【百貨店】松坂屋、名古屋駅店を来夏にも閉鎖へ [09/12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
260231:2009/12/27(日) 05:24:46 ID:jtWHAetS
>>249
確かに梅田阪急は売り上げでは関西一だしな。
贔屓も多そうだし、特に若年層の比率は高いと思うよ。
261名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 09:58:42 ID:IVkwMLMT
ヨドバシがこないかな
名古屋のビックカメラは正直高すぎて話にならない
262名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 10:13:52 ID:r1JZUwSb
>>261
競合相手が駅から少し離れたエイデンしかないからなぁ…
せめて駅前にもう1店大型店が欲しいね。
263名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 10:45:08 ID:BBE48l8E
>252
赤福なら高島屋地下の赤福茶屋の方が
近くて便利だと思う・・・
264名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 10:48:13 ID:/hS2O295
>262
そーだよね、祖父はビック傘下になって
しまったしね・・・
もうビックの一人勝ち状態・・・
265名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 10:56:51 ID:XGzLLJmk
>>262
エイデンなんて、ヨドやビックに比べればぼったくり量販店だろ。

元の価格が他に比べて異常に高い、
ポイント還元は鼻くそ並み

なにが取り柄だ?エイデンは。
266名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 11:28:21 ID:r1JZUwSb
>>265
いや、近くに高いエイデンしか無いからビックも適当な値段でやってる。
せめて他にも量販店があれば競争になるのにね。とい話。

ヤマダもなんであんな微妙な場所ばかりに店を出してるんだろう?
267名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 11:41:53 ID:5I2C/Sf0
>>266
矢場町のヤマダの場所の微妙さもさることながら
やる気の無さには笑えるよな
お客さんもほとんどいないし
268252:2009/12/27(日) 11:58:38 ID:vkonbqAM
みんないろいろありがとう!
自分が初めて名古屋に行ったのが、1992年のGWでした。
以来10回くらい行ってるんだけど、いつも松坂屋に行ってました。
習慣って恐いですね。それだけが全てと思ってしまう。
269名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 12:57:27 ID:s99/8K7L
百貨店なんてイランだろw
270名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:06:20 ID:78rZOcdI
名古屋で実店舗で一番安く家電やPCを買えるのはどこですか?
271名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 20:10:11 ID:XoWfXyGp
安いかどうかわからんが、グッドウイル。
272名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 11:04:10 ID:ICPQUPhe
>>244
ということは、高槻の閉店はありえるのか?
273名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 11:42:37 ID:DImglH1u
>>272
名古屋店の売り上げをかさ上げしてやるために会計上引っこ抜かれてた
売り上げを自店の売り上げとして計上できるようになっただけだろ。
元が悪かったわけでなし閉店は無いだろ。
274名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:24:02 ID:wIbs8D4f
百貨店は時代に合わないからもうヤバイね
275名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:52:52 ID:xjO69bKf
>>274
時代に合うビジネスモデルを考えてみては。
276名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 15:04:21 ID:kJiWjiS/
世界最大の自動車工場を近隣に有し、日本三大都市の一角の癖に
ヨドバシカメラのような超大型家電量販店の影も形もないクソド田舎。
277名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:04:37 ID:1nT1e6DO
つけで買いもんできんようではいかん。
278名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:08:47 ID:PONthmby
百貨店。高度経済期で終わっていた。
279名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:33:09 ID:OSV+v8Ci
それなりの都市にありそうな大型店一覧
ヨドバシ、ビックカメラ、LABI(ヤマダ)、東急ハンズ、LOFT、パルコ

あなたの街にはありますか
280名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:39:37 ID:9ZQUgyy+
駅の所か…空いたビルフロアにヨドバシが殴りこみ出店してきたら面白そうだな。
281名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:51:55 ID:MZOolCYZ
日本は鳩山政権になって景気が恐慌になっている。
鳩山政権は日本をつぶす気じゃないかな。
中国、シンガポール、香港、インドネシア、オーストラリアは好景気
でデパートもクリスマスセールは最高の売上げを記録している。

シドニー、メルボルンのクリスマスのデパートは人が入りきれない
くらいの人で賑わっていた。
デパートのみでなく電気製品も売れて売れて品不足の状態のオーストラリア。
不動産、アパート、家の売上げ史上最高の売上げで、値段がドンドン上がっている。
日本はアジアで最も景気が悪く恐慌だと思う。
鳩山政権は日本をつぶすぞ。
282名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:38:52 ID:EOQkno/+
名古屋にはヨドバシ、LABIは無いが、東急ハンズは2店舗あるし、名古屋パルコは国内最大規模。
パルコは常滑に出店構想があったな。ハンズは豊橋に出店したが、かなり小さいし期間限定…。

LABIは来なくていいけど、ヨドバシがあると嬉しい。
283名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:08:19 ID:AQCneq+C
岡崎にもハンズあるよ
284名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 21:11:49 ID:m9o3cNfF
栄のハンズなんか潰れかけじゃないか。
名古屋駅ビルできたときにそのまま移転すればよかったのに
285名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 23:34:18 ID:t/kIp5TE
>>281
鳩山政権のせいじゃない、ここ10年ぐらいの
日本人の消費意欲のなさは異常。
だから、ずっとデフレなんだ。
日本以外で稼いだ方が良いよ。
286名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:06:10 ID:ffBToxf9
松坂屋名駅前再開発は
消去法で名鉄百貨店本館と名鉄ホールの移転拡張でしょうか?
287名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:16:04 ID:ffBToxf9
東急ハンズ名古屋駅前店
アピタ名古屋駅前店
バロー名古屋駅前店
ヤマナカフランツ名古屋駅前店
カネスエ名古屋駅前店
288名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:17:32 ID:DJga8cFY
日本人の消費意欲って、現状でもそんなに悪くはないと思うがねぇ。
さすがに有名ブランドでも、ライセンスなんかで製造工程での規格に縛られて、
体にフィットしない背広なんて買おうとは思わなくなったが。
しかし、これがインポートになるとフィットするんだよな。
だからデパート業界は同業他社と合併するより、国内服飾メーカーなんかを
買収し、紳士服とか未だ立ち遅れている部門の改善に着手した方が良いと思うがね。
ユニクロが成功しているのは、製造と販売が別会社でないことで、
機能をアピールしやすい、あるいは要望を製造に反映させやすいからだと思うよ。
289名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:37:36 ID:ffBToxf9
>>288 服地に情熱的だな
電器ヲタク族と高級服地組とは相容れないもんだと思うがな
いまの十代二十代の
ファッション扇子に百貨店が啓豪している状況に未来あるのかいな?
ドンキホーテの世界だろアレは?
290名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 00:39:51 ID:ffBToxf9
ドンキホーテ名古屋駅店二十四時間営業
291名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:19:56 ID:As4i7ic4
駅東側はやめて〜>ドンキ
駅西ならいいが。
292名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 06:31:01 ID:RhDMSUFW
>>281
鳩山内閣がよくないね。
日本のガン!
293名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 07:20:31 ID:ibPTvlse
なんか、東急ハンズ名古屋店の存在を知らないヤツがレスしてるな。
294名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 09:12:45 ID:DJga8cFY
>>289
>ファッション扇子に百貨店が啓豪している状況に
啓豪すら満足にできてないの。ネクタイなんていい例だよ。
似合いもしない、礼節上おかしい柄いーっぱい置いてあるしね。
女性客がプレゼント用にという売り方を未だ替えられないんだよ。
295名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 10:03:19 ID:Zq8pkujB
愛知って工場、工員が多いから
電器ヲタクって多いんじゃないの?
それでいて、ラビも淀もないなんて、よく我慢できるものだ。
296名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 10:20:57 ID:AHpHhIbm
>>295
電器よりも車ヲタクの方が多いんじゃない?
297名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:14:30 ID:+i4dTv2/
ヨドバシなんて東京に行けば幾らでもあるじゃないか。
新幹線で1時間半だぜ。

で、ヨドバシが来たところで安くない。あんなところで買い物するか?
カメラも電化も安売りなら市内の方が買ってるじゃないか。
岐阜とか豊橋にもとんでもない安売り店があるし。
ヤマダだって車で行ける店のが便利だろ。
298名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:15:10 ID:As4i7ic4
>>297
別に、買うために来いと言ってるのではない。
ショールームとして来いって話。
実際はカカクコム見て通販で買うけど、現物は見たいからw
299名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:35:34 ID:AHpHhIbm
>>298
見るだけならビックでも十分なのでは?
300名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 19:14:56 ID:As4i7ic4
サンプル数は多いに越したことがない。
店印の話も聞けるし。
301名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 21:08:28 ID:OADP9YA9
北館の閉鎖は何時やるの?
302名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 21:09:36 ID:OADP9YA9
南館の前ですか。
303名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 23:43:56 ID:t+deJGAI
>>258
たいして車が通ることもないしな
304名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 10:26:05 ID:2VLM2Qww
>>295
そもそもヨドとラビに行ったことがないから
良さがわからない。我慢するとかのレベルじゃない。
何が良いの?
305名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 18:28:36 ID:+5HQS9e/
デフレでアボーン
306名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 20:15:05 ID:8qPGPrDe
ヨドバシって反対の西側にビックカメラあるのに?
駅の中にソフマップもあるし、家電量販店はもういらねぇ

スポーツジムとか娯楽施設がいいな
307名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:01:26 ID:GHMBiPyI
>>306
ビックもソフマップもグループ企業。駅の東西で競争があったほうがいい。
ヨドバシ梅田やアキバ級の店が名古屋にはないし。
308名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 23:37:30 ID:fetYkQDc
>>218
あれが原因
309名刺は切らしておりまして
銀座松坂屋の500円ランチはすごくがんばってる。
弁当も三越に比べておいしいし、食堂の500円メニューなんて
利用するのが申し訳ないくらいちゃんとしてる。
なくさないでほしいけど、ちゃんと利益出てんのか心配。