【経済】ことしの日本経済は、デフレが長期化するなか本格的な景気回復には至らず、低成長が続く見通し [10/01/01]
1 :
本多工務店φ ★:
ことしの日本経済は、デフレが長期化するなか本格的な景気回復には至らず、低成長が続くという厳しい見通しが相次いでいます。
民間の主な10の経済研究機関によりますと、
新年度・平成22年度の日本の経済成長率は、
高いところで1.7%、低いところではマイナス0.1%と予測し、
平均では1.15%と低い水準にとどまる見通しです。
これは中国向けなど輸出の伸びは期待できるものの、
厳しい雇用環境や賃金の低迷で個人消費の大幅な回復が見込めず、
公共事業も減るなど内需の伸び悩みが続くためです。
さらに、物価の下落が続くデフレの長期化で企業が新たな雇用や投資に一段と慎重になったり、
欧米経済の悪化で輸出が低迷したりすれば回復のペースはさらに鈍るおそれもあります。
政府・日銀は一体となって対策をとる姿勢を打ち出していますが、
景気対策の財源が限られ、日銀の金融緩和の効果も限定的となるなかで、大幅な景気の底上げは難しそうです。
大和総研の原田泰チーフエコノミストは
「雇用情勢が悪く、賃金も上がるとは思えず、お金がどんどん使われる状況ではないため景気の回復は外需に頼らざるをえない。
政府は財政再建を急ぎすぎず、日銀は金融緩和を続けて為替を安定させることが重要だ」と話しています。
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014745331000.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:00:21 ID:Fv+brBXA
公約どおりだな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:01:48 ID:E0ivo3nu
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
今年一月〜三月の出勤日数は毎週月火水でおわりです。
某大手トラック製造メーカーの下請けの
部品会社
>>3 そんなことをすればインフレになるに決まってるだろ
いったいどこで歯止めかけるんだよ
6 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:09:04 ID:sBOKwKwg
ジジババ半分の人口構成。働いたら負け。
7 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:09:17 ID:b2vFG76F
これを国民は承知の上で選択したはず
想定の範囲内です。
近所の安売りスーパーが幾つもつぶれたし、残っているスーパーではデフレを実感できるお買い得なものがあまりない。
ほんとにデフレなのだろうか?打ってる物は安くならないけれど給料が下がるというタイプのデフレじゃないのか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:18:45 ID:XFlnoxaX
>>4 あらら 私も去年は月火水木だったりしたけど 今年は土までも有りそうです
金属加工 贅沢品製造業です もうちょいの辛抱なのかもしれませんよ
デフレが嫌ならさっさと消費税を上げろよ
企業は値上げのタイミングが欲しいだけなんだから
11 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:28:48 ID:L7E+eFL6
ドルの底抜け→日本終了
12 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:30:21 ID:a68Y3Fb6
世界恐慌って一瞬で崩壊した印象受けるけど、
実際には3年くらい小回復と崩壊を段階的に繰り返して、
最後は戦争でようやくリセットされたんだぜ?
13 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:31:43 ID:E0ivo3nu
15 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:43:43 ID:jwTUXJI0
地方公務員減らして給料下げて、その分税金下げればいんじゃない?
多少物買う人増えるでしょ
16 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:44:27 ID:Q/mDaN/J
17 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:44:59 ID:vjmiGa2q
借金の無い会社は更なるダンピングしかけて借金と売り上減にあえぐ同業他社
を消耗戦にもちこみ跡形も無く叩き潰す絶好のチャンス独占したら価格支配なんだけどな
日本人はやさしいな。だらだらデフレが続くな
18 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:50:27 ID:3aiNBAK8
19 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:50:57 ID:rV6Tv4jr
>>15 民主党の最大の後援者が自治労だということを知ってるか?
奴らは、社会保険庁に跳梁跋扈して、年金記録を消滅させたんだぞ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:51:58 ID:t4yLW0XX
NHKさん受信料取るのやめてください
不況でみんな困ってます
>>20 NHKはデフレなのに、職員の手当を加えた実質給与の平均は1500−1600万円。
そのまま公表すると叩かれるから、料金徴収の、極端に給料が安い人たちをあえて平均に
加えて、1000万円ちょっとくらいの給料だと言ってるが。
それに視聴料で作った原価無料な番組を、天下り子会社に流してそこが有料で売って
大儲けしてるし、NHKはまだバブル時代のまま、時間が止まっている。
22 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 21:58:37 ID:O4cV0PW1
消費者が中国とかの低価格を買うようになったのがデフレの原因
ちゃんと国産を買えよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:01:41 ID:r7TNBxw1
>>12 ルーズベルトのニューディール政策でいったんは持ち直したけど、
それで、「もう大丈夫」と誤解して37年に金融引き締めに転じたから、
また元の木阿弥になったとも言われる。
24 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:01:53 ID:E0ivo3nu
25 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:06:21 ID:9DtddvBC
>>8 つ 2009年11月の消費者物価指数
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm 前年同月比だと、テレビやPCと、石油などのエネルギー関連が下がってる。
逆に、教科書・参考書や保健医療サービスは上がってる。
前月比だと、衣料や調味料が若干上がってる。
果物と野菜は下がってる。
全般的には2005年の水準と大きく変わってない。
本当にデフレが不況の原因かといわれると微妙な気もする。
ただ、可処分所得が増加しても、それだけじゃ消費が拡大しない気もするし、
インフレなりなんなりで消費意欲が高まる雰囲気が必要な気はする。
そういう意味では、物価下落という本来の意味でのデフレというより、
不景気感としてのデフレが原因といえるのかも。
「気がする」ばっかだが・・・
>>24 そうじゃないだろ。日本で伸びるはずの産業が中国で伸びたから日本は成長できなかったのだよ。
>>25 CPIで重要なのは食料とエネルギーの変動を除いたものだろ
その二つは変動が大きいから当てにならないんだから
それで見れば−1%以下と非常に深刻な状態だ
28 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 22:28:53 ID:MljGaUBQ
単純に予算執行停止とかバカなマネしたから通貨量と景況とGDPが悪化したと思うが。
日本は人口や資源の制約あるからこれ以上の経済成長は無理だよ
80年代で成長限界点に達してしまった
後は高齢化と少子化で落ちるだけ
鳩山不況
>>1 年の初めから暗いネタで銭稼ぎですか?マスコミというものは、
本当に馬鹿ですね。自分の首を絞めているということがまだわ
からないようだ。
歴史は繰り返す 日本は大英帝国の再現 しかも軍事力はねえ んじゃあどうするか
英国が北海油田開発したように日本は地下資源開発に着手すべき
33 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 03:08:09 ID:Wm+cu3PG
民主党の政権運営はメチャクチャだ。2009年8月の投票前から予想されていたことではあるが、
扶養控除を廃止するとか、ダムではマニュフェストと騒ぎながら、マニュフェストで約束したこと
は守らず、逆にマニュフェストに記載がないバカな売国政策(外国人参政権、無宗教施設)だとか
日米関係をムダにギクシャクさせる給油中止や普天間合意破棄などばかりやっており暴政と言える。
民主党は選挙前から減税や子供手当などという空手形を乱発し、何らの財源を示さず、埋蔵金だな
どと寝言を並べていた。埋蔵金なかったり、あっても足りなかったら、どうするんだろう?
予定の収入がないなら、支出を削減するのが常識だが、民主党の支持団体である自治労(公務員組合)
は税金の無駄使いの元凶。彼らをリストラしたり減給したり出来ないのが民主党。
なんたって自民党政権時代から、省庁合理化には自民党族議員+キャリア官僚の勢力と一緒になって
自治労+民主党(旧社民党右派)が省庁合理化に大反対していた。支出削減ができないのは目に見え
ている。 結局、またまた増税だ。
メチャクチャな政権運営で増税を国民に強制する民主党の党首の鳩山が12億円もの贈与に対して
何も税金を払っていない。こんなバカな政権は即刻退陣し、あらためて選挙で民意を問え!
34 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 03:17:59 ID:mxF/rN+s
>>33 まあ、経済緊急政権だったとしても、もう半年は見てやらないと・・・・
35 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 03:23:47 ID:mxF/rN+s
>>29 経済が落ちるのは良いが生命に危機があるほど格差が開くのは別だよ!
経済緊急政権の民主に求められているのはそこだから・・・・
八方美人の中途半端では庶民のイライラが募る。
36 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 03:26:29 ID:mxF/rN+s
>>26 過去20年間の経済転落
1989年〜1990年 2009年〜2010年
GDP 450兆円 → 450兆円 成長ゼロのデフレ下
車販売(除軽) 650万台 → 270万台 40年前の販売水準(1970年代)
株価 38915円 → 10600円 四分の一
GDP世界比 17% → 9% 約半分で中国に抜かれる。
経済は半減して格差と貧乏が盛大に広がっただけの20年でした。中国の経済が大きく
なったのではなく日本経済が縮小しただけの20年でした。
37 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 03:33:18 ID:mxF/rN+s
>>30 緊急に具対策が必要な厚労省を年金スペシャリストの長妻一人に任せている
(押し付けている?)のは何なのだ?
一番、緊急課題の雇用や生活にかかわる部分が曖昧では参議院選は厳しいぜ。
>>34 100日たっても、首相閣僚含む政府がまったく機能していないし、いまだに閣内でバラバラに意見述べ合ってる。
学習能力ゼロ。
あと半年たったところでまったく変わってない可能性が非常に高いのが問題。
それとも今の政府がこれから劇的に変わる根拠でもあるのかい?
>>34 お前さん、「緊急」って日本語の意味を理解できてるか?
状況は、もう待ったなしなんだよ。
半年も鳩山とか言うボケ老人の面倒見ている余裕なんてねーんだよ。
鳩山は「コンクリートから人へ」などとほざいていたが、
それってつまり土木事業関係者を人と見ていないことになるよな。
>それってつまり土木事業関係者を人と見ていないことになるよな。
イミフw
自民党時代から既に土木建設関係は斜陽化してたし
それこそ自民党支持者の大好きな「自助自立、自己責任」で
成長性のありそうな他業種に転業すればいいだけ。
転業も出来ない無能力者は黙って消え去るのみだろw
もっと浪費家である人達にお金を渡さないからこうなる。
賢い人ほど抱え込む。もっと馬鹿に金を回そう。
第二次世界大戦の時のアメリカの経済成長率が凄すぎる。
一年間に20%以上の経済成長。
歴史教科書には絶対に書かれないが、第一次世界恐慌が終わったのは、これが
原因。となると、第二次世界恐慌は・・・・。
>>42 米ソだけでなく、英仏印中が核兵器持っちゃったから戦争でガラガラポンができない。
適度に人が死んで適度に都市が壊れてっていうコントロールができないからな。
そんで
世界大戦=核戦争だとまずいので局地戦でなんとかしようとしたのがブッシュ親子。結果はご存じの通り。
44 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 04:44:38 ID:mxF/rN+s
>>42 日本の高度成長期(昭和35年〜昭和45年)は名目成長率24%、実質成長率11%という
世界が12〜13年くらい続いたのです。名目5年で2.5倍ですから驚異的です。
もの買うなら借金しろ!貯蓄して土地なんて買えない!借金して買え!10年でチャラ
になるという世界!
45 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 04:54:43 ID:mxF/rN+s
>>42 もう、第三次大戦なんか出来ないから、中国・インドなどの新興国の巨大発展しか
ないな!
世界恐慌は第二次世界大戦通じてアメリカの巨大発展と経済覇権確立で幕だった。
まあ、複数の新興国の経済覇権(市場支配)だろう。
先進国では工業製品も大量生産産業(自動車・電機など)は成立不可能と思う。
パソコン・携帯と同じく生産はすべて新興国に移るだろう。
46 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 05:49:28 ID:3ZmsureR
ネットの発達がデフレの原因だろう
節約方法、最安値探しなど容易になり何十万人もの人が実践できるようになった
アホな消費者不在のまさに合成の誤謬
デフレとオイルショックが頻繁に繰り返されるだろうな
47 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 06:02:15 ID:xf5YhF+u
ここ20年でのポテチのポテチの価格と内容量の変化
20年前には120g入りで100円だったのが、90g→70gと内容が減らされ、今では65gで100円
肉まんだって60円だったのが、いつの間にか100円超えて今じゃ平気で200円のものとか置いてるし
この期間をデフレとかいいたい奴がいるようだけど、何が目的なんだろう?
GDPデフレーターでははっきりとデフレを示してるから
そんなポテチとか肉まんの値段ださなくても
暦年 ↓ 名目GDP ↓ 実質GDP ↓ GDPデフレーター ↓
1994年 486,551.7 469,969.1
1995年 493,588.1 479,181.4 -0.5
1996年 504,261.9 492,340.1 -0.6
1997年 515,249.1 500,072.3 0.6
1998年 504,842.9 489,824.1 -0.0
1999年 497,628.6 489,130.0 -1.3
2000年 502,989.9 503,119.8 -1.7
2001年 497,719.7 504,047.5 -1.2
2002年 491,312.2 505,369.4 -1.5
2003年 490,294.0 512,513.0 -1.6
2004年 498,328.4 526,577.7 -1.1
2005年 501,734.4 536,762.2 -1.2
2006年 508,925.1 549,772.7 -1.0
2007年 515,732.5 561,356.2 -0.8
2008年 494,200.0 541,500.0 -0.9
デフレになるのは安くないと物が売れないんだから仕方ない
デフレが嫌なら貧乏な人ほどたくさんお金を使わなきゃだめだよ
アメリカなんかはカードで軽い借金をするくらいの生活レベルが標準
日本がガラパゴスなんだよね
>>46 テレビのほうが効果でかかったはず
なんせ民主党が勝っちゃうくらいだから
デフレになるのは需要不足
なぜ需要不足になるのかというと
個人は賃金が上がらないから
企業は物が売れないから設備投資しない
よってデフレ解消するには政府が金を使いまくって需要を
作り出す、個人への減税といった政策を打ち出す必要がある
個人レベルで何とかなる問題じゃない
政府が政策として実行しないとデフレは解消しない
マスコミが医療崩壊+年金破綻をさんざん煽ったから、みんな将来が不安でたまらない
(まあ実際社会保険庁がとんでもないことしてたのが次々と明るみになったわけだが…)
せっせと貯金するようになるのは当前のこと
53 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 06:40:22 ID:s3Yi52wO
残ったものは過去の栄光のみ。
政治が変われば日本が変わると信じ現在も大国と肩を並べていると信じてやまない愚かな大衆…
過去日本は、投資の対象とされ持ち上げられ少しばかり背伸びをした小国だったに過ぎず。
身の丈に合わせ背伸びせず平和に暮らした方が幸せなのかも…
54 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 06:47:14 ID:0geCd3aZ
ほとんどの会社が給料を下げてしまったから
消費が縮小して
会社もよけいに物が売れなくなって益々貧窮しているんだ。
だいたい奴隷のように安月給で働いてる雇用者側の方から
自然に消費拡大を待つなんて不可能なんだよ。
会社が給料を上げさえすれば
すぐに明日からでも景気は急激に劇的に回復してくるだろよ。
>>3 「銀行の不良債権を明らかにして倒産させるところは倒産させろ!」
と言ってきたアメリカの人は、自国の銀行が危機に陥ったらあっさりルールを変えたわけですが。
56 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 06:54:35 ID:20bZCSa4
>>49 それは金持ちの屁理屈。
手元に金が無く、借りることも出来ないのに使えとはなにごとだ。
悔しかったら賃金を上げてみろ。
さっさと0.1円で全ての物やサービスが得られるまでデフレを促進するべき
58 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 07:07:11 ID:RrozC7o6
デフレ下では、日本の借金なんて一生返せないどころか、
増え続けるだろ。で、いずれ崩壊する。
もう日本が助かるには、緩やかなインフレにもっていくしかない。
「民主政権で10年度に実質GDPが増加」 大和総研が試算
08月21日18時06分
民主党政権が成立すれば、実質GDPが2009年度はマイナス0.23ポイントとなるものの
10年度がプラス0.12ポイントに増加すると、大和総研が2009年8月20日、試算結果をまとめた。
それによると、公共投資の削減が経済を悪くするものの、子ども手当支給で個人消費が
回復すると見込んでいる。ただ、政権運営によっては流動的な部分もあるとしている。
大和総研・・・
60 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 07:17:58 ID:j+YbiPxD
1990年初頭にバブル崩壊後2004〜2007の3年間しか景気がよかった時は無かったしな
日本は景気が悪いのは慣れっこだ
61 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 07:33:46 ID:ToBaTbZb
デフレなら家賃も下げれよ大家
62 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 07:36:01 ID:/P4CZHdI
真のデフレの原因は不動産が不当に高いから。
なんで気づかない?
63 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 07:52:34 ID:xf5YhF+u
>>62 みんな気がついてるでしょ、失われた10年でうたれた対策ってのが土地資産の値崩れ防止策で
しかなかったことを
で、誰がその土地を持っているのかというと……
政権交代が一番の景気対策
今の日本って万年Bクラスの某野球チームみたいだわ。
監督とかコーチが変わった。
「この監督ならチームを変えてくれるかも」って選手達は期待したけど、監督が試合に来ないので「え?いまどこにいんの??」って困惑。
代わりのコーチも人によって指示がバラバラで選手達も困惑。
「俺たちどうすりゃいいの!?」
肝心の監督やコーチが頼りにならず、結局選手達は自分達で考えて試合をするしかない。
選手A 「このチームが好きだ。このチームで優勝するんだ!」
選手B 「移籍したいけど移籍できないからこのチームでがんばるしかない」
選手C 「未練無いから、さっさともっといいチームに移籍しよっと」
選手D 「どうでもいいよ...どうせ来月クビだし...」
これじゃ優勝どころか一勝することすら難しい
下手すりゃ球団の存続自体も危ういわ...チームジャパン今後どうなんねん(´・ω・`)
66 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 08:16:49 ID:+RuZJ/9M
>>3 資産デフレが解決できないマヌケな国の提言引用してもなwww
>>8 原材料価格が高騰していて内容量を減じているから
むしろ加工品はインフレ。
データは内容量軽視して価格だけで調べているから信用すんなw
賃金が上がるとか言う幻想はいい加減に捨てるべきだな
全世界を巻き込んだ調整の最中なんだから
日本だけ高い水準で留まらせる事は無理だよ
68 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 08:42:55 ID:0b+c6Eo1
最低賃金を600円ぐらいにして、千円に満たない分を国が補てん。補てんは週40時間まで。外国人を入れても良いが外国人には補てんなし。
69 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 08:50:32 ID:N/MML2b7
日経225の企業の 収益を大きく改善する政策が
日本の経済を押し上げる。 やはり電気だろ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 08:54:35 ID:N/MML2b7
日経平均採用225の企業の 収益を大きく改善する政策が
日本の経済を押し上げる。 やはり電気だろ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:35:23 ID:t/+DklaT
歴史に学ぶ。通貨とは詰まるところ稀少金属。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく、山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。
欧州も日本も、信用不安防止と経済発展を支える「銀」の入手に力を入れていた。銀本位制でした。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。賃銀(ちんぎん。今は、賃金が大勢だが)。銀行。
近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で、高額紙幣と金本位制がそれなりに機能しました。
1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、英国は約1世紀続いていたポンドの金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、米国が金本位制を採用し、ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けています。
そのうち、世界経済は爆縮するでしょう。
72 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:40:27 ID:G++CRVyK
昨年同時期の発言と併記してください。
民主の成長戦略(禿藁)だぜ
どんなに低くても”成長”すれば御の字だよ
74 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:04:29 ID:JWD6Axb9
中国製品の多様化と円高対策で企業の海外移転が急増。よって空洞化が進展。少子高齢化に加え技術低下で日本終了。
という初夢見た
75 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:52:10 ID:Q6t4Vb1r
76 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:53:12 ID:V0YCO3cN
190ヵ国以上が参加するCOP15で
先進国が途上国へ出す支援金300億ドルのうち、
日本は、その半分の1兆7500億円』を出す
鳩山はそんだけ貢げばリーダーになれて、自身のお花畑論である
地球益のために、世界が同調してくれると思ってた
この負担金を払うため、この会議の当事者で反日お花畑環境大臣
小沢鋭仁は、環境税を導入すると明言した、よってガソリン税は維持
されるから、環境税が新たに追加されることになる
この会議でインドが日本にかけた最初の言葉が『早くお金ちょうだい』である
中国自身は途上国だと言い張ってるから
CO2削減義務も金も出す義務もない、しかも
日本の支援金の半分は中国に行くことになる、なぜなら
援助は排出量によって配分されるため
突出して多い中国が 半分もっていくのだ
それに加えて、日本の25%削減は達成不可能なので
日本は排出権を中国から買うことになる。
中国の2重どり。
しかも国際競争力のある日本の素材産業(鉄鋼)などは
CO2削減が非常に困難な業界なため
日本を出るしかなくなった
日本企業の海外への脱出がはじまった
>>8 戦略や後ろ盾のない薄利多売は大きな死亡フラグ
これくらい常識だろ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 11:18:55 ID:/P4CZHdI
そこで資産課税ならぬ不動産課税。
自らの住まい以外の不動産にどっちゃり税金をかけちゃってください。
79 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 11:29:53 ID:q86LQ43H
日本が衰退するとかギャ−ギャ−騒いでる奴って可哀想だよな。
盛者必衰の理て知らんのか。国家なんて何時の時代にも勢いのある時期と
廃れる時期がある。日本は間違いなく廃れ始めた。ではそれは何故だろうか。
経済と言うのはある種の焚き火だ。火が小さくなって今にも消えそうになると
次々と新しい薪をくべて燃やし続ける。日本はもう燃えない。黒い塊になってしまった。
まだ燃えそうなアジアやアフリカに火を移してその熱で生き延びるしかないのだ。
何故そうなるのか。誰かが謀を巡らしたりとんでもない失敗をやらかした所為でもない。
まさに今在る現実が「見えざる手」の中にある。人は考える葦である。byパスカル
だが考えさせられているだけだ。意思があるだって? 意思を持たされてるだけだ。
人ごときには逆らえない摂理がある。
デフレなのに家賃は下がらず・・・・・
減価償却が重たいのかねぇ
81 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 11:50:17 ID:kWxgDRtE
赤字国債発行したときから、もう何十年だ?
それに返せるあてもない
返さなくていいんだって
>>49 借金はしているけどな。一括払いで
家計簿付けるのめんどくさいし。
関税と政府紙幣でおk
85 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 12:57:11 ID:t/+DklaT
歴史に学ぶ。通貨は、つきつめれば稀少金属。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく、山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。
欧州も日本も、信用不安防止と経済発展を支える「銀」の入手に力を入れていた。銀本位制でした。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。賃銀(ちんぎん。今は、賃金が大勢だが)。銀行。
近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で、高額紙幣と金本位制がそれなりに機能しました。
1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、英国は約1世紀続いていたポンドの金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、米国が金本位制を採用し、ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
そのうち、世界経済は爆縮するでしょう。
86 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 13:58:45 ID:yjy05+6k
大和総研の原田泰チーフエコノミストは
「雇用情勢が悪く、賃金も上がるとは思えず、お金がどんどん使われる状況ではないため景気の回復は外需に頼らざるをえない。
政府は財政再建を急ぎすぎず、日銀は金融緩和を続けて為替を安定させることが重要だ」と話しています。
こいつ今まであたったことがないから今年も反対。
今年は急回復するよ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 17:45:55 ID:QsAZ7X/l
88 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 18:38:30 ID:1UIvyCG3
国民にできることは円売ってドル買って
少しでも円安誘導することくらいか。
民主党が緊縮やらずに国債発行額、一般会計とも
過去最大にしたのは評価できる。
参院選に勝つためにさらなるバラマキ公約を期待。
とりあえず、この手のコメントは、そいつがしたここ数年の予想と結果も一緒に出すべき。
90 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 19:27:08 ID:UqnE8Gyd
今年はって言ってるが未来永劫が正しいだろ?
薄々気づいていると思うが、
既に全ての労働人口が働いて社会を回すには生産性が低すぎて国際競争では勝てなくなっている
つまり働く人、無職や年金受給者のようにベーシックインカムで細々と暮らす人との二分化しないと日本経済は持たない
これは完全なる格差社会になる事を意味している
結婚して子供を作るなんて生活スタイルも前者しか成り立たないようになるだろう
そんな社会に希望があるのか?と問われれば否だが、現状はあまりにも社会的扶養者が多すぎて身動きが取れない
未来の希望の持てる社会を作るためには今から50年は経ないとダメだろうな
その間に未来の日本人に対して借金を押しつけるような国債乱発は止めよう!
今負け組にある人は未来の希望ある日本のために、極力社会に迷惑をかけないように心がけ、細々と生きながらえて
静かに死んでいこうよ
なぜなら一部の負け組を救う手段を講じる事は単なる悪あがきに過ぎず、
今勝ち組にある人の足を引っ張る事となるばかりでなく、未来の日本人に過度の負担を強いる事になるからね
91 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 19:34:19 ID:LBFdAmxd
>>90 お前の言ってることは完全に間違ってる
2極化なんてうまくいくわけがない
うまくいかせるには生活保護でも働いてる人と変わらない位の格差のない社会にしなくてはならない
92 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 19:42:09 ID:yxkAPqE5
消費が増えないのは景気が悪いからじゃない
商品に魅力が無いんだ
年寄り騙して健康食品売るような店しかないのに
どこで金を使えと
亀井が居るうちは無理
カネの飢饉じゃ。
リーマンショックでカネの飢饉が起きたのじゃ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 20:11:12 ID:qhNHp5X5
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
96 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 20:38:56 ID:Yxf/Bsih
日本の将来で心配すべき事は若者のパイの減少だな。日本の世界経済に
おける地位の低下とともに、今まで享受できた年が上がるにつれ、
給料が上がるような仕組みは維持できなくなってくるだろう。そうすると
元々給料の低い若者はそこからあまり給料が上がらず、50代後半はそのレベル
の給料でそのまま逃げ切るという事になる。そこに生まれるのは、生涯賃金
の差である。また60代の再雇用、新卒採用の抑制などにより若者の
パイは減るばかりである。これを解決するには職務給にして、若者にも
最初から給料をかなりの額をあたえる事である。その形態は、年が上がるにつれ
急激に給料が上がる仕組みではないが、最初っから平均してもらえるので、
結婚平均年齢の低下、若者の生活力の上昇を促し、少子化抑制にも役立つ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 21:14:30 ID:2FuRQ33W
地方の公共事業頼みのように、政府が景気対策をするほど、景気対策で儲けようと
するのだから、ますます景気対策が必要になるのではないか。
正直この国をどうすれば長期の安定成長に持って行けるのか
誰も分からないんだろ
もしその方法があったとしても政治的に実行可能かどうか分からない
改革という言葉さえ聞きたくないというのが国民の本音だろう
下手したらまた政権が吹っ飛ぶ
もうお手上げなんだよ
だから自分1人がどうすれば逃げ切れるかしか考えなくなる
みんな日本という舟が沈んでいくの知ってて、我先にと逃げ出してる状態
沈んでいく舟の中で子供産む奴なんているわけ無いし、そんな余裕すらない
日本はまだ大丈夫だと言ってる奴ほどちゃっかり救命ボートに所持品積んでいつでも逃げれる準備をしている
99 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 22:02:39 ID:UqnE8Gyd
>>91 俺は自分の言っている事が正しいなんて言ってないし思ってもいないよ
ただそうなる運命だと言っているだけ
それを変えようとしても無駄な努力だろうね
日本に無駄に多くの底辺労働者がいて、それらが待遇改善を望んでいる限り日本経済は回復しない
それらが寿命を全うする事で一掃された50年後にしか希望は持てない国になってしまったという事
>>89 モリタクと藤原直哉がドンピシャだと思う。
日本の政策を決めるのは政治家であり、その政治家を選ぶのは国民
国民が将来の事なんてどうでもいいからさっさと国債乱発して景気対策しろというならそうすべきでそれを否定なんて出来るわけがない
それじゃあ駄目だというならそれを選挙で訴えて政権取れば良いだけの話で、政権も取れないのに国民に忍耐を求めるなど筋違いも甚だしい
主権は国民にあって、一部の特権階級にあるのではないんだよ
日本のために身を犠牲にして働けとかいっていた政党は大敗して野党になった事実を認識した方が良い
102 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 23:20:18 ID:Wdn1tLVK
日本の経済・産業が現在のように疲弊した原因は『技術流出』でした。
『技術流出』の主役は、在日と帰化朝鮮人韓国人です。
103 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 00:54:21 ID:sXW7lHDN
だから中国の安い製品の輸入とか技術の流出とか成長産業がないとか関係ない。
そこらへんにある物を50兆円消費してくれれば終わる話。
個人的には、年収1,000万円以上の高額所得者の所得税を倍にして、
公共工事をガンガンやればいいんじゃないかと思っている。
105 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 02:57:42 ID:p8bX7HYD
歴史に学ぶ。通貨は、つきつめれば稀少金属。
イエズス会の宣教師ザビエルが長期間滞在したのは、山口。
イエズス会の活動拠点は、堺や島原ではなく、山口。
当時世界有数の島根県の銀山が目的であったためです。ローマ教会からの指示は「銀を手に入れろ」。
バチカン上げての天正遣欧少年使節の歓待は、金・銀の日本からの上客だったため。
欧州も日本も、信用不安防止と経済発展を支える「銀」の入手に力を入れていた。銀本位制でした。
江戸の銀座は徳川幕府時代から。賃銀(ちんぎん。今は、賃金が大勢だが)。銀行。
近年の約100年程は、紙幣の精巧印刷の向上で、高額紙幣と金本位制がそれなりに機能しました。
1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、英国は約1世紀続いていたポンドの金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
そのうち、世界経済は爆縮するでしょう。
106 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 07:59:01 ID:gksJT2QE
107 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 08:02:19 ID:Jxy8o6un
中間を省いたことでの安売りは大歓迎
108 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 08:52:33 ID:K7rMH3iE
>>101 選挙に行けというのは同意するが、選択肢が、老害と世襲、官僚上がりしかないのに
国民にどう選べというのか。
立候補した人以外に投票しても、単なる無効ではなく、結果を発表したらおもしろいのかな。
この不景気にも黒字を出している企業の社長あたりに票が集まったりするのだろうか。
109 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 10:22:53 ID:+lX3so3t
年金保険料や健康保険料もデフレにしてくれ。
>>108 世襲の否定は継承の否定でもあるから一概の否定はよくない。
ただ、鳩山家の世襲は糞だってことは確実だがな。
111 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:53:59 ID:pnKn+C9R
112 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 20:55:11 ID:pnKn+C9R
間違い。それブルームバーグの記事だ
113 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:35:13 ID:YJtVbMrE
去年までの好景気のうちに所得と正規雇用を増やしておけば、踏みとどまることもできたのに
今の日本は氷の斜面を滑り降りているようなもの
足場を引っ掛けるところがまるでない
114 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:40:10 ID:q38unYNv
後半から回復と言ってる記事もあるしどうなんだよ実際
115 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:42:04 ID:ICvPDizH
116 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:42:25 ID:j3cbo15i
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべきです。
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎ・パイを奪っているわけで、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。
資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。
近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。
資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
117 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:48:57 ID:riiLTyHr
>>116 ペイオフ解禁したんだからこの先不良債権が増え続けて金融機関が倒産しそうになっても
救済しなけりゃ貯蓄過剰は解消されねえか?
118 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 23:41:02 ID:KPamVa7r
資産課税よりも単純に
累進課税強化すればいいだけなんだがな
官僚の抵抗が激しくて
金の使い方の知らない、金以外の投資が出来ないアホ勝ち組から財産を取り上げて
公共事業で景気回復や〜
3兆円の公共事業発注→天下り先受注→中抜きして下請けへ発注→中抜きして孫請けへ発注
→略→派遣を使ってコスト削減→みんな内部留保を多目に取る→あれ?経済効果30億円?どうして?
2009年5月頃から、メガバンク、証券、大手電気の公募増資ラッシュが
続いた。今年の春を見込んだことなんだろう。
ま、資本増強ということだが、メガバンクなどは明らかに今年の地獄を見越
してのことだろうね。
金融庁は高知銀行のような地方のどうしようもない銀行まで資本注入を
しているから、企業は大量倒産しても金融ネットワークだけは死守するつもり
なんだろう。
まぁ、大嵐が来るから土のうを高積みしているんだろうけど、その後がないから
国民の個人資産1400兆円にも手を突っこむ。郵政の西川をクビにしたのは
そういうことだろ。 亀井にはその汚名をかぶってもらう、って感じかな。
日本国民って、そんな政府に文句は言うけど、決して怒らないんだよねw
世界が見ているのは日本国民の1400兆円の個人資産を政府がどうするかだ。
これが「見せ金」になっているのが面白い。
121 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 05:00:49 ID:D+UYOAz7
1 まず日本の年齢構成を見てみよう。
そうするとこれからの方向性は65以上の人口の割合が増え、
労働人口の割合が減っていく。これは日本経済にマイナス。
2 次に日本の回りの環境を見てみよう。そうすると新興国の
勢いが凄いのに気付く。日本の世界経済における地位の低下。
これも日本経済にマイナス。
はっきり言うと日本はこれから今まで通り行動し努力したとしても、
上記の2つの理由により、長期的には衰えるしかない。従って長期的に
戦略を立てる事が今まで以上に重要になってくる。10年後、20年後
を見るのだ。
122 :
[―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 05:03:00 ID:D+UYOAz7
123 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 05:06:12 ID:X8mHB+4t
公務員が稼ぎすぎて民間にまわってこない現状
124 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 05:10:08 ID:X8mHB+4t
じじいどもの給料減らすしかない
国策で老人に献血させて海外にバンバン売り飛ばすだけでも違うのにな。
どうせあいつら金使わないんだし、血税しか取りようがない。
126 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:23:57 ID:5F4/vcTw
>>123 排他的インセンティブを取り合ってるわけじゃないだろw
>>5 デフレの内からインフレ懸念とかどれだけ頭おかしいんだよ。
病院行け。
エゴノミストって連中が日本で居てて中国やインド絶賛してても全く信憑性がないんだが
北京やチェンナイなんか絶対に働きたくも生活したくもない
たとえ給料が良かったとしても社会保障もないし、インフラ手抜きだし