【流通】イオン、太陽光設備の販売本格化--2012年2月までに売り場を350店舗に拡大 [12/23]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
イオンは23日、2012年2月までに、太陽光発電設備の売り場をジャスコ、
サティなどグループ約350店舗に拡大する方針を明らかにした。消費者の環境への
関心が高いと判断したためで、大手スーパーが太陽光発電設備の販売に本格的に
取り組むのは初めてという。身近なスーパーで購入が可能になれば、普及を後押しする
ことになりそうだ。
太陽光発電分野でイオンと提携している京セラ製を扱う。これまでもショッピング
センターに京セラのショールーム3店舗を出店していたが、今年10月からは
独自に売り場の展開を始め、現在は60店舗に設置。主に家電売り場の一角を活用して
16〜33平方メートルのコーナーを設け、太陽光パネルの見本などを展示する。
イオンは来年2月までに113店舗に増やす計画で、既に顧客に太陽光発電設備に
ついて説明できるように従業員約700人を教育した。(共同)
◎イオン [コード/8267]
http://www.aeon.info/ ◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009122301000386.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:55:42 ID:sbr+wcMV
馬鹿だろ
こんな糞会社から買うかよ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:59:41 ID:4OiJWfDT
うちも太陽光発電つけたよ
中国製だろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:03:07 ID:SSJvpaZ5
すぐ壊れて維持費大変だろうな
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:03:32 ID:qVOAcpAj
太陽光発電設備を作ったり処分するときにどのくらいCO2を出すのかとか
台風で飛んだり、故障で使えなくなる確率とか、初期の効率をどのくらい維持できるのか
処分するときの費用とかの情報をテレビで聞いたこと無いな
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:04:05 ID:BYa5VTVr
太陽光ほど、政治利権まみれの不公正で汚らしいエネルギーはないな
屋上太陽光だと殆どCO2削減にならないし
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:06:55 ID:hpoD/+OR
どうせ中国なんかで安物のパネルを作らすんだろ。
売国奴め。
半年後、クレーム付けられて全額返金かなあ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:13:23 ID:XsmwVFuR
シナの電解液不良や、
毒入りギョーザ事件、
香港のエージェントとつるんだ知的財産権侵害詐欺・・
シナと関わるとロクなことはない
いい加減気づけよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:20:12 ID:p8LibSsF
売国奴の岡田一家かい、なにやっても駄目だろ。外務大臣岡田は
不毛な検証作業や外交的失態演じてるし、親族は中国共産党と
仲良しだし。こんな国賊企業消えちまえ!
太陽電池は皆ウヨクのスレだったのか どーりで(笑い)
京セラが技術的に大きく劣るとは思えんが。
実態経済や技術的なこと理解しているか? 落ち着けよ
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:38:45 ID:jC48+a1K
基本的のこの会社、メンテナンス不要の売り切り製品じゃないと
取り扱えないだろう。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:05:29 ID:BYa5VTVr
>>12 日本のパネル30-40万円/kw
米国のパネル8.5万円/kw
日米人件費は変わらないのに、なぜ、こんなに価格が違うのか?
日本は低脳経営者が技術開発戦略を誤り、つなぎ商品にすぎない屋根上を偏重
効率偏重で
kwhあたりコストで圧倒的に技術劣位にあって、政治家買収して
補助金漬けで売ろうとしてますが、何か?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:07:02 ID:BYa5VTVr
技術的に劣ってないとかは
5円/kwhを切って、インバーター30年持つようになってから言ってね(w
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:16:10 ID:QXj5PhYN
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 14:23:46 ID:6MotBR7t
実物を設置するなら見に行く
>太陽光発電設備の売り場をジャスコ、
>サティなどグループ約350店舗に拡大する方針を明らかにした。
>身近なスーパーで購入が可能になれば、普及を後押しする
>ことになりそうだ。
中途半端な総合スーパーはやめるんじゃなかったのか…