【ものづくり】ニット糸は"山形製"--オバマ大統領夫人着用の『ニナ・リッチ』カーディガン [12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ノルウェーのオスロで今月10日に行われたオバマ米大統領のノーベル平和賞
授賞式で、ミシェル夫人が、山形県寒河江市の「佐藤繊維」(佐藤正樹社長)が
製造した高級モヘア糸を使ったニナ・リッチのニット製カーディガンを着用して
いたことが、わかった。

1月のオバマ大統領就任式でも身に着けていることから夫人のお気に入りぶりが
うかがえ、世界のニット業界の話題となっている。

佐藤繊維は「信じられない。ファーストレディーに着てもらえるのは最高の喜び」
と話し、高級糸の開発、ブランド戦略に弾みをつけたい考えだ。

カーディガンはイタリアのブランド、ニナ・リッチ製で、繊細で光沢のある黄緑色が
基調。佐藤繊維が南アフリカのアンゴラヤギから微量しかとれないモヘアを原料に
して作った1グラム当たり44メートルの極細ニット糸が使われている。同社が
光沢のある黄緑色に染め上げてニナ・リッチに納入した。

1月の大統領就任式でミシェル夫人のカーディガン姿が世界中の視線を集めたのに
続き、ノーベル平和賞授賞式でも同じものを着用。ミシェル夫人は、祖先がアフリカ系
としても知られ、佐藤社長は「偶然とはいえ、素材の原産地と同じなのも驚き」と
話している。2度とも、ニナ・リッチ社からの連絡を受け、知ったという。

佐藤繊維は07年から、イタリアの世界最高峰の糸展示会「ピッティ・フィラーティ」
に3年連続で出展し、シャネルやイブ・サンローラン、ランバンなど、世界の一流
ブランドにニット糸を納めている。年代式の古い紡績機に独自の改良を加え、従来の
半分以下の1グラム52メートルの細さのモヘア糸を生産することに成功し、今年度の
経済産業省「日本ものづくり大賞」で、「経済産業大臣賞」を受賞した。

米大統領の就任式でファーストレディーがニット製品を着たのは初めてで、佐藤社長は
「ファッション業界でニットのステータスは確実に上がった。今後のブランド戦略に
弾みをつけたい」としている。

●ミシェル夫人が着用した同じ種類のカーディガン
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091220-575971-1-L.jpg

◎佐藤繊維
http://www.satoseni.com/

◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091220-OYT1T00310.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:10:17 ID:uAwj97tx
<丶`∀´> 2ダ!
3名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:11:10 ID:PndQjU19
だから何?

日本の繊維産業は、なかなか頑張ってるだろ

デニム地だって、安物じゃなければ、殆ど日本製じゃね?
4名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:12:56 ID:RsS6BuTD
でもお高いんでしょう?
5名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:13:32 ID:4FO+Cz/y
ユニクロですら高くて手が出せない俺には関係ない話
6名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:14:56 ID:hy9d8VgX
寒河江市在住の俺が来ましたよ と
いまや中心部は過疎化が進んで
20年前の活気からは考えられないほどの
ゴーストタウンみたいな有様だけど
7名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:16:36 ID:BS1LNh5Y
小浜市「ぜひうちのデザインで」
とか言いそうで怖い。
8名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:16:45 ID:A8REPpwR
ミナリッチ
9名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:16:52 ID:0uMAWl5+
製造機械の効率が向上すればするほど、日本に戻って生産した方が採算ラインにあうからな。
他の国は停電しまくりで、縫製工場のおかげで人件費が上がっていくし。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:17:52 ID:GzaqrRyR
地名が中国ぽいからな
11名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:20:16 ID:mVSnQTlS
寒河江といえば佐藤唯か
俺の好きだった子も寒河江っ子だったな
12名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:20:34 ID:DRuU5sE/
>>3
ヨーロッパの高級ブランドのデニム生地に日本製が
よく使われているのは確かだよな。
「殆ど」はさすがにいいすぎだがw
13名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:20:35 ID:9PNnK9zn
旦那はアメリカンイーグル(憶測)のおばさんジーンズで始球式だというのに
嫁は高級ブランドとは。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:31:50 ID:WHu/SmwI
問題は「糸」である事。
時計だって日本製のムーブメント使ってたって高い値段で売ってるのは...
15名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:36:48 ID:xEsrHi32
山形は結構良いもの作るんだよね。
でも宣伝が下手。超下手。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:54:49 ID:NCMX7AFc
奥さんが寒河江って旧姓
17名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:00:56 ID:qe6Sd5aT
青木りんは寒河江市出身
18名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:09:07 ID:PyqWVPcx
さむかわえ
じゃないよ
さがえ
19名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:09:08 ID:5vcGEX+1
か・・・寒河江市
20名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:20:37 ID:9ITfpekH
高い服ってどう費用対効果があるの?

軽いとか?
21名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:40:52 ID:+9vWh6ZD
ステータス
22名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:44:32 ID:rvyfS94K
岩手県産じゃなきゃおk
23名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:36:08 ID:iP/QA0bZ
サイトのセンスが・・・・
24名刺は切らしておりまして
白く染め上げた髪がトレードマークの佐藤正樹社長
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090422/192670/ph1.jpg

【隠れた世界企業】オバマ夫人彩る山形の糸職人
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090422/192670/