【農産品】農水省、イネの品種開発・育成分野への民間参入後押し--国際競争力強化目指す [01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
農林水産省は、国や公共機関の独占状態にあるイネの品種開発・育成分野で、
民間企業の参入を後押しする。未活用品種の利用を呼び掛けたり、イネのゲノム
(全遺伝情報)の共同研究への参加を促したりし、早期の商品化を支援。
国際的に優位なイネの研究分野で一層の競争力強化を目指す。

独立行政法人の農業・食品産業技術総合研究機構は今年、品種登録されているが
商業生産に至っていないイネの種子10種程度について、特性など詳細なデータ
提供を始める。国内最大の農業研究機関による初の取り組みで、契約すれば
企業は種子を使用できる。「眠っている品種を産業化につなげてほしい」と同機構。

国内で流通する主食用のコメは現在、約200銘柄あるが、民間育成は20に
とどまっている。食料の安定供給の観点から、戦後、国主導で研究開発が進められ
てきたからだ。

しかし最近は、遺伝子などの解析技術で官をしのぐ企業が登場。三井化学の
「みつひかり」は一般品種に比べ収量が4割多く、日本モンサント(東京)の
「とねのめぐみ」は食味の良さや、背丈が低く倒れにくい特性を売り物にしている。

農水省は「食料・環境問題の解決に貢献するイネの開発にはオールジャパンで
取り組む必要がある」と強調している。

●画像
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20091225atj5t.jpg
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20091225atj6b.jpg

◎独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
http://www.naro.affrc.go.jp/

◎ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010010300083
2名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 19:51:42 ID:RtSqkpyQ
海外流出
3名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 19:56:04 ID:x9j52yAW
独立行政法人の農業・食品産業技術総合研究機構には 何人の天下りがいるんでしょう?

 その給料は 2000万超え? 退職金は2年で5000万超え?
4名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:04:19 ID:WguG6E1Z
そんなことより遺伝子操作のイネを合法化しろよ
5名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:23:20 ID:TWvlQKAK
米は余ってるんだろう
農業は良いよな、消費者が食わなくても作ってる振りさえすれば
個別補償がもらえるし
6名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:30:34 ID:5ao4m0+H
7名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:09:02 ID:MDR4KsAe
どうせ技術を開発しても、民主党が勝手に海外に技術移転するんじゃ
やる気が沸かないだろ。
8名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:57:00 ID:XjR3Nrcv

何十億かけて開発しても、白痴の民主党がイチゴやトマトのようにただで韓国に教えて終了
9名刺は切らしておりまして
仕分け会議で「採算がとれるのなら民間がやれ・・・」で終了。

彼ら、興味が無い分野は全否定だから、ペンペン草と小学生向け劇団くらいしか残らない。