【コンビニ】ファミマ、ベトナム1号店開設 アジア市場開拓に弾み [09/12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 ファミリーマートは22日、ベトナム1号店を23日にオープンすると発表した。
同社の世界展開は、日本を含め7地域目。国内のコンビニ市場で飽和感が高まる中、
アジアを中心に海外の新市場を積極的に開拓する。

 今秋、コンビニ運営会社を現地企業と合弁で設立済み。1号店はホーチミン市に
立地し、日用品、加工食品、飲料などをそろえたほか、セントラルキッチンを併設。
現地には、なじみの薄いおむすびやサンドイッチなどの商品を製造販売する。2010年
中に5店舗を出店し、将来的には300店舗に引き上げる計画だ。ベトナムには、
西友が1999年に進出したが、2004年に撤退。日本の小売り大手がベトナムに
本格進出するのはファミマが初めてとなる。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091222/biz0912221450017-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 22:54:40 ID:RegAG+VN
ベトコンに襲撃されないのかね
3名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 22:57:20 ID:p1AEMe4I
この前フィリピンに行ったらミニストップが乱立してて驚いた。
4名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:03:50 ID:oYusfajN
ニコニコにあるファミマ涅槃店のテーマが凄くてだな
5名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:04:52 ID:bCP+I5bS
これは強盗ホイホイな予感
6名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:08:22 ID:3Z0h6Z+W
日本のファミマでレジ打ってるベトナム人急増
7名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:09:29 ID:GEM4dXwN
セイコーマートは那覇に出店しないのか?
8名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:10:22 ID:KU6FDTAw
ベトナムの商店の釣銭の無さは異常。
9名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:16:30 ID:0facUWQU
向こうでも、あややの
「キチンとチキン♪」流れるのかな?
10名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:17:26 ID:M6UL3w91
>>9
流れない
11名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:28:48 ID:1t3DxphK
プーケットのファミマのパンがおいしかった
スワンナプームのファミマのパンは普通だった
12名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:29:34 ID:QmwTwp8S
>>2
釣られた。
昔むかし、ベトコンが勝って、ホーチミン市になったんだよ。
13名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:35:40 ID:wNijEU3P
前回行ったとき既にコンビニ(サークルKがおおいのかな)は増えてたなあ
確かに超便利だけど、街は変わるね
14名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 02:24:18 ID:ceQXdlRF
>>1
> 現地には、なじみの薄いおむすびやサンドイッチなどの商品を製造販売する
うまくいくのかなぁ
マクドナルド進出以前のハンバーガーショップみたいに、たまに異国情緒を味わうための食べ物の位置づけかなぁ
缶ジュースとかのロット大きい加工食品の管理はどうするんだろ? 倉庫別に作るのかな? 小さな店舗に少量ずつ多品種を並べるのが、コンビニの特徴だし
15名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 02:28:21 ID:ceQXdlRF
>>12
> ベトコン
テト攻勢とかで消耗させれれて、北ベトナム正規軍が勝つためのいわば捨石にされたんジャマイカ
16名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 13:20:03 ID:BoNPWVaP
このお店の詳しい住所を教えていただけませんか?
17名刺は切らしておりまして

またもや日系出遅れまくりなのか
ベトナムと日本企業は相性悪いよな
個人はそうでもないけどさ