【鉄道】西武鉄道、2ルート使える定期券 経由駅、小竹向原と西武池袋 [09/12/25]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
西武鉄道は24日、2010年4月1日から小竹向原駅(東京・練馬)経由と西武線池袋駅
(東京・豊島)経由の2通りのルートを使えるPASMO(パスモ)定期券を発売すると
発表した。練馬駅より北西にある西武線の駅から都心部に通う乗客が対象。小竹向原駅
では西武線が東京メトロに乗り入れているため乗り換えが不要。一方、西武線池袋駅は
始発駅のため帰りには座りやすいという利点がある。両方の路線を使いたいという声に
応えた。
この定期券は通常の定期券より2000円程度高い価格に設定する。所沢―渋谷間の1カ月
定期の場合、従来の定期券が1万9730円(西武池袋駅経由)に対し、2万1890円となる。
当面5000人の利用を見込んでいる。
西武線は小竹向原駅で東京メトロ有楽町線や副都心線に乗り入れている。所沢―渋谷間
はどちらのルートを使っても片道約50分だが、小竹向原経由だと、朝などには乗り換え
なしで通勤できる。
ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091224c3b2404u24.html
2メートル使える定期券にみえた。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:15:16 ID:qR62NKBg
2000円もかかるのかよ。
客の利便性を奪った上、金を取るってひどすぎるだろ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:19:46 ID:psUSzCqX
池袋で乗り換える人が減ると西武百貨店の売り上げが減ると思うんだが。
阪神電車ならなんばまでの定期で梅田で乗り降りできるのに
よく分からんのだが例えば練馬〜新宿三丁目の定期券を買ったとして
練馬〜(西武)池袋・池袋〜新宿三丁目の連絡定期で西武有楽町線
経由で乗る(池袋で改札を出入りしない)のはアウトなの?
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:34:57 ID:ZewUyBs6
>>7
小竹向原まではメトロだから。
朝はデパート閉まっているな。
パスモだとしっかり区間外分引かれるよ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:39:10 ID:psUSzCqX
やっぱり
>>7は書き方が悪すぎたな
コレは自分の文章が下手なんでしょうがない
だから練馬〜(西武)池袋・池袋〜新宿三丁目の連絡定期を所有して
いて朝は池袋で改札外乗り換えをせずに西武有楽町線経由でメトロ
の駅で降りる
帰りはメトロでは池袋までしか乗らず西武池袋から帰りの電車に乗る
これが「現時点ではセーフなのかアウトなのか」ってことなんだが
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 15:00:14 ID:6HJfMRZW
>>5 朝は副都心線で、帰りに西武池袋駅の利用を見込んでるから、
問題はないはず。
「朝はメトロ直通で混雑緩和にご協力下さい」
「帰りは特急に乗って増収にご協力下さい」
ってことでない?
>>5 西武百貨店と西武鉄道は全くの別会社。
西武鉄道からすれば客が地下鉄に流れて百貨店の経営が悪化しても関係ない。
>>7>>10 池袋乗換えの定期券で西武有楽町線経由で乗ることはできない。
帰りは池袋乗換えだから大丈夫だが、行きがアウト。
それを両方可能にしたのが今回の連絡特殊定期券。
これは西武池袋線始まったという事でおk?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 15:47:06 ID:6S1tA4am
どうせ貧民しか乗らない路線だろ
>>13 ゆとりって救いようがないよね。未だに鉄道と流通が一緒だと思っている馬鹿が多い。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 16:25:07 ID:aL325FOf
西武新宿線の高田馬場駅と西武新宿駅への定期料金は同じだから
高田馬場駅経由で西武新宿駅まで乗れる様にしてほしい
>>7 アウト。
今までは直通か池袋乗り換えかを定期の経由で縛っていた。
今回の定期は多少割り増し料金を払えばどちらも乗れるようにするってこと。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 19:21:10 ID:0/WvdKeA
これ速報じゃないよな
鉄道板のほうが1日早かった
便利じゃん
新宿線の利用者にとっては縁もゆかりも無いお話ですわぁ
そもそもこの板は速報じゃないし
>>13,
>>18 なるほど抜け道が出来ないようにロック済みだったんだね
今回数千円の登録料でロックを緩和するサービスを始めるよと
通勤電車で座るためなら1割り増しくらいは充分払う価値あるよな
この定期はどちらのルートの途中駅でも下車可能なのかな?
リリースには特に触れられていなかったけど。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 00:22:27 ID:JriMItq7
途中下車可能みたいですよ
SEIBU始まったな
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 01:11:54 ID:6bXIt+ad
たしかに要町とかでも下りれるのか?
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 01:34:40 ID:BmXr/ky5
これはもっと色んなとこでやるべき。東上線とか今すぐやるべき。
小竹向原住人としては、現在朝も比較的空いてる西武線からの列車が混むようになると思うと
微妙に涙目だぜ
これは広まればいいな。
地下鉄の経由地が繁華街を外れているところが多いからな
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 04:05:17 ID:ZdYb1I8b
>>6 半身の場合、なんば線の方に加算運賃がついているし、
梅田〜大物間は途中下車できない、という制限があるよ。
>>30 成増と地下鉄成増の両方で途中下車出来て「便利になります」なんてなw
丸ノ内線に池袋から乗る人も
この定期で2000円上積みすれば池袋まで空いてる渋谷行きや新木場行きに乗れますね
>>30 県内各駅〜東上線池袋と和光市〜メトロ着駅の定期券を1枚にできれば
東武もメトロも損はしないのだが・・・
それをやると、現在東上線で池袋まで出ている、東上線の奥の方から
都内メトロ駅までの通勤客に、和光市からのメトロへの乗車の機会を与えてしまう。
「地下鉄って結構便利じゃん」なんて客が思ってしまったら、次の定期
買い換えの時に、和光市からメトロ経由に切り替えられてしまう。
そうすると、都内区間分の定期運賃をもらえなくなる東武に減収の危険性が。
西武みたいにもっと都心よりで地下鉄と線路をつながず、都内区間の
輸送力増強の莫大な投資を嫌って、埼玉県内まで線路を延ばしてきた
営団地下鉄との乗り入れを選んだくらい、東武は東上線への投資を
嫌っている。
東上線に対してロクな投資をしてこなかったツケが、メトロへの客の
逸走という形で表面化しつつある。
かといって、通勤客全てが東上線に戻ってきてしまうと、東上線の輸送力はパンクする。
東上線は生かさず殺さず、生み出された利益はタワーなど本線の投資へ・・・
>>36 毎年過剰投資してるのは東武日光線(系統)だけだけどね
東武伊勢崎線(系統)久喜以北の冷遇ぶりは異常だよ
プラス二千円ってさ、取り分は?
>>38 メトロ:池袋〜メトロ着駅と小竹向原〜メトロ着駅の差額
西武:二千円から上記差額を引いた残り
というのが順当では?
一応客センの回答は
西武発駅〜西武池袋までの西武運賃+小竹向原〜メトロ着駅までのメトロ運賃に
練馬〜小竹向原間の定期代5300円から3800円を割り引いた1500円を加算しているとのこと
頻繁に池袋で乗り換えたい人じゃなければ
小竹経由の定期にチャージしておくだけでいい
42 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 09:53:18 ID:Zr12e+jx
小竹向原駅利用者として愚痴らせてくれ
・副都心線が千川・要町をスルーするのはまだ理解できるが、有楽町線(西武線からの直通)が千川・要町をスルーするのは理解できない
・というか地下鉄の分際で千川・要町、雑司が谷等をスルーすることはないだろ 地下鉄らしく各駅停車に徹しろ
・副都心線開通で、有楽町線とのダイヤが噛みあってないのがイライラする(以前は有楽町線と新線がほぼ同時に発着)
・8両編成だと改札口から遠くてイライラする
>>42 2ルート使える定期を作った理由として考えられるのが
和光市方面:西武有楽町線の運転本数比率を1:1にしたいが、
西武池袋線側での石神井公園などでの折り返しの都合で
そこまでの本数を設定できなかった。
石神井公園で工事できなかった理由である、外環道にからむ都市計画に
目処がついて工事が進んだので、西武線直通の列車本数を増やせるようになる。
ところが、西武線利用者は池袋まで出た方が運賃面でも所要時間面でも有利。
せっかく増発するのだから、少しくらいは地下鉄に客が流れるように定期券の
制度面で改革をした
というところだろう。
8両編成に対しての苦情は、東急へどうぞ。
8両以上にホームをのばせない駅が存在するのに、東横線の副都心線
直通にあとから名乗りを上げるから、既存の路線が迷惑をすることに。
>>43 運賃もほとんどの駅で小竹経由の定期の方が安いよ?
切符でも30円安くなる駅もあるし
やはり速さの面でしょ、問題は