【労働政策】政府、休日平準化を実験へ…GW、正月などに偏りがちな休日を通年で平均化 [09/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
年末年始やゴールデンウイークなどの大型連休に偏りがちな休暇をもっと柔軟に取得できるよう、
政府は20日、来年度から「休日の平準化」の検討作業を本格化させることを決めた。
小中学校とその地域の企業が同時に休業する日を設定するなど、複数の自治体でモデル事業を行い、
経済効果や課題などを検証する。

観光庁が平成22年度予算案で要求。
政府内の調整で要求の半額の3500万円に縮減されたものの、実施することが決まった。

具体的な事業の中身は今後詰めるが、例えば小中学校が夏休み期間などを1日短縮し、
その代わりに秋祭りなどの地域行事に合わせて新たな休校日を設定。
企業側は、その日に年次有給休暇(年休)を一斉に取得するよう従業員に促し、
大型連休以外でも親子が同時に休める環境を整える。政府は企業向けのガイドラインを策定する見通しだ。

日本人の年休取得率は19年で47・7%しかなく、ほぼ100%の欧州などと比べて格段の開きがある。
平日に休みにくいため、大型連休などの特定期間に連続休暇を取る人が集中。
交通機関や観光地は混雑し、料金も高い。
旅館などの関連業界もピーク時以外は稼働率が下がるため、雇用が不安定になっている。

大型連休以外でも個人がまとまった休みを取れるようになると、こうした繁忙期と閑散期の格差が
平準化される可能性がある。その結果、余暇が多様化するほか、関連産業の経営効率が改善し、
雇用機会が増えるといった景気底上げの相乗効果も期待できるという。

すでに小中学校で夏休みや冬休みを短縮して数日間の秋休みを導入したり、
厳冬期の1月下旬から後期冬休みを実施している自治体もあり、「休日平準化」の成否は
企業側の協力に大きく左右されそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091221/plc0912210131000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:33:27 ID:P5C5VDcb
2
3名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:39:33 ID:fvwL7Ze7
何と言うか今さらだろ。

バブルの頃から言われたのにバカだな
4名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:40:26 ID:gmc6yFJ3
お得意先がうるさいから平日連休取りづらい
5名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:41:55 ID:uqS09EU5
田舎はまだ土曜隔週休みってとこ多いからなあ。。

年収だけで比較されると辛いけど
土日祝日休みの職場なんで楽なのは金には変えられない
6名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:43:46 ID:150lUAjI
こういうのは地味だけど悪くないと思うよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:45:25 ID:PFaD3ak/
収入が減ってるのに休日増やす馬鹿があるかよ
祭日増やしたところで金使うのは僅かな守銭奴だけなのが実態だろ
代わりに収入減った世帯の平均消費が更に冷え込むからまったく意味なし
この民主党政府はどんだけ経済オンチなんだよ
8名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:46:52 ID:DyrsLyAl
正月やGWやお盆の楽しみがなくなる
9名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:46:59 ID:Ls5BRa3Q
でも、今年のシルバーウィークみたいに一斉休業にしないと日本人休まないだろ
10名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:48:04 ID:11gYj24D
ハイハイ選挙対策ww
11名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:48:13 ID:Wa1PGJiY
ようは天皇誕生日とか、みどりの日とか、文化の日とかを休日にしたくないって話だろ
12名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:49:30 ID:mtCOPYwk
国がもっと祝日作ったり一律年間休日日数を法律的に決めて有給も必ず消化、破ったら企業に罰則罰金営業停止くらいしないと改善されないよ
13名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:50:14 ID:m8M66902
システムの入れ替えにはまとまった休みが必要なんだ…
14名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:51:10 ID:JV8SoKsR
で、まずは公務員からというオチ
15名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:53:34 ID:OjKiuAMX
日本人は休みすぎ。
あれだけ国が決めた休日があるのは日本だけ。
海外は盆も正月もGWも無い。
その代わりに年休で一気に休暇を取る。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:55:16 ID:4VW6O4Wk
てきとーに休日作ればいいじゃん。代替わりする度に動いておもしろくね?

 内閣総理大臣誕生日
 最高裁長官誕生日
 衆参議員議長誕生日

とか。首相がころころ変わると休日増えるぞ〜。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:55:24 ID:UwaDc/IJ
>>16
無理やり休日にしないと休まないし休めないからな
18名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:56:46 ID:zm5CDVEg
あのトヨタの工場カレンダーを変えないとなあ。

完全に祝日無視で、GW、お盆、年末の三回にまとめてるから、
豊田市走る電車すら祝日ダイヤ組まないもんな。
天皇誕生日ももちろん出勤らしい。
19名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:57:13 ID:g4iqR809
欧州みたいに日曜は店も休む
そしてバカンス期間も皆休むから当然店も休み
それが良い
20名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:57:25 ID:Ru+XeRjc
休み大杉だから、減らせ。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:14:14 ID:lXWheyaJ
それぞれ離れて暮している家族が
一度に集うのが難しくなるってこと?
22名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:16:20 ID:PYYVTKKz
>>1
そんなせいさくより有給きっちりとらせる政策しろよ。

わざわざ有給申請するのに理由かかせるのなんとかしろよ。@

プライベートな事でやすむんだぞ。

なんでどこ行くかかなきゃいけないだよ、アホかよ。

オレがオレの休日をどうすごそうがオレの勝ってだろうがよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:17:42 ID:9ZvS+K85
大晦日も元旦も働く俺が来ましたけど何か?
24名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:19:55 ID:HSc3IOmw
現状の連休だと、道路は大渋滞、宿や指定券は取れない、一部の宿や交通機関は割高で、
旅行に行く意欲にかなりブレーキかかるしなあ・・・。
しかも高速1000円で指定券は取りやすくなったものの渋滞はさらに悪化してるし。

ただ、これだけ経営環境・雇用環境が悪化している状況で、どれだけの人が実際に休めるのかははなはだ疑問。
25名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:24:35 ID:rRysLLue
祝日が休みな会社うらやましいです
26名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:28:53 ID:+UXQX9/e
>>21
7月に盆がある地域だけど
なかなか集まれないって聞くよ
寺によっては話あって8月盆にしたって話も聞く

お祭りなんかも連休じゃないと帰省してこれないんで
参加が少ないとか聞くよな
27名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:30:07 ID:9wn81Zl0
休みの取り方は別に良いと思うが
結局東京一極集中が酷すぎて、連休に動こうとするとゾーンプレス状態になり動き辛いのが最大の問題点の日本
小さな首都にするか、遷都にするかは手を付けんのか?これこそやらねばならない事でしょう
28名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:45:07 ID:nu2OYJjW
季節行事と休暇が結びついてるからこうなる。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:51:27 ID:r5/Qx8LG
うちの会社の場合、人事が音頭をとって年次有給休暇取得推奨日を年に何日も作っているけど、
実態はほとんどの人が取らない。開発も営業も管理部門もみんな取らない。人事も取らないw
国が指針を示しても、結果はうちの会社みたく笛を吹いても誰も踊らない状態になるんじゃないの?

あと、欧州では年次有給休暇取得率100%って言うけど、実態はホリデーシーズンにみんな集中して
取得して、結果、大渋滞を起こしていたり料金が高くなったりしているから、経営効率性を求めるって
のもどうかと思うぞ。
30名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:57:26 ID:2Gosjgtu
なるほど東京埼玉神奈川で一斉に取得できるんだな
総勢2600万人人口いるけど
31名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:07:25 ID:znBYQkwE
>>1
ヨーロッパ流のバカンスを義務化すりゃいいじゃん。

有休とは別に、一年に2週間連続休暇を与えなければならないとする法律作れ。
違反企業は一人当たり200万円の罰金にすりゃ、利益重視する企業も確実に守るよ。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:10:45 ID:3bTMxXUM
皆が一斉に休まないと休む理由なんてできないのよね
現実として…
33名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:14:24 ID:okuBilHd
>>22
はあ。本当になあ。暇な会社でも、有給休暇取りづらいなんて、悪しき風習そのものだな。
34名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:14:25 ID:p19/oPgi
確かにカレンダー通りの連休なんぞいらんから休みたい時に休める方がいいわ
35名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:32:08 ID:L1o9X440
みんなで休むから休めるんだけどなw
36名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:36:02 ID:y450t2n1
勘違いした製造業が元日から操業しかねんな
37名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:40:09 ID:mMq+2bRb
○○は休日でも営業しろと言う馬鹿をなんとかしないとね。
役所、病院、銀行・・・
38名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:43:14 ID:B4DD++yt
トヨタカレンダー
39名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:45:59 ID:WbPra3aE
日本人って周りと同じ行動が好きなんだよな。
人と違う時期に休みをとって楽しむって事ができない。
この辺のメンタルを変えていかないと結局無理な気がする。
40名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:49:11 ID:z9A9eAXf
蟻だから無理だろうな
41名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 06:56:52 ID:Lq1XHWba
もしも、8ヶ月連続で働いて4ヶ月連続休むのと、2日働いて1日休むサイクルを選べるとどっち選ぶ?

俺なら4ヶ月連続の休みだわ
42名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:00:09 ID:9lTPDMHn
行楽地ってのは、大勢が繰り出してるからこそ盛り上がるもんじゃないの?
まぁ、首都近郊の行楽地や交通機関の混雑は異常だとは思うけど。
43名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:00:55 ID:9lTPDMHn
>>41
それはねーわ。
4ヶ月も連続で休みなんて絶対飽きる。

それより2日にいっぺん休みの方がラク。
44名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:03:28 ID:7jbuP7ih
>>1
企業がそれを守るとは思えないのだが…
どうやって守らせるの? 罰則無しなのに。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:08:32 ID:oM89j9zy
休みたい時にいくらでも休みが取れる自営業万歳!

でも、その分収入と信用が減るけどな。
46名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:14:29 ID:GP+AC31p
>>29
日本の効率性なんて糞なのに何いってるの?
全然労働環境が改善されねーからお前らみたいな糞奴隷は過労死すればいいよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:21:47 ID:EEd8aMnp
>>22
それ、君の会社だけじゃない?
48名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:24:11 ID:Ol1zHPfi
そんなことより経営者に労基法の徹底させろ
49名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 07:41:11 ID:RdTOucpN
労働者から有給休暇の権利を不当に取り上げて、企業だけが利益を上げ、公正な競争が出来ずに外国企業が圧迫される。
これで貿易問題にならないところが不思議だわ。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 08:20:16 ID:vUWDGxiN
欧州並の夏1ヶ月休暇欲しいなー

51名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 08:22:15 ID:vUWDGxiN
日本人が年中働いているから、地球の環境破壊、温暖化が進んでいるんだよねー

日本人は自覚すべきだよねー
52名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 08:40:24 ID:cK9umJRJ
日本人は有給休暇を取るのが嫌いだからね。
取りたいけど取れないなんて言い訳してる。

残業も好きだしね。定時に帰るやつなんてほとんどいないんじゃないか。
仕事の密度が薄いから、休暇を取らずにだらだら残業してるんだろうけどね。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:09:38 ID:Vo2kluOC
まだ2年目だと有休とりずらいと思ったこと無いけどな。
ベテランになって責任出てくるとそうなるのか。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:23:10 ID:rCY7lfM3
サービス業を除いて日本人はみんなが休むときじゃないと休めないんだよ
こんなことやっても年休の消化率がさらに下がるだけ
55名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:24:29 ID:TzxWvJ4h
余った有給休暇は、換金させるように法整備すればいい。
一気に有給休暇の消化率が上がるよ。
その分、残業手当を減額するか、無しにすればいい。
メールで済むようなグダグダした会議、翌日に回しても大して影響のない業務、殆ど誰も見ない書類作成の山、、etc.による残業が多すぎるんだよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:26:45 ID:rCY7lfM3
>>55
サービス休暇が増えるだけだな
57名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:27:30 ID:34xfVZVM
>>22
うち申請するのは日付書いて判子ポンで終わりだけど?
58名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:35:18 ID:FcJzYrS/
細切れになると旅行もいけないじゃん
なんでくそ民主はリーマンへの嫌がらせ政策しか思い付かんかの?
59名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:49:49 ID:TL1NspDr

日本人は銀行と役所が閉まっていない限り休めと言っても無理
政府が号令かけていっせいのせじゃないと休むのなんて無理

だから国民の祝日を増やす以外に方法はない。

あと西欧は一見公定の休日は少なそうだが、クリスマスから新年は
大体のホワイトカラー系の会社は臨時休業。やっててもみんな有給
取っちゃうからな。いっそ休業にしちゃう、お約束。

仕事もしないでアリバイ残業して「日本人は勤勉」とか思い込んでるし。
60名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:51:20 ID:gTzhniMl
確かIFRS強制適用されると、未消化の有給って負債扱いにされるんじゃなかったかな?
61名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:52:03 ID:PFxJz614
自分より上の人がいる時は「部下がいつまでもいては帰り辛いだろう」と早く帰り、
自分より下の人がいる時は「上の人間がいつまでもいては帰り辛かろう」と早く帰るようにしてる。
仕事が詰まってなかったり時間的に余裕があるときは。
62名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 10:29:31 ID:np+3XlR8
いつまで経っても公務員基準か
中小は未だに週休二日制すらないとこ多いよw
63名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:57:04 ID:GP+AC31p
>>62
そういう糞企業は潰さないといけない。
64名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:43:50 ID:+Qy8r7lj
>>62
親先生が「勉強しろ」と言ってた意味
豆知識
65名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:53:49 ID:T2fMiTvk
民間のサラリーマンは奴隷だから
いくら休みを増やしても休日出勤するのがオチ
66名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:29:15 ID:J9gRt3nG
「旅行行きますんで」
と、学校を休むことになり、ますますゆとり化へw
67名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:37:53 ID:dVn3nTm5
有給休暇なんて取ったことなかったけど
先月から永久休暇が取れた。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:21:12 ID:oM89j9zy
>66

でも、旅行の方が教室よりも見聞を広げられる機会が多いと思うぞ。

ただし、デゼニランドは除く。
69名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 21:43:29 ID:dv4DKzBC
>>60
流れたら損金にならないものをわざわざ負債計上するの?
そんなんなら買い取りを義務付けるべきだろ。
70名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 21:52:38 ID:Izgmr7Wd
有給休暇を完全に消化出来ないのは、長年の悪慣行のせい
71名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:02:49 ID:N98BxL04
でも結局のところライバル社員やライバル企業に勝ってシェアを
奪い取るためには少しでも多くサービス(無償)で仕事するしかないんだよなぁ
当たり前と言えば極めて当たり前のことなんだけれどね
高校スポーツなんかでもそうでしょ?盆正月以外は活動を休まない学校が全国大会の上位になってるし
72名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:04:29 ID:O3xQsje5
本当は休日じゃなくて有給使うべきなんだよな
73名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:21:26 ID:fzKDWqBY
俺、有給あと、0.5日しかないんだけど・・・。
誰かくれないかなあ。もっと休みたい。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 23:17:24 ID:MiUzW5U/
だいたい、実家に帰る目的は親戚と顔を合わすため。
こうやって休みをばらばらにして親戚付き合いを断つのか?
次は家族の関係を断つのか?
いや、ほんと個人個人言い過ぎだろ。
75名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 07:33:21 ID:yXoMKCEF
でも、1000円高速で渋滞にはまるのはもうやだよ。
76名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 09:57:01 ID:v7Bl3MRv
平日に休んで仕事が回るんなら
そいつがいなくてもいいってことになる。
年休を使い切るようなヤツは、会社には不要。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 16:53:42 ID:X7FFWTW1
76のような考えの奴がいるから駄目なんだよ

78名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:13:09 ID:vGQB6GMM
日本でも大企業のほうから、2、3週間程度のバカンス(4季を分けてローテーション)
制度導入したら消費及び人的資源の回復にならないか仕事も無いし
仕事ばっかして退職後、空っぽになる人があまりにも多い
自分の時間、自分で有意義に使えない子供があまりに多い
生活の豊かさ実感するのも経験だと思う
79名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:16:46 ID:1hSTh4jg
平準化いうなら28日休みにしろ
80名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:17:08 ID:LmEyN3S1
消化できない年休を1日5000円くらいで買い取ってくれないかなぁと思う。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:17:24 ID:Bhm1hanO
あながち間違いではないと思うけど、
企業に有給休暇の消化義務を負わせてほしい。
82名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:26:54 ID:wnTwQTjU
有給制度あるのに誰も消化したことない我が社(´・ω・`)
83名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:42:20 ID:ogPemQ7K
>>1
下らない事してないで祝祭日を元の日にちへ戻せ。
84名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:43:44 ID:LmEyN3S1
ハッピーマンデーとか要らないよね
85名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:47:36 ID:XxiEz8MH
余計なお世話なんだよw
86名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:53:16 ID:A/m+HqfE
転職したら土曜の祝日でもがっかりしなくなりました

週休が日曜と祝日のみだからorz
87名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:54:51 ID:uyJzWbAX
かしこい病欠の取り方でも指南して
もらえばいいだけだよ。
88名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:54:55 ID:xDViTZzK
>>14
そして、公務員だけというオチ
89名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:00:27 ID:VJJrE/h8
皆あくせく働くな。休め。酒飲んでバカみたいな消費しろ。
これが一番の景気対策
90名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:02:17 ID:bqFZl5Fv
>>22
うちの場合は口頭で有給休暇を取る旨を上司に伝えて
オンライン上で申請、許可貰うぐらい。理由はすべて
私用とだけ書くだけだった。上司次第だが、基本前日でも取れた。
もちろん忙しい時期は無理だが。一応上場企業。
91名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:03:35 ID:LmEyN3S1
歩合制なんで、休んだら給料に響いて飲みにいけません。
92名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:10:24 ID:ZyufRN5u
長期休暇があるから、ラインを変えたりトライが出来るんだが。
一度「休暇は出勤禁止。ライン変更やトライは土日にやれ」と言われて、
結局、何だかんだで出来ずに後々大混乱。
93名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:12:45 ID:HmAO98Oc

>>1

問答無用でさ、金土日を休日で。これからの日本なんて生産性ないし。
またーり行きましょうよ。
94ぴょん♂♪:2009/12/23(水) 20:13:24 ID:Lwc/p8Nc BE:937343849-2BP(1029)
欧州みたいに3週間も休んだら 給料マイナスになっちゃうだろw
95名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:13:46 ID:kSlLVOYd
政府って本当に馬鹿の集まりなんだなぁ
GWなんかの長期連休はそのままにしておいて
休日の無い6月と8月にこそ休日を設定すればいいじゃん
96名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:13:51 ID:XxiEz8MH
>>58
日本人が嫌いだからw
97名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:14:30 ID:SdKiMn/A
はあ有給休暇とか何甘えたこと言ってるんだ?
仕事に責任感があればこんなもん取らないよ
98名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:33:36 ID:Kebnymax
土日もなく働き、有給休暇も年1度とれるかどうかという勤務状態の
人もマジいるんだぜ。つまらん小細工で”労働改善”なんて吹聴する
のはやめてくれ。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:38:08 ID:3v57iDet
>>97
休む権利ばっかり主張する風潮になったから、組織がもうぼろぼろ。
うちの会社も長くないわ。
100名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:40:04 ID:glEwy4EY
取得できなかった有給休暇分を
カネを出してもらうシステムの方がうれしい

年間有給20日分あるが1日も使ったことない
夏季特別休暇を1日とったのが3年前
101名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:40:53 ID:MT0/OSR+
>>100
そうゆうのは、民主党支持団体の連合がつぶしました。
102名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 20:41:58 ID:C2S0FapW
まぁ365日体制で働いてるとこには関係無いな。 金融とか大規模工場とか、小売りとか食品卸とか、病院とか寺とか葬儀屋とか、
公務員でも現業とか。
103名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:01:33 ID:W5pTU2aq
平準化なんてしたらだめよ。
気温(暑い寒い)でもオン/オフ(大型連休)でも価格(非エブリデーロープライス)でもメリハリつけないと消費は伸びない。
うちのサイトのアクセスも平日土日で大違いだし。
104名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:20:20 ID:WnKQgaNg
工場勤務等は別として、普通は業務を停止させないから休みをずらして
取るのが普通だろ。

それでも休みが集中するのは、子持ちの人が子どもの休みに合わせるから。
その意味ではいい制度だと思うよ。

子どもに合わせる必要がない人は、取れる時に休暇を取ればいいんだから。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:34:57 ID:22a7B7eo
労基法をきっちり企業に遵守させることとILO批准することが
最大の景気対策兼労働保健政策だと思うが、こんな当たり前の所から
なぜみんな目をそらすのだろう?
106名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:36:01 ID:eFUlTCiU
日本では無理
107名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 03:30:35 ID:rJfpUI16
>>101
有休の買い取り、あったねぇ。
俺が就職して間もなく潰された。
だから俺は買い取ってもらったことないorz

でも、禁止されてるのは事前の予約買い取りで、時効消滅や退職による消滅時の買い取りは必ずしも禁止されてないはずだが?
108名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 03:45:27 ID:8PQS29IY
3連休以上とってみたい(ノД`)
109名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 03:54:59 ID:pTJqHbTR
なんでもっと効率良く働かないんだろうね。
ダラダラ業務が多すぎるわ。
110名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 05:01:05 ID:8+57KOsI
>>106
何で?クズ経営者を追い出せばできるだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 06:19:09 ID:DMNtEPQZ
週休3日制にすればいい。
2日働いて1日休む、また2日働いて2日休みだ。
月火働いて水曜休み、木金働いて土日休み。
このペースを遵守する。
製造業も商業も金融業もサービス業も公務員もすべてだ。
その代わり盆も正月も旗日も原則なしにする。
休みたければ有休を消化するしかない。
てなことを行えば、もう少し余裕が出てくるんじゃないか?
112名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 06:56:09 ID:025Qe23G
日本人は休みすぎる。休んで怠けている間に、国際競争力を落とし、不景気を脱せず、少子化等の社会問題が次から次へ出て来る。
週休2日を導入したあたりから、日本はおかしくなった。高度成長の時は土曜も必死で残業したものだ。若者の努力不足をなんとかするんだ。
113名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:52:17 ID:otRAty5c
昔の人は死ぬまで働いていたのだから定年で辞めるのではなく
介護職などに転職して死ぬまで高齢者も働くのが時代の要請だね。
114名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 10:15:59 ID:9VBw3k4Q
幹部養成コースで現場で苦しんで働いたことがない
東京本社で部下を顎で使いつづけてきた経営者ばかりになったから、
従業員の生活なんて頭で想像できないんだろう。
115名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:24:30 ID:TzDU3xLL
沈むの速いな
116名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:26:15 ID:dmEgbUnr
くだらないことを考えるなよ
死ねよこの政権
117名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:28:27 ID:TcsUi5fm
>>107
君が正しいよ
118名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 04:03:49 ID:WMEvhp4p
ああ。正しい
119名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 04:32:36 ID:yDPZ2TZJ
日本人は怠け者になった
プロジェクトXに出てくる全ては今や違法となる仕事ぶりだった
あの仕事量をこなして初めてなしえたのに

今や休んでばかりだ
そりゃ中国に負けて当たり前だろ
月月火水木金金で働けよ
120名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 04:40:00 ID:d4Szk8jW
>>20
資本家の豚!
121名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 04:45:10 ID:d4Szk8jW
>>83
お前みたいなネトウヨのがいるから過労死が増えるんだ。
122名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 04:48:47 ID:d4Szk8jW
>>112
俺達は三次元なんかに興味はないんだよ。ただ死ぬのが怖いから生きてるだけ。
永遠に幸せな幻燈の中にいられる技術ができたら、迷わず使うよ。
123名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 06:19:14 ID:c2LVjnH3
水曜休みにしてくれ。
124名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 06:34:26 ID:vIMuEAK+
アメリカで働いてるが、3週間の有給取得で帰国中。
文句言われないどころか、楽しんで来いよ。としか言われない。
上司も年一回は1か月くらいバカンス休暇取る。
125名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 06:34:44 ID:6nf+nP1a
>>99
働いてもまともな給料もらえない所が増えてるんだから当然だろ。
特に若い世代ほど。
真面目に働くほどバカらしいと感じる今の労働環境。企業の自業自得だな。
126名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 06:58:59 ID:R/B1/RYc
年収150万じゃトラックで突っ込みたくもなるさ
127名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 08:31:51 ID:XZQN1WCZ
今年の年収100万減った
残業時間は100時間増えてるのに
128名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 21:27:42 ID:MO/30p28
そのぶん経営者と発注者とその経営者は儲かってるわけだな
129名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 21:41:16 ID:TNYYPSyh
祝日休み増やすのは公務員と金融機関優遇策でしかない
むしろ減らすべき
130名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 00:20:59 ID:gx3Xau52
よけいなことを。民主党政権になっていいこと何も無いな。
131名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 00:24:04 ID:LOxGDbsK
旅行には行けないな
JALに乗らなくなるぞ
132名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 00:25:15 ID:xbIYyOc6
みんなで一緒に休むから顔を合わせることが出来るのに・・・
普通の人間は、民主党の連中みたいに、いつも遊んでるわけじゃないぞ
133名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 21:28:33 ID:Q4a4cdBS
おう
134名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 21:31:34 ID:DHBOP0W8
>>129
金融機関こそGW、盆、年末年始に滅多に休めないのでは?
135名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 21:33:56 ID:1SgRgsCR
欧米の標準年収は300万。
1日8時間労働
週休2日
長期休暇が年合計1ヶ月
とすると時給は1700円。
欧米並みにするためには
国民も意識して技能を身に付け
付加価値の高い仕事をする必要がある。
今は時給800円で長時間働いていても
そこから抜けだし時給1700円という
状況を作る必要がある。
136名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 21:34:41 ID:5I2C/Sf0
>>124
その期間の給料はどうなるの?
137名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:28:29 ID:hSiM7exx
一週間を6日にして、2日休みにしたらどうでしょうか。
138名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:30:42 ID:/IC2UoFj
>>136
三行しかないのにそんな事もわからんとは・・・
139名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:33:25 ID:xJlzPp2S
>136
小学生には有給休暇って単語がむずかしかったみたいだね。
140名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:41:30 ID:8BQy03ib
>>135
ドイツの賃金よりも40%
アメリカ・フランスの賃金よりも20%安い

もう途上国なみ
141名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:51:07 ID:Mwt1LEEK
>小中学校とその地域の企業が同時に休業する日を設定
>秋祭りなどの地域行事に合わせて新たな休校日を設定
>大型連休以外でも親子が同時に休める環境を整える

秋祭りってことは市町村レベルを想定していると思うんだが、
親の会社と子供の学校が同じ市町村にあるヒトってそんなに
多いとは思えないんだけど。
職住接近がまったくできていない日本じゃ、これはお花畑な頭と
言われてもしかたないアイデアだろ。
142名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 00:12:20 ID:8AkpFXfA
なんでそこまで休ませようとするんだ?
働く時間が減れば一人あたりの仕事量が減る
減った分を補うために新たな労働力を用意しなきゃならん
結果的にコスト増えるんだが・・・

休みがない奴ってのは基本的に下っ端だけってのわかってないんだろうか
替えの利かない人材は今のご時世でもきちんと出世するし
自分で自分の限界を見て、自分で自分の休みを確保できる
民主の鳩山はボンボンだから区別つかんのだろうが、使い捨てにできない人材は現行でも十分休んでるんだよ
休みがないって言ってるのは、休みたければ会社を辞めればいいって層
143名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 00:22:42 ID:hKwMJjw3
>>140
途上国だろ?
こんなに公共事業の割合が多い国ってあまり無いぜ?
144名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:29:11 ID:wvskt23Z
こんなことする前に祭日を除いた週休2日制すら導入してない糞中小企業をどうにかしろよ
145名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:42:40 ID:f/asNHgs
>>144
とりあえず労働基準法守らせるのが先だよな。
146名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:46:23 ID:LWq1FXli
こうやって公務員の休む理由をどんどん増やす無能政府、公務員こそ年中無休にしろとw
147名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:51:05 ID:5jz2GP5Q
みんなが休むからできることがある
同窓会とかはまさにそうだ
年中国会すらさぼれる議員にはわからない世界なんだろうけど
148名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:55:29 ID:lgVpgARc

あんまり祝日休日は増やさんでくれ

事務職はいいだろうけど接客業は忙し過ぎて地獄だぞ
149名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:59:27 ID:/vTLALCX
「公務員の、公務員による、公務員のための改革」

民明書房刊 「ああ、楽しき勝ち組公務員」 公務太郎著 より引用
150名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 06:59:36 ID:oQ2JOsYi
>>1
わーっ
やーめーてー
期間おきに入る休みで体休めていっきに働くから
疲れがとれるのに!?
政府は余計な事せんでくれっっ
151名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 07:06:10 ID:cTJUWzAk
>>147
そんなもの有給休暇で間に合うだろ
152名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 07:08:13 ID:s6aM3JEt
役所や業界団体に合わせている企業が殆どだけどな
平準化と言うなら、
天下り先使ってやってみろよ

社会への還元を、天下りでやらないから批判される
153名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 07:11:32 ID:k6gpsDvd
ことは簡単

繰越しで無効になる有給休暇の買い取り制度を導入すればOK
154名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 07:17:22 ID:l7Fcua28
日本人が年休消化してないだけの話だから、
国民の休日をもっと増やせば良いんじゃね?

どうせ不景気で働くための仕事もないんだし。
155名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 07:19:08 ID:AvCvd+wa
休み明けに製品欲しいと言われて

結局休み出る羽目になるのが目に見えてる
156名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 09:17:29 ID:P7aYa6Qt
国民の休日なんか増やされてもただ働きの日が増えるだけで不公平感が増す一方
157名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:04:13 ID:jGqkerjh
そうか
158名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:08:42 ID:ImTsbCR7
年休なんか公務員しか取れないだろう
159名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:27:30 ID:JVDTL9uI
ミンスのせいでどんどん日本が壊れていくな
160名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:30:01 ID:OSZIze7o
アホ民主
フランスのバカンスみたいに持ち回りで一カ月の夏休みと冬休み取れるように白
161名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:43:51 ID:Zn023n65
>>1 まあ、やらんよりやった方が良いな


俺は素直に賛成
162名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:53:00 ID:J8sZzdcA
フランス並に5週間の休日を法制化してくれ
163名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 20:53:36 ID:GmqltNOb
強制力がなきゃ誰もやらんよ
164名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 01:58:13 ID:J5PF39C4
ワークシェアリングが経営者のメリットになるような環境にならない限り、
実現不可能です。

現在は人員減らし、労働過密化、人間使い捨ての時代ですから。
165名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 08:32:48 ID:P4FT0Th2
>>18
今のままで良い
GW等に他の人があくせく働く中
遊びに行く。
祝日は車も少ないから、通勤も楽
166名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:43:14 ID:G6aad3Xk
頼む
167名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:46:03 ID:D+eX/2B+
お盆とか正月の無くすのか?

なんでも欧米化だなw
親戚に顔会わせするのが目的なのにさ。
ほんと伝統嫌いなんだなw
168名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 20:54:52 ID:C0glzfzh
まず、正月三日間はスーパーも百貨店も
レストランも全部、営業禁止にしろよ
昭和の時代は正月に営業してる店なんかなかった
労働者がきちんと休める体制とはそういうこと
ヨーロッパなんて日曜に店なんかどこも開いてないぞ
169名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:20:21 ID:FDVW5mGk
>>105
本当にそう思う

あと大企業はほうっておいてもある程度は労働基準法守るので、
中小零細にこそ適応しないと

とにかく労働基準法が有名無実化してるのが問題

流通業だとかインフラだとか、24時間動かないといけない商売は
なんとかシフト勤務でまわせるようにするとかな

170名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:48:33 ID:Z7TNw0Vj
「テメエ!この忙しい時に休んで良いのかよ?お前が休んでる間誰が仕事するんだ?」
「歯医者ぁあああああ? ああ? 健康管理不行き届きはだれの責任だ!ええ?」
「お前自分の健康管理不行き届きの尻拭いを他人に押し付けて自分だけ治療かよ!」
「誰だって騙し騙しやってるんだよ!皆病院いつ駆け込んでもおかしくないんだよ!」
「何でてめえだけ休んで良いのか理由になってないじゃねえか!」
「どうしても休みたいなら、明日一日休まねえで半日休暇取って行けよ、それか
全休取っても昼から出て来いよ!来れない理由はないだろ?」「チッ」

明日歯医者行ってくるぜ!
171名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 22:56:17 ID:y6MHL5zX
>>31
有給とは別に(連続取得じゃないけど)更に二週間休暇の取れる、
一部上場有名企業あるよ。

正社員だけね。
実務は全部、契約社員と協力会社と請負と派遣とで回してるから。
172名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:33:43 ID:2eckEkC+
>>171
正社員は何やってんの?
173名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 00:01:08 ID:y6MHL5zX
新聞読んだり、会議っていって留守したり、午前休や午後休取ったり。
出張で他の事業所に出向いてたり。それぞれ。
たまにはヨソの事業所からの社員の接待してるかな。
管理って名目だけど、決済はとりまとめのお局様が別部署へ書類持っていくから。
別に居なくても、何も問題ない。
174名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 01:37:07 ID:ttH9RyQa
S●NY?
175名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 03:32:01 ID:dZY+3xSa
まあ平日に休んでも観光地はイベントとかやってないからあまり面白くない。
そもそも有給消化してないよ。ここ2、3年1、2日しかとっていない。
176名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 04:02:17 ID:jCilB9Bk
こんなのより年間所定労働時間の短縮をしてくれよ
177名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 04:27:32 ID:4yqam2qZ
>>175
3連休の祝日を県によって変えるといいのかな。
金土日のグループと土日月のグループにする。
それでも火水木はどうにもならんが。
178名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 04:39:48 ID:P3hgVpem
大型で無理やり取ってるリーマンは死ぬなw
普段の休日なんて出勤がデフォだろ
179名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 05:44:58 ID:ibQtv3B5
>>173
どうやったらそうゆう勝ち組になれるの?
180名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 15:59:09 ID:9pXKxVNa
それより民主党は、国民に2週間の夏季連続休暇の取得を義務付ける法案を成立させ、子作りと消費を喚起させるべき。
181名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:34:23 ID:vzCi79+2
>>169
大企業が労働基準法守るかわりに、
中小零細がサービス残業してるんだけどね。

アウトソーシングという名のもとに、
中小零細に労働負荷だけ投げて、
対価が払われていない。
182名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:48:28 ID:jCilB9Bk
大企業だって実態はまだまだサビ残だらけだよ
うちは事務系はともかく技術系はサビ残だらけ
183名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 21:17:58 ID:VWCAJ5vd
>>171
NTTか?
184名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 07:01:58 ID:l1lWd3AN
NTTだな
185名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 07:42:27 ID:3wbgCmzV
とにかく、大みそかと三が日はコンビニも含め、全ての営業を禁止する。
そうすれば関連で働いてる人も休める。
話はそれからだ!
186名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 21:45:56 ID:btqy/VLz
来て
187名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 21:47:02 ID:x6rri5NK
有給を絶対消化するように義務化してよ
全然休めないよ
188エセ共産:2009/12/31(木) 22:36:11 ID:agIpH6W5
>>185
最近休まない銀行系は可能だが、
大手流通系はまず無理だろ。
189名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:01:03 ID:4oUoArb9
そもそも有休とるのに理由いるんか?

なんで休むの?って聞かれるから病院で検査受けるとかいうんだけど、
ああいう誘導尋問的なことってハラスメントじゃないのかな?
190名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:10:32 ID:TKAx/G35
俺もこれはいいと思うよ!
ただ、正月を中国と同じにするとか言わないよね?
小沢?
191名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:13:21 ID:yqiSmOx3
休みすぎだよなあ
自営だからほんとにそう思う
行政は丸々取るからボケ働けと思う
192名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 23:53:27 ID:6k429e8e
>>171
NTTだろ。間違いないわ。実態は公務員で給与は民間上位クラス。
最高の環境だよ。
193エセ共産:2010/01/01(金) 01:02:18 ID:7SD/v1cr
NTTはリストラ社員が外注先になってるだろ。



>>191
権限移行しろよバカw
194名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:03:35 ID:TdnJTwv+
週休三日にしてよ
195名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:21:14 ID:P0HTZyFX
というか、こういうのって、日本の文化破壊のような気がするんだけど?
この休みは実はこういう理由というかソースで休みなんですよ、ってのが多いじゃないか。
憲法発布記念日とか、端午の節句とか。

まぁいちいち海の記念日とかで休みなんてしなくていいんだが、むしろ右習えで民族大移動式に
有給取らせるっていう社会の風潮をかんとかしてくれよ.....


196名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:37:18 ID:ar6UAgrF
家族や友人、恋人なんかと休みがかちあわなきゃ一人で部屋ですごしちゃったりして、
ぜんぜん内需が拡大しないだろうが。
197名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:42:52 ID:tGm9jESe
>>196
それがいいんだよ
198エセ共産:2010/01/01(金) 04:22:07 ID:rZoGUj5R
元々シフト勤務してると、引け目でもあるんだよな。
代休日数は増えるんだけどさ。
199名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 04:22:48 ID:E6I9hZTB
>>161
適当に後先考えずやるくらいならやらん方がマシってことも世の中少なくない。

これは日本の経済活動に大きく影響するから、それに該当する。下手打ったら現状よりマイナスの結果に終わるよ。
200エセ共産:2010/01/01(金) 12:36:04 ID:VW801BQZ
確かにバラけた連休のほうが体は楽だよな。
201名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 12:41:04 ID:uwMWdxYN
浮気しやすくなるのか?それはウマい。
202名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 12:56:00 ID:ymnl2xzh
クソみたいな田舎もつと結局盆と正月になる
203エセ共産:2010/01/01(金) 13:22:32 ID:VW801BQZ
新幹線で2時間でも行けるし、安いレンタ車で1万でも帰れる
東京在住で名古屋出身な俺は、恵まれてるよな。

同僚には千kmクラスが何人も居るから可哀想だw
204名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 13:34:44 ID:SHW1hC6y
以前勤めてた中小企業は、土曜は通常って扱いで、
実際は有休の強制消化日だったな。

今は「まとも」な職場だから、有休は休みたいときにちゃんと使える。
まぁそりゃ仕事の都合でどうしても難しい時もあるけど、
以前の会社の変な強制消化に比べればはるかにまし。
つーかあれのせいで初年度有休なくなって、皆勤が消えた月があった。かなり腹立った。
こういうのを国はちゃんと是正できるようにしてほしい。

有休って言うのは休みたい時に使うものだ。
205名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 13:35:37 ID:SHW1hC6y
ちなみに通常って扱いの土曜日は
月に1回くらいです。
毎週だったら有休あっという間になくなっちゃいます。
それでも月1回にしても半分以上が強制的に消化されるのでうざい。
206エセ共産:2010/01/01(金) 13:49:16 ID:VW801BQZ
まあ今どき完全週休2日すら出来ない会社に
若い女だらけとかのメリットも無く入る時点でしゃあないw
207名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 13:51:39 ID:Y1Q0en5Z
毎月0のつく日は休みとかにすれば良いじゃん
208名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 14:44:03 ID:92z5R8ER
>>207
そんなことしたら、企業の決済が・・・ w
209エセ共産:2010/01/01(金) 16:01:10 ID:otctjtwV
流通・金融系は、年中無休に変わって来ているよ。

今年もデパートの100円カレーやってんのかなw
210名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 00:29:16 ID:Qgr1rCAM
>>209
kwsk
211名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 18:02:26 ID:INWPXPYo
>>209
kwsk
212名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 18:14:13 ID:TaVJb66K
昨日早々と実家から帰ってきた。
元日はさすがに普通の休日より道がすいてた。
GWの渋滞見るたびに日本人はドMなんだと実感する。
213名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 19:17:00 ID:UqnE8Gyd
休日平準化よりもワークシェアが先だろ?と思う

例えば、
営業時間内には必ず1名以上の正社員の常駐を必須とする。
労働時間の上限を法律で設ける。
サービス残業のペナルティとして営業停止処分とする。
これだけで、正社員の雇用は増える。

但し、正社員の報酬はかなり目減りするとは思うけど
今は一部の正社員は激務、その他は残業停止で収入ダウン、非正規は職がなく生活保護へまっしぐらと
一部の正社員の生産性でその他を扶養しているような状態
特に飲食や小売ではデフレで売上が上がらないためサービス残業で過労死直前まで追い込まれている

おまいらどう思う?
@現状維持でよい
A収入は落ちるが分業制がよい
B自分も今以上に死ぬほど働いて今より収入を増やしたい
214名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 19:38:51 ID:KPTpc4OR
日本の歴史感壊滅作戦の一環ですね
215名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 20:19:47 ID:km+AK27f
>>213
その三つの条件を自分の意志で選択できるのが理想。
216名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 20:33:14 ID:z6l7WiiZ
休日増えて少しは消費に回るかな。
217名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 21:21:12 ID:2FuRQ33W
とりあえず、政府は24時間365日休むことなく稼働できるような態勢にした方がいいと
思うけど。
218名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 21:54:03 ID:w5Tk3Fdw
つか、休日が多すぎるんだよ
本当に特別な日だけ残して廃止しろよ
219名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 21:57:10 ID:5Ql+fQTN
でもこれって国民性に関わることだからなぁ
有給休暇なんて取れっこないだろ?
休日もサービス出勤するくらいの国民性なんだから
220名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 22:05:29 ID:+56d/Zyp
過労死でも騒ぎにならず、労災事故が起きたって救急車を呼ばない国だぞ?w
有給なんて自由に使えるわけがないだろw
221名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 22:46:41 ID:f94bmFVy
収入が2割減って、出勤日数が2割減るのは歓迎する。
(休日2割増やすのと勘違いされそう)
222名刺は切らしておりまして:2010/01/02(土) 23:24:12 ID:M18ePqRC
>>220
(職場で倒れるのが迷惑だから)来なくても良いよと言われたことがある。
その前の晩は、納期絶対だから這ってでも来いといってたが。
223名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 02:06:10 ID:PuXoqh3/
まとまった休日にどっかに遊びにいくと
60歳以上のジジババが大挙して群がってる

60歳以上だけのグループが
土日祝は遊ばずに平日に出歩くようにするだけで随分解決するんだが。
224名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 03:48:29 ID:SFz7r+eJ
>>223
困ったもんだよな
225名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 03:52:46 ID:/gcwR0h8
奴隷体質の働き蜂の日本人じゃ無理。
日本人の平均労働時間は12時間。欧州あたりじゃ考えられない。
年間休日も100日以下の会社がほとんどなのが実態。

トラック業界なんかは1日15時間労働は当たり前で、休みは週1日だけ。
寝ずに働いて、過労死、鬱、体壊すなんて当たり前の過酷な労働環境の国
226名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 07:07:40 ID:6JN24smk
市町村毎に小学校の休日を設定してくれればなんとか旅行に行けるかもしれない。
自由に休みがとれることが一番なんだけどな。
227名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 20:15:28 ID:yLMen50y
週休3日制にすれば良いだけさ、第2月曜と第4月曜だけ土日月三連休。
休日が増えればその分企業の稼働率は下がるが、どうせ不況でほとんど動いて無いし休みは多いほうが企業は喜ぶ、基本給下げれるし。
228名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 21:23:25 ID:Lt7fDzks
おう
229名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 21:32:26 ID:JXy9xgWM
労働奴隷を何とかしろ。週6日労働なんて奴隷的苦役を禁じた憲法に違反だ。
230名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 21:51:10 ID:6hsRTEq5
その昔、土曜日は半日出勤だったんだが、半日出勤を「はんどん」と呼ぶのは何故なのか。

その謎が経った今氷解した。
googleって便利だなぁ〜
231名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:04:05 ID:UKi9glLn
aaa
232名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:04:06 ID:cyjPl46z
休日や労働法の恩恵を受けるのは公務員だけ
233名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:07:10 ID:bn6SyReO
>>222
俺も俺も。
40℃熱あるって言っても信じてくれなくて。

で。
這っていったら、何で来たとケリ入れられた w
二度とやらん運用保守。
234名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 22:08:39 ID:1L5oLL73
>>230
はんどんの意味を初めて聞いたとき、
なんで、はんぶんお祭りで土曜なんだ?と思った福岡市民の俺。
235名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 00:20:02 ID:rhCvgMsS
おう
236名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 12:06:45 ID:cJJtBWC/
高速無料化のデメリットを
打ち消したいのが目的なんだろ

既存の休日の由来や伝統?そんなもんしらね
みたいな
237名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:25:54 ID:iQi1GAed
ああ
238名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:39:08 ID:h6YgWvv+
日本は
「お客様が一人でも来るなら休めない」
「取引先が一社でも動いているうちは帰れない」
「効率無視してでも顧客に尽くせ」
って言う風土だから、
通年で休みを平均化しようとすると、満遍なく全員休みが無くなるな。

一地域に大きな職場が1つで、社員の大部分が地元民、っていうような、
かなりの田舎だったら実現可能かもしれないが、
そんな地域はほっといても、田植え、稲刈り、夏・秋祭りは自動的に休みになってる。
239名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:48:56 ID:h6YgWvv+
>>213
>営業時間内には必ず1名以上の正社員の常駐を必須とする。

営業時間の24時間化、みなし社員化(いわゆる「名ばかり店長」)


>労働時間の上限を法律で設ける。

36協定で無効化


>サービス残業のペナルティとして営業停止処分とする。

証拠が残らないように勤務表強制改ざん


すでに対抗(回避)策が全国隅々まで実施されているから無理だな。



>@現状維持でよい
>A収入は落ちるが分業制がよい
>B自分も今以上に死ぬほど働いて今より収入を増やしたい

この選択肢が出る前に、
正社員なり派遣なりパートなり
「仕事範囲を契約で明確にする事」
が大事だと思う。

仕事範囲が契約で明確になっていれば
「範囲外の仕事をさせられた」と訴える事もできるし
範囲内の仕事を効率的にこなせば時間当たりの単価が上がってサビ残もなくなる。

ただ、日本人にありがちな「残業しないとローンが返せない」
240名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 23:51:04 ID:h6YgWvv+
>>239の続き

っていう人は副業が認められないと、どうしようもなくなる可能性が高い。
241名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 00:51:37 ID:PaH5pZfC
サビ残は電気代が勿体ないとかで、ウチはサビ早だよ w
暖房も効いてないのに、部長とかが始業一時間前から来てるから、
課長たちも・・・係長や主任も・・・と、なり。
時給制の派遣や契約社員たちへも、朝礼参加推奨ってことで・・・
(建前は自主的となってるが事実強制。これで頭来て何人も辞めているが、態度は改めない)

夏休みのラジオ体操気分が抜けないのはいいけどさ。
だったら手当クレって感じ。

しかもサビ残は当たり前にあるし wwwwwwwwww
242名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 02:42:48 ID:hCqPWuo7
公務員の土日休日を隔週にして残りの週の休みを土日以外で二日取るようにさせれば解決。
土日は半数の職員が出勤になるから窓口が開いて便利になる。
4連休取りたければ翌週の休日を月火に持ってきて10連勤すれば可能。

年末年始の休みも分散させればいい。警察や消防はしてるのだしやれるはず。
年末年始なら29.30.31.1.2.3の6日が標準だったはず。年末休暇3+元旦+土日=6
クリスマス組9連休(19-27日:土日4+年末3+有給1+祝日1)、
標準組6連休(29-3日:土日2+年末3+祝日1)
年末拡大組9連休(26-3日:土日4+年末3+有給1+祝日1)
年始拡大組11連休(1-11日:土日4+年末3+有給2+祝日2)
有給と年末年始の休日3日の取り方を調整するだけである程度分散できそう。

民間は有給に関する罰則強化しかないな。今だって有給とった事にされて勤務してるのとか居るし。
243名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:22:33 ID:FJuUpcSI
ああ
244名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 20:12:56 ID:SqBNWNwm
>>238
高齢化社会で市場の力関係が
製造者<<<小売<<<<消費者
という感じになったのが近年の不況と労働条件の悪化の諸悪の根源だと思っている
245名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 03:26:00 ID:1d/lvqBk
そう
246名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:14:25 ID:lcpJBNvO
最大の影響を受けるのは教育現場だけだな
週休5日制になってから一気に学力が下がり出したし、詰込み学習で能力が付いていけない子供ばかりに。
そして企業も余計な公休日が増えるとシフトを組むのが大変、余計な休日出勤が増えコストが上がる。
247名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 20:34:11 ID:1zi0syUt
>>246
だからトヨタカレンダー
248名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 01:25:49 ID:qSEi3leX
実施しろ
249名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:13:36 ID:h7dS1shr
やってくれ
250名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 15:39:30 ID:C33b/d3B
頼む
251名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:28:45 ID:u1sslZvl
無理
252名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 16:53:35 ID:VY8UfQDL
無理でもやれ
253名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:24:09 ID:kONUNwon
お兄ちゃん、そんなこと言わないで
254名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:20:47 ID:RINBsgw2
でも
255名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:32:58 ID:c/rWsalu
有給取得率が半分以下ということは、これ以上増やせない欧州と違って
経済対策として打てるということ。とにかく労働と消費のデフレギャップを
何をしてでも埋める対策をどんどん打つべき。
256名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:34:37 ID:xKrNHwsq
なにがどうであれ 労働法自体に強制力がないんだから意味ない絵に描いた餅 サービス残業や有給休暇未消化
が当たり前の労使関係を改善しないのはどうした? きちんと経営者の責任と追求すべく法律制定するべきだろ
257名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 02:37:23 ID:27U44Hy7
>>253
兄貴よなんとかしてやれ
258名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:16:21 ID:7236ME5f
無理なものは無理。
259名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 00:56:55 ID:qdBWIKdf
>>16
おもしろいw
260名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 01:36:35 ID:PFI9BLPx
ああ
261名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 02:05:49 ID:fvkFJrCc
有給を取らない最大の理由は、上司・周りにあわせているから
有給未消化に罰則をつけるのが本質。


262名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 05:42:16 ID:hKniaiq2
働け
263名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 07:09:44 ID:Aa9BY0B4
だな
264名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:35:49 ID:iXS644RH
ああ、朝鮮人の日とかつくるわけか。
なんで忙しいのにこんなどうでもいいことやるのかと思ったよ。
265名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:53:41 ID:9FJFwBA5
平準化の前にもっと休日を増やしてくれ。 なんで同じ先進国なのに欧州の倍以上の長時間労働を強いられるんだ。 民主党よ経団連に圧力かけろ デフレも解決するぞ
266名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 08:53:55 ID:t5NeJ0eD
>>7
守銭奴なら金は使わないだろバカ
267 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:01:24 ID:qmZDA5mo
日本はこういう実験、検証型の試みが出来るほど柔軟なら、雇用の面でも
柔軟な雇用に関する実験、検証を行って、改革していけばいいのに。
268名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:07:50 ID:vJgXBDYH
>>261
未消化の有給は期末に日給の5倍くらいでの買い取り義務付けるべきだろうな。
269名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:10:55 ID:/2QmwEgL
海外旅行は難しくなりそうだな
270名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:16:02 ID:coCzFdgD
>>268
昔はそれに近いことをしていたわけだが・・・。
当然ながら「休む権利を金で買い取る」わけだから労働基準法に違反するわけで・・・・。

>>268の主張なんて、働いている人なら誰でも過去の経緯とか含めて知っている話だと思う。
いまどうしてその話がぶり返してきたんだろう。
時代が変わったのかな。
271名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:27:02 ID:vJgXBDYH
>>270
昔は買い取り金額が安すぎて懲罰効果が無かったんだよ。
残業代もそうだけど休出残業させるくらいならもう一人雇える
くらいの経費が企業側に発生しないと意味が無い。

今なんて未消化の有給で繰越できない分は消えてってるだけだろ。
休む権利自体がタダで消えてるんだから昔より悪くなってる。
272名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 10:50:56 ID:coCzFdgD
>>271
そうなんだ。ほとんどの会社が通常給与より高値だったけどねぇ。買い取り価格。
このあたりは会社の貧とかかわるから論じても意味無いけど。
273名刺は切らしておりまして:2010/01/17(日) 11:23:06 ID:vJgXBDYH
>>272
買取の割り増しが少なすぎたって意味ね。
会社側が少々無理してでも従業員休ませるほどじゃなかった。

それより問題は買取じゃなく消滅になったほう。
274名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 04:53:12 ID:4AuWt3x0
なかったことにしたいんだよ。本音は
275名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:01:59 ID:/FCEOn8J
そら、企業の本音は、

休みなんかとんでもない、休憩、飯?なにいってんの。給料も支払いたくない。
24時間黙って働け、要らなくなったら黙って辞めろ。

だ、もんな。
276名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:14:55 ID:WT/tc38F
余計に家族バラバラになって家庭崩壊が進み、独身者は更に結婚難になり
少子化に拍車がかかり、日本崩壊が加速するな。

とにもかくにも少子化対策が最優先だろ!
いっその事、週二回とか電力供給も止めちまえよ!
277名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:28:22 ID:YEbskIcP
ホテルや旅館の従業員が休みもなく一番こき使われてるのが日本。
そういう業界こそ率先して従業員に休みを取らせるべきなんだよな。
278名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 11:49:00 ID:3iMwzxHv
役所の休日がなくなるんか
279名刺は切らしておりまして:2010/01/19(火) 12:01:14 ID:Skplch8I
公務員の給料を半分にして、
労働者を倍にして、24時間年中無休対応にしたり、

労働義務を強化して、
働かない人間は、公営団地に隔離して、
中国人などが行っている単純労働を受注して、
生活保護を与えながら、働かせる事が大事

労働人口が減る事こそ、景気の悪化に繋がるのだから、
社会主義社会のように、労働していない人間を厳重に管理できないと、
ゆとり世代が、経済循環を大きく鈍化させて、日本が終わる。
280名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 04:54:53 ID:k7VMv2ji
ああ
281名刺は切らしておりまして:2010/01/20(水) 10:17:56 ID:/Dl9OYQK
法律で、必ず有給を取るとことと厳しく規定すればいいんだよ。
282名刺は切らしておりまして
>>181
大企業は労働組合が強かったりするからね。
以前親会社の指導で工場の資材在庫を2日分までしか置けないように
倉庫を縮小した後に、親会社の長期休暇と受注が重なったために
13日分の在庫をその倉庫に詰め込こもうとしたときはアホかと思った。