【金融】家を失い、自殺に追い込まれ…捜査網狭まるSFCG「大島王国」の光と影 [09/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 今年2月に経営破綻(はたん)した商工ローン大手、SFCG(旧商工ファンド、東京)
の元会長、大島健伸氏(61)に対する包囲網が狭まっている。破綻前に資産を流出させ
た疑惑について警視庁の捜査が進む一方、債権者による過払い金返済を求める声が高まって
いるためだ。「お金だけでなく、人生も返して」。厳しい取り立てに耐えた債権者の叫び
は、大島氏の耳にどう響くのだろうか。

■弟の自殺未遂…保証人の兄に予期せぬ試練
 「取り立ては厳しかったですよ。月に1度は勤務先に『まだ勤めているか』と確認の
電話が来てね。30分ぐらい『払え払え』といわれ続けました」

 7歳離れていた弟の保証人として、SFCGから返済を迫られた経験を持つ東京都
北区在住のタクシー運転手の男性(62)。淡々とした口ぶりに、苦難を受忍した人間の
覚悟が感じ取れる。

 工場経営者だった弟は、借金苦の中で5年前に亡くなった。

 「熱海で自殺を試みたこともあったが最後はガンで死んだ。経済的に困窮していたから
病院にも行けなかったのでしょう。搬送されたときには手遅れでした」

 男性は弟の保証人として、利子分を含めた借入金約910万円を完済した後、ある事実を
弁護士から知らされた。利息制限法の上限金利を上回り返済していた分、いわゆる「過払い
金」の存在だ。返済金のうち約410万円もの金が過払い金に該当していたのだ。

 今年2月に380万円の払い戻しを受けることでSFCGと和解したが、同社は1カ月
もたたないうちに民事再生法の適用を決定した。結局、東京地裁は同社の再建を認めず、
SFCGは破産手続きに入った。その後も男性の元に過払い金は返ってきていない。

 男性は「返済生活に入って精神的に滅茶苦茶になった。お金も人生も返してほしい。
タクシー業界の景気も悪いし、年の瀬に少しでもお金が戻れば助かるんだが…」とため息を
漏らす。

 同社の破産管財人によると、債権者約2万5700人が返済を求めた過払い金の総額は
、約408億円(今年10月現在)に上る。

<以下略>

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091227/crm0912271201005-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:08:49 ID:2j4YvgMU
大島さんw金返せないんなら、保険かけてから

富士の樹海に観光に行って気分転換してきたらいいんじゃないですか?
3名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:10:02 ID:SFcPOXw7
ここの社員さんも再就職は厳しそうだな
4名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:17:37 ID:BI4HJdG4
>>3
俺、某ITベンチャーの人事やってるけど、
今年の初めからサラ金社員の応募が凄いよ。

「で、なにやりたいの?」
って、言ったら
「なんでもやります!」
と。

「だから駄目だったんだろうがwww」

と、心の中で突っ込みつつ即不採用。

5名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:24:08 ID:eCC2gYu1
どうして取り立ての最中に弁護士に相談しなかったのか
6名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:27:59 ID:ixcXFi7h
悪徳高利貸しの話か
7名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:30:21 ID:5s5Oj+oM
ここの追い込み方の凄いところは裁判所を道具として使うところ
だから、いつ裁判所行ってもSFCGの名が出ている
8名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:33:21 ID:2yDHzxFN
社長の自伝漫画は面白かった。

まず顔から違いすぎた。

コンプレックスあったんだろうなぁw
9名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:33:50 ID:7lkfoHdy
>>4
一人くらいは特攻要員として採用しとけばいいんじゃね
10名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:35:39 ID:ZAKaUAwM
残業無しの重労働にはかなり耐久力があるぞ。
ここの社員は
11名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:37:20 ID:eN5Q4TNu
「優秀な人材」は顧客名簿とともに、とっくに闇金へ流入
してんだろうね
12名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:42:16 ID:jOipuLGj
商工ローンはサラ金よりはるかに悪質
債務者からは金利をとり回収は連帯保証人から
13名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:42:35 ID:2yDHzxFN
ところで金借りれなくなったサイマーってどうしてるん?

親族から借りまくってるのか?
14名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:47:42 ID:DM4fHglR
朝鮮人はみなこんなもん。
15名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:56:41 ID:SPzG6fax
銚子だかどこかの地裁で調停中に借主に「おらぁ金かえせっ!」と脅迫して
その場で逮捕されたのってここだっけ?
16名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:57:48 ID:FQ15ImbS
本当に朝鮮人ってゴミですね。
帰化してるのかも知れないが、本名で追求し、一族郎党国外追放しろ。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 21:00:18 ID:1K/agzip
振興銀行にも大勢の社員が流れたみたいだね。
銀行員とは思えないようなチンピラ顔の社員がたくさんいるよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:48:22 ID:onh0OTXw
大島がSFCGから借りればいいんじゃあねえ ?
19名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:58:36 ID:oJB8M5Ly
>>8
俺もあれ好きだったw
20名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:58:56 ID:rZPEOC1q
サラ金が無くなったら闇金に流れるとか言うけどねぇ・・・
あのさぁ
どんな底辺な立場でも金を借りることが出来る(必然的に暴利になるが)事が問題なわけ
借りる当てがないなら、債権者は無理をいわねーの。だって他に方法もないんだから
精々期間長くして地道に返すという方法しかとれないの、お互いにね。
これで回るんだから問題ないんだよ。
サラ金が無くなって破産者がアホみたいに増えたか?
21名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:06:38 ID:pd32Bacu
渡部昇一はコイツの共犯です
22名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:45:59 ID:UJO5y9m4
自伝漫画、どっか読めるところない?
23名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 01:53:51 ID:bMuqJ7XB
>>2
遺体が見つからないと保険金が下りないだろ
自殺の疑いがあれば保険会社は素直に金を払わないし
24名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 01:55:57 ID:4DCu9fkI
>>22
保存してるのでどこかで晒してみます
25名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 02:00:17 ID:LfWoYz8N
>>20
そうだよね。
手術や進学をあきらめればいいだけ。
26名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 02:16:32 ID:bMuqJ7XB
>>20
工場の経営者が金がなくて給料払うあてがない場合
従業員は地道にどれくらい待てるだろうか
27名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 06:58:39 ID:ViBULAeu
>>2
そんなことはしないだろう。
生きて生きて生き抜くつもりだ。
ヤツにはそんな日本人のような気質はない。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:15:18 ID:CzARAk5Z
在日は日本人に酷い事を平気でやるよな?

在日クオリティww
29名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:58:28 ID:y2h8Qyw1
大島は債務者に対して法律的に、違法な行為を
した訳?
何が問題な訳?
30名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 09:05:59 ID:RAumc35T
こんなあくどい奴早く同じめに合わせて八つ裂きにして殺せ 日本の警察は甘すぎる
31名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 09:08:17 ID:vAJ7x6gx
今はなきクリスタル系の元社員だが、当時の仲間は多くがここか日栄か、
はたまた自動車ディーラーを経由して人材派遣業に来ていたなぁ〜

話聞く限りじゃ、旧商工ファンドが一番クソぽかったが
32名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:10:35 ID:gpK3Kss8
>>29
倒産逃げ切りのために会社の優良資産を破格の金額で親族企業に譲渡したり、抵当権を
設定して債務者が手出し出来ないようにしてた。
違法かどうかというと、特別背任になる可能性がある。親族企業への資産譲渡を嗅ぎつけ
た企業が2倍の金額で買い取るとかの提案も無視してた。
今後の裁判次第だろうけど背任が有罪でも親族企業への資産譲渡が取り消されない可能
性もある。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:21:00 ID:3GfXTse5
利息制限法はすばらしいねw
34名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:31:18 ID:DYxVqUkO
>大島健伸氏(61)

大島はん、キッチリと型に嵌めて始末つけてもらいまっからな。
明後日の元日は生きて迎えられないと思いなはれや。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:31:23 ID:T0B/glUu
ここ長らくテレ朝のサンプロのスポンサーやってたんだよなw
田原とかクズ過ぎてむかつく
36名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:34:20 ID:k5NNOB6L
★ 政府紙幣を2000兆円刷れ
■今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合■
★普通の国の場合★
お札を大量に刷って、為替介入にお金を使い外国に大金を貢ぐのはバカげている。
→お札を大量に刷って、政府の債務を帳消しにする。
→余ったお金で経済対策、大幅減税実施、内需型企業が復活、消費が回復し、急速に景気回復
→大量にその国のお金が出回るので、自国通貨安になり、輸出企業が復活
→お金の価値の変化は世界中でその通貨を持っている人全員に及ぶので、その国の政府債務の負担は全世界の
人が負う
★日本の場合★
なぜか、お札を刷って借金を返すとハイパーインフレになると、反日マスコミと反日評論家が牽制
→政府当局、マスコミが怖くてお札刷れず。その為、現実に、年々拡大している世界一の金持ち国家・日本の経済
規模に比べ、
マネーの供給量が常に不足しているので、巨大な需給ギャップが解消されず、デフレが止まらず円高も止まらない。
→止まらない円高を止める為に、お札を刷って、為替介入。
→介入で得たドルの価値が減る一方の為、日本はいつも大損、結果的に、刷ったお金はすべてアメリカの懐に入る
→日本の膨大な借金は残ったまま
→借金の為に、予算削減、需要激減、大幅増税・・・・で景気更に悪化 バブル崩壊後20年経っても景気回復せず
→膨大な政府債務は増税で返すことになるので、政府債務の負担は日本人だけが負う
【結論】
お札を2000兆円刷って、借金を1日で解消し、残りのお金で景気対策すれば、景気は1年で急回復 日本人は損しない。
お札を刷っても、為替介入に使えば、日本は他国に貢ぐだけで、日本人は他国の債務も負担していることになり大
損する。
★日本がバブル崩壊後20年経っても景気が悪いのは、お札を刷って借金を返すことをしなかったからである★
つまり★日本が政府紙幣を大量に刷って、借金を1日で解消し無い限り、未来永劫景気回復は来ないと言える★
★もちろん、日本がお金を刷るとハイパーインフレになるというのは、反日勢力のついた大ウソである★
今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合、2000兆円刷っても
なんともない。アルゼンチンや韓国とは前提条件が違うのだ、その点を誤解している人が多過ぎる
37名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:05:29 ID:q9Gj2aWW
>>21
学生時代に西尾幹二に講演会してもらったんだよ。
保守系の政治サークルだったからそういう保守系の評論家を呼んでさ。
みんなから集めた小銭ばかりのじゃらじゃらした講演料の袋を幹二に渡したら苦笑しながら受け取ってくれた。
嬉しいねぇとか何とか言いながら。
総額1200円ぐらい。

渡部昇一は酷かったな。
60万請求されたよ。
皆でバイトして払ったけどさ。
とりあえず部室にあったこいつの本は全部捨てた。
とにかく酷い男だった。
大島と二人で明治の日本を語った対談集など吐き気がする。
38名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:08:13 ID:zLeFbAv8

 今まで不正に請求してた分

 徹底的に搾り取ってやれ
39名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:25:26 ID:gpK3Kss8
>>32
訂正 2行目
債務者 → 債権者
40名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:53:54 ID:UzsIl9TF
>>37
西尾かっこいいな
41名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:59:26 ID:gGGL+CCJ
>>37
お前は他人に甘えすぎだな
42名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 13:57:30 ID:UcNt8lUP
値段も決めずに講演依頼か
いくら学生でもなあ、おぼこ過ぎる
43名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:43:49 ID:hBkY8jzv
>>1
【社会】「バカチョンカメラ?バカはアホという意味だよな。じゃあチョンはどういう意味だ!」…“金貸し一代”SFCG・大島健伸[9/9]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252507524/
44名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:49:13 ID:E+pXBnLJ
>>25
サラ金や闇金で金借りて手術や進学ってどんだけぇw
45名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 17:50:45 ID:E+pXBnLJ
>>26
サラ金で金借りて給料払うってかw
46名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 20:04:10 ID:vAJ7x6gx
>>37
呼ぶ前に金の事をきっちりさせておけよw
待ってもらえただけ運が良かったと思わなきゃ
47名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 21:50:28 ID:vS+tRGt1
高利貸しは必要悪かもしれんけど、ここはただの悪だよ。
倒産は当然だ。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:05:41 ID:9Rjgv5dp

公正証書詐欺で国会聴取されたときに倒産させるべきだったのに
いろいろ裏であったのかずっと野放しのままだったね
ビックカメラや日興、光通信も存続してるしどうなってんの?
49名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:17:37 ID:K3N9cc9I
チョンの高利貸しだろ。
殺せよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:21:22 ID:Ajo8pzg6
>>48
うさんくさいヤクザマネーの運用先だもん
51名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 22:25:22 ID:O+4NZmV2
持ち上げた渡部昇一先生の慧眼には恐れ入る
田中真紀子首相待望論も出してたし責任ある言論人だ
52名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 06:20:08 ID:P5wDwmOH
>>35
会社が見栄え良くなるから、硬派系の報道番組のスポンサーになるのは一つの手だ。

TBSの報道特集にも、かつてこういった企業がスポンサーをやってた時期がある。
53名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 08:59:13 ID:syCf2OmO
>>37
で、講演料1200円以上取ると強欲だって言いたいの?
人に物頼んどいて対価の支払のこと考えないなんてドンだけ自己中だよ。
こういう乞食みたいな奴がSFCGから金借りて追い込みかけられてるんだよな。

返す当てのない金借りたから
家取られて自殺に追い込まれるなんて自業自得なのに、なんで貸した側叩くのか。
日本って腐ってるよ。
54名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:18:37 ID:NSkj1VsE
>>37まじ?
55名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 09:21:04 ID:NSkj1VsE
>>37大川リュウホウもそういや金払って雑誌で対談させてもらってたっけ
56名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:24:13 ID:FX7GkSFM
スクルージさんも最後は良いことして天に召されるんだが
キムさんとかだとクリスチャンルールを無視して地獄に堕ちる仕組みなんだね
要するに天国にはチュン韓が居ないんだお 
57名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:35:02 ID:KdEk1jlG
>>53
その理論で言えば、返す当てのない与信をした側の自己責任でもあるんだな。
ましてはそれが法律に触れているならば、
自己責任の範囲を超えて、明確な犯罪行為
58名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:38:00 ID:/MHREDkW
>>53
貸し方や回収方法については分からないので何も言えないけど
この国は人に使われている事の安心感、を刷り込まれているからだと思う

でも団塊世代が稼いできた金は絶対手にする事無く死んでいくんだけどねw
賃金もグローバル化しているので、これからの若い世代は月給1万円で暮す国の労働者と
競争になるけどね

リスク取って起業するしか逃げ道ないよ 成功率は1/1500だけどねw
59名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 10:44:23 ID:KdEk1jlG
>>53
前半も強欲とは言わないけど格好は悪い。
俺も学生サークルのとき、そういうのやったが、
OBでもあるさる重鎮は受け取ってくれなかったし、
俺がもしそういう立場になったとしたら、やっぱ受け取れないと思う。
これが世間知らずな学生の特権だし、それが特権である事は社会に出ればすぐ気がつくしね。
60名刺は切らしておりまして