【自動車】トヨタ、部品調達コスト3年で3割減 全車種で設計抜本見直し [09/12/22]
952 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:30:47 ID:fV1ab98u
支那製エンジンに朝鮮鉄板で組み立てている連中は支那人とベトナム人と南アフリカ人達なんだろ。
953 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:33:35 ID:DdXGMXql
トヨタ系の部品メーカーなんてまだいい方だよ。お隣のS社の下請けなんて、
「部品を打ち抜いた際のバリはスクラップに出すと○○円だからそれは引いとくね」・・・
すごいなぁ わずかばかりの雑収も見逃さない
まあ、ぶっちゃけトヨタ系以外の部品メーカーの実情は
悲惨過ぎてニュースにも出来ないけどなw
956 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:47:46 ID:uR+iV+fb
合理化しない企業は生き残れない
957 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:51:17 ID:khCXBRGT
また工作員が話題を他社にそらしてる
958 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 20:59:52 ID:tBZvMXZH
潰れそうになり始めた起トヨタ(笑)
959 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:15:54 ID:uR+iV+fb
無駄は省かなければならない
960 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:19:40 ID:l64l5f6O
ホンダのコストダウンもすごいな。
R型エンジンはK型よりかなりコストダウンされてるし
バッテリーも小さくプラグもイリジウムですらないモデルがいまだに結構ある。
961 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:22:06 ID:mgfHsEds
>>955 それはあるね
他のメーカーはプリウスさえ無いんだもの
>>960 バッテリーのグレード落とすのは感心できないが、
電子制御燃料噴射が当たり前の時代だから、プラグは品質管理できていればハイグレードでない並級でもいいんじゃないの?
963 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:28:46 ID:tBZvMXZH
トヨタやソニーなど国内優良企業を叩く2chの風潮はおかしいし、どう考えても
外患企業揶揄とかしか思えない
トヨタのコスト削減は、ややもすると下請けに苦労を強いるが、大局で見れば、下請けの
仕事を守るための一致団結した海外企業との喧嘩勝負だってことだよね
負けるわけにはいかないわけで、出来ない下請けは、申し訳ないけど退場してもらうしか
ないんだと思う
とにかくも、日本企業が一致団結して、海外メーカーとの競争に打ち勝てるよう、漏れも
がんばりたい!
965 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:31:26 ID:FoblS1RI
>>964 またりとやって競争に勝てればいいんだけどね。
俺はだらだらやって、結果的に負けて倒産するよりは
トヨタの方がマシだと思う。
究極の理想は放漫経営でも儲かる会社だけど、
無理ならしょうがない。
966 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:32:04 ID:sHfE3/kv
郵政でも歩幅を統一するとか頭悪すぎな事強要しようとしたけど
いつも使ってる非正規と違って元公務員がそんな人権侵害行為を受け入れるハズも無く
トヨタの馬鹿社員が「奴らには哀れみすら感じる」とか負け惜しみ言ってたな。
967 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:32:44 ID:tBZvMXZH
やっぱりブレーキもアクセルも手抜きで欠陥( ´,_ゝ`) プッ !利薄 !
ユーザーを実験動物同然にする糞過ぎる欠陥隠し企業トヨタ(笑)
968 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:33:39 ID:sHfE3/kv
生産拡大しすぎて大赤字の馬鹿トヨタのどこが大局を見てたの?
>>966 ああ、郵政に「トヨタ式」導入しようとして失敗した件か。
仕事の効率を上げるなら大まかな方法論だけ採り入れて、後は現場で試行錯誤して「改善」していく方が回り道でも確実だと思うが、
あせってヨタから丸ごとやり方を移入しようとしたらしいな。発想が間違ってる。
970 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:41:04 ID:tBZvMXZH
>>964 トヨタやソニーが優良企業?
・・・知らなかった。
Sの下請けのHボディにいる俺から見れば、
同市にあるT系のS石川の給与は羨ましい。
973 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 21:50:52 ID:FoblS1RI
>>969 そもそも郵政の問題点は現場の効率どうこうの話ではないからな。
現場のオペレーションに問題があるならトヨタ式でもいいけど、
上の無駄遣いとか、組織そのものに問題があるわけで。
これはトヨタ式でも何式でもなんともならんだろう。
>>962 プラグの品質管理も糞もイリジウムや白金と普通の鉄プラグだとそもそも品質が違う
>>969 トヨタ「椅子にずっと座ってさぼってんじゃねえよ!タバコ吸い過ぎお茶飲み過ぎ」
郵政「非人道的すぎる」
976 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 09:29:43 ID:SJlQjcXV
>>910 奥田の考えがつまりまくった現経営首脳陣(アキオはどうだか分からん)に創成期フォードイズムは理解できないのではないかと思う。
でも、ソレをしないともう廻らないのも事実。
エコカー減税で車が売れても、その使われた税金が結局上の会社だけの利益として吸われてる状態だからぶっちゃけエコカー減税を止めて3次請け以下の企業にばら撒くほうがまだ景気は良くなったと思うんだよね。
結局はエコカー減税もうわべだけで、おいしい汁を吸える企業がはじめから決まっていたデキレース
5年位前に下請法を使ってもっと食物連鎖の頂点にいるような企業を追求して利益が全体に廻るようにしておくべきだったがもう遅い。
車にも食品と同じような原材料表示を!
ボディ・日本製
エンジン・中国製
主な樹脂パーツ・中国製
電装部品・日本製または中国製
組付け・日本
日産とホンダは全て中国部品。
979 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 12:45:44 ID:h8601y4h
トヨタ最悪
980 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 14:46:09 ID:+dTwiZR0
プリウスとかハイブリットは本当にエコなの?
部品点数が多くて薄利だからこうなる。
デミオやフィットと比べてプリウスは
お得でエコなの?
例えリッター当たり5kmエコでも
電池やモーターを造るエネルギーや
部品が増えた分のメンテのコストを
考えれば、幾ら走ってもデミオや
フィットより総合的にエコじゃない気が
するが・・・
981 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 15:48:48 ID:v34dszBg
「3割コスト下げました!」って言いながら半円になったハンドル持って
トヨタでプレゼンしてみたい。
983 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 19:16:20 ID:unglzTMe
トヨタ(笑)は欠陥隠しで最悪
984 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 22:18:17 ID:+dTwiZR0
公務員並みの給料じゃあかんな
つぶれてしまえよ
>>984 意見するのは勝手だがライフサイクルとして企業は両方とも算出してるからなあ
他の車種の方がエコだって資料持ってこないと
987 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:29:55 ID:Bgz7bjl8
時代の流れよ。
オールメイドインジャパンは、コスト高いからな―
988 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:51:35 ID:1ejVnJ/q
ところが支那製のエンジンを国産のようなフリして何食わぬ顔で載せている訳だ。
>>988 例えば?最近は中国製エンジンやめて国内回帰してるよ
990 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:55:46 ID:mAfD4GlC
991 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:01:45 ID:1ejVnJ/q
間違いなく支那製載せてるトヨタ(笑)
日産とスズキは全て中国製だよな。
993 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:04:04 ID:1ejVnJ/q
ついにマイナー後のマーク×も支那製になったようだ。
三菱とホンダは部品のほとんどが韓国製だよな。
995 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:16:44 ID:1ejVnJ/q
エンジンが支那製ってのは、トヨタ(笑)だけだろ。
日産とスズキも中国製だよ。
団塊を含めジジイとかの世代が金持ってるって言っても
昔の安保闘争とかで学生運動やってて、まともに就職できなかった連中って
その世代でも凄い貧乏してる連中多いよね。
未だに反国家みたいな発言してる馬鹿も多いし。
998 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:38:32 ID:nL409dh0
また下請け業者に強引なコストダウンさせるだけでしょ。
無理なら、もうあなたの会社とは取引しませんって事でしょ。
おっと、誤爆した
1000 :
名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 21:39:35 ID:Sbm7De6s
既にトヨタは日本にいらない子
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。