアメリカの方がずっと先。
323名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:11:30 ID:6ZIb9Lvv
>>322
そう思いたいけど発行額の差がな
国内引き受けが厳しくなるのは間違いないし
いよいよ海外か・・・
でも格付け下がるしね
324名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:13:38 ID:sh3Zhpcn
>>316
政府の中の人も意見一致してないからねー。
消費税の検討を始めるというのは誰か言ってたよ。誰だったのかは忘れた。

>>320
値上げ税導入ってアイデアは初めて聞いたな。

今、マネーサプライは毎年2%=15兆円ぐらい増えてて、
毎年6%ぐらい増える分には問題ないだろうから、
毎年30兆円ぐらい日銀が国債を買う分にはハイパーインフレにはならないと思われ。
325名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:15:35 ID:bbB0VZJb
>>324
意見一致も何もトップの話。そして選挙の話。
もうそろそろお前は黙ってたほうがいいよ。

>>323
そうねえ。
326名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:17:36 ID:EsIhofgd
円高来てるなw
金利差とドル円の相関関係が崩れてる、これは新たな局面入りじゃないのか?

この非常時に外国人参政権にかまけてる民主党に対応が出来ないのは明らか、
先のドバイショック時の対応の稚拙さは経済閣僚とは思えないお粗末なレベルだった。
正直、ニュー速民の方がレベル高いぞw
最近、民主党の閣僚の顔が強ばってるが、やっと事態が分かり始めたか?
しかもこの非常事態に財務大臣が健康問題とは・・・・・終わってるな。
327名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:18:49 ID:bbB0VZJb
ドバイんときはひどかったなw
328名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:20:23 ID:iI7G91kz
>日本国債市場が破綻(はたん)した場合に利益が出る様々な投資商品を購入


ナニコレ?
329名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:20:53 ID:ZxSrjIiR
日銀砲は民主党が埋蔵金として使うからなくなるよ。
330名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:22:20 ID:o+QhlK3L
こいつらを殺すのも生かすのも日銀次第。
331名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:24:25 ID:o+QhlK3L
>>315
今までの日銀を見てると中央銀行の存在意義を考えさせられる。
332名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:26:04 ID:/Erd65n9
売り豚大歓喜だな
333名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:42:24 ID:kdw/FG6T
>>324
少なくとも毎年100兆円は見込まないと国の借金をゆっくり早く減らすことはできないと思う。
同時に国民にも直接渡して少子化や教育、技術の空洞化などの対策に生かして欲しい。
もしそこで激しいインフレが起こると予測されたら「値上げ税」を導入してみる。      → >>320
334名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:46:28 ID:bbB0VZJb
道州制は良いかもしれんと思うけど、外国人参政権とセットだと恐ろしいからな。
335名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:53:52 ID:kdw/FG6T
>>334 外国人参政権禁止を憲法に明記してから道州制を導入しないと、九州の一部などの大切な領土がおとなりさんに… 
     税金払っているから参政権認めろと言ってきたら、帰化条件を緩和して日本人にしてあげればいい。
336名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:54:19 ID:Vz0zbTGj
池田ノビー先生も↓のように仰せだぞ。日本国債の終りは近いだろう。w
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51340665.html

337名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:55:05 ID:/Erd65n9
>>335
税金払ってるどころか税金で食ってる在日の処分も考えないと
338名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:55:45 ID:bbB0VZJb
帰化してくれるなら、それはそれで構わないと思う俺でも、
外国人参政権と道州制のコンボと、
田舎の安売りの売り土地の多さにはちょっとなあ。
339名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:05:32 ID:sh3Zhpcn
>>333
数年前に日銀が量的緩和してマネタリーベースを大きく増やしたときで
年間30兆円だから、さすがに100兆円は厳しいんじゃないだろうか?

需給ギャップが35兆円あって、国債発行額が44兆円だから、
最初の一年目だけは80兆円国債買い取って、
翌年からは年間30兆円程度にすればいいかもしれない。

で、インフレ対策としては、企業にアジア、省エネ設備、再生可能エネルギーなどに
投資してもらうのがいいかな。
半分をアジアに投資したとして、アジアのGDPが8兆6431億ドル=778兆円だから、
毎年アジアのGDPの1.9%相当の投資することになる。

アジアのインフラ整備の市場規模は、毎年25兆円だから、
そこまで非現実的でもないかな?

世界各国のGDP(名目)
http://www.iti.or.jp/stat/4-002.pdf

アジアのさらなる発展へ、インフラ!
http://www.monex.co.jp/pdf/fund2/U701.pdf
340名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:08:24 ID:3kL7EfJr
336 逆神ノビーかW
341名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:12:55 ID:sh3Zhpcn
>>339
自己レス。
80兆円買い取って、35兆円財政出動を増やしたからと言って、
消費に回るのはごく一部だろうな。

公共事業とか労働力リソースを無駄にする物には使いたくないし、
省エネ設備や再生可能エネルギーの開発もそんなにあっても使い切れないし、
国民にばらまいても半分以上は貯蓄に回るだろうし、
そうすると金余りでバブルの原因になるし。

やっぱり個人的には>>218の案の方がいいかな。
342名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:35:34 ID:kdw/FG6T
日本の環境技術でどの程度の内外需が見込めるのだろう?
日本の環境技術が本格的に多くの国で実るのを待っている間に国債の信用はどうなる?
借金と少子化のスピードの方がはるかに速いと思う。
まず借金を減らし続けること。(日銀の思い切った量的緩和と値上げ税によって。)
同時に成長戦略を全体構想で練り直して日本の存在価値をもっと高める。
少子化ありきではなく、とにかく子供を増やす。 (国際競争に勝てる教育と暖かい家庭環境の中で。)
 古い人間の多くは心の底で今の日本を満足している。(経営判断の鈍さは大企業病ではない。となりの新興国を参考。)
 国を変える新しい人間を増やし、古い人間を看ながら世界に誇れる日本を目指す。

借金が増える間は何やってもうまくいかない。
国内を立て直しながら日本の環境技術を世界に広めないと。国内だけで消化している国債のうちに。
343名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:55:18 ID:kdw/FG6T
新興国での技術や文化の知的財産の扱いも気になる。排出権取引による先進国の損失も。
大人しい日本人は本当に海外でやっていけるのだろうか?
野心に燃える新興国は自国の利益しか考えない。
日本人が協力しようと言っても向こうは本心でどう思う?
おとなりさんは戦争を外交のカードにするおかげで大人しい日本人はおとなりの言いなり。
技術や文化を盗まれても何も言わない、挙句の果てに外国人参政権も認める可能性が…
おそらく、ハイエナは日本の国債を狙っている。
外国人参政権を認めさせられ日本は内部から崩壊していく…
そして日本は中国の…
344名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:57:02 ID:YJU3qkNG
>>4
98年にアメリカ経済崩壊って話はどうなった?
345名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:04:01 ID:PGT4J3zX
>>343
何も言わないが、それが欧米にとって一番怖いらしいよ。

あと、切れたときの暴れぶりが他の覇権国より遥かに怖い。
米が原爆打ち込んだのはソ連との戦後の利権争いの問題が大きいのだが、
原爆が間に合ったので、ここで完膚なきまでに叩きのめさないと
終結を早められないのでは、という恐怖があったとも言われているからなぁ。
346名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:07:37 ID:sh3Zhpcn
ちょっとごちゃごちゃしてきたのでまとめてみた。ダメ出しなどよろ。

案1−需給ギャップを埋めることでインフレを目指すパターン
・需給ギャップを埋めるために日銀買取&財政出動をするのであれば、
 より経済効果の高い物に投じた方がよい。エコポイントなど。
・需給ギャップが埋まれば、失業率の高さもデフレも解消する。
・経済効果が高い税金の使い道が減ってきているので、
 需給ギャップをすべて埋めるのは難しい?
・輸出するにも人件費がネックになっているのなら、
 年金、失業保険、健康保険の低所得者分を国庫負担にして、
 新興国への輸出で設備稼働率を上げる。

案2−多額の日銀買取&財政出動でインフレを目指すパターン
・とにかく失業率が下がって、給料が上がるまで、いろいろな産業に補助金や直接投資を行う。
・政府の研究開発費を+10兆円して13兆円に、省エネ設備に毎年10兆円補助金、
 新幹線の整備に毎年1兆円、森林整備に毎年1兆円、低所得者に毎年5兆円、
 年金、失業保険、健康保険の低所得者分を国庫負担になど。
・アジアなどへも毎年何十兆円か投資して、短期的な円安によるインフレ効果を狙う。
・国内に投資する分は、市場を回って貯蓄となるので、金余りは避けられない。
・長期間続けると、その業界の国際競争力低下に繋がる。

案3−量的緩和の効果でインフレを目指すパターン
・ひたすら銀行などから国債などを買い取り、銀行に個人や企業に融資してもらう。
・大企業は余剰金を持ってるので、資金需要が少ない。
・需要ができないことには、設備投資をしても回収できないし、人も雇えない。
・結局余ったお金がバブルを作り出す。
347名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:13:45 ID:sh3Zhpcn
>>342
麻生政権時代の記事だと+30兆円。

環境市場100兆円規模 日本版緑のニューディール
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010501000790.html


新成長戦略だと+50兆円。

100兆円の需要創出 4年後に失業率3%台 新成長戦略基本方針を決定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091230/plc0912301141005-n1.htm

環境・エネルギー分野では、太陽光、風力など再生可能エネルギーの普及を進め、
蓄電池や次世代自動車など革新的技術の開発を前倒し。
32年までに50兆円超の新市場、140万人の新規雇用を生む。
348名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:22:39 ID:ujFR//uo
10銭単位で勝負している世界だから、2円動けば暴落ですwww
349名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:23:04 ID:TMvgIaeR
>>345

今の日本にそこまでの力はないよ。

あの当時の日本は今のイスラムなんていう散発的な自爆テロではなく。
作戦遂行者が、絶対に死ぬという作戦を、職業軍人でも無い徴兵された人間がやるという
とんでも無い国だった。

おまけに戦争を止めろと天皇が号令をかけたら、中国戦線とかすぐさま全ての武器を下ろして
投降してくる始末(当時でも、日本陸軍は無敵状態。物資がなければチョンから奪えばいいと言う論理で
10倍ぐらいの人数差なら、楽勝に引っくり返してた)

アメリカ人からは気狂い民族だと思われていたのは間違いないな。

今の日本の状況を改善するために天皇を中心とした封建制度に戻せば?
と本気で思っている日本人もそれなりにいるだろ。
350名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:28:14 ID:3tycGAau
国債暴落は日本の信用崩壊なわけだが
鳩山政権で日本が崩壊する可能性が高いと
ハゲタカたちは読んでいるわけだ。

さあ、自己資金はどっちに張ればよい物やら
351名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:31:58 ID:kdw/FG6T
>>346
案1 消極的な日銀のおかげで国の借金は増え続け国債の信用が落ち、円安で儲けた輸出企業は国内の物価上昇によって逆に大損になると思う。
案2 案1と同じ。
案3 無能な銀行のおかげで、個人や企業に融資してもらえるのは一部だけに終わりカネ余りが増え続けると思う。あとは案1と同じ。

厚顔無恥で申し訳ないのですが値上げ税を取り入れるとどうでしょう? 資本主義に反する考え方かも?  → >>320
352名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:33:50 ID:sh3Zhpcn
>>346
案1B−増税&財政出動して、需給ギャップを埋めることでインフレを目指すパターン
・需給ギャップを埋めるために増税&財政出動をする。
・日銀による国債買取はないので、量的緩和によるインフレ効果はない。
・金余りやバブルの発生は抑えられる。
・富裕層に課税する方法があまりないのでどうやって税収を確保するかが課題。
 消費税は4年間使えない。
・今の民主党が目指しているのは、このパターンだと思われ。

案2B−多額の日銀買取&財政出動でインフレを目指し、対外投資で金余りを抑制するパターン
・アジアなどへの投資を、国が行うのではなく、企業が銀行から借りて行うようにする。
 それによって、金余りを抑制する。
・毎年何十兆円もアジアに投資してアジアでバブルにならないか疑問。
・何十兆円も投資する市場がアジアにあるかが謎。
 無理矢理投資したとしても、採算が取れるのか謎。
353名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:38:29 ID:sh3Zhpcn
>>351
> 案1 消極的な日銀のおかげで国の借金は増え続け

確かに日銀を説得するのは大変そう。

> 国内の物価上昇によって逆に大損になる

どういう理屈で大損するの?

> 案3 無能な銀行のおかげで、個人や企業に融資してもらえるのは一部だけに終わり

だよね。銀行も短期金利と長期金利の差が少なくて、利益が出しにくいし、
過去の不良債権の経験があるから、危ないところには融資したがらないんだろうね。
354名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:38:54 ID:kdw/FG6T
>>347 >>343でも言ったのですが、日本の大人しさに懸念が。 野心に燃える新興国と対等にやれるのでしょうか?
355名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:40:17 ID:/Erd65n9
>>354
1945年8月15日に全ての牙は抜かれたからなw
防衛すら自己完結できないし
356名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:44:14 ID:kdw/FG6T
>>353 バランスシート。生産コストなど。
357名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:47:00 ID:sh3Zhpcn
>>354
日本は環境技術を持ってるから、それを活かすしかないけど、
新興国にその技術を盗まれたらどうしようもないよね。
できるだけコアとなる部品は現地生産せずに日本から輸出して、
特許や著作権の保護を強化してもらって、とか地道にやるしかないかも?

もしくは>>218の案のように、日本の資金力を使って、
ODAのように強制的に日本製品を使うようにするか。

インドネシアなんか地熱発電の開発に熱心だけど、
資金はアジア開発銀行から借りて、開発は日本企業に委託してる。
358名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:51:44 ID:sh3Zhpcn
>>356
案1は、余っている設備投資を有効活用しようってことだから、
これから物価が上がる分には問題ないと思う。
バランスシートも設備稼働率の上昇で改善すると思う。

新たな設備投資をする場合も、デフレよりインフレの方がいいはず。
359名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:51:49 ID:kdw/FG6T
>>357 おとなりさんも日本を見習うようにアジア、アフリカ、南米などでいろいろとやっているけど、スピードははるかにおとなりが上かな…
360名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:57:03 ID:OEMylW3w
>>1
下手に食い物にしようとしたら
日銀砲で蜂の巣にされる気もするが…
まぁ、止めはしないがな。
361名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:57:45 ID:sh3Zhpcn
>>359
だねー。なんで日本の企業、とくに中小企業は
アジアなどの新興国にあまり進出しないんだろうか?

工場の海外移転とかで叩かれてるから、海外進出に消極的?

中小企業の社長さんって、海外の知識が少ないし、交流もないから?
362名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:02:25 ID:sh3Zhpcn
>>352
訂正。

× 今の民主党が目指しているのは、このパターンだと思われ。
○ 今の民主党が目指しているのは、案1B+案3の組み合わせ。
363名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:05:46 ID:+zRObLGV
「弱気筋」だけ読んだ
364名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:05:54 ID:rVOpWCFW
>>64
>もう日本国民の金融資産1400兆円のうち1000兆円は国債等で消費済み。
>残り400兆円のうち国債購入に使えるのは200兆円を切っているだろう。
>もうすぐ、国内で国債を消化できなくなるだろう。

長期債務だけ見ても、
小泉政権発足時で260兆円。その5年後で300兆円位だろ。
それがもう、あっと言う間に800兆越しちゃったからね。
国債は借金じゃないとか、政府紙幣印刷しろとか、その付けは誰が払うの?
貸し手も借り手も同じ日本の国民と言っても、
貸し手は今の国民だけど、借り手は将来の国民であって、
俺たちの子供や孫だよ。
騙されちゃいけない。

国の借金は少ない内は気にしなくてよいが、
返すのが無理って分かった瞬間破綻するんだよ。
それが後200兆、遅くても2年後ってことで、
それまでに景気回復して、少しでも借金減ってれば良いが、
税収となって入金されるまでのタイムラグ考えると、
今年か来年暴落は十分あり得るよ。
365名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:18:26 ID:kdw/FG6T
>>361 一切おとなりと関わらない、痛い目に遭ってきた社長もいれば、
     新興国の悪知恵を知らないで会社のために海外企業に量産機を売って技術を渡す元気で能天気な社長もいる…
>>358 輸出するものによると思うけど生産コストは大きいと思う。
     設備投資の判断は難しいけど、成長戦略があって余力があれば円高デフレの方がいいと思う。
366名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:25:56 ID:bbB0VZJb
ID:sh3Zhpcnはまだ妄言を続けてたのか。
367名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:27:42 ID:bbB0VZJb
ID:kdw/FG6Tはまともなレスしてるみたいだけど、
聞く耳持たずにID:sh3Zhpcnは妄言続けてるね。
丸一日ここに常駐して政治啓蒙とか頭おかしいんじゃないの。。
368名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:29:24 ID:bbB0VZJb
>>305
増税反対って言う時点でアホだな。
結果的に増税に成ればいいだけだから、
税の調整でいいんだけどね。。。まあ、政治的に無理だろうけど。
369名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:31:25 ID:+HF+eVJO
自分のガキには>>364の言うところの
「将来の国民」にならない選択肢を用意したいね
370名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:34:41 ID:bbB0VZJb
>>342
だねえ。環境技術にしても太陽パネルとか明後日の方向に注力でしょ。
あんなの10年後から注力するべきだったのに、今金入れても無駄としか。
技術音痴な話しか聞こえてこないから、
まー、どうでもいいけどね。好きにしたら良いよ。
371名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:39:24 ID:kdw/FG6T
>>358 輸出企業が国内の物価上昇によって逆に大損になると思ったのは、需要↑→次第に労働者の生活コスト↑→生産コスト↑。

>>367 どうも、素人の一般人ですが「値上げ税」とこれに関わる量的緩和についてお願いします。  → >>320
372名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 18:48:17 ID:kdw/FG6T
おとなりのM&Aを注意しないと日本の技術は… おとなりの悪賢さは異常… 何もかも古い自民党がやってきた赤字国債のせい…
373名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:12:48 ID:sh3Zhpcn
需給ギャップの大幅マイナスは長期化するのか
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/2009/we090626.pdf

> 足もとの需要不足の規模が非常に大きいため、需給ギャップの解消には 5 年以上かかり、
> それに伴いデフレも長期化するという予想も少なくない。
> ここで、潜在成長率が 1%程度(四半期毎の成長率は前期比 0.25%程度)、四半期毎の成長率が
> 今後 5 年間、年率 2%程度(前期比 0.5%程度)で推移した場合を考えると、需給ギャップの
> マイ ナス幅は四半期ごとに 0.25%程度(0.5%-0.25%)、1 年間で 1%程度しか縮小しないため、
> 需給 ギャップの解消には 8 年かかることになる。

この資料、需給ギャップと物価の関係とかがよくまとまってる。
8年もデフレが続いて、税収が少ない状態が続くと、毎年50兆円近い国債発行になって、
国債残高は1100兆円まで、債務超過は700兆円まで膨らむことになるか。
地方債の200兆円もあるし、さすがに国民の信用維持は難しいか?

で、増えた400兆円分はデフレだから、主に国民が溜め込むことになり、
国民の資産は1800兆円まで膨らむことになるかな?
374名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:27:24 ID:zVJr4uto
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
375名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:33:54 ID:s2RvDFN9
>>364
アメリカが音頭をとって各国の政府系金融機関に
円建て国債を購入させるだけだと思うけどね。
円の暴落ってのは、アメ債をはじめとするドル建ての資産の暴落って
リスクを抱えているからアメリカが黙ってる訳ないよ。
376名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:54:28 ID:eci0RNaI
ていうか破綻論者はいつになったら破綻するか言わないところがずるい。
破綻するって20年以上前から言われてるらしいけど・・・。
377名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:01:30 ID:ZqsnAKa2
>>1のデリィバティブなんかは契約期間があるだろうから、
それを買ってる人には何年までに何%くらい、という具体的な期待値があるんじゃね

まぁメシのタメを無料で人には教えてくれないと思うけど
378名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:06:11 ID:ujFR//uo
暴落=破綻と考えるヤツは馬鹿ww
379名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:10:02 ID:sh3Zhpcn
>>374
資産課税は、タンス預金を把握できないと課税できないから、
銀行預金や投資をやめて、タンス預金に変えてしまう人が増えて、
信用創造が起きなくなり、お金が回らなくなるのでは?
380名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:15:20 ID:ujFR//uo
日本の資産課税は先進国30か国中13位と十分取られている。
しかも、デフレ時に増税はあり得ない政策ww

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/018.htm
381名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:24:25 ID:zVJr4uto
>>379
現金にも毎年数%の資産課税をするからタンス預金は増えない。
現金は、電子マネーを導入するなり、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

株や債券や預金など他の資産で保有しても毎年数%の資産課税されるのだし。

銀行預金は、ほぼ元本保証だし、強盗や火災で失う可能性もないから、
名目金利−資産税率がマイナスになったとしても、資産の安全な保管料として納得し、銀行預金をする層は必ずいる。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
382名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:26:27 ID:mCmkmQeq
ところで、景気回復なんてあるのかい?
383名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:27:54 ID:zVJr4uto
>>380
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。
資産課税にて消費性向に低い層から回収した税収を消費性向の高い層へばら撒けば、需要が増える。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
384名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:58:43 ID:zVJr4uto
米紙「日本の失われた10年は自民党が消費税を導入したのが原因、俺たちは同じ轍は踏まない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262640522/
385名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:11:28 ID:bbB0VZJb
>>373
まだそんなことを言うのかw
民主党主義者ですか?

>>383
共産主義者ですか?
386名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:15:23 ID:bbB0VZJb
>>372
結果だけ見たら、自民党と民主党は一緒に見えるんだよな。
387名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:16:58 ID:TMvgIaeR
>>386

中身もさして変わらないよ。
空気の入れ替えができるから民主党の方がマシ程度
388名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:18:27 ID:bbB0VZJb
>>387
民主のほうがマシ、とか、自民のほうがマシ、とかはないでしょ。
中身ほぼ一緒だし。利権の種類が変わっただけ。
空気の入れ換えっつーても、右から左へ利権移動だったじゃん。
とはいえ、他に代わりがないから困ってるだけで。
社民、共産、公明は、自民主よりきついし。
389名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:39:22 ID:TMvgIaeR
ただ空気を入れ替えただけかと言うとそうでもない。

自民党 「倒産」の危機?!
http://wajin.air-nifty.com/jcp/2009/09/post-c9c6.html

元記事の方は既に削除されたが。
自民党が倒産するかもしれないという記事です。

自民党が消えるとなると民主党の長期政権が作られるだろう。
自民党倒産に期待していてください。


失われた20年間はいくらなんでも日本の将来にとって重すぎた。
すぐさま不良債権を処理し、教育を見直し、生産性を上げるべきでした。
その責任がここで取らされます。
390名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:45:58 ID:kdw/FG6T
>>374 資産を計算するだけで事務経費などの税金がかかると思うから、今以上に資産を課税しないで日銀が直接政府や国民にお金を渡せばいいと思う。
     値上げ税導入と合わせて。    → >>320
391名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:02:40 ID:qua4Rfxr
アメリカから金返してもらえばおk
392名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:06:21 ID:4QrlUKMS
>>389
おー
自民党にもブリヂストンみたいな金のなる木があればよかったのにねー
393名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:07:49 ID:kdw/FG6T
>>391 米国債でしょうか? ドル↓ → 円↑  →  デフレ不況になると思う。(政府、日銀が特に何もしないままだと。)
394名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:10:48 ID:dUJU08Do
国債暴落するする詐欺やってたのはこいつらか・・・
395名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:29:59 ID:F/rwAog9
>>394
まぁ、金融危機以降、彼らは借金返済に追われてるから
日本の積み上がった預金は垂涎の的なのだろう。


396名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:37:16 ID:/QrIavn7
>>394
去年もこのネタで仕掛けていたけどすぐに撤退してたなw
397名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:45:23 ID:s2RvDFN9
>>393
ドルは余ってるから借りても意味ないよ。
そのうち円建て国債の札割れ(十数兆円規模)が発生し、
政府紙幣が導入され、円安が進行すれば嫌でも、
各国が協調介入で円建て国債を買わせてくださいって言ってくるよ。
398名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:54:55 ID:ds6ho8Kt
JALに2000億も出している場合じゃないよね

しかも過去の遺産にたかるOB年金受給者の為なら尚更のこと
399名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:55:18 ID:qQouqJQy
世界で一番手堅い日本の国債が暴落すれば

世界の経済活動はおわるだろ

400名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 22:59:10 ID:yWLljjs3
いやいや・・・終わりませんよ。

普通に中国の時代到来ですよ。
401名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:00:00 ID:YUA16VDS
>>393
それは円高デフレの現状での発想でそ
国債暴落→円安インフレだから全く問題にならないと思う
402名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:01:24 ID:F/rwAog9
>>392
>そのうち円建て国債の札割れ(十数兆円規模)が発生し、

金融機関の預金超過額が142兆円以上あるのに、
国債に投資しないでどうやって逆ザヤを回避するんだよ?
403名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:02:48 ID:s2RvDFN9
>>399
ちょっと間違ってるね。
国債暴落はまず有り得ない。代わりに円の暴落はあるけどね。
あと円が通貨危機を起こしてもせいぜいアジア危機を起こす程度の
影響力しかない。世界の経済活動を終わらせるには不十分。

だけど通貨を防衛するために外貨準備高と、民間の抱えている対外資産を
政府が差し押さえ為替市場に突っ込んだ瞬間に世界は終わる。
404名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:03:07 ID:YUA16VDS
>>402
銀行はそうだけど生保信託みたいな機関投資家は新興国にシフトするだろ
証券がそもそも預金総額を減らそうとがんばってるし
405名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:04:04 ID:uHLXtz7E
日本よかアメリカじゃね?国債格下げ株価暴落、ハイパーインフレで借金返済。計画倒産だから売りで軍資金調達、国内は荒廃するから怒りの矛先を捏造して大衆扇動。敵はアラブか大穴で虫国。核戦争になり2012年世界終了。なんて
406名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:05:15 ID:gxrrtaVE
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2181
長期金利が一時1.5%近くまで上昇した。11月16日付「日本を襲う国債のツナミ」
(英紙フィナンシャル・タイムズ=FT)でも指摘されたように、外資系ファンドなどの
売り仕掛けによるものだ。しかし、発行残高の累増を理由に財政破綻懸念をあおり、
国債を空売りする「ガイジン」は、これまでのところ連戦連敗。今回も、1.5%手前で
あっさり、跳ね返された。そして、恐らく、今後も勝ち目は薄いと見ている。
407名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:09:14 ID:wlgefYaK
ちょっと前に国債暴落、円暴落、日本破綻って叫びながら130円台でドル買いまくってた奴は死んだ
408名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:10:58 ID:YUA16VDS
>>407
日本人のミセスワタナベが死んでジョン・メリウェザーみたいなHFが大儲けしたと聞いてる
409名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:18:49 ID:s2RvDFN9
>>405
その引き金が新規国債の札割れって可能性は十分にあるね。
日本には約6兆ドルの対外資産(世界一)があるから、

新規円建て国債札割れ → 政府紙幣導入 → 円安 → 日本が対外資産を放出する懸念が増大 →

そしてアメ債の暴落。ついでにユーロも暴落 → 資源バブル再び → 世界終了。
410名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:26:13 ID:b+a1oBhx
>>409
405です。なるほど、小浜はイエスウイキャン言っちゃったから自分からもう無理でしたぁって言えない。そこでまず日本を潰して、アメ国債格下げのネタに使うと。やりそうだなー。
411名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:34:05 ID:plfnxIbC
暴落は確定
問題はいつ暴落するかで暗闘中だな
412名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:06:13 ID:xCvlJzf/
暴落したら国債回収しまくれ!
413名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:14:48 ID:/KKKLNO+
>「(日本の国債価格の暴落は)必ず起きる。問題はいつ起こるかだ」
じゃなくて
「(日本の国債価格の暴落は)必ず起こす。問題はいつ起こさせるかだ」
だろ?
こいつらの思考回路から言えば
414名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 03:18:17 ID:VYnmdgzL
まあ今年は相変わらず中国が伸びるから

円安傾向は間違いないんじゃないですか
415名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 03:23:49 ID:p87eawVl
日本人は暴落しても買うんだよ
経済危機以降、米国債に対してずっとやってきただろ
ドル刷りまくってFRBが買い上げるとか、もう債権国への宣戦布告
と完全に同義だけど、それでも文句一つ言わないでな
いやニクソンショック以来変わらずと言うべきか
416名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 05:09:38 ID:7LhocBFy
>>411
暴落するのは国債じゃなくて通貨だろ。
仮に海外のヘッジファンドが国債の暴落を仕掛けてきても、
日本の金融機関や機関投資家がそれに呼応するとは考えにくい。

と言っても今までのように積極的に買え支えることもせずに、
静観しとるだろうけどね。つまり日銀vs海外ファンドになるけど、
日銀相手に海外ファンドが勝てるわけもない。

その代償として円安に振れるだろうけど、
日本の経済規模から考えて1ドル150円になっても、
物価は1割も上がらないから、特に国内は混乱しないよ。
417名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 05:13:52 ID:EBqEOFH/
>>389
まあ、民主信者が楽観する時期だとは思うけど
大半の人は政治にもう期待してないわけで。
418名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 06:31:44 ID:p5QTdUm+
>>416

残念ながら、その前提が崩れてきているのです。
老齢世代の預金の取り崩し、若年世代の無貯蓄化が止められないからです。
預金が取り崩されれば、嫌でも日本国債は売却しなくてはいけなくなります。
逆に若年世代の無貯蓄化は新規の預金獲得が困難になることを意味しています。
海外の金融機関が注目しているのもそこです。
419名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 06:44:42 ID:EfSlO7gr
マクロ経済学を学べばわかるけど、貯蓄を行うのは家計だけじゃない。企業だって貯蓄を行う。
そして国全体の毎年の貯蓄は貿易収支や所得収支を束ねた経常収支の黒字幅に現れる。
家計貯蓄率が減少する中で、日本が未だに経常黒字を計上し続けていられる理由は、
企業部門が大幅な貯蓄超過に陥っているからに他ならない。
家計貯蓄だけ見てるレベルじゃまだまだ反論にはならないよ。市場はその辺正直だよね。
420名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 06:48:06 ID:EBqEOFH/
>>419
マクロ経済()ってくらい、後付けなんだけど、
文系アホじゃないの。
421名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 06:50:42 ID:DOKRPunI
関東大震災来たら大儲けだろうな。
422名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 06:55:03 ID:qFSSdUSh
金持ちは信頼せず、ニートとフリーターが日本の将来性を信じてるなてなあ。
423名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:01:22 ID:tU4n0Gd/
ジョジョにインフレをさせて、借金を薄めるしか無いだろ。

おそらく、その選択を取るはず。
だから、増税させないことが現役世代に取っては重要

公務員の給料カットも年金カットも無しの増税は認められない
424名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:03:31 ID:EBqEOFH/
公務員は切り捨てろって思うよなあ。
425名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:07:30 ID:tU4n0Gd/
インフレさせれば事実上のマイナス金利が発生するからね。
まあ、銀行屋さんは嫌がるので、相当な圧力を掛ける必要があるだろう。
426名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:22:40 ID:7LhocBFy
>>418
じゃ通貨危機の発生だね。
1ドル200円の到来も近い。
輸出企業やサービス業はウハウハだ。
427名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:34:16 ID:u8YaqsxC

>ヘイマン・アドバイザーズのカイル・バース氏は、
>「(日本の国債価格の暴落は)必ず起きる。問題はいつ起こるかだ」と語った。
>同氏は起こる方に賭けている。

カイル・バース
2006年9月、サブプライム予測して120億円を空売り。利益660億円を出した。
http://www.youtube.com/watch?v=RBIwxxs7vkA
428名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:43:17 ID:xu0EeFKE
>>381
無駄だ。
ムチ当てても馬は水を飲まない。

観念的なモデル論だなww
>>282
米国の連銀は不良債権の固まりだよw
429名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:44:00 ID:EBqEOFH/
>>428
そのどちらのIDもNG対象だった
430名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:52:10 ID:ys1v007B
>>381
電子マネーにすべて置き換えるのは、今すぐには難しくない?
それだったら、毎年決まった日に銀行口座の残高の資産などに1%課税して、
紙幣もその日に新しい紙幣に交換させて1%課税する方がまだ現実点?
貨幣は手間とコストを考えて交換なしになるかな。

ちなみに紙幣の寿命は、1万円札で3〜4年、5000円札・1000円札が1〜2年らしいから、
日銀のコスト増加はあまり無さそう。

>>409
ちょっとぐらいの札割れなら、問題なし。
米国でも時々あるんじゃなかったかな。
それが継続するようなら、日銀が買い取るんじゃない?

>>418
貯金を取り崩しても、そのお金を市場を回って他の人や企業のところに行き、
結局それは銀行に預金されるから、銀行はそれで国債を買える。
外国に出てしまったり、タンス預金になったらどうしようもないけど。
って、>>419で既出か。
431名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:54:22 ID:EBqEOFH/
>>430
外国に出る可能性が高いでしょ外資企業も増えてるし
国内で営業やってる外資も増えてるしさ。
外貨稼ぐ手段もどんどん減ってるし。
崩壊!みたいなのはないにしても、徐々に詰んでいくのは目に見えてて
そのうちの1つが>>418

昔のことを分析するだけの学問やってると未来は掴めないんだろうけど。
432名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:56:50 ID:xu0EeFKE
>>267
その国民らしい意見だなww
>>257
馬鹿の自己満足だなw
>>245
政治と経済はそもそも不可分だ。
433名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:58:55 ID:EBqEOFH/
>>425-426
とはいえ儲かる分野もあるだろうから
臨機応変だな。
銀行の抵抗っぷりを観察ってとこか。
金融資産の動きと、銀行の動きね。
434名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 07:59:54 ID:7LhocBFy
>>430
十数兆円規模の札割れが起こる可能性は高いと思う。
その際に市場がどういう反応するかだよ・・・
先進国でそれだけの札割れした国は今までないからね。
435名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 08:06:34 ID:ys1v007B
>>431
そうね。だから今のうちに各種自給率向上と、アジアなどの新興国と資源への投資をやって、
日本の資産が流出しないようにしておくべきなのでは?
労働力人口が減る中で、日本が食っていくには、そうするしかないと思うけどね。
EUなどの先進国もそうやってきたんだし。

多数の新興国やアジア各国がこの勢いで成長してくると、
日本が労働生産性を上げて魅力的な製品を作り続けるってのも、難しいだろうしさ。
436名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 08:10:05 ID:EBqEOFH/
>>435
まあ、政策はアレに任せるとして、忘れることにして。
政経の動きみて、個人としては生き抜き方法かんがえないとねえ。

確かに、日本が魅力的でなおかつ競争に勝てる製品を
立て続けに出すのは難しそうっていうか、
もしそれが出来るとしても30年後からの再スタートになりそう。
437名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 08:14:05 ID:ys1v007B
>>434
国債ってのは、何十兆円も一括して入札しないから、
ある日、札割れになったら、日銀が緊急会議開いて、国債買い取ることを決めると思う。

ただそうなると、市場へのインパクトが大きすぎるから、
そうなる前に日銀はデフレ脱却のためと言いつつ国債を買い取るべきだし、
当然そうしてくると思う。

しかしお金は世の中を回ってることを考えると、国債残高が増えれば増えるほど、
国民や企業の貯蓄も増えて、いつまでも札割れは起きないと言うことになる。

ただし国債に対する信用が下がったり、この先大きく長期金利が上昇しそうだとなれば
国債の時価が下がる(会計基準によっては時価評価無し?)ので、
国債を買おうという銀行が減る可能性もある。
438名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 08:17:58 ID:RviFnI8n
藤井が辞めたのって?
439名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 12:32:47 ID:Ij59TVSH
一年間の会計年度で金が足りないからって国債発行するだろ?
長期国債で10年物なんだぜ10年かけて1年の借金をする
10年後で終わりと思ったら国債の償還は60年ルールってのがあって
60年後に借金を完済する計画になってるんだ
さらに超長期国債なんてものもあって40年物なんてものもある
直近では来週の1月14日に入札があるけど償還いつだと思う?2049年だよ?
俺はこの40年債の償還を見届けることはできないかもしれない
たった一年の歳入が足りないとか言ってどんだけ長期の借金なんだよ
440名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 12:45:51 ID:VT+tZ1Un
441名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:12:08 ID:qFSSdUSh
国内市場で国債消化ができなくなり、日銀が新規国債の買い取りなんてしたら、そのときは市場は日本国債と日本円への不信任の行動するよ。
何か政府や日銀を無条件に信じると勘違いしてる人がいるけど、今の国債残高は日銀がルールを変更するだけで、ハイパーインフレ懸念で投げ売りの可能性が出てくる。
442名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:15:56 ID:74AVB4j7
最終的には日銀が直接買い入れ先になればいいだけ
443名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:24:27 ID:gOrGrQ0O
>>442
>最終的には日銀が直接買い入れ先になればいいだけ

意味無いな。
444名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:25:20 ID:bJ1q34lT
>>442
なんで戦時体制っぽいことするんだよ
445名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:27:24 ID:VT+tZ1Un
>>441 えーと、誰が投げ売りするのかしら? 君?w
446名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:37:58 ID:gOrGrQ0O
>>445

真っ先に外資系金融機関が国債先物を売ってくるだろ。
少しは指標と手口を見てから言え!
447名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:48:16 ID:gWjW+y2h
>>403
アジア危機とやらに中国・香港・シンガポール・ドバイのいづれかが巻き込まれた場合、
影響は全世界へと波及するのだが。特にドバイは欧州の「核爆弾」に直結する債権を抱えている。

中期的になる日本の国債問題と比べると、ドバイのほうが短期的に問題なのだよ。
今はなんとか防げているが、もしドバイバブル爆弾に火がついたら欧州へ連鎖爆発がきて、本物の2番底がくる。
448名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:49:13 ID:qFSSdUSh
売りからも売買できるよ。
現物なくてもね。
449名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:50:39 ID:bJ1q34lT
>>447
ドバイはけりが付いたんじゃなかったのか産油国の後押しで
450名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:53:38 ID:/schGTIw
ぐたぐた言ってないでCFDで自分も日本関連を売ればいい。

くだらん。
451名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:57:17 ID:VT+tZ1Un
>>446
ハイパーインフレ懸念は、 >>320 の「値上げ税」導入によって解消されると思う。
452名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:00:43 ID:EBqEOFH/
政策に期待できんからなあ。
453名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:09:56 ID:ys1v007B
>>441
日銀は12月に量的緩和のために国債を購入してる。

>>446
ヘッジファンド運用資産額合計は150兆円から200兆円。
その1%が仕掛けてくるとして、リバレッジを100倍掛けると、150兆円から200兆円。
しかし1日の先物出来高が3兆円程度で、値幅制限も上下3円、取引停止措置まである。

よって、何日もかけて売り仕掛けてる間に、
外貨準備(100兆円)、IMF外貨準備支援(27兆円)、アジア通貨協力(1200億ドル)などを
通じて資金を調達できるので、対処可能だと思われ。
454名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:13:21 ID:gOrGrQ0O
>>451

無理だな。

日銀が量的緩和し円安誘導など行えば強いインフレ圧力が加わる。
それに売上税では需要減になる、スタグフレーションに陥り今よりひどくなる。

デフレの状態で安全圏まで降りていかなければ
常に恐怖と隣り合わせる事になり大胆な政策などできない。
455名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:22:37 ID:hBbW7X/m
インフレさせるにはテキトーに好景気を作る必要がある。
まあ2009年はそのための作為的な不景気だっていってた。(by俺)
456名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:22:50 ID:VT+tZ1Un
>>454
「値上げ税」と「売上税」は全く違う。  文は雑ですが >>320 をよく読んでほしい。
457名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:23:17 ID:gOrGrQ0O
>>453

ヘッジファンドは尖兵に過ぎない。
本隊である国際金融資本がやってきたら敵わない。
458名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:25:24 ID:VT+tZ1Un
ある価格から上がった分を課税する → 値上げ税
459名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:26:32 ID:ys1v007B
>>454
よほど自信があるみたいだけど、
銀行が国債暴落しそうになったときに、買い支えないと思う?

あと米国や英国でも中央銀行が国債買ってるし、
日本でも日銀の国債保有比率は 8.2% もある。

第十一回 国債とは結局何なのか 前編(1/3)
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/08/04/006332.php
460名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:30:24 ID:ys1v007B
>>457
国際金融資本が売り仕掛けしてくるメリットは何?

最近ではロシアがグルジア侵攻で売り仕掛けされて、株価が1/4になったけど、
それと同じようなことを日本に対して起こせると思う?
461名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:36:58 ID:EBqEOFH/
民主党支持者って
ネタでやってるんじゃなくて
本気でアレなんだな
ってID:ys1v007Bみて思った。
毎日毎日何やってんの?
462名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:40:50 ID:gOrGrQ0O
>>459

また某診断士が出てきたw

中小企業診断士の試験科目を見た事ある?
科目に経済と財務はあるが金融あるいは証券(債券)はない。
肝心な金融の知識が中途半端なくせに債券(国債)を語って人心を惑わすのは止めて欲しい。
463名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:41:52 ID:ys1v007B
>>461
別に民主党支持者じゃないよ。
考える政策が似通ってるだけで。

2chは仕事の合間の息抜き。
不況で仕事減ってるし。
464名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:43:47 ID:gOrGrQ0O
>>460

大儲けできるから。
「宴」だけでなく、その後は日本を韓国化して好きなようにできる。
465名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:45:16 ID:ys1v007B
>>462
少し金融で仕事もしてるけど、
間違ってるところがあるのなら指摘してくれ。
466名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:48:43 ID:EBqEOFH/
>>463
あの政策と少しでも似通う思考体系持ってるやつが
多少でも信用できるわけないでしょw

すぐしっぽだすねえ。
467名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:54:44 ID:vrUpQhL3
デフレの間は、通貨発行益がいくらでも使えるのは
絶対的真理だから
デフレ国での財政破綻説が嘘っぱちなのはガチ。
468名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:57:26 ID:EBqEOFH/
まあデフレは問題ないな。
469名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 15:27:35 ID:VT+tZ1Un
>>320 についてご意見お願いします。  「値上げ税」≠「売上税」    「値上げ税」≠「インフレ税」

値上げ税の例え話。
企業の税額=A×法人税など   (値上げ税導入時は企業体質などをいろいろ考えてその企業独自のAを初期設定。)
                      (材料費などの生産コストなど、値上げした商品からいろいろと計算してAを設定。)
470名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 15:39:55 ID:ys1v007B
>>469
個別の商品ごとに国が基準価格を設定するのは難しくない?
ネジ一つ取っても無数の種類があるが、それを一つ一つ価格調査して基準価格を設定できるのか?
家電なら同じ性能で値段が下がっていくから、それは値下げと取るのか?
同じような商品でも、付加価値やブランドで値段が違うのをどうするのか?

売上から仕入れを引いた粗利益の分だけ課税するとしても、
円安が起こって、それでエネルギーや素材から順に値上げが波及していく場合は、
値上げ税は効かないのではないか?
471名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 16:23:50 ID:VT+tZ1Un
>>470
やっぱり無理ですね…
値上げ税は極度の量的緩和でハイパーインフレになるのを防ぐための案でした…
激しい物価上昇のある程度の歯止めとして役立てられるようにおおよその計算からAを導き出せたら…
(ドミノ倒しのストッパーのような…)

企業の希望小売価格だけを考えてました…
市場が決めた値段はどうしようもないですね…
国内の値上げ税と関係ない海外からの材料調達、生産のコストも一切考えていませんでした…
472名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 16:28:22 ID:VT+tZ1Un
確かにスタグフレーションになってしまう…
473名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 17:42:46 ID:bGhOQ8h8
>>443
低学歴クズニートは無知で理解出来ないだけ
474名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 18:26:24 ID:7f+Gexcp
デフレは、通貨発行が可能になったとみるべきで
インフレも辞さずと通貨発行しまくっている国家からみれば
うらやましい以外の何者でもない。

インフレになれば止めればいいのだ。

もっとも汚沢が作った600兆円の国債や
鳩の54兆円の国債のように歯止めが利かなくなる
可能性は極めて高いが。
475名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 19:27:24 ID:aEKJnDUw
通貨は、つきつめれば稀少金属。
高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから、銀に代わって金本位制がひろがりました。

1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
ドルの供給量の増大は、ドル価値の希薄化です。
そろそろ、世界経済は爆縮するでしょう。
476名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 19:42:04 ID:ys1v007B
行政刷新相「消費税率、大幅引き上げやむなし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00001048-yom-pol
477名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:37:28 ID:gOrGrQ0O
菅直人のデフレ宣言に始まって
首相の日銀白川総裁への恫喝
その後の日銀のインタゲ方針転換
国家予算は90兆超え
国家財政の破綻が現実味を帯びてきた。
まともな人なら財務大臣を辞めるよ。
478名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:45:46 ID:glp2aYvZ
円高株高で、世界的に最も信頼されている
日本が崩壊する可能性は、ほぼ0でしょw
479名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:54:54 ID:gOrGrQ0O
>>478

>円高株高で、世界的に最も信頼されている

実際は
ドルベースの日経平均は相変わらず変わらず
日銀が力技で円安に持って行ったので円ベースでは
その分日経平均が上がったように見えるだけ。
やっていることは小泉竹中路線と同じ。
故に同じ結末を迎える。
つまり再び大崩壊がくる。
同じ事を繰返す菅は馬鹿としか言いようが無い。
480名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:55:36 ID:tU4n0Gd/
ようするに、問題になるのは、銀行と郵便貯金の投資余力はあとどれくらいなのか?
ということでしょ。
481名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:27:55 ID:a6ESu0AO
結局 国は借金は返す気(国債の償還する気)あるのか??
俺にはあるとは思えん 出たとこ勝負でなんも考えてなくて刷りまくってるようにしか思えん
482名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:38:29 ID:UGWuaDL/
>>431
昔の事じゃないぞ。簿記で借方と貸方がバランスするのと一緒。定義レベルだから昔も今もない。
悪い事言わないから無知なまま経済問題に口出ししない方がいい。
483名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:45:37 ID:s2x/YFxa
全国銀行協会のHPを見つけた。
http://www.zenginkyo.or.jp/
誰か評価してちょw

全国銀行財務諸表分析
http://www.zenginkyo.or.jp/stats/year2_02/
現金預け金の部(平成20年)を見てみると合計で50兆円は無いようにみえるな。

国債以外の投資なんかやっていないから、まだまだ国債を買えるぜとは素人目には見えない。
484名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 06:51:47 ID:inabgtw4
私も海外投資しているよ。
新年早々にも資金投入しました。
485名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 08:59:49 ID:haHBX9ci
>>478
崩壊させる唯一の方法は日本を潜水艦で海上封鎖すること。
486名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 10:17:57 ID:inabgtw4
>>483

だから懸念がこのところ多いのでは?

銀行系のアナリスト達からも、このまま何も起こらないわけがなという
コメントが出始めている。麻生内閣で税収を上回る国債発行、鳩山内閣は
それを上回る放漫財政、しかも、経済成長戦略は無に等しい。国債消化が
限界に近いのは明らかでは?
487名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 10:39:46 ID:AttQP7n7
しばらくはいろいろ理由を付けて日銀の買い切りがじわじわ増えていくだけでしょ
いま、ひと月一兆八千億円も買っていることを知っている一般人がどれだけいるよ?
どう考えても日銀保有国債の償還分と釣り合わなくなる
488名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:07:14 ID:dXsDCaA0
>>474
日本国内全員が得する、極度の量的緩和のハイパーインフレの歯止めになるような何かいいアイデアはないでしょうか?
489名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:19:18 ID:cxWDoUKx
日銀が量的緩和をすることによるインフレ効果は2つある。

・日銀が銀行の国債やCPを買い取ることにより、
 銀行が企業や個人への融資を増やすことによって、消費が増えることによるインフレ効果。
 ただし銀行がリスクを取らず貸し渋ってる間は、効果半減。

・量的緩和している間は、日本の金利はしばらく上がらないという見方が強まり、
 円キャリーが起きることによって円安になり、
 輸入品や資源やエネルギーの価格が上がることによるインフレ効果。
 これは今のところ効いてる。ただし海外でバブルを発生させる可能性あり。

政府と協調しなければ、日銀だけでできることは限られている。
490名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:36:02 ID:dXsDCaA0
赤字国債を減らしながらGDPを上げながらアジア有数の安い物価になるような裏技はないでしょうか?
491名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:26:12 ID:cxWDoUKx
>>488
日本国民全員が得するのという条件の時点で無理ではないかと。

>>490
アジア有数の安い物価というのが無理ではないかと。

円安になって一時的にドルで見た賃金が下がっても、資源などの価格が上がるので、
それが数ヶ月でいろんな商品の値上げに繋がり、生活費も上がり、賃金も上がる。

つまりアジアに対抗すると言うことは、
国民1人当たりの資源の消費を減らす=生活レベルを下げると言うことになる。

それが嫌なら、今のうちに各種自給率を高めて輸入を減らす、
アジア、新興国に投資して所得収支を増やす、
労働生産性を自動化などにより上げるしかないのでは?
492名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 15:58:11 ID:IQbNuidC
民主信者がしつこいスレだなー。
493名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:25:18 ID:qh/YZarY
見離されるってこういう事だな
もう損得勘定での同盟すら拒否される勢い
494名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 06:30:10 ID:xJHQRAIZ
日本国債の債権ベアファンド購入した人いる?
495名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 13:15:14 ID:ypeRSdeT
値上げ税案 (その2)

 企業の希望小売価格の値上げ  (国←企業)
  企業の税額=A×法人税など (値上げ税導入時は企業体質などをいろいろ考えてその企業独自のAを初期設定。)
                      (材料費などの生産コストなど、値上げした商品からいろいろと計算してAを設定。)

 市場による値上げ  (国←消費者)
 
 値上げ税と関係ない国からの材料調達、生産にかかるコストによる値上げには課税しない。

以下、>>320 と同じ。
496名刺は切らしておりまして
個別の商品ごとに国が無数の種類の価格調査をして基準価格設定するため、
株券電子化と同じように紙幣も全て電子化。(悪用されないシステムさえ構築すれば電子化だけでも日本経済は好転すると思う。)

移行期間のうちに電子化しないと紙幣、硬貨はただの資源ごみ。電子化手数料は毎年上げる。

値上げ税は電子マネーだけに課税。