【企業会計】上場企業決算書に『包括利益』開示義務付けへ--2011年3月期決算から [12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
国内企業の会計基準を作る企業会計基準委員会は21日、上場企業の決算書に、
持ち合い株式の含み損益などを反映させた「包括利益」を開示するよう義務付ける
公開草案をまとめた。

近く公表する。同委では2010年3月末までに最終案を固め、2011年3月期
決算から適用する方針だ。

包括利益は、企業が得た最終的なもうけを示す税引き後利益に、持ち合い株式などの
資産の時価変動額を反映させて計算する新たな利益の概念だ。国際会計基準や
米国会計基準で採用されており、会計基準を国際的に共通化する動きの一環だ。

包括利益が適用されれば、投資家は企業が保有する資産が、決算期時点でどのように
評価されているのかなど、企業の財務状況の全体像が把握しやすくなる。

一方、株価が乱高下するなど変動が大きくなれば、本業の動向にかかわらず
「業績」の振れ幅が大きくなる。

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091221-OYT1T01231.htm?from=main4

◎関連スレ
【企業会計】金融庁、IFRS連結財務諸表のサンプルを公表--製造業をモデルに開示例示す [12/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261143162/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:51:15 ID:npmyqjDk
IFRS対応、いよいよ本格化だな
3名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:52:20 ID:0uaGpzhJ
証券投資のための会計基準だから、こういう方向になるのはやむを得ないかな。
4名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:57:00 ID:GCy+T08N
上場企業を減らすために、上場基準を厳しく面倒くさくして、
コストアップしちゃえって事ですね。わかります。
5名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:58:59 ID:sPW+m+ht
再評価モデル→戻入れ→利益操作が横行→大恐慌
6名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:15:45 ID:J4diDqke
『包茎利益』開示義務付けへ--2011年3月期決算から

いいことなんてあったかなぁ?
7名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:33:54 ID:rUs2S59o
決算期は株価が上がるって事?
8名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 02:29:15 ID:sQh77K3+
企業を資産と負債のポートフォリオと見る立場に立つと、包括利益と
いうのは企業業績の指標として合理的ではあるのだが、事業の収益力を
測る尺度としては、違和感ありまくり。まあ、事業に見合ったバランス
シートにしろよ、というメッセージなんだろうな。
9名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 02:34:17 ID:FVmuYEQp
>>8
日本企業は事業と無関係な資産をたくさん抱える癖があるからな。
そういうふざけた経営をさせなくさせるためにも必要だね。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 03:02:23 ID:sQh77K3+
>>9
まあ、そうだね。期末の株価変動が企業業績大きな影響を与えること
自体、冷静に考えたらおかしな話だからね。企業が本業の事業リスク
以外のリスクを大量に抱え込んでいるというのは、ファイナンス理論
的には資金調達コストを押し上げるわけで、本来は企業自身にとっても
好ましくないはず。
11名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:16:12 ID:nqT4RBw9
最後まで必死にこだわってた学者さんたち
ついに完全敗北か
12名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 04:59:27 ID:Yu8h2TXs
ケイツネ至上主義から脱却するチャンスだが、社内の老人に理解させるのは大変そうだ。
13名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 05:07:25 ID:GOA+1hh0
>>12
株価の変動で利益が変わろうが、資産の生産性・収益性が変わるわけでないし
包括利益至上主義にはならんよ。
包括利益を持ち込みたいのは産業界をマネーゲームに引きずり込みたい業界の人間だけだろ。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 05:20:03 ID:Yu8h2TXs
事業用資産の生産性は確かに変わらんけど、金融資産も含めた
会社全体の資産効率は株価の影響を受ける。会社として、そんな
リスクの高い資産を持ってるのは如何なものか、ということが
制度会計上明示されるのは、悪いことではない。

まあ、ぶっちゃけ事業本部長クラスではなく、社長のための
会計基準だと思う。
15名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:34:45 ID:k36hgUet
法人税は?
16名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:44:27 ID:W3Bv+eTj
株価変動による業績への影響を避けたいなら持合をやめなさいということ?
17名刺は切らしておりまして
段階損益なんかイラネってこと?