【自治体】徳島県、上海万博で『医療観光』を世界にPR--阿波踊り連派遣も検討 [01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
飯泉嘉門徳島県知事は4日の年頭記者会見で、5月から中国・上海市で開かれる
上海万博に阿波踊り連派遣を検討していることを明らかにした。万博では、糖尿病
治療と県内観光を組み合わせた医療観光も売り出す計画で「100年に一度の経済
危機を脱するため、今年1年は上海グローバル戦略を大いに展開する」との決意を示した。

県は、5月1日から10月31日まで開かれる上海万博で大阪府などが設ける
「大阪館」の一角に、京都や兵庫など8府県と共同でPRスペースを設置。
各府県の観光や伝統産業を写真などで紹介することになっている。

5月下旬には共同スペースとは別に、徳島のPRに特化した展示スペースが1週間程度
設けられる予定で、ここで医療観光を世界に向けて売り出すほか、阿波踊り連による
県内観光のPRを検討しているという。

知事は「万博という絶好のPRの場で、全世界のみなさんに徳島をPRしたい。
医療観光では糖尿病治療だけでなく、徳島の観光や物産、食事の魅力を体感して
もらいたい」と話した。

知事はまた、徳島空港の新ターミナルビルが今春開港するのに合わせ、上海との間で
チャーター便の就航を目指す考えも表明。「成長著しい上海での戦略を、県内企業には
経済危機を脱する起爆剤の一つにしてほしい」と述べた。

◎徳島県 http://www.pref.tokushima.jp/

◎中国2010年上海万国博覧会
http://jp.expo2010china.com/node2/wbjp/index.html

◎ソース
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2010/01/2010_126258560165.html

◎最近の関連スレ
【医療/トラベル】中国のセレブに"がん検診"売り込み、観光付きで160万円から [12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260772635/
2名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 15:48:11 ID:B1npYh2A
上海万博は行けたら行ってみたいな・・
3名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 16:15:39 ID:e+BZEPle
>>2
やめとけ!
オリンピックでも観戦してたのはヤラセの人民解放軍が大半だったらしいじゃん?
万博でも同じ事じゃないの?
内陸部の中華人民共和国人民がお金を村で集めて、代表が観覧できるなんてのは、夢の又夢も奈が足りだろうに。
喉をやられるから止めとけ!!
4名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 17:16:55 ID:9MicIITy
5名刺は切らしておりまして
>>3
JALのマイル消化で万博期間中の上海行きを手配したよ