【携帯】決定! 携帯電話で「こんな機能はいらない」アンケート第1位は○○! [09/12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 私たちの生活にはなくてはならない携帯電話。今でこそ着うたやワンセグ機能が
当たり前になっていますが、ほんの10年前は着メロが最先端だったんですよ! 
メールの文字量はもっと限られていたんですよ!

今や、通話機能やメール機能はもちろんのこと、アプリなどのゲーム機能、ワンセグ
機能、音楽プレーヤー機能、お財布携帯機能などなど、10年前に比べてずいぶんと
多機能になった携帯電話。でも、本当に皆さんそれらの機能を使いこなせていますか?
 そこで、20代読者972人(男性287人、女性685人)に使っている携帯電話の機能、使って
いない携帯電話の機能を調査してみました。

アンケートの結果、下記の通りになりました!

「携帯電話機能で定期的に使っているものはなんですか?」(複数回答)
1位 メール機能……904票
2位 通話機能……843票
3位 目覚まし・アラーム機能……768票
4位 カメラ機能……639票
5位 電卓機能……612票
6位 インターネット機能……493票
7位 写メール機能……370票
8位 スケジュール帳機能……334票
9位 アプリ・ゲーム機能……259票
10位 着うた機能……177票
11位 ワンセグ機能……166票
12位 音楽プレーヤー機能……122票
13位 お財布ケータイ機能……107票

ソース:アメーバニュース
http://news.ameba.jp/cobs/2009/12/53029.html
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/12/21(月) 09:11:01 ID:???
>>1のつづき

■1位、メール機能……904票
携帯電話の本領である「通話機能」をおさえ、メール機能が堂々の1位を獲得! 
そういえば以前、女子高生たちによる携帯電話のメール作成がとても速いことが話題に
なり「親指の動きが見えないほど、速い!」というニュースを見た記憶がありますが……。
彼女たちはまだ健在なのでしょうか。女子高生たちの親指は、今も目で追えない速さで
メールを打ち続けているのでしょうか。

■2位、通話機能……843票
1位のメール機能に届かずとも、2位を死守した「通話機能」。上位に食い込んでくれて……、
アンケートデータを集計したこちらとしても、なんだか安心しました(ほっ!)。思えば、
電話を携帯できるようになったからこそ、友だちとの待ち合わせがずいぶん楽になった
んですよね! もう、携帯電話さまさまです。あ、通話禁止エリアでの通話だけは、
やめましょうね。

■3位、目覚まし・アラーム機能……768票
さまざまな機能を押さえて堂々の3位。メール機能や通話機能ほど表立ったものでは
ないけれど、いわれてみると確かに使っている「目覚まし・アラーム機能」。私も……
ほぼ毎朝お世話になっているような気がします。もちろん、この機能だけでは目を覚ます
ことができないので、ほかのアラーム機能や目覚まし時計の力を借りつつ、毎朝「二度
寝」を乗りきっているわけですが。

そして、4位「カメラ機能」、5位「電卓機能」、6位「インターネット機能」、7位
「写メール機能」8位「スケジュール機能」9位「アプリ・ゲーム機能」10位「着うた
機能」と続きます。みなさん、なかなか使い込んでいらっしゃいますね〜。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:11:42 ID:/mTRbzBX
おら・・ぱかぱか開け閉め
4名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:11:49 ID:zTylRf1u
1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票
4位 アプリ・ゲーム……60票
5位 着うた……57票
6位 スケジュール……37票
7位 カメラ機能……13票
8位 チャット機能……11票
8位 プッシュトーク……11票
10位 通話料金計算機能……7票
11位 メール読み上げ機能……5票
5@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/12/21(月) 09:12:00 ID:???
>>2のつづき

でも「これはいらないかも!」と思っている機能だってあるはず! 最後に「これは
無駄かも……」と思う機能について聞いてみました!

1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票
4位 アプリ・ゲーム……60票
5位 着うた……57票
6位 スケジュール……37票
7位 カメラ機能……13票
8位 チャット機能……11票
8位 プッシュトーク……11票
10位 通話料金計算機能……7票
11位 メール読み上げ機能……5票

そのほか(ドライブモード、バーコードリーダー、デコメ、ストップウォッチ、キッチン
タイマー、おこづかい機能、キャラ電、サウンドレコーダー、ニュースフラッシュ機能、
ナビ機能……など)……351票

こちらでは、「お財布ケータイ機能」が1位に。この機能が登場したばかりのころ
「ついに携帯電話が財布になってしまった……」と実家の父がとても驚いていたことを
覚えています。おそるべし、携帯電話進化論! でも、なぜか不人気のようです。
うーん、未来は遠い。

「そのほか」のなかには、「テキストメモ」や「アバター作成機能」、「ToDoリスト」、
「チャット機能」、「イミテーションコール」、「ラジオ機能」、「指紋認証」、
「横見防止シート」など。う〜ん、いっそのこと必要だと思う携帯電話機能だけを
チョイスできるサービス、できないもんですかね?

(吉住夏樹/プレスラボ)

-以上-
6名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:12:55 ID:qXEmuCiP
持たなきゃいいだろwww
7名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:12:59 ID:Agz2dKis
チャット機能はまじでいらんな、使ってるの見たこと無いw
8名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:14:03 ID:CkCZK4V4
ワンセグはいらないとおもうが
お財布ケータイ機能がいらないとかいってるのはただのゆとり
9名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:14:49 ID:lxkJidn3
要らなきゃ使うな!
10名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:15:50 ID:LdAzPNBZ
1位 お財布ケータイ機能
2位 ワンセグ
3位 音楽プレーヤー

この3つイラネーから携帯本体安くしろってみんな思ってる
11名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:16:42 ID:5E2sA/cs
2位通話機能てwwwww
12名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:16:44 ID:xCiqv1wB
話せりゃええやん
13名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:17:44 ID:QNrQ0UoW
とにかくバッテリーの持ちだけなんとかしてくれ、アプリやってるとすぐなくなる
外でできないから携帯アプリの意味がない
14名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:18:20 ID:8JB4DnxN
メールと通話機能
15名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:18:42 ID:K4ryo8BF
>>10
たしかに・・・
携帯に5万とかアホくせぇもんな
16名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:20:12 ID:/+8+khxw
確かに関数電卓機能は使ってないな。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:20:13 ID:lxkJidn3
ソニーはプレミニ3を出すべき
18名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:20:20 ID:4K3nAmYk
携帯は売る物で買う物じゃないよ
19名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:20:26 ID:2snqCqEk
おれ携帯いまだに持ってないんだよな 
20名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:20:39 ID:C3/IwXSL
Felicaいらないなんて言ってる奴は・・・
難しくて理解できないジジババと便利に思うほど使わないガキ供だろ?
音楽プレーヤーは激しく同意、もう過去の遺物だよ
21名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:21:54 ID:WcEAGdMb
誰もがいらないとわかってる機能だな
電池がフル稼働でも1日持つなら音楽は復権できるとおもうけど
22名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:22:16 ID:RDmtgg2f
通話がいらない
何でこっちが向こうの都合に合わせて話せんとあかんねん
23名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:23:10 ID:yBOlwegp
Felicaでもっと簡単に情報やり取りする手段を安価に提供できるように
ならないかな。
タッチするだけでメールアドレス提供して、そのアドレスにメールする
予約システムとかあったら便利なのに。
IrDAで同じようなシステム作れないか考えてたんだけど。
24名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:23:25 ID:Jn9f90vi
メールとか通販サイトからしか来ないしな
25名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:23:43 ID:JmYpdXv1
通話が2位
携帯電話じゃ
なくなるじゃん
字余り
26名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:23:49 ID:gfwq8i6F
>>11
漢字の使えるメール専用機の需要が。。。って、それなんてポケベル
27名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:24:06 ID:kYuY3Lyd
メールが1位って事で子供の話と思ったな
28名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:24:17 ID:qgN2unU+
シャッター音いらない
盗撮犯はサンコーの小型カメラ使うだろうよ
29名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:24:28 ID:bJAVEtxQ

いろんな機能つけて手放せないようにして、
GPSで個人の動向を監視する道具だよ。
最初の頃はただ同然で配布してたからな。
意図が見えるぜ。
30名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:24:58 ID:XQdwVh7H
通話機能だけの携帯とPDA使えばよくね
31名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:25:04 ID:HozXlIGv
昔、携帯の基本ソフト開発に参加してた頃は
着せ替えやらキャラ電機能は心底いらねー誰が使うんだと思ってた。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:25:12 ID:wX8e/imt
要らないから安くとか、いまの時代通用しない
ICに各種機能がセットで組み込まれてるからな
33名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:26:20 ID:pgII8UZ1
34名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:22 ID:GMHLLs23
パゴス携帯の要らない機能&世界標準居合わせて欲しい機能
iモード&iモードメール シムロック
ワンセグいらね これが液晶サイズの縛りを起こしていて異形が出ない
アイコンシェル、ウイジット、アイチャネルなどこの手はスマートフォン化すれば要らない
データー通信料金の価格下げ 流石に今時13000は高い
35名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:26 ID:4WMhOoE3
>>23
AUにはタッチメッセージとか言う最高に使わないアプリがある。

送信する側はさることながら、受信側にも一定の知識が必要・・・と思う
36名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:34 ID:+Fr0HZhE
その機能を開発してる人達のプレゼン能力が高すぎ、要らない機能も付加へ
37名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:36 ID:vKFRmd4G
全体のリスク引き受ける奴がいないからこういう足し算のループが続く
全員の意見いれた学芸会の劇みたいな開発
38名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:41 ID:Cm5i+N/c
モバイルSuica使いまくりだが?
39名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:43 ID:qo4wDCAK
キー操作のピコピコ音がいらねえ
音消すのにメニューから見つけられなくて、結局ググってやっと音消せた
作った奴は死んで詫びろ
40名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:27:55 ID:YJwIGsDb
お財布ケータイの存在意義は、妻帯サラリーマンが一番よく理解してると思う。
毎日小遣いもらう身にならないと、わからないと思うよ。

俺は没落独身貴族だから実感はしていないが、同僚見てると良く分かる。
ケータイ代といっしょに引き落とせるありがたさ、だってさ。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:28:35 ID:rRk+XFqO
プッシュトーク
2in1
iコンシェル
iモード
絵文字
国際ローミング
42名刺は切らしておりまして ◆kHVwtqhqNM :2009/12/21(月) 09:28:54 ID:Z/oQCDnb
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2 
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34092/1169475074/4
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応  
ソフトバンク(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
43名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:29:17 ID:yMKzvoQy
誰もが長時間バッテリーを望んでるのに
44名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:29:33 ID:IeAbQoa3
>2位 ワンセグ……131票

えー、毎日わりとちょこちょこ便利に使ってるけど
ネットの方が使わない。PCメインだから

>>20
Felicaは首都圏ならともかく地方は使える店が無いんだと思う
自動改札機すら無い駅いっぱいあるんだから
45名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:29:58 ID:y5O4klil
お財布はいらないな。ほんとの財布あるし。
46名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:30:36 ID:GMHLLs23
プッシュトークもいらんな
絵文字やカメラ関係はどうでも良い

国際ローミングとか、BTとか世界標準の機能ははずせない
折角ついてきたのにもったいない。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:30:44 ID:pgII8UZ1
携帯のちっこい画面でエロ動画見て何が楽しいのかね
48名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:30:51 ID:lrAav/Rx
ワンセグ使いまくってるんだが
家にいられるニートが羨ましい
49名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:31:21 ID:HllxAYOf
自分の生活スタイルに合わせて搭載する機能も取捨選択できたらいいのに
50名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:32:24 ID:QpqJhe3Y

>1位 お財布ケータイ機能
>2位 ワンセグ


押し付けインフラ利権商売が思いっきり拒否られててワロタ

ざまぁw

51名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:32:27 ID:1xAHzUY4
>>44
首都圏に住んでるとそういう事気付かないからな。
52名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:32:27 ID:GMHLLs23
>>48
家でも外でもTVなんか見ないだろ
見としてもペイパービューだけなんだが
53名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:32:43 ID:RALKxBAl
機能盛りだくさんで、使い込めば使い込むほど
新しい機種へ買い換える意欲がなくなる
54名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:32:52 ID:zb+KRw8I
パスモがあるからお財布携帯が入らなくなった。
電話とショートメールしか使ってません(きり)
55名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:33:14 ID:NwSvCOto
無駄な機能つけまくって携帯産業に頼る日本w
56名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:33:37 ID:IeAbQoa3
>>33
それ、こないだ同居人がカメラありモデルを0円で買ってきた。機種変で。
57名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:33:42 ID:GMHLLs23
お財布ケータイはあっても良いよ
便利だから、可能性は感ずる
寧ろこれだけはガラケー発世界標準に出来る機能かもしれない
58名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:37:08 ID:tYgtZiIq
お財布やテレビなんか必要ないだろ
59名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:38:42 ID:ZGbYH3Rt
w63kスレと聞いて飛んできたお
60名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:39:13 ID:z9qvlsTo

おサイフって結局、ユーザーが無利子で企業に金貸すシステムだからなw

そんな企業側に一方的に都合がいいサービス、ユーザーがありがたって
使うとでも思ってたのかねぇ。。。

61名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:39:18 ID:dJB/31zo
おまいら、お財布ケータイ機能いらないとか言ってるけど
マジックテープ式お財布ケータイ機能だったら喜んで使うんでしょ?・・・(´・ω・`)
62名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:39:51 ID:82Me6P5i
フェリカ機能は、各社共通利用が可能になって、
チャージする場所が増えれば、携帯である必要がないんだよね。
チャージする場所で、クレカが使えれば、現金一切無しで完結する。


このような状況になっていないから、携帯に複数のフェリカサービスを
混在させ、ネットにつないでチャージするのが便利に感じるだけ。
携帯でやる必要なんて本来ないんだよ。
むしろネットで出来る携帯は、フェリカロックを設定し、使うたびに
ロック解除という本末転倒な作業が加わってくるし。
63名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:40:16 ID:pgII8UZ1
>>56
3000円損したあああ

まあいいや
わりかし満足してるし
64名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:41:13 ID:JtEHmqPO
8位 チャット機能……11票
8位 プッシュトーク……11票
10位 通話料金計算機能……7票
11位 メール読み上げ機能……5票

機能の存在を知らないから票が入ってないだけ
65名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:42:06 ID:dHYomvZw
ゴルパルガス携帯はもうだめだな。
66名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:42:21 ID:TY9YCM0a
メールと電話…あと電話帳機能も。ついでにネット接続機能もいらないんじゃない?
67名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:42:56 ID:dz0h47eZ
>>1
通話機能
68名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:43:29 ID:1i1WFWmw
お財布携帯は商店街でも使えるようにしてほしい(ラーメン屋とか)
釣り銭がいらないのが最大のメリットなのに
69名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:43:35 ID:2zHwtV/7
無駄な通信費がかかるからモバイル式電子マネーは使ってないなぁ。
ポイントがたまるからビューカードで積み増しして、Suica電子マネーは使うけど。関西在住ながら。
ファミマで2%還元+Tポイントまでつくからなぁ。。。
70名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:44:33 ID:9rRUIl1k
お財布携帯はいらんけど、Felicaはもっと充実してくれると助かる。
かさばるポイントカードとか会員証とかを全部これにしてくれんかな。
71名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:44:48 ID:/5X/0eJq
お財布ケータイは凄く便利だけど
田舎じゃ電車とバスぐらいにしか使い道無いか
72名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:45:58 ID:L5lXxUmh
興味本位で契約したものの、
コンビニの清算で携帯をかざすなんてかっこ悪くて出来ん
73名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:46:54 ID:82Me6P5i
>>70
それやると、ポイント有効期限を低めに設定したりしないと厳しいんじゃないか。
ああいのって、ポイントカードをなくす奴とかいるから、なりたってるんだろうし。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:47:20 ID:AYjnd9sJ
セキュリティのうるさい会社に訪問するとカメラつき携帯はあずかりになって
電話をかけられなくて面倒
75名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:47:30 ID:912h+Rn4
FeliCaは使うと、ああ便利だなぁと実感する

FeliCaいらねえと言ってる奴は池沼か田舎物ぐらいだからほっとけ
76名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:47:36 ID:baHv5w03
バッテリーがもてば不要ってことはないんだけどね
77名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:48:23 ID:p1ezgkHL
電話帳のメモリ500件もイラネ。

50件以上は登録するつもり無い。
連絡しそうにない人についてはすぐ消すし。
78名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:48:56 ID:+7O4SCvE
ど田舎なんでお財布ケータイとか使いどころがない
79名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:49:16 ID:L5lXxUmh
叔母がそういう関連のボランティアしてるけど、
根っからのホームレスは普通の生活できない人も多いみたいだね。
ようやく安いアパートに入ったと思っても、食費が1日3000円とか、節約のすべを知らない。
そして最後に自殺とか。
80名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:50:09 ID:YbklqLdR
ワンセグ機能実用的に使ってる人見たことないww
81名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:50:37 ID:L5lXxUmh
誤爆
82名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:50:41 ID:XXMVVVl+
>>5
おサイフケータイは必要だし、ワンセグは有ればたまに使う程度だろ。
音楽プレーヤーは無駄、バッテリーが切れたら困る物を音楽聞くのに
常用するとかアホとしか思えない、アプリも着うたも利用者が企業の
お財布になるだけの機能だし、要らないよなぁ…自作やフリーの物を
使うとアプリは少し便利だけど。

>>72
誰もお前さんの事なんて見てないし、格好を付ける必要があるほど格好良くもないし。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:52:10 ID:aEc3MRY+
音楽プレイヤー入らないとか、アイフォン否定ですか?wwww
84名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:52:31 ID:cPT7eDx6
一位はテレビ電話機能じゃないの?
あんなん使うの年寄りと孫とテレビ局くらいじゃないの?
85名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:52:54 ID:EXHfosK/
β程度で新機能謡うのはちょっと
86名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:53:30 ID:XXMVVVl+
>>84
むしろ、それは存在することすらこんなアンケートに答えた下層には理解出来てない機能。
87名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:53:46 ID:V8IIBz0c
余分な機能削減した機種を割安で出せばいい
88名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:54:08 ID:48GZs9Ty
>>83
ケータイのしょぼい音楽プレイヤー機能とiPodがまんま入ってる
iPhoneじゃ意味違うだろw

89名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:54:19 ID:FeeNrDmN
以前は無料だから何も言わないが、今は高い金出して買ってる訳だからユーザー主導でいいでしょ?
各メーカーが不要な機能を付加したのを買わされるのはうんざりだ!
パソコンと一緒でパソフォンの時代だろっ!
90名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:56:08 ID:xRzlHRt6
おサイフは電源切れても動くようにしろ
91名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:56:22 ID:nZtLeHqG
ワンセグはWBCの時に重宝したけどなぁ。仕事中だったし。
時間は調べていないけど来年のWCにはまた使うんじゃないかな
92名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:56:32 ID:MSB8jmCy
ドコモのナントカトークっていうトランシーバの出来損ないみたいな機能はいらない!
93名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:56:50 ID:jXYPNRwk
一番いらないのは携帯機能だよな
固定で十分だよw外出しないし
94名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:57:05 ID:fEHiTLZ+
俺の電話はすごいよ。
電話の一番上の1〜4番のボタン押すだけで自宅や家族の電話に繋がる。
メール機能なんて無い。
95名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:57:37 ID:9JBXQGyR
だから、メールと通話だけで良いって言ってるだろうが。
96名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:58:11 ID:XXMVVVl+
>>90
動くけど? 残高確認は無理できないけどね、それはカード型も同じだし。
97名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:58:21 ID:wNQGStrN
お財布ケータイってそこまでお財布してないからなぁ

よく行く店のよくわからんスタンプカードとか入れれるようになってこそお財布を名乗れ
98名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:59:23 ID:p1ezgkHL
ドコモのらくらくホン程度の機能あれば十分だと思う。
文字をもっと小さくできれば最高なんだけど。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 09:59:46 ID:UTNE189w
色々機能がある割りに
それらをフル活用すると
電池が持たないという現実
100名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:00:13 ID:kNFZ4bk5
音楽系はいらない。
着うたをしょっちゅう更新しないと周囲についていけないのは高校生レベル。
モバイルSuica使ってるから、おサイフ携帯はないと困る。
101名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:00:36 ID:hGgutLaV
なんでもいいから電池持ちを優先させてくれ

ワンセグイラネ
102名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:00:46 ID:qlXTEt1g
>>88
iPhone の音質は、音質が悪いと言われる iPod よりもさらに悪いよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
103名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:00:51 ID:iXoSFaM4
てかケータイは単体でPCとUSB接続できるようにしてくれりゃいいよ
ソニーのUSBメモリみたいなスライドで本体収納できる接続口にしてさ
充電はそれ経由のみでいいしPCからドラグドロプでデータ放り込めるようにしてくれ
もちろん外部メモリMicorSDHC挿せて使えるのが前提
104名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:00:53 ID:s5ISr/4N
そら日常的にクレジットカード使わない、持ってない、持てないような奴にはいらんわな。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:01:22 ID:X/P5OEc+
>>95
どうして全部横並びで「考えられる機能全部山盛りにいれてみました。すごいっしょ?」
みたいな機種ばっかりなんだろうな。
クリアな通話と超長い持続時間、打ちやすい賢い辞書とモノクロのでっかい液晶。
俺はこれだけでいいんだ。他は一切いらない。
一社たりともこういうのを出さないのは、どっかから脅迫でもされてんだろうか。
106名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:01:38 ID:Ft46sHs+
>>83
iPhone 使ってるけど、音楽はnanoで聞いてますが?
107名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:01:45 ID:DXZj2lCH
「携帯電話機能で定期的に使っているものはなんですか?」(複数回答)
1位 メール機能……904票
2位 通話機能……843票
3位 目覚まし・アラーム機能……768票
4位 カメラ機能……639票
5位 電卓機能……612票
6位 インターネット機能……493票
7位 バイブ機能でクリトリス刺激……370票
8位 スケジュール帳機能……334票
9位 アプリ・ゲーム機能……259票
10位 着うた機能……177票
11位 ワンセグ機能……166票
12位 音楽プレーヤー機能……122票
13位 お財布ケータイ機能……107票
108名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:01:46 ID:BIfvSZ50
>>102
ソースよろ〜w
109名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:02:31 ID:x6MUt9WK
俺ニートだし友達いないから通話機能いらない
110名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:02:53 ID:DDgxI0BL

カメラ機能なくして極限まで薄い携帯作って
111名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:03:08 ID:EoYu5iXo
お財布ケータイいらないとかどんな田舎でアンケート取ったんだw
112名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:03:20 ID:gHPo5C4o
Suicaはカードで十分じゃん、オートチャージだし
いちいち携帯出して通るのが面倒、傷もつくし
113名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:03:36 ID:wNQGStrN
>>102
音質気にするような人って高級アンプなしで聴いてて我慢ならないの?
114名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:04:06 ID:iXoSFaM4
>>110
昔あったな 指二本分の質量のケータイ
ケンウッド製だっけか?
115名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:04:38 ID:1i1WFWmw
>>104
へー
116名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:05:35 ID:9JBXQGyR
>>105
お財布機能もワンセグも、必要な人は確かに居るんだろうが少数でしょ。
本来は「そう言う機能が付いた機種が数種くらいあっても良いかな?」って話になるはずなのに、
何故か殆んどの機種に無理やり無駄な付加機能が付いてるからねw
117名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:06:28 ID:Z7Fzt7pP

購入時に機能選択できればいい
118名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:06:28 ID:721Rtu14
>>40
そんなのiD限定の話だろ。
119名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:06:54 ID:BIfvSZ50

こういうアンケートとると決まっておサイフいらねっていう結果が出るが、
同時に必死なおサイフ工作員が現れて無理なマンセーやらかすのも風物詩になってるなw

120名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:07:21 ID:IeAbQoa3
寝室がなぜかワンセグの電波の入りがいいんで、
毎朝アラーム鳴らしてからワンセグでTVニュースつけて、多少目を覚ましてから起き上がる

TVは居間にしかないし、居間はワンセグの電波が入らないのでうまく共存w
121名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:07:22 ID:GMHLLs23
音楽機能は携帯次第
iPhoneなら問題ないし、軒のように手軽にぶち込めるならそれも良い
ガラケーはとにかく面倒で、Sonyのでさえウザイ
こんなんなら音楽機能は要らないね
122名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:07:56 ID:YZv7oQin
目覚まし機能しか使ってないのに月数千円とられるのは痛い
123名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:07:59 ID:hGgutLaV
おサイフ必要だって言ってる人みんなどうして偉そうなんだろう
124名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:08:01 ID:Wm7XU7qf BE:150667283-2BP(555)
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) お財布ケータイ
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
125名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:08:29 ID:qlXTEt1g
>>108
ソースって言うより、iPhone も iPod も、それ以外の音楽プレーヤー、CDプレーヤーも持っているのよ。

実際に iPhone と iPod を比較すると、iPhone は機器のノイズが結構混ざってくる。
最近、iPod 用オーディオアンプがオーディオテクニカから発売されたから、こんどそれを試してみる予定。
126名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:08:52 ID:CbOzpzcT
>>113
俺も携帯プレイヤーで音質うんぬんいってる奴はアホだと思う
カセットやMD時代からしたら音もいいしスゲー便利になってるし
たかが携帯プレイヤーくらいの割り切りがない時点で終ってる
127名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:09:04 ID:dXMqESBP
単4入れられる携帯希望。出先でバッテリー切れたら以外と面倒
128名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:09:09 ID:GMHLLs23
ワンセグ使うと電池が保たないけど、音楽機能は音圧普通レベルならそう問題ない
129名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:09:31 ID:pOOBhdeD
いらねーってヤツはらくらくホン買えよ
130名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:09:41 ID:1i1WFWmw
iPhoneいらね
131名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:10:49 ID:qlXTEt1g
>>113
音質はソニーのプレーヤーの方が良いけど、使い勝手の良さでは iPod や iPhone の方が遥かに上。
↓にちょっと期待している
小型&低価格。ポータブルアンプ期待の2機種比較する -「オーディオテクニカ AT-PHA30i」、「FiiO E1」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20091218_336505.html
132名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:11:14 ID:8cA7G+ev
だーから言ったろ、携帯は二極化すると。電話機能だけの携帯とスマートフォンのような小型情報端末になると。
企業戦略としてそれを一番にやったのはソフトバンクだけだな。ガラパゴスボスザルばかりのキャリアは全部後追い。

頭固すぎなんだよ、ボスザルは。妖怪人間ベムかよw 早く人間になれよ、ボスザルどもはw
133名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:11:25 ID:GMHLLs23
>>125
ipodなどの音質問題は大した問題じゃないな
どれだけのソースをどんな状況で聞けるかが勝負だしな
そもそも取り込みソースの音に準ずるわけで、
それほど悪いってことはないね。
CDとかアナログとか数千枚以上持ってるてるものの意見だ
134名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:11:50 ID:DAu83dOm
最低限の機能だけにして
ボタンを押せばパッパパッパ反応する携帯にしてくれ。
SH001のモッサリ感はもはや拷問。
叩き付けたくなる衝動にかられること度々。
135名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:12:37 ID:5NJphe+j
>>111
セブンイレブンの進出していない地域は無いはず。
でもお財布ケータイはコンビニで大活躍だけど、使わない人もあるからね。
個人的には小銭が減るし、必須の機能。

関係ないけど、以前はサイドボタン押してしまって携帯開いたらプッシュトーク電話帳メンバー・グループ
というウザい機能がようやくなくなると思ったら今度は鬱陶しい音付でウィジェット・・・
「キラーーン」
ウゼェ・・・

136名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:13:09 ID:AJZ3vglP

GfK携帯販売ランキング(2009年12月7日〜12月13日)

1位 SH-01B
2位 iPhone 3GS 32GB
3位 iPhone 3GS 16GB
4位 SH-02A
5位 K002


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/18/news051.html


おサイフ機能がないからiPhoneは売れないって言ってたケータイジャーナリスト(笑)がいたけど、
もしかしたらおサイフが付いてないからiPhoneが売れてるんじゃあるまいか?w

137名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:13:22 ID:42kHCVC7

それよりも、どっかでハゲ対策で マッチ箱 サイズの携帯つくってみてくり


138名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:14:06 ID:XXMVVVl+
>>119
無理なマンセーというか、普通に>>1の「定期的に使ってる機能」で
972人中107人が使ってて13位に入ってるじゃん、一割以上が
常用してる機能って無駄どころか明確に有用だと思うけど。
139名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:14:25 ID:cDuJSMCf
スマートフォン関係のスレでによく
オサイフケータイとワンセグが
ついてないからどうこういってる奴がたまに湧くけど
やっぱりただの荒らしだったか
140名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:16:13 ID:xKc9B3UF
お財布ケータイ機能無くしても本体は安くならないよ。
141名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:16:33 ID:1i1WFWmw
らくらくホン大勝利
142名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:18:46 ID:+e8C68X/
デジカメ持ち歩いているから、カメラもいらないかも
143名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:19:03 ID:jB7z7mb/
>>8
カードでいいじゃん
144名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:20:12 ID:GMHLLs23
>>142
携帯のカメラは画面サイズのメモや閲覧用しか取らないけどね
オフではやっぱ便利
一々カメラ出すような場面じゃないケースも多いし
145名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:20:14 ID:qlXTEt1g
こんな機能は要らないって言うより、使っていないだけならあっても何の問題もない
146名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:20:29 ID:wRJ6xKdk
一番使うのはフリーメモだな
147名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:21:46 ID:wKJPQXjd
>>140
同列に扱えるわけではないけど、suicaで500円だから
たかが知れてるよな
あと、お財布ケータイは便利なんだけど引継ぎがな
いい加減microSDでさくっと引き継げるようにして欲しい
148名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:21:53 ID:AJZ3vglP
>>145
苦しすぎw
149名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:22:13 ID:b3GSn1AY
携帯電話自体いらない。頼むから、公衆電話を残してくれ
150名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:23:36 ID:r+UFjU2T
>>135
。。。沖縄にはねえよ
151名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:24:04 ID:kNFZ4bk5
>>112
改札で読み取り機にガツンとぶつけるようにして通っている人を見るけど、
携帯本体はかざすだけで接触させなくてもいいのに…
152名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:24:26 ID:CKC1D3SP
>>27
携帯電話の機能について聞いているんだから
そもそも必要な機能で電話と答えるのがおかしいでしょ。
携帯電話に電話機能がついているのはあたりまえなんだから。
1位にメールがくるのはとてもしぜん。
153名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:24:42 ID:SmumD7De
>>82
音楽機能必要な奴はいるぜ。
ダウンロードが無料なサイトを探せばな。
ipodで曲に金をかけられない学生には重宝するだろ。
BTでも飛ばして聴けるし
154名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:24:53 ID:qPMgNojt
おサイフ携帯機能はずっと馬鹿にしてたんだけど
実際使ってみたら便利でもう手放せなくなった。
コンビニで小銭使わなくていいのはとても楽。
155名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:25:11 ID:IeAbQoa3
>>135
>セブンイレブンの進出していない地域は無いはず。

甘いな。
セブンイレブンはまだ9県が未進出だ(先日石川県に進出して10県→9県になった)
青森県 秋田県 鳥取県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 鹿児島県 沖縄県の9県が未出店

ちなみにローソンとファミマは全県制覇してる
156名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:25:24 ID:42kHCVC7

それでおまえら、大橋巨泉の番組宣伝してたのしいか

157名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:26:09 ID:8lZA3r44
アプリで通信費以外に会員制料金撮るやつと会員登録させるやつ
糞フトしかないリスモ

それと低機能でおまけ程度しか機能しないアプリ
デフォ高機能になれば使える物沢山あるのにな
158名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:26:58 ID:Nci1DKQs
電子マネーはカードの方がいい。携帯が傷だらけになるし、起動させるのがめんどい
スケジュールも手帳の方が見やすい。携帯だと、電源切れたり・消えたりする心配がある
159名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:27:46 ID:f52FmT3f
・モバイルSuica:銀行から直接チャージ。グリーンもいつでも購入可能。駅の自販機、キオスク等買い物。
・モバイルnanaco:常に1%還元が意外とデカイ。
・モバイルedy:あまり使わず。対応する店は多い。
・Quickpay:一回も使ったことない。非常時用。
・ヨドバシとか各種モバイル会員:カードが減って楽
分厚いカードをたくさん持ちたくないから、Felicaは便利だな。
でもいろんな意味で大人じゃないと使えない・使い辛いと思う。
ただプリペイドのリスクや紛失時の対応方法とかはちゃんと知っておくべき。
160名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:28:09 ID:JcLWHAE5
メールとweb専用機が欲しい
161名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:28:25 ID:dBrE0xc8
たまに、「その横見防止シートの横見防止シートが要るのでは」というのを使っている人を見る。
シートの柄がけいおん!の澪ちゃんだったから、まぁ、いいか。
162名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:28:26 ID:qvX/1Awz
自宅警備員は携帯そのものがいらないだろ
163名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:28:51 ID:+lAV0BPu
>>156

何を言ってるんだ?

164名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:29:21 ID:QNo164v8
お財布ケータイはちょっと使うのが恥ずかしい
カードiDは平気なんだけど
165名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:29:25 ID:wRJ6xKdk
今度、お財布ケータイとやらの機能を試してみようかのう。
初めて自動改札を抜けた時より緊張するかもしれんw
166名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:30:20 ID:POO5+asw


おサイフ機能 = ユーザーから企業への無担保無利子融資機能


もちろん、いりませんwww


167名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:30:27 ID:QUpX0/Nt
お財布携帯いらない≒未成年で使えない
って人が多いんじやないかな。
って思ったけど、職場使ってるの私だけなので、世の中的にはいらないのかも。
一度使うと絶対に手放せないけどね。
電車→モバイルSuica
コンビニ→iD クイペ Edy
目の前で小銭探してる奴が欝陶しくなってきます。
皆様一度お試し下さい。
168名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:30:52 ID:XXMVVVl+
>>158
>起動させるのがめんどい

なんで起動させるの?
169名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:31:11 ID:778SVMJg
ワンセグ機能要らん
電波状態によってはロクに見れない上に、
携帯にワンセグ機能が付いていることを理由にNHKに受信料を払わされた
(今自宅にはテレビを置いていない)
放送法に根拠があるとはいえ、
携帯を買う際にワンセグ機能の有無は気にしなかったから納得がいかない
170(・x・)オ◯ンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/12/21(月) 10:31:40 ID:7R4r2Vfw
>>11
あぁメール専用だったらって人多いと思いますよ?
171名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:31:54 ID:2jJ9QKOf
おまえらは通話機能もいらないだろ
172名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:32:51 ID:GaGBEcvb
お財布とか一度も使った事がない
173名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:33:49 ID:GaGBEcvb
>>171
うん、うっとおしいからいらない。
174名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:34:36 ID:GVzwvF+k
ドコモのカツーンがCMしてたトランシーバーの機能って使ってる人いるの?
175名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:35:57 ID:wYLa1sPC
恐らく一番いらない機能は、どちらの項目にも上がらない機能なんだろうな。
気にも留められない機能なんて、誰も使っていないだろ。
176ぴょん♂♪:2009/12/21(月) 10:35:59 ID:hBJRmOfq BE:624895564-2BP(1028)
>>171
てか、携帯電話自体要らないんだけど・・・ 
いろいろ電話番号書かないといけないことあるから・・・
177名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:36:02 ID:42kHCVC7
>>163
むかしな、大橋巨泉の こんなモノいらない ってテレビ番組があってな

結局、番組そのものがいらないという結論でだな、俺はたぶん>>1がいらないとなると思うんだ

歴史からいうと
178( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/12/21(月) 10:36:32 ID:1YuGJ13F BE:323069227-2BP(1112)
結構、年輩の方がバスや電車れ携帯かざしているのれす
179名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:37:06 ID:bmzXuSD+
>>29
うちのアニキもそんなこと言ってた…
顔写真の写メもデータを蓄積していってデータベースを作ってるらしい。
顔認証とか指紋認証とかもかなりやばいらしいな。
180名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:37:19 ID:XXMVVVl+
>>177
あれ、交通取り締まりなんて要らない、ってやっちゃって番組ごと警察に潰されたんだよな。
181名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:37:38 ID:Q5BJubD1
通話専用端末がそこそこ売れたツーカーは消えた罠
182名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:37:58 ID:1i1WFWmw
>>170
それはたぶん>>11>>1に脊髄反射しただけだと思う
183名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:38:33 ID:42kHCVC7
>>180
んで、警察がその商売手法盗んで

こんな奴いらない

をやったと
184名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:38:43 ID:Y0NcWnuZ
昨日削って安価な携帯作れっていう奴いるけど
それしたら今の利益率が糞高い高機能ガラパゴスが売れなくなるから出せないんだろ
185名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:39:17 ID:kFB4HOZj
カメラなしケータイが薄くなかったのは残念だった。
全体が最薄状態になっていると期待したのに。
186名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:40:03 ID:t5Jt7QvP
音楽プレーヤー、ワンセグともに肝心の電池の持ちを悪くする要因にしかならないと考えてしまうと使わなくなってしまうんだよな。
田舎じゃそもそもお財布ケータイ機能を使う場がコンビニぐらいしかないし。1〜5位は同意せざるを得ない。
187名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:40:37 ID:GVzwvF+k
>>177
大橋巨泉自体要らない存在だよな
自分勝手だし、政治家になってもすぐ辞めるような無責任な人間だし。
188名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:40:42 ID:MBweJcMc
ワンゼグマジイラネ
なに見るんだよ
189名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:41:05 ID:42kHCVC7
うーんと、ブッシュ大統領は猿、猿といわれてたけど
猿にらっきょをやると、「らっきょの皮むき」といってですな
皮めくるごとに小さくなってなんもなくなって、しまいに怒り出すという話であってだな

滝なんとかもたぶん同じだと思うんだけどね
190名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:41:07 ID:8eRDOq97
>>174
もうそろそろ無くなる予定。
191名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:41:30 ID:1i1WFWmw
>>185
薄すぎると着信に気づかんよ
192名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:42:43 ID:hlryQysr
FeliCa要らないってどこの田舎だよw
音楽プレイヤーは要らない。
193名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:43:02 ID:Jq0FIH9e
そもそも携帯自体いらねーよ。
俺はな。
194名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:43:28 ID:iDkFeN6T
>>177
それを、いとうせいこうが言っちゃったのよ。「あんたこそいらない」って。それから彼干されたから、あんたも1に干されるよ…
195名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:43:43 ID:G7lHRJl3
お財布ケータイ機能なんて使わないだろ
使ってるやつ(笑)だな
196名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:44:31 ID:42kHCVC7
>>194
奇遇だね、俺もほっといてくれって感じだから
もうコーヒーでも飲んでるから、そっとしといてって感じ
197名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:44:36 ID:8cA7G+ev
>>177
そんなことしてるからこんな酷い国になったんだろうなぁ。
日本の警察官って少ないって知ってた?人口比で欧米と比べると少ないんだよ。
それで交通にまわしてたら放置国家になるのも無理はないよな。実質乗っ取られてるとの噂もアル。
警察が利潤を追求してる節があるからな、日本の警察も欧米と比べると似て非なる特殊なものになってきた。
198名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:45:46 ID:GMHLLs23
>>194
ほうほう
彼ほされてたんだ
若いこと結婚して復帰したなあ
ノーライフキング マックザセイコウ
199名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:47:05 ID:hifOjYdl
ちょwwww
メールが一番利用率高いだろーが!!!!


俺的ランキング。同意は認める。
 1) お財布ケータイ
 2) 音楽プレイヤー
 3) ワンセグ
 4) 着うた
 5) アプリ・ゲーム類
 6) 写メール


あれ・・・俺時代に逆行してる?
200名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:47:21 ID:925qsFmJ
>>195
おまえの場合使わないんじゃなくて金が少ないから使い道がわからない
だろ

小銭の出番がぎゅっと少なくなるんだぜ
201名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:48:00 ID:GVzwvF+k
>>199
だから1位になってるじゃんw
202名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:48:53 ID:XXMVVVl+
>>197
得に交通関係の利権が酷すぎるんだよな、免許の交付、無駄な更新も警察利権、
取り締まりも警察、行政処罰も警察、こんな巨大で暗黙の利権を持ってる組織は
他の国にはない。
免許の交付や更新、取り締まりや行政処罰はそれぞれ担当省庁が別れてるのが
先進国の常識だし、そうしないと不正や汚職の温床になるのは当然、日本の警察が
それを実証してしまっている。
203名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:49:22 ID:8eRDOq97
>>195
おサイフケータイで買い物するとヤマダ電機のポイントが(ry
204名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:51:03 ID:ppwty0C9
>>1->>5
前説長すぎ

1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票

のみでヨシ!!
205名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:51:59 ID:FAvF90DX
俺の親、ショップの言いなりの最新機種かってきた
通話オンリーなのに最新機種すすめるな
206名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:52:11 ID:k25tLhJn
テレビ、音楽、ゲーム、写真は確実にいらない

外に出てまで上の機能使ってる奴見ると可哀相になるわ
外でそこまでしないと時間を潰せなかったりする惨めさに気付かないのだから
207名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:52:33 ID:NpeCLq6R
お財布機能は使ってみるとわかるけれど結構便利
208名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:53:31 ID:CNV5h76s
通話代高いからメールで済ます方が多いかな
209名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:53:54 ID:42kHCVC7
>>202
なんだかもう、ここは週刊プレイボーイの編集部か、みたいな感じになってんですが
210名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:53:57 ID:XXMVVVl+
>>205
情弱に物売るときは多機能を売りつけるのが常識、なぜなら後になって
半可知識を付けたとき、「こんな機能はいらなかった!」と文句を言う客はまず
いないが「何でこの機能が無いんだ!」って文句を言うアホが必ずいるから。
211名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:54:00 ID:vBTTeUDi
>>207
もうわかったからw
212名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:54:07 ID:kFB4HOZj
ワンセグが使い物にならないのは、バッテリーの問題。
213名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:54:27 ID:FMUz+5yw
携帯自体要らない。かかってこないから
214名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:54:33 ID:GVzwvF+k
携帯なんて買い換えるとしても型落ちのそこそこのモデルでも十分だろ
215名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:54:41 ID:5NJphe+j
>音楽プレーヤー
なんで決まりきってヘッドホン端子があの形状でサイドに付けてるんだろ?
ミニプラグ端子で上か下かに付けた方がスマートだと思うんだけど。
216名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:55:40 ID:4QX0vmJp
>>210

違うだろ。
必要もないものも抱き合わせで一緒に売りつけたいだけ。
217名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:57:02 ID:kFB4HOZj
防水ワンセグを買ったら風呂でテレビかな。
なんて、思っていたら鉄筋マンションの中心部の風呂では電波が全くダメだった。
218名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:58:07 ID:p5miStsQ
携帯のカメラはメモ用だから高画素、高画質なんてな。
219名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:58:54 ID:XXMVVVl+
>>216
今は多機能もそうじゃないのも大して値段変わらないからそれはない。
220名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:58:57 ID:G84v8VfD
お財布ケータイは飛行機乗るときに必須になってしまった(´・ω・`)
221名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:59:51 ID:1VnmYvhM
今のバッテリーでは、ミュージックプレイヤー機能もワンセグも使わない。
ましてや、カメラの連写機能やらビデオ撮影も要らない。
電話+メールとウェブ閲覧以外マジで余計な機能だから安くしてほしいね。
222名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:00:14 ID:n+kjYe2n
おサイフケータイが一番使っているわ。
223名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:00:15 ID:w26+S4bu
みんな喜べ、プッシュトークはとっくに廃止だぞ!

俺的にはi-chとかいらないな
224名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:00:45 ID:usdn0+v7
>>2
右京さんとどっちが速いんだろう?
225名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:03:01 ID:wuLivA0T
お財布機能は要らないがFeliCaは使うな。
メニュー注文、ファイル交換、クーポン、認証なんかによく使う。
226名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:03:08 ID:EcSezthW

2chでおサイフ必須ってわめく度に一般人のイラネ反応が高くなってくよなw

227名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:04:02 ID:oXSvIcZM
1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票

全部使っていて悪かったな。w
お財布ケータイ便利だぞ。
子供には関係ない機能かも試練が
228名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:04:53 ID:kFB4HOZj
一見普通のメガネに見えるケータイ。
一見普通のカチューシャに見えるケータイ。
一見普通のネコミミに見えるケータイ。

そろそろ出てきても良いのにね。
229名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:04:59 ID:9uq84Akl
(2/3)朝鮮人の不法を擁護する東京新聞は廃刊しろ!
http://www.youtube.com/watch?v=wpoVDwugQLI&feature=video_response
230名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:05:09 ID:OCzNVfSQ
ここには出てこないが、おれのには万歩計が付いていて、便利に使っているぞ
231名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:05:10 ID:42kHCVC7
警察が

もし、裏金を作るなんてことを書類でやらず、おサイフケータイでやれば
電子情報の書き換えだけで、電気的侵入だけで事がはこんでですな

232名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:05:23 ID:iKEVZCM3
ワンセグとか音楽とか、バッテリーを消耗させるようなものは別途専用機を用意した方が無難。
おサイフは必要。
233名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:05:27 ID:RqCj5dwt
>>227
どっかの会社に無利子でカネ貸してよろこぶって
相当マニアックだって気付けよw
234名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:07:56 ID:TYhXzmEL
おサイフがないとクーポン使えないじゃん(´・ω・`)
235名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:08:34 ID:D4pNrtIv
もはや紛失したらしゃれにならないくらい
いろいろな機能ついてるなあ
236名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:08:40 ID:QCgDGw92
あうの冬モデル上位って高性能なカメラが売りなだけで6万するんだよなー 
237名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:09:20 ID:ctBcI20q
>>4
つひねくれ君
238名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:10:42 ID:CNV5h76s
アラームや電卓機能無くしても大してコスト削減にならんからどうでもいいけど
赤外線機能はいらん。
239名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:10:52 ID:kSI/yucG

無料詐欺ゲーとかもだけど、日本ってキャリアとメーカーと金融がグルになって
ユーザーから金巻き上げるってビジネスモデルばっかだな・・・

240名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:11:09 ID:VlXLvilh
たしかにワンセグいらないね!
おサイフケータイ使ってみたけど財布出さなくて良いし便利やね!
241名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:11:17 ID:LM+prOzG
通話機能はいらんだろ。使ったことないぞ。
電動ヒゲソリが内蔵されてると便利なのだが。
あと、寒いときにカイロになったりすると便利だな。
242名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:12:34 ID:WSt7/Df6
>>20
携帯にFeliCa不要だろ。カードのほうが使いやすい。
243名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:15:39 ID:qfOyX9KG
>>239
文系主導だからな
理系みたいに画期的だったり面白いアイディアの提案とかはなく
ただ集金ルールだけを必死に考える
244名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:16:54 ID:q3JuxZuj
>>243
そういう単純な二元論が一番頭悪くね?w
245名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:18:00 ID:XXMVVVl+
>>243
事前に価格を言わず(or解りづらく)、いま幾ら使ってるのか把握させず、
一度利用すると強制的に継続利用、あいつらの思考は泥棒と一緒。
246名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:18:38 ID:FU7+c6WU
auのCメールいらん
247名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:19:32 ID:zNk9zCyu
おサイフケータイってチャージとかでパケット代かからないの?
かかるなら普段WEB利用しない人は損じゃない?
248名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:19:33 ID:nxE/nE5z
お財布ケータイはまず設定がめんどくさいんだよ。最初にそれで客逃す。
iD使おうかなと思ったけど設定がよく分からんでやめた。
一応PCやプリンタの設定を自分で出来るレベルなんだがなあ。

おまけに引き継ぎがあるって言うし面倒くささが先に立つ。
ケータイみたいないつ壊れるか分からんもんでそういうのは使ってられん。
249名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:21:03 ID:FI74vItO
まあ、柔軟性のある汎用OS作っちゃうくらいの技術が日本にもあれば
こんなしょーもないニコイチ携帯ばっかりにならすに済んだんだろうけどな、、、
250名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:21:11 ID:CwDCYK9i
携帯のFeliCaは携帯がリーダーライター替わりになって残額とか履歴参照出来るしEdyやQuickPay等のサービスもまとめられる
クレジットカードは暗証番号かサイン必要だし店員の対応や認証も遅いからあんまり使わない
251名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:21:17 ID:udAcgtS8
ワンセグはWBCの時使ったな。
これは必要十分機能。
財布はいらねーな。
252名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:21:48 ID:R1Lfxnlm
サイフ携帯って支払請求は電話料金と一緒に来るの?
253名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:22:15 ID:8eRDOq97
>>242
FeliCaの話だと赤外線通信より楽で安定している。
おサイフで言うとチャージ楽だよ。あと何枚もカード持ち歩かなくて良いし。
254名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:22:19 ID:ka+tlH83
飛行機乗るのにFelicaついてないと困るだろ。
255名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:22:19 ID:CKC1D3SP
まーワンセグとおさいふは全く必要ないな。
もっともワンセグとおさいふを抜いた携帯じゃ利権やなんやらで
儲からないだろうが…
256名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:24:04 ID:XXMVVVl+
>>247
店頭のチャージャーでチャージすればパケットは関係無いし、
コンビニでチャージを依頼しても関係無い。
257名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:24:22 ID:t/BJcaPD
>>255
>ワンセグとおさいふを抜いた携帯じゃ利権やなんやらで
>儲からないだろうが…

実際の必要性より、そういう売る側の事情優先するから
ケータイ売れなくなっちゃったんだよねぇ・・・

258名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:24:23 ID:1ItKxn4C
iD決済でENEOSでの給油が3円引きなので重宝してる
259名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:24:28 ID:VD+9c2iT
1位はインターネット機能だろ。
メールはネット使わずにしてるんかよw


いらない機能はプッシュトーク
260名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:24:56 ID:1i1WFWmw
>>249
人月だから人集めて時間かけたほうが儲かるからな
汎用OSなんてむしろ迷惑
261名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:25:30 ID:ka+tlH83
>>233
iDだと借りてる事になるな。
262名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:25:37 ID:zNk9zCyu
>>256
そういうのがあるのか。全部ネットでやると思ってた。
263名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:25:53 ID:QUpX0/Nt
>>233
世の中にはiDとかクイペなどというやつがあってだなぁ…

とりあえず音楽プレイヤーもワンセグも使ってみたけどバッテリーがネックだね。
264名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:26:05 ID:bJ/3pKWw
>>260
>人月だから人集めて時間かけたほうが儲かる

儲かってる日本のケータイメーカーなんてあったっけ?w

265名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:27:49 ID:1i1WFWmw
>>254
NWで使える?
266名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:29:04 ID:VD+9c2iT
あと、バイブ機能(マナーモード)も必要不可欠。
267名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:29:17 ID:QUpX0/Nt
>>265
ANAをご利用下さい。
268名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:29:18 ID:vrlbwLz2
>>60
kwsk
269名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:29:34 ID:L+o/gLeB
おサイフは対応した店と、チャージャーがもっと至る所になきゃあね。
プリペイドは使いすぎないから安心なんだけど。
270名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:30:32 ID:ka+tlH83
>>265
国際線なんぞ年一回くらいしか使わないから多少不便でも仕方ない。
月2ペースで往復する国内線が便利であってくれれば。
271名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:32:43 ID:hUUhehne

>>268
チャージした時点でそのサービス会社に金が入るって考えればわかるべ。。。
272名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:33:14 ID:2b6jwG5W
ソフトバンクでは機能の少ない830Pが化け物のように売れていた
273名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:33:38 ID:Vs7bdyAI
PCのメールをCメールに転送して垂れ流すのが凄く便利だったんだがな、切られてしまった。
274名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:33:52 ID:ytxi0+jx
意外とカメラの順位が高くてびっくり
275名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:34:21 ID:1i1WFWmw
>>267
だって高いんだもん
276名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:34:35 ID:KgevPoNs
わざわざ自分でパケット代払って
おさいふチャージとか、本当に馬鹿ではないかと思う
277名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:35:37 ID:ytxi0+jx
>>272
そりゃSBはWプラン無料通話目的か受電目的でしか使わないからな
278名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:36:57 ID:tfQs9+he
>>269
殆どのコンビニで対応してるぞ。
279名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:37:36 ID:tfQs9+he
>>276
パケホ上限張り付きだから関係ない。
280名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:37:52 ID:KNBUx3vU
☆これをやれば絶対受ける



★メール予約
あらかじめメールを作成しておいて、時間指定して相手に送れる機能
なんでメーカーはこれを導入しないのか謎
浮気や毎日連絡取ってる相手に、送る時間が決まってる人など、仕事やなんかで
忙しかったり寝てたりしてた時も安心だろ

使えない社員ばかりなんだな携帯業者は
281名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:39:42 ID:ka+tlH83
>>276
最近はパケット定額制なんてのがあってだな。
282名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:40:31 ID:Oaq+xKiq
おサイフで余った端数の金ってどうやって回収すんの?
283名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:40:43 ID:ytxi0+jx
音楽もコードとイヤホンが邪魔だから巻き取り式のを携帯に設置できるようなもの作れば
需要はありそうなんだがな
284名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:41:22 ID:X6WfFHJY
社員食堂や自販機、売店が全部Edy決済出来て、社員証にFelicaが内蔵されてたりするとだな、おサイフケータイは超便利なんだよ…

あと地味にタクシー。都内四社だと大和以外は対応してるし、
それ以外でもiDに対応してるとこもけっこうあるから小銭気にしなくて済むから助かる。
285名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:41:29 ID:KNBUx3vU
だから、メールの予約機能を導入しろって
時間指定できるように


企画する奴は無能な奴ばかりだな
メール予約できるようになったら、もっとも使える機能1位になる自信あるわ
286名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:41:44 ID:q0vN2eFq
i-ch やプッシュトークに至ってはむしろ害悪
287名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:42:27 ID:ka+tlH83
>>282
金輪際使わないと言うことであれば現金と併用して使い切れば良いんじゃね?
288名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:42:37 ID:nxE/nE5z
>>274

ケータイのカメラは、例えば今の時期だと
「本物のデジカメ持ってきてないけど、仕事早めに終わったからイルミネーション見に行こう」
って時とかに便利なんだよね。
カメラ好きでもなければ、本物のデジカメ持ってくる時って写真撮る予定があるときだから。
289名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:43:02 ID:KNBUx3vU
発想が乏しい奴らばかりだな携帯マーケティング社員は


さっさとメール予約機能を導入しろ
すぐ流行るぞ
290名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:43:27 ID:6UJu5Wog
わかったからAMラジオ付けろや
291名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:43:29 ID:sZS4dKCy
ガラケーをパケ定上限で使う男の人って


↓iPhoneの料金比較コピペ
292名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:43:43 ID:4x19AjsT
>>284
>おサイフケータイは超便利なんだよ

なんでそんな必死に自分が一般人の感覚と離れてることアピールしたがるの?w


293名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:43:58 ID:IGJNSICq
電子マネーは偽造が簡単だからな。
Suicaにチャージできるツールが時々出回ってるのに
なんでマスコミは取り上げないんだろう。
294名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:44:28 ID:1i1WFWmw
>>289
昔のインターネットでは普通にあったんだけどね
295名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:45:04 ID:V3mcaRTB
>>202

知り合いに警官がいるが、取り締まりにもノルマがあるみたいね。
そのくせ、上の人間は犯罪を減らせと言うらしい。
296名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:45:14 ID:q0vN2eFq
我が家のケータイは
私のiPhone
妻のDoCoMo
娘のau
と3キャリア揃ったわけだが
改めて比較すると、今なおauのメールシステムの優秀さが突出している

DoCoMoと比べ、auが優れていると思った点

・メールの一斉同報が、同時に30件くらい送れる
バンドや部活メンバーへの通知が1度に出来て便利
DoCoMoは5件までなので、何度もやらなきゃいけない

・パソコンと同じように差出人名/返信先/所属などの属性を付加できる
DoCoMoでは、受信側のアドレス帳に入っていない相手の名前は絶対に出てこないが
auは(パソコンと同じく)未登録の相手でも、ちゃんと名前を表示してくれる
本来eメールでは当たり前の事だけど、これを実装してる携帯はauだけなのは何故だろう

・着信メールの自動転送ができる
転送先にGmailを指定しておけば、過去のメールを(何万通だろうが)事実上、無限に自動バックアップできる!

履歴が全部残るから、読み終わったらサクサク消していいし、万一ケータイを無くしてもメールは残るので安心
携帯が壊れても、同じメールは(サーバが自動的に)指定したアドレスへコピーを送ってくれてるから、いつでも読めるぞ
297名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:45:30 ID:g/GFHiDt
>>285
お客様が「こんな機能あったら買うのに」って機能は
ほとんど検討済みだけどあえて導入していないか
すでに導入されているのにお客様が知らないかのどちらかなんですよ^ ^
298名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:46:05 ID:KNBUx3vU
>>294
昔っていつ?
そんな機能は知らないぞ

仮にあったとしてもインターフェイスが糞だった時代なんじゃね?
設定するのが大変だとか
299名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:46:23 ID:FAvF90DX
>>207
電池切れてもつyかえるの?
300名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:47:35 ID:42kHCVC7
>>298
biffってのがunixにあって、機能があったようななかったような
それをwindowsに移植したのもあって、機能があったようななかったような

今はそういうのメールサーバーでやるみたいだ罠
ほんと罠
301名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:47:44 ID:3HWtHDyx
このランクになぜか無いのだが、テレビ電話機能何て絶対いらないだろ。
302名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:47:53 ID:ytxi0+jx
>>288
なるほどなー

イラネと思う俺が異端なのか調査に偏向があるのかは置いとくが
確かに暇つぶしと後で話題に出す時には重宝しそうだ
303名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:48:29 ID:KNBUx3vU
>>300
よくわからんが、万人が使える機能じゃないな
手軽に、日付と時間打ち込んだだけでセットできるなら
すぐ流行ると思うぞ
304名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:50:36 ID:g/GFHiDt
>>303
スカイメールでは標準装備でしたよ
305名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:50:42 ID:nxE/nE5z
>>289
一時期「外に行くときケータイとお財布があれば足りるよね」と言われた時期があって
「じゃあケータイとお財布一緒にしちゃえ」という安易な発想だからねえ。>お財布ケータイ

日本人は現金信仰が強いからあんまり流行ってないみたいだけど。
306名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:50:56 ID:DI2d0nPS
ソフトバンクとか言うのは無しですか?
307名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:51:11 ID:42kHCVC7
>>303
たとえば、いけない使い方、真似しないでね、死にますよ

夜中3時にメール送信を設定、部長に直通で
残業を鬼のようにしました!俺はヒラです!すみませんカネください!バカでごめんなさい!

で普通に帰宅するとか
308名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:51:20 ID:XXMVVVl+
>>299
当たり前に使えますよ? カード型のEdyとか電池要りますか?
309名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:51:36 ID:4x19AjsT
>>303
はやらねーよ。ケータイメールに関してはリアルタイム性が一番重要なんだから。
スケジュール通知ならGoogleスケジュールでも使えばいいし。
310名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:51:59 ID:O4xZPrlG
>>296
詳しく読んで無いけどそういうの全部iphoneならいくらでもそういうソフトがあるんじゃないの?
311名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:52:02 ID:W9aJS4Mx
Suicaを端末本体に差し込めるようにすればいいヨ
312名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:52:43 ID:c1hLrC0M
携帯が一番いらないだろJK
313名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:52:49 ID:FAvF90DX
>>285
普通にあるぞ
314名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:53:24 ID:DI2d0nPS
>>308
限界まで電池切れると不味い場合があるらしいぞ。
普通は有り得ない状況だけど。
315名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:54:43 ID:RJGL3WwR
おサイフケータイ側の問題じゃないけど、「シャリーン」って音なんとかしてくれ
せめて「バリバリ」とか
316名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:55:11 ID:DHXNJoLU
>>20
俺は携帯で音楽聴いてるからiPodとか逆に要らない
専用機で音質に大差ないとかつかってらんない(笑)
317名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:55:44 ID:1i1WFWmw
>>311
貼り付ければお財布ケータイになる
318名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:56:33 ID:tfQs9+he
>>293
簡単じゃないよ。
319名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:56:45 ID:g/GFHiDt
お客様からの「これをやれば流行るのに何故やらない!」っていう進言は本当に滑稽ですよね。
キチンと市場調査した結果の「流行る」ではないのだから。
無理してそんな言い方しないで「自分は」こんな理由でこの機能が欲しいって正直におっしゃっていただければいいのにwww
320名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:57:17 ID:EV0u+ibg
着信機能は要らないわ
321名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:57:35 ID:kuC18Jlx
>>305
現金崇拝以前に出かけるときにケータイだけ持って財布持たないなんてありえない。
財布には免許証とか定期とか入ってるから結局持ち歩く。
そこらも含めておサイフケータイって浅知恵なんだけなw
322名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:58:10 ID:tfQs9+he
>>308
電池切れでは使えない。
カードタイプとは違う
323名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:59:00 ID:FAvF90DX
運転免許
保険証
も携帯にセットしろ
324名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:59:09 ID:1i1WFWmw
>>319
電通の捏造とかもあるから難しいよな
325名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:00:07 ID:RJGL3WwR
昔、スケジュール管理するために自分で自分にメールしてる人がいたな
326名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:00:41 ID:lzsUfduD
電車はもう磁気カードもICカードもなくして携帯だけでいいと思うがな。
なんでそうならないのか不思議でならん
327名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:00:48 ID:FAvF90DX
>>322
ビザタッチ
スマートプラス
をカードにしたけど電池切れで使えるんだったら設定しようかな
328名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:01:03 ID:Eqy8LpyT
>>301
二位のワンセグってのがそれだw
329名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:01:12 ID:1i1WFWmw
>>325
それ記録に残るからいいよ
330名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:01:24 ID:SEgDqXVS
メールと通話がいらないってことは
メール派は通話しないし 通話派はメールしないってことだな
331名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:01:51 ID:kuC18Jlx
>>326
却って不便になるからに決まってるだろw
332名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:03:39 ID:KbbHHxvt
電子マネー機能はカードとかにも付いてるからたいしてコストかかってなさそうだけど
ワンセグとかマジで無駄
いらねーから安くしろ
333名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:04:38 ID:42kHCVC7
なんだかもう、俺がズルばっかやってるように思われるのもシャクだから書くけど
俺がいってるのは、上司とか部長が必ずメールやってる前提だからね

実際は必ずしもそうではないから
とくに以前は

334名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:05:00 ID:8Wu3HvuO
ワンセグはマジでいらねー
カットしてくれ邪魔だ
335名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:07:14 ID:lOolDC1m
お財布携帯って俺の携帯のどこに金突っ込めば使えるんだ?
電池パックの裏側か!?
336名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:07:15 ID:No4aWVB7
カメラは無くてもいいけど有ると便利な事もあるな
ワンセグとかは確かに誰得
337名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:10:52 ID:rRbF1trx
FOMAに変えろ、ってうるせーよ。
イラン機能が満載のデカくて高いケータイなんか、カワネーヨ。
338名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:11:04 ID:Xu/yMti7
ラジオ機能は逆に欲しいんだけどな。
普段はそんなに必要ないけど、非常時用に。
339名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:12:36 ID:JfovnIDv
>>1
変な偏向アンケートかと思ったら、意外にまともだね

ワンセグはコスト的にも送信される内容的にもほぼ蛇足で邪魔モノで
決定ですね
携帯通信機器にわざわざ食い込んでくるな低俗テレビ業界
340名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:15:01 ID:RJGL3WwR
ワンセグあるとNHKのおっさんが、ワンセグくらいあるでしょう!と言ってくるのでウザイ
341名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:15:36 ID:SKfvpi05
お財布携帯はいらないだろ?
QuickPayみたいなポストペイ型のFelicaカード使う方が便利。

支払時に携帯取り出すなんて間抜けだし、携帯を壊すリスクを高めるだけ。
342名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:18:04 ID:LSGm7ovL
漏れは、目覚まし機能しか使ってないお・・・(´;ω;`)
343名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:21:45 ID:/QCJP1+Y
ワンセグは月に数分しかつかわない
344名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:22:00 ID:vMddZNFd
通話機能はいらんなあ
345名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:22:51 ID:qvX/1Awz
>>301

これは通信会社が悪い
各社横並びで通話料金7割増
家族間通話無料にならず

こんなんじゃ誰も使わねーよw
346名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:24:12 ID:10q+zmIp
>>342
(゚∀゚)人(゚∀゚)

曜日毎に設定できるから便利だよな。
普通の目覚ましにも細かい設定できる機能が欲しい。
347名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:24:52 ID:tfQs9+he
>>341
意味不明。
348名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:25:02 ID:PTtdqOcw
早く自爆機能付けろよ
349名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:25:51 ID:EDrp1huo
10位 着うた機能……177票
11位 ワンセグ機能……166票
12位 音楽プレーヤー機能……122票
13位 お財布ケータイ機能……107票

これはマジ要らない罠 誰得
高機能だから金払えというキャリア得か?
350名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:27:19 ID:qvX/1Awz
>>337

かつてSO902iという機種があって
機能は当時としては満載だったが、とにかく小さいストレート機種だった。
351名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:27:36 ID:3yi/j9Fz
>>341
携帯を壊すリスクw
財布からカード取り出す手間が省ける
352名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:28:08 ID:uAFaku4D
ワンセグと音楽プレイヤーはいらんな・・・。
バッテリーが持たなさ杉。

本当に見たいならワンセグ付きの音楽プレイヤー買ったほうがいい。
353名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:28:28 ID:aT0I6a+8
携帯料金高杉
354名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:28:35 ID:8cA7G+ev
>>295
知り合いの警官が悪いわけじゃない。明らかにお偉いさんの質が低いんだよ。

警官なんて所詮上の人形だからな。

結局携帯に限らずどの産業もデッドロックになってるのはお偉いさんということだ。
お偉いさんにとってはショックだろうが、現実だよ。天下りが欲を出して指図するから
地デジもとんでも仕様になるわ、ろくなことが一つもない。
355名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:29:23 ID:qlXTEt1g
>>301
カメラのレンズが外側に向いているからじゃあないのか ?
356名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:30:03 ID:5WsaxxWG
こうなったら全部組み立て式にして、
ユーザが必要なモジュールを買い足して
好きなように組み合わせられるようにしたらどうだろう
357名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:30:09 ID:S8lTYpqs
機能が要るか要らないかをメーカーが決めるんじゃなくて
使う人が好きな機能を加えたり外したりするようになるべき
だからこんなアンケートそのものがずれている
358名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:30:43 ID:VWgaZ5+0
>>356
アンドロイド + SIMカードでいいだろw
359名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:31:13 ID:uD0MfzBr
お財布機能は大変重要ですよw
メールに定例文機能付いてるのありませんか?
360名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:31:39 ID:VT2LVTsG
万歩計が付いてるけど、一体誰がこんなこと考えたんだろな
361名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:31:48 ID:qlXTEt1g
>>357
>使う人が好きな機能を加えたり外したりするようになるべき
それって、iPhone の考え方・・・
362名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:32:02 ID:SKfvpi05
>>351
使ったこと無いでしょ?きみ。
363名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:32:15 ID:GYUjt/BY
FeliCaいらねーよ、Edyクレカもってりゃ十分。
364名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:33:02 ID:1i1WFWmw
>>354
ものごとの理屈もわからん人間が上に立てる日本って不思議だな
365名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:33:53 ID:sLhrkF0F
4位のカメラ機能と7位の写メール機能って違うのか?
39歳のおっさんの俺にも分かるように誰か説明してくれ
366名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:33:56 ID:kuC18Jlx
>>360
iPod + nikeからパクっただけ
367名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:34:01 ID:kwC0pSv0
おれが使っている携帯の機能(利用頻度順)

・通話
・ネット接続
・メール
・おサイフケータイ(モバイルSuicaのみ)

カメラとワンセグはごく稀に使う。
着うたなんかは全く使わず。男はだまって、着信音1!
368名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:34:55 ID:t5Jt7QvP
>>351
財布ごと掲げればいいだろ。何を言ってるんだお前は。
369名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:35:49 ID:FJGRICyx
ガラパゴスケータイ=PC98

DOS/VがPC98を倒す

携帯はパソコンのWintelと同じような状態になる

ガラケーメーカーは淘汰へ

ケータイサイト=パソコン通信 

webが勝利する

Google、Amazon、Youtubeなどのグローバルサービスが支配し
ローカルな日本特有なケータイサイトは跡形もなく消え失せる
370名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:37:33 ID:TQBhUnAK
タイマーはガチ。

電話機能? あれば便利だね。
メール? スパムしかきません。

なんだ、キッチンタイマーでいいじゃん俺。
371名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:41:11 ID:TbIW8Ya6
>>369

おサイフ、ワンセグも小手先の囲い込みに必死になってるうちに黒船がやってきて
根こそぎ持ってかれるってパターンを繰り返してるだけだなw
ほんと学習能力ないね

372名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:43:08 ID:C6YuBGMo
自分に必要な機能は、
メール、通話、ネット、めざまし、バーコードリーダー、電卓くらいか。
373名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:44:04 ID:4oyiZAM1
本当にいらない機能はそもそも思い出されもしないわけで
ドコモのプッシュトークとか、
auのはろーめっせんじゃーとか。
374名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:46:44 ID:kY1ddfYz
2chケータイやニコ動ケータイはまだですか?
375名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:47:26 ID:Z50X5DZN
お財布機能があっても
お財布に入れるお金がありません。
376名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:48:08 ID:ul6oaYjE
キッチンでメシを作っているときにワンセグは絶対必要。
でも感度がいいのはNHKとサンテレビだけ…
377名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:48:49 ID:tDWe/wca
Cメールだけ排除する機能は無いかな?
Cメールで答えが長くなる質問してくる馬鹿がいてマジでウザイんだわ。
Eメールならアドレス教えてなければいいだけなんだけど、一応友達付き合いのある奴だから電番知ってて、あからさまにそいつの番号だけ拒否するのはさすがに無理。
自分でググって調べるとかしない教えて君なんだわ。
面倒な質問とか電話して来いって思うわ。
378名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:50:03 ID:l0QAJAcx
おサイフケータイは絶対必要

Edy(その場でクレカからチャージ。店頭で現金チャージなんてありえないw)/iD/QUICPayは日常的に使っているし。
379名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:51:28 ID:TbIW8Ya6
>>378
つまりそんな奴はごく少数ということw
380名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:52:25 ID:kZaxt4iE
ガラパゴスな軽自動車も絶滅か〜〜
381名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:52:48 ID:gceQjBR4
バーコードリーダーは必要じゃね?
これがなきゃいちいち検索してから飛ばなきゃならないじゃん
382名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:52:49 ID:1Ih2+D5K
絶対ロボットに変形する機能だろ。
トランスフォームしたところでどうなるんだよ
383名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:57:40 ID:ul6oaYjE
お財布ケータイはいったんチャージすると返金できないし、
レジで金を使っている感覚がまるでないのでムダ使いが増える。
カネの出口ばっかり増えるのでこんな機能早くなくなったほうがいい。
384名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:58:11 ID:4WMhOoE3
それよりきびきび動け。ただたんにメール見るだけでも遅いんだよw61t
385名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 12:59:55 ID:MHWC3m4c
おサイフケータイいらないって人は田舎の人でしょ。
都内ならSUICAだけで買い物完結できるから
モバイルSUICAにネット経由でチャージできるの必須。
386名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:03:26 ID:LYfPka30
>>385
ずーっと都内で育ってきたけど、Suicaで買うようなものって駅の自販機くらいしかないんだけど…
それも普通のカードのSuicaがあるから携帯のSuicaなんて使わないなぁ。
387名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:05:04 ID:udAcgtS8
>>385
携帯につける必要がない。

カード持てばいいし、海外でも使える。
存在価値がない。
388名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:05:37 ID:4kAAcAZk
>>384
もっと新しい世代の端末に買い換えるかauから他のところに移るのをおすすめする
KCP+を使ったモデルはw61tぐらいの世代の奴まではけっこう遅いはず
389名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:07:15 ID:TbIW8Ya6
390名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:08:24 ID:QsOx87x8
お財布ケータイで持ち歩くカードは減らせるけれど
財布を持ち歩かない、まではなかなか行かないんじゃないかな
391名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:08:41 ID:xD5V2CkZ
いつ電池が切れるかわかんないから
お財布ケータイって不安なんだよな
392名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:11:17 ID:QlVR+Ngd
>>387
・チャージ
・定期券の購入・更新。
・複数のカードを持つ必要がない
393名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:12:01 ID:ZAdLHjGW
機能より、ろくに読まない分厚いマニュアルだろ。
394名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:12:26 ID:jHTvWCMk
>>386

都内、って檜原村かww
ファミマとローソンで使えるし、飲食店でも使えるとこ増えてるぞ。
395名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:13:11 ID:BM5hK9b8
>>386
他にもコンビニでも使えるがな。
俺は携帯の交換頻度が高いので引き継ぎがめんどくさいんで使ってない。
396名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:13:34 ID:LLTxecvZ
通話、メール着信通知、USBモデム以外全ていらない
電話局が新規加入時に電話機とモデムを強制的に買わせて、さらにPCも抱き合わせているようなものだろ
397名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:13:34 ID:kYuY3Lyd
通話機能のないネット専用端末があれば良いんじゃね
398名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:14:21 ID:8cA7G+ev
>>388
あうの中身は政治の結晶だから、きびきび動きようがないよ。
新構想になるまで我慢すれば。

マイクロカーネル化したiPhoneのMacOSの方がきびきび動くんだから受けるよなw
399名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:14:37 ID:MMb0YvsY
お財布ケータイは使い始める前まではイラネと思ってたな。
何だかんだで使い始めると便利な事このうえないんだけど。
カード類持ち歩かなくて良いしさ。

ワンセグと音楽はイラネ。
400名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:15:54 ID:BM5hK9b8
>>388
au初めての統一プラットフォームモデルだから、最初はダメダメだったよなぁ。
あの時は、今買い替えるならドコモにするか待てって言ってたが、今は良くなった?
401名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:17:57 ID:y7d7tJnQ

大多数がイラネって思ってるという結果が出てるのに、必死になってその必要性
を訴えなきゃいけないって大変ですねw


402名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:19:02 ID:udAcgtS8
お財布ケータイ使ってる奴ってクレジットカード持てないブラックな奴って認識で合ってるよな
403名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:20:25 ID:fzISaxy8
ワンセグいらね。家の近所だとまともに見えないんだもん
404名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:20:35 ID:zNk9zCyu
>>402
なんでそういう風に考えるの?それほど便利なの?
405名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:23:24 ID:fzISaxy8
>>402
俺はいつもニコニコ現金払いだから必要無い
406名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:25:06 ID:4kAAcAZk
>>398
やっぱりまだダメかね

>>400
多少マシになったという話はあるけど>>398の話だとまだまだ過ぎるみたい

>>402
おサイフケータイでVISA TouchとかiD使っている人もいるんでは?
407名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:25:18 ID:PSuE2D4a
本体代金が高いって白ロム買えばいいだろ

ワンセグ
音楽
ウェブ

これはいらん
408名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:25:35 ID:QlVR+Ngd
>>401
大多数?イラネって言っているのは2割以下だぞ。
409名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:26:00 ID:JgLdt6Uj
タイトルの付け方が糞だな
410名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:26:38 ID:QlVR+Ngd
>>402
基本的にクレジットカードが無いとおサイフ機能使えない。jk
411名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:27:30 ID:sbLf14Hv
>>48
ニートはTVなんかみねーよ。

2chかFF13してるよ。
412名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:28:44 ID:MMb0YvsY
>>402
逆だと思うが。
お財布機能って大概クレジットと連動してるでしょ。
413名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:29:18 ID:0m9KU8XA
17に、はげしく同意
ムーバ再来年終了で、その時ノキアの在庫なくなってるかもと、泣く泣くノキアに
やっぱ、プレミニ最強で、最高に可愛かった
いま机の引き出しの中で眠ってます
復刻したら絶対買うのに
414名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:30:00 ID:q84Ivuja
>>402
たしかにオレは19才大学生だからクレジットは持てない

でもブラックじゃないだろう
415名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:31:46 ID:daTmv6Qe
余計な機能はいらん。
でも、くーまんはかわいいよ。
416名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:32:33 ID:561tmwcb
>>9>>50みら
417名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:33:09 ID:x5RzDlj+
>>413
まだ初代プレミニ使ってる俺が通りますよ。
418名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:34:10 ID:ka+tlH83
>>350
現役で使用中w
419名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:37:36 ID:LsL5vclw
お財布ケータイ機能はなー。
新機種にしたときの移行がだるいから、いらない。
420名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:38:10 ID:sOq98d3K
>4位 カメラ機能……639票
>7位 写メール機能……370票

カメラ機能と写メール機能が別のカウントになるとは思わなんだ。
421名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:41:09 ID:udAcgtS8
>>414
持てるよ。
親の同意書必要だが、携帯も未成年も同意書必要だし、
お財布ケータイはそれと別途同意書が必要。
422名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:42:23 ID:4WMhOoE3
>>388
あ、どうも、やっぱ古い携帯なんすねこれ。
ブルートゥースとか、ディスプレイの裏側にFelicaとか気にいってるけど

待ち受けで上を押すとニュースが出てくるのと
下押すとショートカットが出てくるのが激しくうざい・・・

AUかえよっかな・・・
423名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:42:57 ID:XlcK8XdP
>>385
首都圏でも車通勤で手弁当だとコンビニにも縁がなく週末出かけるときくらいしか使わないので
ビックSuicaのオートチャージで十分間に合ってる
424名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:43:16 ID:smuUxO5b
通話機能使ったことねーよ、要らない
425名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:44:33 ID:N3J31qNJ
おサイフケータイはあればあったで便利だろうけども、
その前にデビットカードにIC乗せて、そのまま決済に使えるようにしてくれよ。
先にそういうインフラ整えてから、改めてケータイに乗せて一体化と歌えばいいのに。
426名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:48:05 ID:LYfPka30
>>394
江東区だよ
出生地は渋谷区だけど

24時間スーパーがたくさんあるからコンビニで買い物なんかしないし
427名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:50:55 ID:1J46Ndvj
最近のケータイってすげぇぢゃんね。
メールは使えるわTVは見られるわ音楽は鳴るわ、銀行のATMになるわ
財布になるわ写真は撮れるわWebは見られるわ・・おまけに電話もできるって。
・・ええ??電話はやっぱりおまけっすか?

>>20
auだとじぶん銀行からケータイ内蔵のEdyにチャージできて手数料不要。
ま、囲い込まれてるって事ですがね。
428名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:52:50 ID:mRFtugZG

日本のWebトラフィック モバイルOS別シェア(StatCounter 集計期間:2009/12月)
http://imagepot.net/image/126079624062.jpg

1位 iPhone OS 70.36%
5位 Android  1.44%
6位 Symbian  0.71%
8位 Win CE   0.31%


日本のWebトラフィック モバイルブラウザ別シェア(StatCounter 集計期間:2009/12月)
http://imagepot.net/image/126079624210.jpg

1位 iPhone   60.28%%
2位 iPod touch 10.07%
3位 DoCoMo  8.39%
4位 KDDI   7.65%
5位 NetFront 5.93%
7位 Android  1.44%
8位 Opera   1.06%
9位 Nokia   0.44%
429名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:53:10 ID:IcDZC0OZ
無駄に多い、携帯代理店・暇な店員もいらんだろ。
あいつらの給料は、まさしくキャリアの販売奨励金から出てるんだし
430名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:53:19 ID:qXqZJRjQ


   携帯そのものが要らない

   この世から無くなってしまえばいい
  
431名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:56:48 ID:zsg0BfEv
>>10
携帯電話にメールやカメラインターネット機能付ける度に3000円高くなるとするなら
いらないと言われるその三つは、50円くらいで機能付加出来るんだけどね。
432名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:00:58 ID:abJdrQlB
余計な機能付けるより安くしてくれ
433名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:02:35 ID:HcuaEjdz
ドコモのSHケータイ買ったら、メモ帳が入ってなかったぞ。
バカでかいカメラとかいらんから、メモ帳とかTODOとか基本機能をちゃんと作れ。
434名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:04:40 ID:x3o9Q3w3
>>44
ふぐすまの者だがnanacoセブンで使ってる。
俺以外滅多に見かけないけど。
435名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:04:50 ID:zJkOKSs1
ワンセグはまじでいらない。
あんなもんのおかげでNHKが調子こいて契約させようとしてくるし。

テレビ自体見ない人にとっては百害あって一理なし。
436名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:05:07 ID:V8IIBz0c
1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票
4位 アプリ・ゲーム……60票
5位 着うた……57票
6位 スケジュール……37票


とかな、名称が出る機能はまだ使われているんだよ
今の携帯は誰も知らないような機能が大量に入ってるんだよ
437名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:07:19 ID:1DaM4SIN
メール機能と通話機能はいらんだろ
438名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:08:28 ID:iUOve33U
解約すればいいじゃん
439名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:09:30 ID:XXMVVVl+
>>437
なにそのiPodタッチ
440名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:12:58 ID:HcuaEjdz
>>439
IDがカコイイ
441名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:14:41 ID:mRFtugZG
>>439
touchはメールできますよ。
442名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:15:16 ID:/DH/IfjT
ガラパゴスどころか国内の需要とも隔たりあるな
寛大な消費者でよかったなw
443名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:18:26 ID:apWH1cUt
携帯の音楽聞きながら交差点横断したら
赤信号で突っ込んできた救急車に
はねられそうになった、救急車の
バカはマジで死ねばいいのに
444名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:20:18 ID:jx6dz+24
ワンセグは電波が弱いと使い物にならんからな
445名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:21:41 ID:wtXf2itX
基本的に機種の選択間違ってるだろ?
446名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:21:54 ID:uSZ1qGNN
お財布機能を使ってないやつがこうもいるとは驚きだ
俺なんかコンビニやスーパーにはケータイしか持って行かないよ
447名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:22:01 ID:1J46Ndvj
>>426
> 24時間スーパーがたくさんあるからコンビニで買い物なんかしないし
もしかして、スーパーで電子マネー(Suica/Edy等)使える所って意外に少なかったりするん?

ちょっと調べてみた

ダイエー ハナシだけだったのか?
イオン・ジャスコ WAON/Suica
イトーヨーカドー NANACO
西友 西友ショッピングカード
いなげや 一部店舗でSuica/Edy取り扱いらしい
ベイシア なさそう・・
ヤオコー ないみたい・・

その他の店舗と、修正は次の方どうぞ。
448名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:25:39 ID:VseopWPz
国際ローミングは絶対に外せないな。







外国行ったこと無いけど。orz
449名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:27:38 ID:OTRhauNb
お財布ケータイ(笑)
わざわざチャージとかめんどくせーだろw
しかも電子マネーのくせにチャージすると換金できないってwww
どこがマネーだよwwww電子ポイントって呼べよwwwwwwww
楽天ポイントみたいなもんじゃねーかwwwwwwwwwwww
450名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:29:17 ID:HcuaEjdz
>>444
最近のワンセグはかなり感度良くなったよ。
全くといっていいほど見ないけど。

>>446
個人の商店や飲食店で使えないんじゃあなあ。
451名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:30:20 ID:p+vwpFGv
>>447
文化堂 エディ
452名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:31:31 ID:ka+tlH83
>>447
大丸ピーコックでEdyが使えるよ。
たいていそれで事足りる。
453名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:31:41 ID:HcuaEjdz
>>448
インドの言葉の通じない病院に入院した経験から言うと、
いざってときに国際ローミングできる携帯は持っているべき。
俺はウィルコムだったのでかなり困った。

あと、北に拉致されたときにも使えるじゃんw
454名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:35:44 ID:vnvbP4wY
いらない機能
・折りたたみ
・スライド
・サイクロイド
・回転2軸ヒンジ
455名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:37:13 ID:OTRhauNb
お財布ケータイはもう廃止でいいだろ
ユーザーがいらないって行ってるし
ガラパゴス仕様じゃ未来はないしw
456名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:39:22 ID:HcuaEjdz
防水はどうっすか?
俺の防水だけど意味をなしていない。
ボタン押しにくいし、風呂で使えるっていっても風呂ないし。
457名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:39:28 ID:No4aWVB7
ワンセグもお財布ケータイも別に有ること自体はいいけど
必要無い人用に標準機能から除いたタイプの携帯をもっと出して欲しいね
458名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:44:26 ID:FU7+c6WU
>>443
ねえ〜、お願いだから携帯の音楽聞きながら遮断機無しの
踏み切りに進入して電車にはねられて〜!
459名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:49:53 ID:NOtCtTrj
もうそろそろウルトラ警備隊仕様のリストウオッチ型携帯と、
ジェームスボンド仕様の万年筆型携帯が商品化されてもいい頃。
460名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:50:44 ID:QsOx87x8
>>459
そんな使い辛い上にダサいもん誰が買うんだよw
461名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:00:45 ID:vnvbP4wY
462名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:17:59 ID:yB4k6MOi
さっきからおサイフケータイはチャージがめんどくさいって言ってる奴は、
iD、QUIKpay等を使えば良いよ。
まぁ周りの人間に勧めても誰も使ってないけどね。
使えば便利だけどなんか使うまでの敷居が高いみたいだね。

そもそもおサイフケータイが使えない年齢層も回答してるから、この結果は妥当だよね。
逆にクレ板で聞いたらみんな必要だって答えそう。
463名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:21:58 ID:DK+nNrko
まぁ、世の中、無ければ無いで、何とかなるものばかりだ。
464名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:24:20 ID:vKzkkQOw
というか携帯の機能としては
メールと通話以外いらないわ
カメラもぶっちゃけ1000万画素とかいらね
デジカメで十分。ユーザーの希望商品を出すか、分類してデザイン作れよ
465名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:25:34 ID:wtXf2itX
1cm切る薄さの端末で実現出来ることをわざわざ外す意味もないだろ
偏屈と言わないか?
それともiPhone基地外が難癖付けてるのか?
466名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:28:13 ID:vKzkkQOw
もう携帯電話じゃないからな
多角的機能商品ってなもんだろ
467名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:29:00 ID:flkDuRtB
俺にとってはアラーム機能が一番よく使ってる機能だw
アラーム設定が20個くらいできる携帯とかあればいいのに。
468名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:45:56 ID:xRzlHRt6
>>467
ウィルコムしか知らんが、京セラの端末は昔から20個登録出来るよ
469名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:47:00 ID:TxFatMYb
基本的に、電話会社が儲けるための機能が「不要な機能」になってるな。
キャリアボロ儲けのための機能を、金払って買うなんてバカらしい。
470名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:50:41 ID:/KBS1jsO
>>1に載ってる中では、通話機能を一番使ってない俺w
471名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:52:36 ID:HcuaEjdz
GPSは手放せないほど便利。
しかしちょっと使っただけでパケホーダイを使い切ってしまう。
472名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:53:10 ID:EjSxGr47
携帯電話なのに通話機能がいらないとか
473名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:55:52 ID:CwDCYK9i
GPSって>>1のだとアプリに入るのかな
474名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:56:38 ID:flkDuRtB
>>467

そうなのか。
今度買うときは京セラのを比較対象に入れてみるよ。
ありがとう。
475名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:00:24 ID:slkB8J91
おサイフケータイでも、iDみたいな後払いタイプは便利だと思うけどな…。
476名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:04:42 ID:JTpye/1+
>>471
パケホーダイを「使い切る」??
477名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:05:15 ID:PDQ82Ppv
今のケータイはワンセグ重視の大型液晶を買ったw
478名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:07:18 ID:oi7qzLUh
お財布は田舎者には恩恵を感じられないけどワンセグは仮面ライダー観るために必要
479名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:10:57 ID:gowHBpWz
ワンセグの留守録は、必要無いと思った
オレが使ってる端末は、アンテナ伸ばさないと受信できないし(w
480名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:13:37 ID:a/ZYUStK
コンピュータに詳しいやつほど通話、メール、カメラ以外はイランと思ってるw
481名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:13:36 ID:HcuaEjdz
>>476
満額まで使ってしまうと言いたかった。
今のパケホーダイは使用量に応じて390円〜4410円で可変。
482名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:29:17 ID:szy8QS27
確かにお財布ケータイは使ってない。
ワンセグはあればあったで便利だと思う。たまーに外出先でテレビが気になるとき
使ってるよ。
483名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:34:21 ID:8RhAnnKQ
いらない機能4位まで激しく同意。
484名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:35:42 ID:dDdfKmh4
20代女性中心か
どうせiPhoneの提灯記事だろう
485名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:37:08 ID:G7lHRJl3
ワンセグは総務省?がワンセグ普及のために、ゴリ押しで
端末の機能として導入を進めているとの開発筋からの情報を聞いたことがある。
486名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:40:11 ID:AzEfMNwW
プッシュトークの順位が低いのは知名度が低すぎるせいってのもありそうだな。
押し間違えてウゼェって思うこともあまりないし。
無くして値段下がるならこれほど嬉しい事はないけど。
487名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:54:34 ID:yK7XK70E
おサイフ携帯出始めの頃は毛嫌いしてたんだが、最近になってEDY使い始めた。
小銭出す必要ないのは便利だね。
よく行くコンビニの店員は、何も言わずにEDY支払いで処理してくれるし。
488名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 16:58:17 ID:s6m+BgeC
おれ、電話機能がいらないかもしんない
489名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:00:06 ID:wtXf2itX
その内google様がWEBにアクセスさえ出来れば全部出来るようにしてくれるんじゃね?
それこそ、携帯電話である必要すら無いけど
490名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:00:13 ID:65h0zPxS
>>453
>あと、北に拉致されたときにも使えるじゃんw

一番最初に取り上げられて、へし折られるわ!
491名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:00:42 ID:JNy+zYT5
通話機能
メール
日時

壊れにくい
電波が強くて切れにくい
電池が長持ちする
防水、衝撃に強い

仕事で使ってるからかこれくらいしか要望はないな。
492名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:00:54 ID:ZLyyWPZz
おサイフケータイってソニー製なんだっけ
必死こいて「おサイフケータイは便利だ」ってがんばってるのをよくみる
現金の方が便利だわどう考えても
493名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:07:09 ID:nqnTOssQ
田舎だとおサイフケーターイ使えないところが多いからな
普及しないと意味が無い。
494名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:08:39 ID:ZLyyWPZz
>>493
200万人都市でそれなりに結構普及してるけど、おサイフケータイよりもお財布の方が圧倒的に便利だよ
こんなもん普及しなくても誰も困らん
495名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:11:10 ID:dDdfKmh4
どうして便利という層とそうでない層に分かれたかというと
暗証番号を覚える能力がある人間と無い人間の区分なんだよな
あれはもう少し考えた方がいいのかもね
これから益々暗証番号なんて覚えられない人間が若者でも増えるだろうし
496名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:15:38 ID:ka+tlH83
オフィス街のコンビニなんてオサイフケータイ率高いけどな。
5人くらい連続でケータイ持って並んでる。
497名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:22:32 ID:iMRi31sh
予想通りでわらた
498名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:25:07 ID:nwHEs+Od
オサイフ機能があっても、財布を持たなくて良いわけじゃないからな。

ただ、オサイフもワンセグも無くしたからと言って、大して安くならない気もするのが微妙。
多分、部品原価2000円ぐらいじゃないかと思うんだけど。
ワンセグはヒンジが複雑になったりするのも気にはなるんだけどさ。
499名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:27:11 ID:AT2NfWx6
>お財布携帯

そりゃ財布は携帯するもんだからな。
500476:2009/12/21(月) 17:28:54 ID:JTpye/1+
>>481
漏れはいつも満額だから意識したことなかった
501名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:39:22 ID:xRzlHRt6
>>498
今のVGAオーバーの液晶を解像度低い奴に変更した方がコストは下がりそうだな
そもそも定価十万近い奴とか何にそんなに金かかってるんだろ?
502名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:40:31 ID:IJjQczS1
お財布ケータイは使ってないが、ケータイIDは使っている
503名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:44:54 ID:8cA7G+ev
>>498
ハード自体は一桁安いだろw
504名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:48:56 ID:higr1xU2
>>502
iDの事?おサイフケータイじゃないの?
505名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:52:00 ID:nwHEs+Od
>>501
多分、半分が原価で、その半分がソフトじゃないかね。
部品原価が 20-25%ぐらいじゃないの。想像だけど。
506名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 17:57:28 ID:2WSynPQa
>>436
確かにその6つは使ってる機能ランキングの方にも入ってるな
507名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 18:11:56 ID:KgiT2AuK
方向音痴なのでGPSが無いと街を歩けないです
508名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 19:07:35 ID:ptzDXK3t
ワンセグ無くして安くしろ理論が分からない
機能いらないならカタ落ち買えばいいじゃない
安いよ

だいたい付いてても使わないが
付いてないと売れないんだよなワンセグとか
509名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 19:50:51 ID:7JktetYI
>>507
GPSは急な通行止めとかあった時に便利だな
510名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 19:58:43 ID:9KnL8wsZ
ワンセグ要らないからラジオつけて欲しい。
511名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 19:58:47 ID:TMAFsnPf
電子マネー便利だけど、コンビニのレジでも
小銭じゃらじゃら出してモタモタしてる人の方が圧倒的に多いからなー
512名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 20:03:22 ID:CC4aqbgw
電子マネーは規格が多すぎ、店によって対応する
規格が違うというのが大きいな
513名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 20:05:59 ID:nqDZTsQn
一番利用頻度の高いスーパーは
ポイントの付く自社カードで囲い込みしてるからなあ
514名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 20:37:07 ID:/1jYy+ZA
ワンセグいらない。
515名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:01:21 ID:4yOkpZU5
おサイフケータイ=チャージ必須とか言ってる奴ってなんなの?
DCMXならチャージいらずなんだが。
516名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:06:41 ID:zBi0s7/x
iDもチャージ要らない。
517名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:07:51 ID:nqDZTsQn
チャージの手間がないと
お金払ってるって感覚なくなって麻痺するから怖い
518名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:31:12 ID:DO5eofRc
ワンセグはいらないな、元々テレビは全く見ないし。
電車の中で音垂れ流しで見てるおっさんならよく見かけるが、あれはもう依存症だよな。
519名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:35:32 ID:TMAFsnPf
音を垂れ流すのは依存症とはまた別の病気だろう
つか、そんなに見かけるか?
520m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/12/21(月) 21:47:47 ID:I9HT4Unw
着歌とワンセグ以外は何だかんだでちょくちょく使っているわ。
アラームは毎朝、カメラはメモ代わりに使うし、2chやグーグルやyoutubeでウェブやアプリも使うし
お財布携帯は便利すぎるし。
521名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:52:04 ID:UODanv32
>>499
財布は携帯してますが、中身はありませんorz
522名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:53:43 ID:SCFcYvm0
電話嫌いの俺には「通話機能」が一番いらない
523名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 21:56:40 ID:i/v+DZCV
メール専用端末で基本料金500円くらいで出んかの。
twitte専用端末なんて半永久的に0円なのに。
524名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:16:20 ID:uPPN4MDY
おサイフ携帯を使うってことは無利子で金を貸してるのと同じって言ってる奴らがいるけど、
銀行に金を預けても10年定期で0.5%だぞw(みずほ基準)

でも、たとえばnanakoなら、1%のポイントがバックされるんだぞ?
(まあ、使う為には、さらにその中から1%の手数料を取られるけどな)
EdyならTポイント連動させれば0.5%のバックがある
ほかにもそれなりに特典があるぞ

あと、ポイントカードとして使うだけでもいい
ヨドバシ、ビック、マツキヨ、カルワザの4枚がなくなるだけでも
相当リアルの財布が薄くなる
あと自分でポイントが確認できると貯めがいがあるぞw
525名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:53:33 ID:SmumD7De
>>283
ブルートゥースがあるじゃいか。
あの煩わしさからの開放感を一度味わったらもう二度とイヤホンなんかには戻れないよ。
着信があればそのまま通話出来るし、電池が無くなった時は充電バッテリー繋げたままカバンの中に入れっぱなしに出来るし。
526名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:53:57 ID:8G6oIHAi
アラーム、タイマー、ストップウォッチ、電卓機能はけっこう便利だなちょくちょく使う
アプリも暇つぶしにいいし
他はほとんど使わないしあってもなくてもいい
527名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:59:01 ID:iQF0t5gG
一応ワンセグ機能が付いているけれど
建物の外で電波がうまく届くところでないとうまく見れないし
車の中でも見れない。
528名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:02:08 ID:x3o9Q3w3
フラッシュライトは地味に使用頻度が高い。
529名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:03:27 ID:tmeNxcga
おサイフケータイは確実にいらないね
ワンセグと音楽は有るのはいいんだが、電池が追いついていないから、使う気がしないんだよね。
530名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:04:14 ID:hd3bONQu
多機能より欲しいもの。
@サクサクした動作
A高い文字変換精度
Bバッテリー持ち
C通話音質
D押しやすいボタン
E簡明なインターフェイス

日本の携帯キャリアは、多くのユーザーが機能より性能を求めていることを露骨に無視しているわな。
531名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:06:21 ID:OMU6JWdw
「つめ切り」付けて欲しいな。

あと、「耳かき」
532名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:16:55 ID:zdCP90el
タッチパネルはいらない
533名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:16:58 ID:pPNZYZ+4
メール専用機かメールメイン機が出来たらそっちに乗り換えるわ
ところかまわず電話がかかってくるのは好きじゃないんだよね
電話してる様も端から見るとひとりごと言ってるみたいだし
534名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:22:09 ID:ywPVwjSq
ケータイオサイヒ

だぬ
535名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:31:38 ID:HPzZEMqn
>>447
スーパーアルプス Edy
Edyは食費専用口座として重宝してる
536名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:40:48 ID:JMALCK5a
ニュースフラッシュはマジでいらねえw消した方が電池が長持ちする
537名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:05:55 ID:gV6cmZiN
>>309
それ、時刻がきたらアラーム鳴る?
538名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:07:06 ID:opHjgzSC
一番いらない機能

MP3ファイル再生不可
539名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:07:45 ID:lis7cjn/
これいらないアンケートじゃなくて 要るアンケートだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかも得票数少なすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:36:23 ID:PxNID0R0
>>102
絶対音感も持ってないような耳で音質とか言ってて恥ずかしくないのかね?w
541 ̄∨ ̄:2009/12/22(火) 01:03:59 ID:+kfGywp4
<丶`∀´>
542名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 01:24:58 ID:LPpRd9nr
>>468

W53Kだが、10個だよ。
まあ、そんだけあれば事足りるが。
543名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 01:42:52 ID:4k90HHk2
おサイフケータイの便利さは使わないとわからんだろうな。
ヨドバシとビック、飛行機マイレージ、マツキヨ等、財布が薄くなってありがたい。
こういう時々使う、使いたい時に持ってくるの忘れるタイプが助かる。

あとメール時刻指定送信を欲しがってる人いるけどiモードだと端末じゃなくてドコモのサービスであった気がする。
iMenuのメール設定あたり。昔使った記憶がある。廃止された?
544名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 01:45:53 ID:hId/2cny
おまえら、モバイルSuica使ってないのかよ
545名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 01:47:25 ID:bbMKQwxH
>>5
ここで名前が上がっちゃうような機能ならまだましだな。
プッシュトークが出てきたのは驚きだがw
カメラのスタンプやgif制作機能はいらない
546名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 02:29:53 ID:QN512TbV
20代のアンケートですら音楽を利用してる人は少ないんだな
着うた配信は完全に10代がメインなのか
547名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 03:20:11 ID:EVdqzAMs
昨日、父の mova らくらくホンを、FOMA らくらくホンへ機種変更した。
親父は、6年も同じ機種を使っていた。

お財布ケータイ機能は、母にナイショでカネを使ってしまいそうなので困る。
548名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 08:09:49 ID:5A3hOzAF
おサイフケータイ便利だけどなぁ。
モバイルスイカとEdyはよく使う。
auだからiDを使えないのが残念。
549名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 09:21:21 ID:HSyyUg46
無駄なのでAppleマーク外して欲しい!
550名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 10:45:38 ID:RpaHXMit
後払い式のおサイフケータイは便利だね。
ドコモにはiDの端末をもっと増やしてもらいたい。
551名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:07:00 ID:ed5fGARb
お財布携帯機能を使うには、携帯のオートロック機能などが優れてる機種でなければならないからな。
携帯落とした時が危なくてね…
552名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:21:12 ID:M2VArGxV
どうかんがえてもチャットはいらんな
553名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:22:29 ID:y+5zja+Q
便利なのはわかるが、セキュリティーやら紛失したりのリスクが拭い去れない。お財布携帯。
554名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:30:57 ID:M2VArGxV
スマフォにタッチがあるからといってケータイにタッチはいらんぞ
555名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:33:12 ID:qqXLf2+U
タッチ前提にUI作ってないと反対に操作しにくいだけだ
556名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:36:30 ID:lzdDRDku
>>554
半端なことするよな。
タッチならiPhoneみたいに完全にタッチにして極めればいいのに

他の機能にしてもなんでも全部盛りのようでどれも中途半端。
557名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 11:57:17 ID:iFJfDCaF
確実な本人確認さえできれば、カードもケータイも無しに買い物が
出来るはずなんだよな。
558名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:00:53 ID:HSyyUg46
で、結局、何が残った?
559名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:05:15 ID:otuHd9AR
逆に今は無いけど欲しい機能は生体認証みたいなパスワードに代わる使用者確認機能だな
意識しないで使えるようになればいくつもパスワード入力しないで済むしおサイフケータイに対する敷居も低くくなると思うんだけど
560名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:12:39 ID:eYUqHbZ2
ワンセグはいらない上に高すぎる。ワンセグ付き携帯を持ってるだけで
月1500円くらいの受信料が発生することをちゃんと携帯会社は説明しろよ。
561名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:37:09 ID:y450t2n1
通話機能いらない連呼してる奴はなぜ、携帯なんか買ったんだ?
メールとネットなら100円PCで間に合うし、
音楽やゲームなら専用機の方が使いやすいだろ?
562名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:55:01 ID:1eLpkazb
お財布携帯は便利
iDとQPメインだな
解除は指紋認証でロックは自動だし、ロック解除には曜日時間指定もできるから
平日毎日使うような時間帯だけ解除しておけばより便利

念のためレシートをとっておくのが手間だが
生活費のほとんどがカード払いになると銀行口座の入出金の確認をするだけで
簡単な家計簿代わりになるし
563名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 12:55:25 ID:dE1U5b+I
テレビを普段から見ないから、ワンセグはいらない
564名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:07:33 ID:LPpRd9nr
>>559

指紋認証付きのやつ出てなかったっけ?
565名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:08:00 ID:iFJfDCaF
サイフを持たなくても良いなら、Edyとか便利だろうなぁ。

でも、そんなの無理だから、
免許、クレカ、紙幣、小銭を入れるポケットの付いたケータイがあると便利かも。
566名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:11:19 ID:4StY1cDE
>>564
あったけどガサガサになる冬は使い物にならないとうちの嫁が叫んでた。
567名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:18:51 ID:6Hb0czsK
ワンセグボタンが邪魔でいらない
568名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:20:34 ID:6Hb0czsK
>>238
赤外線は若者の間でマジで利用頻度高いぞ。
今どきの高校生や大学生(中学生は知らん)のメアド交換は
全部赤外線だし。他に代替手段が出来るならいいけどさ。
569名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:32:41 ID:bM29C1X7
>>568
iPhoneにも赤外線は付けてほしい。
Android携帯とかどうなってるんだろ。赤外線ってガラパ仕様なのかなぁ。
570名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:35:05 ID:BGRg7kmF
>>568
赤外線よりIC通信の方が増えてないか?
571名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:36:30 ID:kMJn9eag
>>568
30代でもアドレス交換には赤外線よく使うよ〜。
572名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:47:24 ID:6Hb0czsK
>>570
俺からの質問として、増えてるのか?
俺はその世代の携帯とか全く興味ない男女とよくアドレス交換するけど
赤外線以外を求められた事ないよ。
573名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:53:05 ID:eYUqHbZ2
氷河期世代の人のアドレスって単純だよね。名前+誕生日とか。若者のアドレスはもっとユニークなのに。
574568:2009/12/22(火) 13:53:07 ID:6Hb0czsK
IC通信が増えてるというのは、それは機能の有無ではなくて
実体験か統計を伴ったものなのか?って事ね。
俺は、昔はゼロ、今もゼロだから、増えてるとは思わない。
575570:2009/12/22(火) 13:57:26 ID:M4Y27GCN
>>574
ICで求められる機会が多い。
576568:2009/12/22(火) 13:58:43 ID:6Hb0czsK
>>575
そうなのかー。
んじゃ、俺の回りは遅れてるっぽいな。サンクス。
577名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:01:28 ID:M4Y27GCN
>>576
貰う側は受信待機状態にせずにICカードロックさえ解除しているだけでもらえるので楽。
メアドだけでなく写真なんかも速い。
578名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:18:05 ID:GarfHqBC
抱き合わせで買わせて愚民共からぼったくるビジネスモデルなんだし、不要な機能があるのはしょうがないだろ。
579名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:20:51 ID:zoi+8scJ
オーバースペックだから国外で通用しない
ノキア、サムスン、エリクソンはより低価格で販売してる
580名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:22:16 ID:bpEcln6L
電話とメールだけでいいって言う人が多くいるように見えるけど
実際そういうの出したってそんなに売れないと思う
581名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:31:54 ID:vN/TFiQc
携帯電話自体がイラン
582名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 14:36:39 ID:YmmFTDOz
>>573

単純なメールアドレスは氷河期の人が取ってしまってて
複雑なのにしないとアドレス自体がないからでは?
メアドは早い者勝ちだから。@の後がドメイン名だけだとそうなりがち。
多くのプロバイダーはサブドメイン付けるから、@の前は
おおむね希望のが取れるけども。
583名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:03:16 ID:FYwwwbP0
スパム対策だろ
584名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:08:37 ID:auI6b70G
携帯電話キャリアがメールアカウントを押し付けてくるのがうざい。

パソコンだったらプロバイダメールだけでなく、フリーを含めて自分が選んだ
会社のメールが使えるのに。

たとえばVAIOを買ったらso-netのメアドしか使えないとかおかしいよな?

585名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:09:07 ID:bM29C1X7
>>583
もともと大してなかったけど、iPhoneでGMailをそのまま使うようになって、ほぼ完全にフィルタリングできてる。
今後キャリアを変えてもアドレス変えたくないし、もうIMAPに対応してない携帯は使えん。
586名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:11:16 ID:fQrv8AZ4
>>580
そういうのは実際にあるけど外見がものすごくダサいんだよ
だから躊躇する
安くて外見が良ければ売れると思う
587名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:15:11 ID:z95l9NAM
>>584
フリー使えば良いじゃん。使えるし。
588名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:17:07 ID:O1I/5wEc
いらない機能のソフトウエア開発にどのくらい費用かかってるんだろうね。
589名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:19:27 ID:qhNN9yuI
カメラと写メールってどう違うの?
590名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 15:20:49 ID:z8D7tks8
iphoneにお財布携帯がつけばもしくはお財布ジャケット的なモノがつけば良いのなぁ
お財布携帯の機能をもったストラップ作ってよ。
591名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:34:02 ID:LK2Ay/Af
メール
喋らなくなり言語生涯になりかねない
592名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:41:28 ID:MVe3djPe
携帯に何でも詰め込みすぎ
コンビニに何でもやらせすぎ
ピーコに似てるのがおすぎ
593名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:43:51 ID:TL1NspDr
1位 お財布ケータイ機能……168票
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票

まぁこりゃ使うことないよなぁ、普通。
594名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:44:12 ID:DgEWSRgf
お財布ケータイいらないってのはキャッシュカード持って無いゆとりやろ
595名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:46:17 ID:R6x1LQbf
携帯電話自体がいらない
596名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:53:55 ID:RB8lSUpB
九州の片田舎だが、おサイフケータイ使いまくりだぞ
セブンイレブンでクイペ、ファミマでID、ほっともっとでも割引利くし
電車に年1回しか乗らない田舎者でさえこれなんだから首都圏に住んでてSuicaとか使わないヤツがわからん
597名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 16:57:29 ID:o2R2s9pK
お財布携帯は、ほんと余計だね
598名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:03:23 ID:OE/ISJEO
>>594 つ危機管理意識
599名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:08:47 ID:vEH4Ae10
>>598
携帯のほうがセキュリティー高いぞ。
600名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:12:25 ID:3nQQumI/
まあ食わず嫌いに何を言っても無駄だろう
コンビニで使い出したら簡単すぎてもうやめられない
601名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:14:27 ID:eUTam+/h
お財布を謳うならVISAタッチくらい付けてくれ
602名無しさん@恐縮です:2009/12/22(火) 17:34:22 ID:80y3kyZF
落としたら壊れる可能性のある機械に財布とか、通話通信の機器に電池食いまくりのテレビ視聴録画機能とか・・・

ワンセグお財布無しの格安で頑丈洗練されたスマートな通話通信に関するソフトを充実させた機種作れよ

馬鹿のためのコストダウンの為に不必要な高額カタログスペック機種を買わされるのはつらい
603名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:43:17 ID:3jQV5sNr
いらんものの一番はカメラだな。
お財布は使わなければ邪魔にならんが
カメラは場所によって持ち込めないので困る。
しかもカメラなしの選択肢がほとんどない。
604名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:44:11 ID:L/18JBIH
禁止の場所に行かなきゃ良い
605名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:45:54 ID:ixYsJ+K2
>>602
お財布ケータイはフェリカなので粉砕でもしない限りは携帯が壊れても使えます
606名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:57:35 ID:hKvvxbCI
>>596
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

漏れも東北ながらおサイフケータイ使いまくり
ほとんどコンビニだけど、一部ドラッグストアにもちらほら
新幹線ならSuicaも乗車に使えるし
607名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:57:57 ID:bM29C1X7
>>605
使った事ないんだけど、ロック解除とかチャージとか携帯で操作するんじゃないの?
っていうか、電子マネーカードを携帯に張り付けてるのと変わらないって話?
608名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:16:37 ID:q8u2GCwF
>>607
そうそう。
企業提携のカードビジネスと同じ

顧客の囲い込み作戦
609名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:21:18 ID:qqXLf2+U
>>607
モバイルSuicaは電源必須なので少し事情が違うね
店頭端末でチャージ出来なかったりするので
完全に電源が切れるとどうしようもなくなる
610名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:40:35 ID:/Eu+Xi7O
メールと目覚ましは当然として、お財布のない携帯は使えない
ポイントカードも支払いもこれひとつでOK牧場
うっかり現金クレカ定期忘れた時も安心だ

携帯忘れた時の絶望感は半端なかった
611名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:41:57 ID:3nQQumI/
複数フェリカを共存出来る
カバンから財布を取り出さなくていい(携帯はいつも取り出しやすい所に持ってる)
現金で払うよりかはいくらかお得

そこに利点を感じない人には用がないだろ。
無理に持つこともない。
612名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:43:39 ID:TL1NspDr

完全に現金を持たない(財布を持たない)で出かけられない以上意味ないよ、
単なる少額現金決済としては>>お財布ケータイ

だってみんな財布持ってるし財布にはみんな単品のSuica/Pasmoが入ってる。
懐から財布出してピッとやる手間と携帯出してやる手間は変らない。
たかがカード一枚かさばらないし外に出す必要もない。
チャージもカードで駅の券売機使うのが一番楽

カメラやiPodと違って、携帯にお財布機能が内蔵されたからと言って
財布を持たないで出かけるのは不可能。メリットがない物は普及しない。

カメラの場合はもうそのままあっさり単品を代替できた。

で、日本の携帯の音楽プレイヤー機能がiPodを置換できなかったのは
もう単純に死ぬほど使いにくかったから。業界諸事情もあるけど。

お財布ケータイがメリットありうるとしたらただの小銭入れ以上の機能を使うときだけ、
でもその使い方をしている奴がお財布ケータイユーザーでどれだけいるかと
613名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:46:09 ID:3nQQumI/
だから誰も無理に勧めてないってばwww
長文で必死だな
614名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:54:09 ID:ypjnNy9d
電波なしモードが欲しいのだが、、
時計みたり目覚ましにしたりメモがわりにしてるときに、
着信とメール受信をしないモード。
615名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:54:44 ID:z2CzjcUF
>>609
チャージには電源と電波必要だけど、使うだけなら電源いらない。
自動チャージじゃないからかも。
616名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:55:16 ID:3nQQumI/
支払いの時に財布の中の小銭の整理とか考える機会が格段に減ったから
計算能力という点で頭が多少退化してるかも知れん。
これは欠点だ。

>>614
SIM抜けばいんじゃね?
617名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 18:59:38 ID:zgkjVEPp
>>614
電波出さないモードって大抵の携帯に付いてない?
例によってメニューの場所が糞わかりにくいけどw
618名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 19:04:52 ID:QIF/2718
>>614
オフラインモード(機内モード)というのが殆どの携帯についてる
619名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 19:17:34 ID:Tr2UYt5u
時間を止める機能
未来を一巡して覚悟できる天国機能
敵を無限に殺戮する機能

このあたりが搭載されるまで、
俺は携帯電話なんてイラン。
620名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 19:40:02 ID:f1Jm7TU+
>>612

今時SuicaやPasmoなんて使ってて恥ずかしくないの?www

621名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 19:48:11 ID:enJMGUmw
着信音がいらん
622名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 19:52:31 ID:VWuW7xlm
携帯一点に役割を集中させちゃうと無くした時のリスクと絶望感が半端ないだろうな
財布、MP3、スケジュール帳、携帯とリスクを分散させた方が良いじゃん
623名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:00:55 ID:0pHJxpEc
定期的に使う機能の順位と、いらない機能の逆から数える順位がほぼ一緒ってのが興味深い。
624名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:03:01 ID:O1qQlHeR
>>622
財布落としてもケータイあれば困らないw
これぞリスク分散www
625名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:05:37 ID:0pHJxpEc
音楽プレーヤーいらね、着うたいらねってのは、本当に日本の音楽産業が死ぬ一歩手前である象徴だな。
626名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:06:38 ID:VWuW7xlm
>>624
何がそんな面白いのかは分からんがちょっと納得
しかしお財布機能を使ってない携帯無くした人は警察行って様子見程度なもんだが
お財布機能を使ってる携帯無くした人は相当焦るんじゃないか?
627名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:09:37 ID:WhxlB5oJ
今時の若者は財布なくしても携帯は絶対なくさない。
628名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:19:58 ID:YKycXftW
私女だけど彼氏の携帯がauだった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) モシモシ
     C□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
629名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:34:43 ID:kepkvUoO
>>628
あっそ
630名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:44:50 ID:g5tOJoF2
音楽は必要
ipodも持つとなるとかさばるから
631名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:46:55 ID:x/mNneQR
>>627
でもトイレには落とすんだよね。
632名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 20:48:29 ID:CY7LvHMW
武器になる機能とかないかな
633名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 21:26:29 ID:ILBqAE+M
>>626
いまどき携帯を外部からロックできる機能ぐらい付いてるだろ
それでおサイフもロックされる


まあ、あらかじめ携帯にロックできる電話機を登録しておかなきゃ使えないわけだがw
634名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 21:52:39 ID:OS3dErwY
携帯会社が何でも提供するのって何か怖い

電子マネーとか銀行の仕事だよね普通は
635名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 21:57:29 ID:wPNX6Dt1
電子マネーは財布忘れたときにすごい便利だった
636名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:06:04 ID:kMJn9eag
携帯会社は端末を提供してるだけなんだが・・・
637名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:08:38 ID:NW73U3Ak
PC->microSDで音楽プレイヤーにして使ってるんだが・・・
iPod持ってないから、なくなると微妙に困る。
いらないと思っているのは着うたフルでのプレイヤー機能しかないと勘違いしてるとか?
638名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:10:18 ID:ig7a7PLR
>>524
つか財布に現金入れとくのも無利子だよなw
人に貸したほうがまだ世のためになってる分マシだ
639名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:14:00 ID:YScSB6o8
>>615
おまえ使った事ないだろ?
電源入ってないと使えない。
640名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:15:02 ID:YScSB6o8
>>620
おまえは切符で電車に乗るのか?
641名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:19:08 ID:FUZkkX/R
俺のはカメラ取り外せるんだぜ!
っていうか別売りでした。Treva
これ使って撮ったの3枚くらいだったな。
週に数回の通話しかしないから今でもこれで十分ずら。
いまだにバッテリー交換したことないし一週間くらい充電しなくても使えるよ。
642名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:33:04 ID:QIF/2718
>>640
そんなんあたり前田のクラッカーやろ
切符持ってなかったら電車乗れへんで?
643名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:34:13 ID:kMJn9eag
そういえば最後に切符買って乗ったのは何年前だっけ。
644名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:34:44 ID:YqfdXkLb
てか、携帯がいらない。
645名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:38:33 ID:ILBqAE+M
>>644
じゃあこのスレ来んなよw
646名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:51:23 ID:jXAdfUkt
>>644
どの板どのスレにもこういう人いるね。
お疲れ様です。
647名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 22:55:12 ID:Q4ZxetG9
電話とチャット、顔を見て話すとかいらね
648名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 23:21:39 ID:hvQnlRdk
>>143
サインが面倒じゃない?
649名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 23:29:52 ID:iLeKY56u
>>648
電子マネーが使えるような所は、カードでもほぼサインレスなわけだが。
まあ俺もポストペイ形ではお財布機能使ってるが、チャージ系は機種変などの時に面倒すぎるので入れてないな。
650名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 23:49:51 ID:ENDlSk9M
もっと暴れてくれるマナーモードが欲しい。
尻のポケットに入れて早歩きしていると着信が分からない。
651名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 00:27:24 ID:aFFLQYw+
>>650
一部、バイブがうるさいとか既に問題になってるw
652名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 00:31:53 ID:3tGdVjRb
勝手にフラダンスするくらいの振動か?
アラームがあるならストップウォッチ機能欲しい。
653名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 00:41:39 ID:WHGEVuO/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081211/162734/?P=5
「ワンセグ抜きでは売れない」

 905iシリーズはシリーズ全体としてよく売れたが,予想よりも販売結果は芳しくなかった機種もあった。
この機種は非常に薄いなど素晴らしい別の魅力を備えていたが,ワンセグ受信機能を備えていなかった。
そのことが,ユーザーの購入動機につながりにくくなった一因と考えている。
654名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 00:43:21 ID:6+1UjWQx
>>651
低周波なんとかで、無音の振動(?)を
655名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 03:34:12 ID:UvaGRRxV
来年から動画のダウンロード→保存が禁止になるらしいから
暇つぶしにワンセグはあってもいいな、感度がよくなるのが前提だけど
音楽プレーヤーは微妙、無くても困らんな確かに
656名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 04:10:38 ID:2XwfmhAp
2in1とPOC(プッシュトーク)だろうな。
2in1は「不倫専用」と言う意味で需要はあるが。
657名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 05:09:43 ID:JzoBONp/
ゲームいらない。意味ないし。
658名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 07:25:06 ID:FxRww5OY
>>649
一万以上はサイン要るだろ。
659名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 07:52:50 ID:aTrV7rWg
同じ値段なら、機能が多く詰め込まれた機種を買うんだろ?君らは。
購入時は不要でも購入後に必要になったり、気が変わるなどで後悔したり、、、みたいな。
そういう若者のフラフラした気持ちはわからんでもない。だから重厚長大な付加価値の高い商品を提供している。
660名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:10:19 ID:pCfC8JUR
財布にSuica入れてるからおサイフケータイいらないなあ…と思ってたけど、
実際おサイフケータイ使い始めたら便利すぎて
次携帯買うときはおサイフ機能がある機種じゃなきゃ絶対嫌だと思ってるんだが。
661名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:21:10 ID:iVbZg5gB
>>652
俺DOCOMOだけどmovaのときに使ってたのにはあった
俺もタイマーほしいわ
662名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:21:19 ID:sFdQ8tWJ
>>653
ネタが古い。当時はそうだったが、今となっては必要でもなくなってきた。
663名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:22:37 ID:bfWVb7yV
お財布機能がほとんど使えない田舎なのですが‥‥
664名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:26:05 ID:Df8Q/TmF
>>649
サインはお店の判断。必ずサインレスになるとは限らん。
665名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:42:09 ID:Au9AYw3K
機能は減らすべきだよ、無駄にバッテリとメモリを食うだけの代物、機能が一気に増えたアクオス携帯になってから起動が格段に遅くなってる、容量も下がってる。
ワンセグなんか要らんだろう、わざわざ小さい画面で見て何が面白いの、外に出てまでテレビなんか見ないわ、それにただでさえバッテリ容量は低いのにワンセグのせいでさらに低くする。
666名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:43:48 ID:lsosyFq9
お財布ケータイいらないて奴はコンビニでどう清算してんの?
1.クレジトカードで払う
2.現金で払う
3.コンビニは高級店だから行けない
4.店員に「支払いはiD(orQP)で」と言えない
5.登録できるクレカが無い(審査に落ちた)

あーでもケータイのワンゼグは要らんな。
電池減るから別個4インチ防水ワンセグ買ったわ。
667名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:45:08 ID:2tqgvTvu
通話もメールもいらない。
ネットとお財布で十分。
668名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:49:05 ID:Au9AYw3K
>>666
俺は

6.iD(orQP)は登録手続きがめんどくさい
7.ICカードで支払い
669名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 08:49:13 ID:uVgTpEZ+
話せりゃいーやん。

とか言いながらニュース見たりするのはもっぱら携帯からだけどさ。
670名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 09:44:49 ID:WHGEVuO/
>>662
いや、Docomoの勘違いということを言いたかったのだが・・。当時ですら全機種の必要は無かった。
671名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 11:40:31 ID:PRBWaOvT
せっかくだから、いろいろと試してみたら、
パケット料金がいちいちかかるのでウンザリした・・・
672名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:01:50 ID:PRBWaOvT
3000円分余らせていた無料分が、もう残り41円。
Edyの申し込み、楽天アプリ設定、マクドナルドアプリ設定・・・

ワンセグは電池の減り方にガッカリ。
673名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:17:49 ID:Dhggf2Yw
TV電話がどちらにもランキングされていない置いてきぼり

これが一番必要ない機能だと思う

お財布機能はコンビニで支払おうと財布開けたら小銭しか入っていなくて
edyに残金あって助かった経験あり(バリバリー)
674名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:28:17 ID:8RvWEhcb
>>8
ゆとりしか言葉知らない高卒ド低能ですって書きたかったのかな
いい加減言葉覚えろよ。
675名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:29:49 ID:czf1remR
>>673
海外出張のとき重宝した。
お〜TV電話すげぇ〜って思った。

でもそれ以来使ってないw
676名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:35:29 ID:+MN8x7Td
この板では異彩を放ってるスレですな。
677名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 13:01:35 ID:hdm9LIHa
余計な機能は使わなきゃいいだけ。でもGSM対応が無ければ
携帯の意味が無い。
678名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 13:13:26 ID:VjUbOegw
>1位 お財布ケータイ機能……168票
>2位 ワンセグ……131票

スマートフォンはじまったな
679名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 13:55:27 ID:Lq9JX9In
お財布携帯機能なんていらない。ただでさえ携帯には情報満載なのに
落とした時や無くした時の被害が大きすぎる。
以前使ってたけど、機種変更時の手続きも面倒だし別に財布にカード
入れてれば済む話。
680名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:07:23 ID:6+1UjWQx
1つに統一されりゃ「財布にカード」でいいんだけどな
681名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 14:54:21 ID:Lq9JX9In
>>680
パスカード1枚とカードが4枚入るカードサイズのマネークリップ付
小銭入れを使ってる。
なかなか良いのが無くて結構探したけど、コンビニや通勤はカードで
済むので小銭を出すことはほとんど無い。
682名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 16:20:48 ID:3tGdVjRb
683名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:31:41 ID:qEpRkTY4
おサイフケータイは使えば便利なんだろうけど
電池切れ・故障・紛失のときに困りそうだから
使わないなあ。
コンビニに毎日は行かないし。
684名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:49:53 ID:9U/f97uE
>>637
バッテリの保ちがもう少しマトモ&操作性がよければ
評価も変わっていただろうね。
音楽聴いてて電池が切れたら通話もメールも不可、てんじゃ
そりゃ誰だって専用プレイヤーで音楽聴く方を選ぶだろ。
685名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:56:54 ID:egC8bYvY
通話とメールは相手がいないからまず使わないな
ゲーム・着うた・ワンセグ・音楽プレーヤー・財布ケータイ
と1つの機器でできるからとても便利
686名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 18:22:33 ID:Au9AYw3K
最近の携帯って、無駄と解っていても、取り外ししないでそのまま追加でどんどん付けていくよな
昔なら一時のブームだけで、人気が去ったら取り外して新しい機能を付けるというやり方だったけど、今はそのまま追加、だからどんどんシステムが重くなる、電池が減りやすい。
格安携帯の廃止で携帯が売れなくなったから、開発コストの削減の為らしいけど、取り消して新たに取り付けとなるとコストが掛かるらしい、前のプログラムを変えたくないらしい。
0円携帯廃止は失敗だね。
687名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:06:58 ID:Aczu79Cd
えー、お財布が一位かよ。
すぐ電池切れちゃうワンセグや音楽プレーヤーよりよっぽど実用的なのに。
688名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 19:41:09 ID:sIWTr6vm
閃いたんだけど
本当に、「お財布ケータイ」にしちゃえばいいんじゃないのか?

チャリ銭、お札、カードを収納する場所をつけて、革製で。

これで、いつもポケットにいれて、持ち歩いているもの、が完全に一つに。
689名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 21:02:26 ID:Z7SxcJby
>>685
電話である必要がないなあ
君には
690名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:17:30 ID:boOu3ZCp
ID:Lq9JX9Inの馬鹿さ加減がハンパ無いw
機種変の手続きは面倒なのに
滅多にない小銭入れを探し歩くのは面倒じゃない
ただでさえ満載の携帯
パスカードにクレカ四枚も入る小銭入れ
落として困るのはどっちも同程度w
691名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:48:46 ID:HOxDSryO
東京で電車通勤して、航空や新幹線で出張して、コンビニで物買ってって生活だと
お財布欲しいとか思うんだろうけど、

少し郊外や地方で車中心の生活して、長距離移動もたまの旅行のみだったりすると
別に財布機能なんか要らん、もっと安くしろってことになるわな。

俺が使う私鉄の特急券はカード型じゃないと買えないから、Suicaをお財布にできない。
よって携帯にお財布は要らん
692名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:51:56 ID:K7RQllKd
田舎に住んでいるがiDは便利。
使わない人はどこに住んでいても使わない。
693名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:54:19 ID:6H6iWMeq
地方で車中心の生活だけどコンビニはそこそこ使うので
お財布機能があればあったで便利に使うと思う。
ただそれを理由に機種変更するってほどではないな。
次に気に入った機種に付いてれば使う、という感じ。
694名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:56:31 ID:AH0DJIKd
コンビニ決済はiDばっかりだな。
iDの使えないコンビニには行かなくなった。
695名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:57:13 ID:uq86Hfvf
使い始めるとiDは確かに便利。
ただ、高校生くらいだとiDのようなおサイフケータイの柱でもある
決済機能を使いたくても使いこなせないからな。
696名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:01:23 ID:g9CImOhz
>>683
お財布部分は電池無くても使えるよ
697名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:01:49 ID:W3Bv+eTj
おサイフ、最強に便利なんだけど
698名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:02:39 ID:AH0DJIKd
iDは高校生にはまだ早いよ。
699名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:03:27 ID:b1+ZNwu1
俺はいつもしぶしぶ現金払いを常としてる
700名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:11:41 ID:HhUqs36d
おサイフなんか何の役にも立たんよ。

買い物はクレカのほうが便利だ。
使える店の数が多いし、ポイントもつく。
切符はSuica1枚持ち歩けば済む。
飛行機?日本の航空会社なんて使わないし。
701名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:12:10 ID:7/HbjqVY
ワンセグはこないだの内藤VS亀田のタイトルマッチで
使ったきりだ、家ではワンセグ圏外で見れないし
702名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:21:40 ID:AH0DJIKd
>>700
自分にとって役に立たない物は、万人に役に立たないと言いたいんですか。
実に素晴らしい思考です。
感心します。
703名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:23:04 ID:DizFun0J
オレはワンセグ結構みるよ
704名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:30:53 ID:oCoiXi9U
walkmanぶっ壊れたからあと1週間だけ音楽機能はほすぃ。
お財布はまぁたまにsuica使うくらい

いい加減back to the futureみたいな腕時計型で画面が浮き上がる携帯が出てもイイと思う

705名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:36:40 ID:LA9NrJZc
2位 ワンセグ……131票
3位 音楽プレーヤー……121票
4位 アプリ・ゲーム……60票

このへんは別にあってもいいと思うんだが
いかんせん電池の消耗が激しいのがネックだな
706名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:36:50 ID:7oTECGOA
ドコモ携帯の羊がクリスマスの格好している。
みんなみてみて。
707名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:39:09 ID:z6nxntaA
おさいふケータイってなぜ存在するのかわからない
クレカじゃだめなのか?
708名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:41:23 ID:7oTECGOA
>>707
数百円をクレカで払うのは勇気いるし。
709名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:42:25 ID:z6nxntaA
>>708
なぜ?
俺はコンビニで500円買うときも普通にクレカ使うときあるぜ?
710名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:13:16 ID:0Z9tARgM
TVはPCで見てるんだけど、買い替えた時とか意外とワンセグ利用した
個人的にはあるに越したことはない
711名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:20:58 ID:6H6iWMeq
>>709
その行為に疑問を持たない人に>>708の心境を説明しても
絶対に理解できないよ。感覚が違うって事だから。
712名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 02:29:08 ID:iU2tz3rW
つか別にお財布ケータイ利用可能な場所の全てでクレカが使えるわけじゃないしな。
電車にも乗れない
713名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 03:53:45 ID:FW11DLyi
>>709
コンビニのようなサインレスか、せめて暗証番号入力ならいいが、
サインしないと駄目なところは、抵抗を感じるな。
714名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 07:57:51 ID:w//it9jF
>>707
クレカは遅い。面倒。機能が少ない。
おサイフケータイは電子マネー、ポイントカード、定期等まとめられる。
715名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:13:57 ID:ifq8KsWA
ゲームいらね
716名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:18:37 ID:1v0Fxq3p
>>707
決済スピードが段違いだろ
717名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:35:56 ID:Vn2mGm1/
ペニスを手で上下に動かしながらペニスを手で上下に動かしながらニスを手で上下に動かしながらペ
718名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:39:01 ID:JXJLcb2d
ワンセグはいらないよ〜
バッテリー食うだけのサービスを無理やりつっこむな!
719名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 08:57:11 ID:aP7IlXnZ
なんかみんなタダで機能が入ってると思ってるかも。
ハードとソフトの開発と実装の詳しい原価は知らないけど、ワンセグ1000円、おサイフケータイ1000円、音楽プレイヤー200円、読み上げ500、タッチパネル2000円。そいつらを詰め込む容量圧縮技術に1000。。これだけも5000円アップ。
こう考えるとあったほうがいいレベルのご意見て。。
なんのへんてつもないベースカーにゴテゴテと内装付けまくった車みたいなものを「機能がいい」とか言いながら、ほとんど使わないサンデードライバーみたいなん。
720名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:09:01 ID:Pqw/Pw69
おサイフは必要。
俺は付いて無いものは買わない。
721名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:15:37 ID:+NDXzGle
iコンシェルに一票。
何が羊の執事だよ、バカか。
722名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:33:13 ID:dheD+kWv
メール添付の画像サイズ制限が酷い
723名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:45:55 ID:zR5bDeCM
お財布ケータイっていちいち入金しないといけないんだろ。

で、入金しないでいいタイプはクレジットカードもたないといけないんだろ…



最初からクレジットカードでいいじゃん…

724名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 09:53:08 ID:/bkPoj7e
ヘッドホンジャックが携帯独自形式なのが許せん。
なんで普通の丸型に出来んのだ?
特別な理由でもあるんかいな…
725名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 10:42:06 ID:inOEgICU
>>724
本体を小型化するため。
あとあそこはヘッドホンジャックではなくマルチコネクター。
726名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:00:19 ID:8F0CYpsk
いらん機能が全面的に優先されてるケータイがむかつく。
ソフトバンクのY!ボタンとかあふぉじゃねーのと思う。
アレ押してネット繋いだことなんて皆無。

ただでさえ限られたボタンを自分とこの都合で1個潰すな。
しかもイチバン押しやすい位置。
727名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:01:39 ID:w+sxh6hL
それでもハゲを買うバカも同レベル
728名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:27:46 ID:r64NpSow
>>723
クレジットは決済時の手続き面倒だけど、おサイフケータイはレジに置くだけ。
コンビニで買い物するなら絶対おすすめ。凄まじく便利になる。
729名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:36:16 ID:xbuaLu9N
ワンセグは知名度で入っただけで必要だよ。FMとICレコーダが良く使う機能に入ってない時点で信頼性ゼロ。頭が昭和で止まってる奴はテレビがあるだけで値段が上がると思ってるみたいだけど、無くても大して変わらねーよ。
730名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:53:13 ID:NKwyry/F
万歩計機能は最高だぜ。
俺のには「いきいき歩数(1秒1歩以上のペースで、連続して3分以上歩かないと
カウントされない)」なんてのもあって、おかげで半年で体重10キロ減さ。
少しだけ電池の減りにも影響するらしいけど、これはオススメ。
あと、防水機能も重宝してる。
731名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 12:07:11 ID:XQE9j6Aw
>>723
SuicaとかEdyでクレカを分ける必要がないから。
732名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 12:32:47 ID:SiqDrs6S
GPSはいらない
居場所がばれるとry
733名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 12:37:16 ID:suT+O/HI
>>732
君の様な人物が増えたからGPSは需要があるんだよ(笑)

営業行ってるかと思えばパチンコ屋居たりとか(笑)
734名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:09:00 ID:lpgrU3KV
>>730
歩くだけで10キロ減は
ありえない
膵臓ガンとか潜んでいる場合が多いから
念のため病院へ
マジレス
735名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:09:54 ID:K7RQllKd
>>723
iDはクレジットカードと同じ。
736名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:11:21 ID:w+sxh6hL
新しい物に拒絶反応を示すようになったら老人だって死んだじっちゃんが言ってた
737名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:17:54 ID:S65jtAq0
>>736
エラがはってなかったか?
738名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:34:21 ID:PnH5mX1V
お財布もケータイの料金に合算して払えれば良いのに
やれチャージしろだの、カード登録しろだの、いろいろ不便なのが良くない
739名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:35:04 ID:S2u5XO/u
>>736
iPhoneにはワンセグ、オサイフがないからダメって言ってた人たちは確かにそうだな。
740名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:41:37 ID:S2u5XO/u
電子マネーと携帯を組み合わせるメリットがほとんどないのに有難がる理由がよくわからん。
そんなに財布を持ち歩かずに買い物したいのかな。
741名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:41:54 ID:Oj8CSdXj
独り暮らしでテレビをあまり見なくていいと思ってる奴、同居でも部屋にテレビがなくて仲が悪くて部屋にこもりがちな奴、ただの流行りもの好き、見せびらかしたい奴、とかがワンセグに飛び付いて買ったんだろうな。
普通に少し考えたらいらないのはすぐに分かるのに。
742名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:47:58 ID:ICB+suNK
>>740
財布はかばんの中に入れてあるのに対して携帯はポケットに入れてすぐに取り出せるようになってるから。
743名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:54:01 ID:NKwyry/F
>>734
ごめん、ヴァームも併用した。
あれは効く。
744名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 13:54:13 ID:Oj8CSdXj
地味にボタン確認音。
まだ鳴らしてるバカがたまにいるんだよなぁ。
老人じゃあるまいし。
745名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:08:09 ID:ZHZW5eDS
音楽プレーヤー意外に低いな。
ヘッドフォンのジャックを汎用型のにすりゃ
間違いなく上位にきそうな気がする。

746名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:12:05 ID:w+sxh6hL
>>745
ジャックはこんな
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ecstylej/cabinet/elecom_03/ehp-ct34_00rd.jpg
変換キーホルダーで済むからいいんだけど、
やっぱフォルダで一発転送出来ないと普及は無いだろ。
iチューンにも対応しないくせに独自ソフト使わないと転送出来ないとか、
著作とか縛られて手順が面倒なもん使わないって。
747名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:22:26 ID:7yPaal4M
>>744
あれはデフォルト設定をオフにしておいて、必要な人だけオン設定にする仕様になっていると良いと思う。
どう考えても、過半数はオフにしてるんだし。
748名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:28:27 ID:ICB+suNK
>>747
目の不自由な人とかへの配慮。
749名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:34:07 ID:Oj8CSdXj
>>748
目の見えない人は普通の携帯を使わないんじゃね?
らくらくホン的なもののほうが絶対に楽なはず。
どっちにしろ初期設定はオフで問題ないはず。
750名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:42:29 ID:ICB+suNK
>>749
必要じゃない人間は消せば良いだけ。
消えてたら点けられない人にとって必要な機能だから。
751名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 14:55:10 ID:tMtt+peZ
プッシュトークwww
すぐに名前思い出せないぐらい忘れてたwww
752名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:08:21 ID:Oj8CSdXj
>>750
消えてたら点けられない人は購入時に店員がつければ良いだけ。家族とかでもいいが。
99%の人がいらない機能が初期設定でオンになってる事がおかしい。
老人が消せなくて鳴らしてるのも、見てて何か悲しいだけ。
753名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:14:44 ID:KhyiC03n
最近、瑛太君がやってるCMで
富士通の香りがする携帯?
なんかもうね
754名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:17:08 ID:PFgnkFU8

ラジカセ・テレビデオとテレカセみたいに、一緒にして便利になる物、
楽になる物とか場所が省ける物とそうでもないものがあるんだよね、
要するに。

お財布&携帯は一緒にしても意味がない物の一つだな。
結局リアルの財布を持たないわけにはいかないんだから。

755名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 15:18:57 ID:ICB+suNK
>>752
お前が消してやれよw
756名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:04:18 ID:zNvzENXz
先月買った端末は操作音がデフォでOFFだった
757名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:05:49 ID:0nhaIt8B
ワンセグいらねえな。
どうせ天気予報をチェックするくらいしか使ってねえから。
758名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:08:51 ID:S2u5XO/u
ワンセグよりも、録画しておいた番組をPodCastで見たい。
色々やればWMVファイルをコンバートしてiPhoneに転送できるらしいが、めんどくさそうなんで、諦めてる。
759名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:11:07 ID:aAkUVulx
ちかチャットって渋谷くらいしか人いないよ
760名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:11:22 ID:A8ZotZwq
Felicaは、JR使ってない人にとってはいらないかもね。
でも、東京に住めば、スイカや定期券がいらなくなるから便利なんだよね。

761名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:03:07 ID:AH0DJIKd
>>738
DCMX miniならケータイ料金とあわせて引き落としだよ。
上限額3万円の縛りがあるけど。
762名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:19:12 ID:FHWazqLP
>>754
モバイルSuicaみたいに端末で注文してタッチで現場決済みたいな使い方が多ければ価値がでるんだけどね
混んでるファーストフード店とかで並んでる間に注文させてくれと思うことは多々あるw
763名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:22:15 ID:nd11E6X2
つうか、メール機能とか、i-modeとか
サービス停止したら、バッテリーが減らないこと
3日経っても電池切れにならない

764名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:23:16 ID:SXggpCwx
>>760
オートチャージで間に合うのでは。

自分もモバイルSuica使っているが、モバイルの利点だと実感したことは
いつでも残額を見れる、列車に飛び乗ってからグリーン券買える、ヨドや祖父でレジの前でチャージできる、
ビューポイントを簡単にSuicaにチャージできることくらいか。

便利には違いないが、無くても別に問題ないレベルな気がする。
765名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:27:44 ID:iqI4V9rk
>>762
マックのかざすクーポンが全ての商品で出来れば楽なんだけどねぇ。
766名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:34:44 ID:PEp+aneu
いくら何でも通話機能は必要だろうが・・・
767名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:35:08 ID:dQHqotjV
>>10
田舎もん基準で考えられても困る。
オサイフなんて一度使ったら手放せない便利さだぞ。
オサイフない時点で鬼周辺の候補から外してる。
まあ、お財布を使う場所がない田舎もんには理解できない話だけどw
768名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 18:12:01 ID:AH0DJIKd
>>767
田舎にだってコンビニ位はあるだろう。
現金払いの明朗会計も良いけどさ。
かざすだけで決済出来て無駄に小銭が増えない便利さを知らないのは、不幸な事だと思うね。
769名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 18:15:04 ID:v87om50C
今更だけどこんな機能はいらないの1位がメールだと思ってしまったw
770名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 18:20:04 ID:w+sxh6hL
>>769
それはいらないんじゃなくて、無い方が幸せかも知れない、じゃないか?
771名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 18:51:38 ID:EPdgCOV1
>>1

本来、通話・メールだけで十分だよ!(後は格オプションでよい)
772名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:00:05 ID:OPxK3mRD
ワンセグってゴミでしかないな
そもそもテレビ自体つまらないし
773名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:12:37 ID:AH0DJIKd
カメラは要らないってよく言われるね。
会社に持ち込むのにカメラが付いてるとダメだとか。

でも、撮った画像をそのままメールに添付して送信するのって何気に便利なんだよね。
だからケータイにカメラは無くしても良いから、コンパクトデジカメとケータイをUSBで繋いで、デジカメの画像をそのままメール添付して送信出来れば便利だろうなぁ。
774名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:23:26 ID:LR2hxqr6
>>729
さすがに、ICレコーダーよりは最終価格に影響すると思うが。
まあ、金銭的にはこちらの影響のほうが大きいかね。
『受信料について ワンセグ受信端末もNHKの受信契約の対象です。ただしすでに受信契約
を頂いているご家庭では、ワンセグ受信端末を購入されても新たに受信契約をして頂く必要
はありません。』
ワンセグ付き携帯持っているだけで、「うちにはTVありません」というNHK受信料逃れの
言い訳ができなくなるわけだ。
775名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:29:39 ID:AH0DJIKd
>>774
ワンセグ機を買うときにケータイショップでNHKの受信契約を同時にさせられるようになったら、ワンセグ機は全く売れなくなると思う。
776名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:31:55 ID:EcyHF8Ba
うちのアンテナが台風で外れた時
もうすぐデジタルになるらしいし
しばらくテレビ見ませんけど解約できますか?と
NHKに解約を申し出た
テレビは動いても、見られない状況なら受信料要らないそうだ
その時にそういえば携帯にテレビ付いてるけど問題になりませんか?と尋ねたら
使ってらっしゃらないようなら・・・・ということで解約できたぞ
アンテナくらい自分で直せるけど、実際NHKの手前そのまま放置
ワンセグはうちの唯一のテレビだから時々お世話にはなっている
777名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:56:53 ID:VovBcMxq
>>767
便利だけど、使う意識がカード的なんだよな
手軽だけど、その分無駄遣いのハードルが下がってしまう・・・
現金だと、財布からお金をだすときについ、無駄使いじゃないか考えてしまう
それがある意味、セーフティネット的な役割を果たしているけれど、お財布
ケータイだと、どんどん使ってしまう
何万円あっても、え?もうなくなったの?という感じ
だから、今ではあえて使ってない
778名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 20:26:48 ID:zA3BiF30
国語辞典入れればいいのに
779名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 20:32:04 ID:iU2tz3rW
辞書サイトがあるだろう
780名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 21:24:11 ID:r+zofdLS
>>690
お財布携帯で決済できる店や自販機の方が少ないだろw
日本語をうまく読み書きできないのに無理してレスしなくていいよ。
コンビニではめったに小銭使わないだけで、他では普通に小銭入れがなきゃ困る。

落としても被害無いようにコンビニ専用Felica とパスカードには最小金額しか
入れてないし。マネークリップには追加チャージ用の千円札とかレシートはさめる。
小銭入れに入れっぱなしで決済できてポイントたまる。お財布携帯不要です。
781名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 21:32:24 ID:w+sxh6hL
何か可哀想な人が顔真っ赤だ。
782名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 21:39:57 ID:r+zofdLS
まあ、いらない機能の1位がお財布携帯なことが事実ということで。

783名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 22:53:41 ID:62g5bn9S
携帯にも電波時計機能をつけろよ。
そして温度計も。
784名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 22:57:33 ID:q+lizM0H
ハリウッドスター使ったり
海外ロケしたり
CMガンガン作りまくったりするより
安くしてくれ
785名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:01:52 ID:AyqaKDTO
毎朝5時45分からのモーニングサテライトを録画して地下鉄で見ている
F1シーズンなど深夜放送の分はたいていワンセグ録画して昼飯や帰りに見てたりするんでワンセグ(特に録画は)必須
カメラはもう持っていないのでこれが唯一のカメラ、デジカメなどこれで十分だと思う
しかも最近のケータイに付いてる名刺認識の精度はすごい
もう最近は住所録は携帯で撮影、パソコンに転送して使ってる
2chのスレッドやホームページのニュースなどhtmで保存、bluetoothで送ってケータイで見てたりする
メールはSoftbank同士でやり取りするだけだなあ・・・・・
なにしろS!ベーシックを契約してないので、Webも他社メールも使えないんだ
通話も受け中心で家族やSoftbankしか掛けないで毎月ほぼ最低料金しか払わない携帯なのに
結構使えてるんでたいしたものだと感心している
786名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:08:20 ID:kuYRGxAv
>>652
自分の使ってる携帯(東芝)にはストップウォッチ機能があるらしい。
娘が「ストップウォッチ機能あるんだー」っていじって遊んでた。
あることすら知らなかったよ。
787名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:26:21 ID:AH0DJIKd
>>780
顔真っ赤にしてどうしたの?
788名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 23:40:04 ID:ccHOrpVd
>>767
ケータイじゃなくてもいいんじゃないの?
たとえば、ビッグカメラのsuicaでもおんなじ様なものだと思うが。
もっと言わしてもらえば、VISAカードで十分。
789名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:01:57 ID:uHu++7QY
>>788
ケータイで出来ちゃ都合が悪いの?
790名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 00:13:58 ID:nK54ovZl
>>767
ケータイじゃなくてもいいんじゃないの?
たとえば、ビッグカメラのsuicaでもおんなじ様なものだと思うが。
もっと言わしてもらえば、VISAカードで十分。
791名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 01:41:01 ID:BgbvARXL
チャージとかめんどくせーし
チャージした金は、換金できないんだろ?
使えるところは限定されるし
電子マネーっていうより電子商品券だなw
792名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 02:40:49 ID:OxHikxTj
>791
オートチャージがあるよ
793名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 02:55:41 ID:GOdlKWA0
>>790
suicaはViewSuica一択、それ以外だとモバイルSuica
Suica定期券使用だと、他はかなり不便

オートチャージはViewSuica以外使えないし
モバイルSuicaは特急券まで使える
794 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 03:13:56 ID:L7gFC8AK
ビックカメラSuicaで普通にオートチャージできるでしょ・・・
795名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 03:29:44 ID:b6K8gi2b
自分で勝手にいなくなったくせに、オマエが置き忘れたからた゛といわんばかりの態度が気に入らん
796名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 03:46:13 ID:LfXqxjjY
>>793
こんど、ビューカード限定でモバイルSuicaへのオートチャージが出来るようになるんだよな
ビューSuicaカード使ってるけどモバイルSuicaに乗り換えようか思案中
797(。´ω` 。):2009/12/25(金) 04:04:08 ID:5w+uTp6+
意外だな。
電子マネーのおサイフケータイなんか、毎日使ってるのに。
798名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 04:46:52 ID:rUyq7CVD
>>280
俺の携帯にはあるぞその機能
799名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 06:02:37 ID:3wwuzbiH
>>797
少数派だろ
800名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 06:12:11 ID:qNxbTLfg
現金しか信用できねーよ
全ての店で使えない電子マネーなんて無意味
801名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 09:09:11 ID:Ah1bJUBM
これは普通のカードでいいんじゃないかと思う
お財布ケータイなんてもともとカード代りでパッシブな機能なんだから
カード自体にアクティブな機能は必要ない
キーとかの代りになる必要なんかないんだよ
802名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 10:04:34 ID:V2A2Kyeq
かばんの中から財布を探し出して、その店に応じてお目当てのカードを財布の中から探し出して
支払いをするより、ポケットから携帯を取り出して端末に当てるだけの方が楽で良い。
803名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 10:07:39 ID:V2A2Kyeq
>>786
ストップウォッチ機能はiアプリで拾ってくればいいよ。
804名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 10:46:01 ID:fjplD4+s
┌──────┐
│ 設定しました │
│.   OK    │
└──────┘
オッケーじゃねーようっとおしい
隅に通知領域つくってそこでひっそりやれ
805名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 10:56:19 ID:s2aazV7z
>>802
緊急の用事でも
電話しながら改札を通れないから
1本乗り遅れるタイプ
806名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:00:08 ID:XRfg41us
2ちゃんに繋げる機能
某スレの荒らしが見事に携帯ばかりでウゼエ。
午前2時に発狂すんな死ね
807名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:08:51 ID:fjplD4+s
>>805
耳につけいている携帯をそのままリーダーライターに持っていけば済む話じゃないか
BTヘッドセット使ってる場合はポケットに入ってるかもしれないが
808名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:13:09 ID:fjplD4+s
おサイフケータイいらないって意見の理由付けが無理やりな気がするんだが
他の機能は価格を上げる原因になるならいらないとか単に使わないからってのに対して
FeliCaの場合なんとなく不安だからってのが多い?
809名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:21:58 ID:mQyLHlmN
>>802

ポケットから財布出せばいいだけだろ、Suica定期券の入った。
Suicaあれば大体のとこがオールマイティ。

その文章、「鞄の中から携帯を探すよりも、いつも胸ポケットに入っている
財布出してタッチのほうが早い」に書き換えれば終わりの話
810名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:39:00 ID:AEx5boE/
独身者=お財布 (マクドナルドやコンビニ中心の生活)
既婚者=クレカ (レストランやスーパー中心の生活)

ねらーの年齢層を考えるとおサイフが優勢かな。
811名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:47:17 ID:V2A2Kyeq
>>805
どれだけ緊急か知らんが、喋りながら歩くなうっとおしいw
812名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:50:59 ID:V2A2Kyeq
>>809
Suicaだけと言う勝手な条件を付けるならそれでOK
813名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 12:40:06 ID:+kM9gX1X
お財布機能はクレカと同じで使った奴にしか便利さは解らないよ。
俺もこの間まで要らない派だったけど、使ってみて便利さに魂消たから。
814名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:14:54 ID:rTgg8rEr
まあ、あれだオサイフ機能がいらない人はおれがオサイフ機能でポイント使った分、多めに払ってくれてるって思えば、反論されても痛くもかゆくもないな。
815名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:23:11 ID:Ss5gH5XD
>>813
そして、トラブルを経験して初めて、使うんじゃなかった
って分かるんだな。
816名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:26:57 ID:uI7q5WFv
携帯に限らず電子マネーそのものが筋が悪いと思う
カードはユニークなネームだけあればよい、データはサーバーに置くべし
クレカに電子マネーの機能を持たせるのは難しくない
その方が合理的だろうという話だな
ましてや携帯電話に・・・・・ガラパゴスここに極まれりという感を受ける
817名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 16:46:13 ID:NJ3Of8nw
おサイフケータイなんか使ったら魂抜かれるぞ
818名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:00:57 ID:mQyLHlmN
>>814

誰と戦っているんだお前はw
819名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:01:47 ID:697BjkF8
このスレ見ているとテレビ電話機能が
完全に忘れられているな・・
820名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:29:51 ID:rTgg8rEr
>>819
戦ってねえよバカタレ
821名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:30:46 ID:rTgg8rEr
822名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:46:26 ID:2YU7bskh
今時の人は普通の店で買い物なんかしないんだろね。
お店の人と話すのが面倒なんじゃないのかな。
吉野家が食券機置かないのに文句出るくらいだし
823名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:50:54 ID:g3bSPBQD
人間の終了が始まった感じかw
俺は食券の方がめんどいわけだが
824名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:53:57 ID:NNj2HW3x
でも松屋の食券販売機がSuica対応したのは便利だよ
オサイフじゃなくてビックSuicaで払ってるけどw
825名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 17:59:43 ID:uI7q5WFv
出歩くのはメンドイし、金払うのも面倒
携帯でネットなんて画面小さいし使い難いし
いっそ脳神経へ直接ネット情報が行き交うようになればいいのにね
点滴で栄養補給してもらえば済むから
エコだと思うけど
826名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:34:13 ID:jwOOF08R
顎の骨に骨伝導マイク、歯の中に受信機を埋め込んで通話する実験なら実際にやろうとした連中が居た
827名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:56:39 ID:SSdhiFOV
みんなお財布ケータイってどこで使ってる?
こないだ回数券買えなくてがっかりした。
828名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 15:49:27 ID:ysvBLX8P
>>827
コンビニだな
使ったことがあるってだけなら高速のSA/PA、デパート、駐車場くらいか
829名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 15:57:00 ID:1nECxuSu
電車乗るときとコンビニと、一部飲食店かな
830名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 16:03:32 ID:2uDFkzcT
>>802
簡単に取り出せるところにいれてる携帯は、
紛失しやすく盗まれやすく、落として壊したり水濡れさせる頻度が高くなりそう。
結果、損害が発生しそう。
831名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 16:08:01 ID:1nECxuSu
そんなちょくちょく携帯壊したり無くしたりしてるヤツあんまいないと思うが
832名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 16:08:35 ID:GcuKG/sg
>>827
仕事柄電車・バス移動が多いので、モバイルSuica大活躍。
新幹線にもそのまま乗れるので乗換5分でも間に合う。

とにかく財布を取り出さずに乗れる・払えるので重宝してる。
833名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 16:47:07 ID:ymw8G+GM
>>830
G'zone TYPE R使ってるけど、車にひかれたら俺が死んでもケータイは大丈夫そう。
高波にさらわれると勝率は五分五分かな……
834名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 17:24:22 ID:4t/1IAFw
>>8のゆーとーり
835名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 18:48:24 ID:SSdhiFOV
結局、わざわざケータイに統合する必要がない使い方ばっかりなんだよな。
通信機能が生かされない。
836名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 19:07:49 ID:sAqB5cSZ
お財布ケータイは
金銭感覚が厳しい人には、まず受け入れられないと思う。
とくにオートチャージは気持ち悪い(怖い)ので
使えないという人は多いと思う。

金持ちというのは意外とケチが多くて
財布の中には一定の金しかいれなくて、
引き出しも週に一回。
常に現金払いでカードはほとんど使わないとか結構いる。
837名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 19:14:32 ID:SyATw5TN
携帯電話自体がいらない
838名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 19:14:43 ID:9fsAePpN
携帯電話に統合すならすることで省力化、合理化ができなければ
カードで済むものをわざわざ携帯にすることもないと思う
839名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 19:32:10 ID:TJ/nm30p
>>838
常に身につけて持ち歩く物、という前提があるからこそ
「どんな機能をぶち込んでも合理化に繋がる」というのが
昨今の各種機能の発想なんだと思う。

ただ、通話・メール以外の機能については発展途上だから
完全に他のものを代替できていない。その代表例が音楽プレイヤーか。
840名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 23:10:45 ID:POfajYj7
>>839
iPhoneでもだめか?
音楽プレイヤーは使わないのでわからんが単にその機種の設計問題だと思うが
iPhoneの機能の取捨選択は見事と思う
携帯プレイヤーとかカメラとかなら携帯と一体化しても違和感はない
同時に持つには邪魔だし、別々に持つより機能性が補完的で合理的なのだ
しかしマネーカードは機能がダブらんし、カードは携帯するのに邪魔じゃないしなあ
携帯といっしょになることで飛躍的に便利になる訳でも割安になるわけでもないし
いっしょになる必然がない、携帯電話との一体化にはやはり違和感があるのだ
841名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 23:53:03 ID:2A7rBbgH
>>832
最大のメリットは特急券をわざわざ買いに行く必要が無い事だな
オンラインで予約、そのまま乗車、これはモバイルSuicaでしか出来ない
同様に航空券もオンラインで予約、携帯をチケット代わりにすることが出来る
842名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 00:09:47 ID:trrzBiyi
>>841
だから、大企業は社内に発券機があるし、普通の会社は旅行代理店が
チケット取って持ってきてくれるんだよ。
843名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 02:39:02 ID:KWE4VD22
モバイルSuica特急券てどれだけの人が利用しているのかね?
モバイルSuica会員数自体が伸び悩んでいる以上、その上モバイルSuica特急券までとなると、
取るに足らない数になってそうな気がする。

自分もモバイルSuica自体は首都圏路線やコンビニ、ヨドなどでかなり使っているけど、
モバイルSuica特急券は使ったことがないや。
東日本方面は仕事で行く用事がないし、観光の場合は土日きっぷみたいな割引きっぷ使うから・・・。
844名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 08:16:13 ID:PamcjzGJ
>>839
いや、携帯も肝心なときに持ち歩くのを忘れるツールだぜ。
そんなに必要な機能があるなら、いっそ、人体に埋め込むべきだな。
845名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 08:26:31 ID:P7iK4nc3
>>841
携帯ネットで予約と決済できる仕組みがあればそれで十分ではないかなあ
携帯に機能を持たせずとも、あらゆる人が利用できるからその方が便利なはずで
そういう仕組、ないのか?
846名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 09:06:02 ID:/neIGtXG
おサイフ機能は要らん。
Suica定期券で充分じゃね。
チャージ自体は面倒だが、金銭管理はしっかり出来る。
せいぜい3000円分入っていれば、困ることは無い。
それ以上なら現金になる。
847名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 09:51:28 ID:G/H41vom
まあ電子マネー自体、利便性とかの問題より
クレカとの決済競争の縄張り争いから出来た仕様なわけだし
中途半端に普及してしまったが為により不自由になったと・・・・
残念なことだ
848名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 13:37:30 ID:7hfRM6te
ま、何にせよ標準搭載なんだし、便利に使えてる奴が勝ち組ってことよ
849名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 15:55:30 ID:Be1nZuX5
財布に何枚も電子マネー入れてたら読み取りミスるだろ
850名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 17:07:27 ID:aTVqBC1Y
ITmediaモバイル:動き出した欧州版“おサイフケータイ” (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/18/news084.html
第9回 非接触ICカード技術動向とNFC携帯電話 ‐KDDIの取り組み‐ | すすめ! KDDI 研究所 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/business/oyakudachi/square/labo/009/index.html

無線ICがNFCになったら独自規格だとか機種変時の移行の手間の問題が解消されるはず
そろそろスマートフォンに搭載されて欲しいんだけど
851名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 18:56:16 ID:DMlCrZzQ
>>772
北京オリンピックやWBC等でチョコっと見る時にすごい重宝する。
あとNHKの語学学習番組を録画して通勤時間に勉強するのにも使える。

>>780
マネークリップって本人はかっこいいつもりでも傍から見たら痛いってアイテムの一つだと思う。

>>797
文明人と非文明人の差
pcだって携帯だって普及し始めはそんなもんだ。
852名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:03:25 ID:DMlCrZzQ
>>805
電話中は使えないとか使ったことがない人の発想だw
電源切れてても使えるぞ。

>>809
オサイフのメリットはいろんな会員証をまとめられること。
ビッグカメラ、ヨドバシ、スイカ、エディ、クイックペイ、マツキヨ、ANA
会員証がなくなるから財布は薄くスマートにまとめられるし
いちいち財布をごそごそ探す必要もない。

>>830
携帯落としたらプリペイド分の金よりも今までのメールや住所録などの情報漏れや紛失
及び端末の代金のほうが痛い。
853名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 19:11:41 ID:DMlCrZzQ
>>810
そもそもオサイフといっても

クレカでのポストペイ電子マネー
チャージ必須のプリペイド電子マネー
電子会員証

があるわけでクイックペイやIDならクレカがないと使えない。

>>822
>吉野家が食券機置かないのに文句出るくらいだし

金触った後、食品触るほうがおかしいだろ。
何がお客様とのふれあいのためにあえて食券機を置かないだ。
吉野家は頭おかしいよ。やっぱバイト上がりが社長になっちゃだめだ。
854名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 12:28:56 ID:CcLDirdW
電子マネー、利用拠点1.5倍に 11月末の前年比
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D2806I%2028122009

 電子マネーを使える拠点が急増している。主要6マネー(前払い式)の延べ拠点数(自動販売機やタクシー含む)は
11月末時点で45万2000カ所と前年同月比52%増。毎月1万〜3万カ所増えており、
2010年1月には50万カ所を超える見込み。スーパーなどチェーン店に加え、
各地の個店にも拡大。複数の電子マネーを使える店も増え、「通貨」として利便性が向上してきた。

 11月末時点で最も使える拠点が多いのはビットワレット(東京・品川)の「Edy(エディ)」で17万カ所。
東日本旅客鉄道(JR東日本)の「Suica(スイカ)」が7万9400カ所と続く。
855名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 14:41:47 ID:oJB8M5Ly
都内ではお財布ケータイはアリだろうなぁ
田舎じゃ車移動するから免許持ち歩くし免許は財布に入れてるから
財布なしで出かける事がありえない
856名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:32:01 ID:0NUffWK+
おサイフは便利だけど、結局は慣れなんだろうね

カセットテープが意外と売れていると
ラジオで言っていたしw
857名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:33:58 ID:tOoftKoB
>>855
免許も携帯に入れる機能があれば、田舎じゃ便利かもな
858名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 15:44:15 ID:75pJG6Ke
バスは携帯無いと超不便
つか切符の自販機早く浸透させてくれ
859名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 16:01:11 ID:QM0SmUi+
おサイフは電車を足がわりに使う都市部じゃないと
便利さが痛感できない。ポケットにカードいれとけば済む話だけど。
でも、たまに持ち忘れてた。
860名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 16:03:16 ID:jWPZH/nu
ワンセグはWBCの時に超絶大活躍だった
お財布ケータイは、クーポンとか会員証とか日常的に使ってるから手放せない
861名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 17:16:54 ID:h3EaYgl5
>>855
>財布なしで出かける事がありえない
このたまにみるおサイフケータイは財布を置き換えるものだみたいな誤った認識はどこから来たんだ?
862名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 18:44:44 ID:uyqATf4H
電卓がインターネットより利用度高いんだな。
ビックリした。
863名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 00:00:21 ID:gYVdlPJm
誰とも話さないから通話機能は要らないよ!
864名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:01:46 ID:UcNt8lUP
>>852
>電源切れてても使えるぞ
つまりカードで充分ということ

効用と費用のバランスでどれを選択するか、効率的かという観点からシステムを選択する
そういった概念が日本には欠けているんだよ
だから世界とズレが生じる、メジャーになれない
出来るから入れちまえというのは携帯電話に限らないが
どんなシステムを何に入れるとみんなが使ってくれて合理的か(=安上がりか)
を考えて作り上げないと公共の福祉の極大化につながらない
携帯電話ならではの特化したしたシステムにすれば利便性は上がるが、携帯電話を持ってる人しか使えない
それを避けるため結局カードで充分なシステムにしかならないということだな
865名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 08:15:58 ID:74dErkWh
残高が表示できるのが携帯にSuicaが内蔵されるメリットだけど
券売機でのチャージをはやく実現してほしい
866名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 01:02:57 ID:Bm3Us0sX
現金でチャージする意味がわからん
867名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 03:20:38 ID:d/ISvMGk
青色申告用に領収書とかレシートなんかをいちいち手入力するのが面倒だから、
レシートにQRコード付けて、それを携帯でぱっと読み取って、
簡単に申告できる世の中にならんもんかのう。
868名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 03:24:11 ID:Bm3Us0sX
>>867
面白いが、世の経理担当者が半分くらい失職しそうだね!
869名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 03:29:32 ID:xiO3PulZ
>>864
>>852 の2段落目は態と無視してんの?
870名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 11:15:18 ID:ukYV63x5
ワンセグはつかったことないけどお財布はいるだろ
871名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 11:40:32 ID:0+Yuu/c3
おサイフケータイなんかは使わないなら
起動しなきゃいいだけだけど
ワンセグとかウィジェットとかプッシュトークとか
使わないのに単独ボタンが割り当てられている機能が
邪魔でしょうがない
872名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 12:02:04 ID:TXQJkseE
通話する相手もいないから
通話機能は不要
873名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 12:08:42 ID:G7auM5kT
携帯は壁紙の愛犬を見たり時計を見たりするくらいだなあ。
通話とメールはあわせて月に5回くらい。
正直携帯持たなくても平気な気もする。
874名刺は切らしておりまして:2010/01/04(月) 18:08:23 ID:MI8Izpfz
見込みが甘く、ペイしなくてすぐに廃止される機能が要らない。
FMラジオとかな。
ボタンの邪魔なだけだ。
875名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:36:10 ID:nbHv0KQG
こんなアンケートはいらない

以上
876名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 09:57:24 ID:DAq8fp7T
選挙のとき、投票所まで行くのが面倒だから、
携帯に電子投票機能があれば便利だろ。
877名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:14:30 ID:R4UIkgom
>>830
何でそこまで必死なのか解らんけど、紛失が心配ならクリップ留めくらいするだろ。
バネ90cm伸びるのもあるから、使うときに外す必要もない。
そしてそこまで病的心配性なら防水携帯くらい持っておけばいい。

>紛失しやすく盗まれやすく、落として壊したり水濡れさせる頻度が高くなりそう。
>結果、損害が発生しそう。

ちょっと考えるだけで紛失しにくく盗まれにくく、落として壊すこともまず無いし
水濡れでも壊れない、貴方は工夫って物をしない人なの?
878名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:19:07 ID:Nlhmokf3
通話機能かな
879名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:20:11 ID:9gU/yYR5
ワンセグは、電車とか、地下で途切れなければ、もっとウケたかも知れないんだけど
880名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:27:59 ID:BqKelQDc
※ケータイに要らない機能1位は ワンセグw……153,321票※
881名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:30:17 ID:VadwV+qL
お財布携帯使うやつの気が知れない
財布にsuika入れれば同じだろう

それとも財布を持たないのか?
882名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 15:35:59 ID:5+TbMKao
オイラは音楽プレーヤーのおかげで、ipodなんかの代用品にしている。
ワンセグは、デジタルTVの代用品になんねぇかな。。。
主に車内で見る。

メモ帳は手帳代わりに使うから、俺には必要。
iフォンに劣るアプリは、クソ。

通話代とかもっと安くなんねぇかな。
883名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:30:34 ID:R4UIkgom
>>881
suicaはローカル規格
884名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 16:43:39 ID:nbHv0KQG
>>883
グローバルな人は日本では使えない国際標準規格がiPhoneに採用されるまで待つわけですね
わかります
885名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 17:18:08 ID:DAq8fp7T
>>877
しかし、そこまで対策して安心感が確保されたとき、
人には油断が生まれ、ちょっとしたことから携帯を忘れてきてしまうかも。
ヒューマンエラーは誰にでもあるものです。
だから、携帯に求められる最終機能は「携帯忘れ防止機能」なのかもしれませんね。
886名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:07:20 ID:fJ0d2EFV
>>881
逆だろ。
suikaをお財布携帯で使えば、
そもそも suika のカードを財布に入れなくて済む。

しかも suika だけではない。
お財布携帯の決済カードや電子マネーは、
財布と違って、機能をいくつ加えても携帯は膨らまない。

お財布携帯使ってないのって、学生でカードが使えないか
能力の問題で、お財布携帯アプリの登録が出来ない人だけだよ。
887名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:34:30 ID:NYqqcpx9
通話できなかったら携帯電話じゃないじゃん。
888名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:44:26 ID:aFU2KPDh
iPhoneユーザに限っては1位が通話機能になりそう
通話メールは別機種をつかってる2台持ちが多いだろうし
889名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:51:25 ID:LIV5gVx3
首都圏住まいだがお財布ケータイ使いまくるぞ
俺はsuica、Edyがメイン。
suicaは通勤定期、駅ナカの買い物に必須。
viewポイント+モバイルsuicaポイントもでかい。
Edyはローソン等使えるところではガンガン使うようにしている。お財布ケータイだと
楽天アプリ+クレカで二倍ポイントはいるからな。

ほとんどポイントのために使ってるけど、モバイルsuicaはポイント度外視でも便利だけどな。
ケータイから定期買えるのは良いよ。
890名刺は切らしておりまして:2010/01/05(火) 19:53:16 ID:Gwn9cRRc
通話機能は不要
891名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:26:39 ID:QXlguC1f
>>889
> 楽天アプリ+クレカで二倍ポイントはいるからな。
昨年あたりで、どのクレカも、Edy 利用ではポイント付かなくなってるよ。
Edy 側のポイント(楽天アプリ等)だけ。
よーく、確認してみ。

支払方法に関係ない店のポイント(ローソンポイントやファミマのTポイント)は、
Edy ポイントと重複して付くけどな。
892名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:27:47 ID:JIboBDzZ
>>891
ENEOSカードは付くよ、独自ポイントなんであれだが…
893名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:28:55 ID:I9GrPbLH
iPhoneでテレビが見れるって得意げに報道してたが、
それってワンセグじゃねえかw
894名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:30:39 ID:4FJCPnTm
てか機種変高杉
895名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:32:46 ID:XLlAvT64
>>879
パナソニックのダイバーアンテナ式ワンセグだけは、電車とか、車に乗ってても途切れないけどな。
他はくそだが。
896名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:36:42 ID:XLlAvT64
>>885
最終機能の「携帯忘れ防止機能」に近い「携帯忘れた時GPS機能で発見機能」はすでにあるけどな。
897名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 11:44:12 ID:3tzfQTx/
田舎住みだが、駅はちゃんとsuica使えるぞw
東京出張時などにモバスイにチャージして出かけることが多いな。
使ってみりゃ便利なもんさ。

ただ、電子マネーの規格がいろいろありすぎるのだけはどうにかして欲しいな。
EdyだのWaonだのnanacoだの・・・別々チャージとかもう分けわかんね。
ちゃんと統一化されれば、多少は違ってくるだろうにな。

携帯のカレンダー、スケジュール機能は俺的には今や無いと困る。
PDAとか持ち歩くわけじゃないし、むしろ携帯で十分。
メモ帳としても活躍。
仕事の打ち合わせ議事録なんかも、ホワイトボードとか写真でとりゃ一瞬だし。
結局使い方次第なんだよねぇ。

898名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 12:11:26 ID:Xe6505M0
カレンダーとかスケジューラーはwebでもなんでもPCと同期できないと話にならぬ
ケータイで写真撮るとか、お前の会社の機密の取り扱い方針はどうなってんだよ
899名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:01:47 ID:9me8Dj0d
>>896
忘れた後に取りに戻っても手遅れってこともありそう。
これ使えばいいじゃん。

離れるとアラーム
ttp://www.revex.jp/wsa500.html
900名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:06:19 ID:1q9WtmGX
>>899
受信機を持ち歩くのを(ry
901名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:12:32 ID:3tzfQTx/
>>898
>カレンダーとかスケジューラーはwebでもなんでもPCと同期できないと話にならぬ
なんで?PC無くても困んねぇぞ。

>お前の会社の機密の取り扱い方針はどうなってんだよ
中小企業に、んなものないw
まぁ社内の会議の議事録だけどね。


902名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:25:25 ID:/EMdIlIa
スケジュールはPCと同期してないとまともに使えないね
携帯で入力してもPCで入力してもどちらでも見られないと
903名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:33:16 ID:ceRhAPIo

お財布ケータイ使ってねえやつ多いんだな

SuicaとかEdyとか航空便ICチケットとか
俺はかなり使ってる。
まぁ機種変が面倒でもう3年目だがな
904名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 14:13:19 ID:Xe6505M0
飛行機に乗らない
地下鉄・私鉄に乗らない

って感じの車中心の生活だと、コンビニとかスーパーくらいしか使うところないかもな。
905名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 14:24:55 ID:dxnuoYt3
車通勤で弁当・水筒持参だとコンビニも滅多にいかないしなー
オサイフどころかリアル財布も一週間出さないことあるしw
906名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 15:50:09 ID:ivkIjyNB
携帯イラネとか言ってる奴ら
お前ら生まれるのが遅すぎたんだよ

>>43
それが一番難しいんだよ

>>62
クレかはサインさせられたり、決済時間が長かったりでダルいだろ

>>66
ちょっと何言ってるのかわかんない

>>166
それの何が悪いの?ポイント制度だって同じようのものだろ

>>719
機能を削るにも金がかかるだろ

紛失については、機能を集約して携帯を使う頻度が上がれば、必然的に紛失する可能性が下がるんじゃないか?
907名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 15:41:13 ID:eggwZRTZ
ワンセグとカメラはマジで要らないな。そんな無駄な昨日付けないで安くしてくれ
908名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 16:00:34 ID:agtxgJUx
>>907
百聞は一見にしかずといってだな、携帯に付いてるカメラで撮った写真は
メールに添付して状況説明などに威力を発揮してこそ重宝されるものなんだ。
909名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:48:14 ID:hjW6BjCP
お財布ケータイほど危険な機能はない
依存すればクレカと一緒で金銭感覚が麻痺して破産街道まっしぐら
910名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 18:57:10 ID:qV/EruH0
>>909
クレカ持ってないやつはそもそも使わないっつーか少数派だから、クレカで自己管理出来てるやつがケータイでさらに便利に使うだけ。
クレカで破産する奴はケータイ持ったからって破産が加速する程度だろ。
911Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/08(金) 19:05:20 ID:fBdT98mO
というか、お財布ケータイ必要性皆無

理由は、パスモ持っているから。以上。

さらに、湾背愚はもっと必要性皆無。

理由は、外に出てまでテレビなんて見たくない。女と乳繰り合っている
ほうが楽しい。

以上。
912名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:24:32 ID:Ir45I0ko
>>909
今まで現金で払っていたのが置き換わるだけ。
クレジットカード使ったことないのか?
913名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 19:24:47 ID:lcpJBNvO
ICカードだけで充分だよ
カード用意するほうが早い
914Macintosh ◆1WZThYdb3Q :2010/01/08(金) 19:28:44 ID:fBdT98mO
>>912
逆にパスモなんかもそうだけれど、自分で補充する分、コントロールが
出来るとは言える。

クレジットカードは限度額はあれど、それは額面の話であって、金額
のトータルじゃないから、口座にある金額へたすりゃ全部が対象になる
ので、危険とは言える。

ま、いつも、リボ払いなんて俺は使わないけれどね。

ただ、お財布ケータイはこれだけパスモやすいかが
普及するといらんと思う。

915名刺は切らしておりまして :2010/01/08(金) 19:29:08 ID:SrvK80Ce
俺はプリペードの携帯で十分だな
お前らスゲーなw
916名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 22:14:06 ID:IC5b+8FT
通話機能とメール機能は要らないな。
917名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 04:38:17 ID:MXem0koB
>>914
Suicaが出たときでさえ、JR東の売上が伸びたんだよ。
切符や回数券だったら絶対に途中下車しないのに、Suicaだと何となく
金を余分に払っているという感覚がなくなって、どんどん途中下車して
しまう人が続出。

もちろん、キセル撲滅の最終兵器というのもあるけど。
何しろ、160円しか払わなかった人が、時々180円以上払うようになる
んだから、増えた分が純粋に利益になる。

一番ウハウハ儲かるのが、こういう端金を積み上げていく純利益なんだよ。
1ヵ月100円程度のケータイサービスが、ボロ儲けみたいな感じで。
918名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 04:46:45 ID:IdP5jOXp
カレンダーもスケジューラーも
Googleのが使えればいいよ
919名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 05:44:53 ID:iE5L4Xpm
2ちゃんと緊急用通話が出きるだけの格安携帯が欲しい
920名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 06:27:01 ID:aQEn6PCU
出先での2ちゃん意外に使い道ナッシング
921名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 06:45:20 ID:Xxcx73hJ
20代読者972人のうちお財布ケータイが要らないと言ってるのが168人

つまり残りの804人はお財布ケータイは要ると思ってる
922名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 09:15:30 ID:iZ6VtZ4O
出先でまでケータイで2ちゃん見てるのは流石に病気じゃねえの?
923名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 14:56:20 ID:NRMwxl47
ワンセグは要らない
924名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 15:08:18 ID:QuHvoEtV
>>921
しかし使っているのは107人……
(´・ω・`)?
925名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 21:36:24 ID:MXem0koB
>>924
日本人の考え方は、
おサイフケータイは要らない≒おサイフケータイが必要
だけど、
「あってもなくても、どちらでもいい」が大多数。
926名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 21:43:43 ID:iWL9LHAm
>>15
最近の携帯は5万もする機種があるの?
レノボのノートPC買えるじゃんw
927名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:48:32 ID:8J5wg+8r
現金派が一掃されるのはまだまだ時間かかるだろうな。

コンビニでじゃらじゃら小銭出して時間かかってるやつがうざくてかなわんww
心の中では「カスが」と思いながら、電子マネー派がまだまだ少数だから文句は言えないけどな。
928名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 02:27:08 ID:uEp3lr5K
>>927
「俺、携帯で買い物できるんだぜ。俺スゴい。お前らカス」

って感じ?
929名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 02:41:13 ID:XNNCz72N
マッチが普及してきてるのに火打ち石にこだわる感じ?
930名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 03:26:18 ID:qeAcW1IS
お財布ケータイは 便利そうだが
どこで何を買ったかとか そんなとこまでデータ収集されてそうで ちょっとな

買ったモノが本であれば 趣味や思想もバレて
食いもんであれば 生活スタイルもバレて
オナホなら 死にたくなる
931名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 03:38:00 ID:XNNCz72N
そんなもんのデータ収集して解析して有意なモノとして引っ張り出すのは恐ろしく面倒なんで誰もやらねえよ。
だいたい、収集過程で個人特定できるようなデータを保存するのもコスト的に大変だ。

最初からソレを目的としてる会員制サイトとか、Ferica会員証とかならわかるけどね。
932名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:12:56 ID:+Px5msDE
>>927
コンビニは、決済手数料を取られるおサイフケータイなんかより、
現金の方を好みます。レジの速さなんて、関係ない。

これは、コンビニ以外のどの店も同じ。
タクシーは露骨に拒否する事も多いね。
933名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:17:10 ID:XNNCz72N
コンビニのバイト店員じゃなくて並んでる客の話じゃねーの?
つか、現金の勘定が減ればバイト的にもラクなんだよ。
Fericaはクレジットカードみたいに通信に時間掛からないしね。
934名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:19:39 ID:u61UG928
お財布ケータイは使い慣れればこれほど便利なものはない。

ケータイ持ってれば財布が2個ある感覚で安心感もあるし
935名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:19:50 ID:Q8z175uC
インターネット機能は要らないな。
接続すると金がかかるサービスは要らない。
とくにヤフー。
936名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:20:22 ID:uEp3lr5K
だいたいいまどきコンビニのレジに客が行列するか?
スーパーのレジじゃないんだからw
937名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:21:10 ID:XNNCz72N
>>936
お前がド田舎に住んでることはよく分かった
938名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:28:16 ID:+Px5msDE
>>933
だからオーナーは決済手数料なんて払いたくないんだよ。
バイトがきちんと仕事すればいいだけ。
939名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:35:42 ID:XNNCz72N
>>938
コンビニから客の利便性を取ったら何も残らないだろw
個人店にとって決済手数料が重いのは分かるけどね。
940名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:49:00 ID:EwRvo8zq
電話に液晶パネルなんかいらないだろ
941名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:51:34 ID:uEp3lr5K
>>937
そうですか札幌がド田舎ですか。熊出没注意の看板あるけど人口190万人いるんだぜ?
不思議な街だろ?
942名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:51:38 ID:+Px5msDE
>>939
その客自身がいくら金かけておサイフ機能を使っているのかを知ったら
その分端末価格を下げろって絶対に言うよ。
943名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:52:55 ID:XNNCz72N
>>942
具体的にはいくらかかってんの?
ハード自体は1チップで統合されてるから、取り外す意味もないんだけど。
944名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 04:56:44 ID:jMTrXRiF
3位 音楽プレーヤー……121票
5位 着うた……57票
8位 チャット機能……11票
8位 プッシュトーク……11票
11位 メール読み上げ機能……5票

一度も使った事ない。要らない。
945名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 05:04:41 ID:nWxJMqsB
>>5
カメラ以外使ったこと無いわww
946名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 07:04:54 ID:1VqsUhqT
カメラ使わないんだよなあ
ワンセグはTV壊れたから使ってるw
音楽は、結構使用品度高いな、携帯プレーヤーを別に持つほど
音楽好きじゃないからだろう。
メインが目覚ましとスケジュール管理だったりするんだがw
947名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 10:56:39 ID:FxvPfZqr
携帯電話自体も要らない
電話がほとんどかかってこないから
948名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:02:07 ID:I21K2bgu

iコンシェルは絶対に必要

お財布はポイントが貯まるから玉に使っている

テレビ電話は、沖縄の実家との連絡に使っているから必要
949名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:07:46 ID:I21K2bgu

マクドナルド、コンビニは基本的には、お財布ケータイを利用

ポイントが貯まれば、ケータイの買い替えの時に安く買えるから

新型機種のiコンシェルは絶対に便利だから使うといいとおもうよ
950名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:11:56 ID:I21K2bgu
エイベックス×docomoの

「BEE TV」

ケータイでカラオケも出来ておもしろいしドコモテレビも面白い
951名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:14:43 ID:p9+VemqA
携帯を携帯しだして(何か変)
腕時計をしなくなった、TAGやロンジンが部屋に転がっている
952名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:16:15 ID:I21K2bgu
iコンシェルのないケータイなんて信じられない

953名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:20:30 ID:p9+VemqA
会社の車ナビ無しなんで
ナビ機能は重宝しています
954名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:21:20 ID:I21K2bgu
ドコモとエイベックス、ケータイ放送局「BeeTV」開局へ――映像配信で印税分配も
 エイベックス・エンタテインメントとNTTドコモは、NTTドコモユーザー向けに携帯電話専用の放送局「BeeTV」を5月1日より開局すると発表した。



 BeeTVは、エイベックス・エンタテインメントとNTTドコモの合弁会社とな
るエイベックス通信放送が運営する。事業構想は、2008年10月に発表してい
たが、会社設立日は2009年4月10日となる。


 代表取締役にはエイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社
長の松浦勝人氏が代表取締役会長に、同代表取締役副社長の千葉龍平氏が代
表取締役社長に就任する。最高顧問として、幻冬舎 代表取締役社長の見城徹
氏が就任予定だ。


 資本金と資本準備金が35億円ずつで、エイベックス・エンタテインメント
が70%、NTTドコモが30%出資する。


 視聴料金は、iモード情報料として月額315円。BeeTVでしか見られないオリ
ジナルのコンテンツを週20本以上用意するという。チャンネルは「ドラマ」
「ミュージック」「お笑い」「トーク」「バラエティ」「ムーログ」「アニ
メ」「エディテイメント」の8つ。放送中の番組は見放題となるが、配信終
了後の番組は1話50円(予定)で追加購入し閲覧する。


 BeeTVのビジネスモデルは、独自で1次コンテンツを開発し、エイベックス


通信が原版権を確保するところにある。ドラマの製作などは、ノウハウを持


つフジテレビジョンやホリプロらに依頼しながらも原版権を確保することに

より、コンテンツは、携帯電話のみならず、劇場映画やDVD/CD、書籍出版な

どあらゆるメディアにマルチユースに展開できるのが強みだ。


955名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:24:32 ID:I21K2bgu
2009年11月20日 iコンシェルがオートGPS機能に対応しましたiコンシ
ェルがオートGPS機能に対応しましたオートGPS機能に対応し、GPS測位
を定期的に行うことによりお客様の今いる場所・時間に連動した情報
配信が可能となります。例えば、終電を逃さないようにアラームでお
知らせする「終電アラーム」や、お客様が忘れたくない情報を携帯電
話に登録しておくとその場所に近づいたときにお知らせする「オート
GPSリマインド」など、iコンシェルで位置情報に連動した新しい行動
支援サービスをご利用いただけるようになります。また、各コンテン
ツプロバイダより、グルメ情報や特売情報、観光情報などが配信され
ます。
956名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 11:47:22 ID:I21K2bgu
ドコモのBeeTV これは面白い

独占番組  女たちは二度遊ぶ


出演:
相武紗季
水川あさみ
小雪
優香
長谷川京子
ユースケ・サンタマリア



http://pre.beetv.jp/channel/drama/onna.html
957名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 12:44:40 ID:Fc94L1qD
>>925

日本人の基本的考え方

[使わないけど、無いよりは有るほうが良い]

この考え方が日本企業への負担となっている、余計な維持管理が掛かるから。
958名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 14:10:31 ID:SHuGlXVL
>>891
OMCカードはポイントつくぜ?0.5%だがな・・
お財布ケータイはポイント入りまくるから逆に使わない理由がないわ
959名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 16:25:21 ID:h70fBMHX
>>927
現金派が一掃って頭にウジわいてるのか?
960名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 16:30:48 ID:h70fBMHX
オサイフより、テレビとかDVD/BD とかエアコン、照明のリモコンが標準でついてたほうが便利かも。
iAppliでできる機種もあるそうだし、赤外線が付いてれば、ハード的にはできるんだろ。
961名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 16:47:44 ID:8J5wg+8r
>>928
まさに>>929が言ってるような感じ。
ライターがあるのに火打ち石カンカン叩いて「火がつかねー!」って手間取ってる感じ。
こっちとしては「何やってんだよカスが。俺のライター貸してやるよ」って気持ちになる。
残念ながら電子マネー貸すわけにはいかんけど。

>>932
客の話で書き込んでるんだよ、人の文章読めないやつだなw

ちなみに俺は昔コンビニでバイトしてたことあるから分かるけど、
電子マネーはオーナーにとって利点もある。
バイトが不正できなくなる。決済のスピードが上がるので昼時などの
ピークで効率が上がるなど。

>>959
どうしても世の中一定数、理屈抜きで古いもんにしがみつく人はいるから一掃は現実的じゃないだろうな。
それに、現金商売してる奴が税金ごまかせなくなるしw

過半数の人間が電子マネーっていう時代は10年ぐらいで来るだろうけどね。ま、インフラ次第だよね。
962名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 20:47:33 ID:Tbumchyw
プロレス機能
963名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 21:06:31 ID:mtLtKoS/
>>954

まさにおサイフ機能と同じく、インフラ提供側に一方的に都合が
いいだけの絵に描いたモチだなw

964名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 03:09:44 ID:X0UTsw5i
レジの前で必要な小銭を素早く取り出すのは、指先と脳の訓練になるのにな。
携帯かざすだけとか、どんどん脳が退化していくね。
965名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 08:48:08 ID:0aVHKg9m
>>964
667円だから1017円支払い小銭を減らそうとか
考えなくなる
966名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 14:58:29 ID:YwanBMi7
現金はいろんな人の触った基本汚いものだから、
できる限り触りたくない。
それに釣りを落とすように渡す店員にも我慢できない。
967名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:27:38 ID:7CKFQAML
利用派の書き込みのID数が多いわりには
街(新宿発の私鉄沿線、各駅で30分圏内に在住)で
使っている人を見かけないな。
968名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 17:41:35 ID:PseRq14+
2ちゃんと現実の区別くらいつけようぜ
969名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 18:11:00 ID:6uX2FIJ/
>>967
たまには電車で外に出かけようぜ
970名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:05:23 ID:V8Y1GLhR
>>393
そんなこと言うから禿電のマニュアルがオプションになっちまったじゃねーか。
PDFで見づらくて仕方ねーわ。
971名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:06:36 ID:VY8UfQDL
そもそも
対応している地域や店がバラバラで、現金から切り替えようにも切り替えようとする気が起こらない。
一気に全店舗全地域に対応させたらオサイフ機能は使おうという気にはなる。
972名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 19:10:51 ID:VY8UfQDL
>>970
メーカー用の仕様書なんか1000ページ以上あるからな、軽く広辞苑並みだよ。
ここから一般用の仕様書へに絞っていく
どんだけ面倒な作業なことか
情報が少なすぎると利用者は解らない、かといって使わない人にとっては無駄なページ数。
だから、マンネリ化している解りきっている機能の説明だけは省くようにしている。
973名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:18:34 ID:x9Lpm+yM
名刺OCRは大変重宝しておりますです
974名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:22:00 ID:fAW6Xeqm
>>972
iPodやiPhoneは取説なんてはじめからないぜ?
975名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:22:45 ID:39QTdLHp
>>974
オンラインであるじゃん。
976名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 20:43:12 ID:cHBMn1Uj
>>975
どこにあるの?w
977名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:08:05 ID:9a6ASxrF
978名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:18:18 ID:SjPbCUo8
>>977
こんなもん読んでからiPhone使ってるやつなんかいるの?
使い方なんて目の前に表示されたアイコンにタッチするだけなのにw
979名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 22:37:51 ID:0aVHKg9m
>>974
最初に買ったIPODは箱の開け方が複雑でマニュアル付けろ
信者にはお洒落な演出
俺には、じれったいからカッターで切断
980名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:07:13 ID:OAUwxW7V
電話機能はほとんど使ってなかったな。
ipodとして使えるiphone最高。
981名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 00:17:40 ID:Np8lvPdP
通話機能なんてほとんど使わない。
メール専用端末希望。
982名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:06:46 ID:0B003kqj
ガイガーカウンター機能欲しい
983名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 11:14:15 ID:obH1Q6za
日米中韓翻訳機能が欲しいな
984名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 13:44:44 ID:knPlt7mq
↑↑↑
つピノキオ
985名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:23:22 ID:xK64yeT/
一番要らない機能は、「通話」だな。
……俺的には。
986名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:16:10 ID:KMoUjySl
欲しい機能は優先LAN接続して
web頁見放題
987名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:32:43 ID:GaBcvC2y
まともな通話録音機能が無いのばっかりなのが痛い。
1回30秒を4件までとか、相手の声しか録音されないとか、一体何なんだよ。
16GBのSDカード入る機種もあるってのに、「ボイスレコーダー機能」なら60分間録音できたりするのに、
通話中の録音だけ意図的に制限してるんだ?
NTTでやってるサーバーで録音するサービスと競合するからか?

だから不動産取引とかに使う携帯電話は常にICレコーダーと電線で繋いでイヤホンマイクで通話しなきゃならん。
もうね、アホかと、バカかと。

まあWindows Mobile入ってるスマートフォンなら録音ソフト入れられるから、
選択肢的にはゼロではないんだが、日本のユーザーの審美眼ってまともなのかと疑う。
まあ1社が無制限録音謳ったらみんな追随するんだろうけどさ。
988名刺は切らしておりまして
4行目
なんで通話中の録音だけ意図的に制限してるんだ?
に訂正