【自動車】「サーブ」ブランド廃止へ:GM、売却を断念 [09/12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は18日、
傘下のスウェーデン自動車大手サーブの売却を断念し、同ブランドを廃止する、と発表した。

GMはサーブの売却について先月24日、スウェーデンの高級スポーツカーメーカーとの交渉が最終盤で決裂。
新たな売却先として、オランダのスーパーカーメーカーと交渉していたが、まとまらなかった。

GMは今月14日、サーブの3車種の知的財産権などを中国の大手メーカー北京汽車に売ることでは合意している。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/car/news/TKY200912180513.html
ソースのソース:GM News
Saab Sale Cannot Be Concluded
Brand to be Wound Down
http://media.gm.com/content/media/us/en/news/news_detail.html/content/Pages/news/us/en/2009/Dec/1218_Saab_Release

関連スレ
【自動車/海外】サーブ、中国企業が一部買収で合意か [09/12/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260766988/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:10:53 ID:1gdzzZx2
3名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:11:24 ID:2mBQ1tZL
川上完、号泣
4名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:14:21 ID:5njvk80N
もうスカニアとは別もんだし、航空もトラックメーカーも関係ない以上そうならざるを得ないのか。
栄枯盛衰だな。>>1を見ると知的財産権、つまりブランドだけは中国行きで
要は上海汽車の旧英国MGブランドと同じ末路か…
5名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:14:31 ID:WanSNJ7W
サーブは、車が突進してきた時、道夫さんをかばうために、
道夫さんを車と反対の方向に引っ張り、さらに突っ込んでくる車に向かって
体当たりすることで車の方向を変化させ、道夫さんを守ったのだ!
6名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:25:52 ID:ifrphK73
廃止ってどういうこと?、ルノーがニッサンを買いとって、ニッサンの社名を廃止して、
ルノーの社名に統一するっての同じことか
7名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:28:18 ID:K+uVXM0P
シナサーブなんて、恥ずかしくて乗れない。
チョンダイと一緒じゃん、それじゃ???
8名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:28:33 ID:CR5QsL5+
スバルとでもくっつけとけばよかったのに
9名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:28:50 ID:I+JV9keI
チンクパッドがIBMから中国企業レノボに買収されてからは
一回も買った事がない。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:30:06 ID:5njvk80N
>>3
ブリストルがあるじゃないか
11名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:34:46 ID:9eIsmuJI
ボルボオーナーの俺様は勝ち組
12名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:45:12 ID:e/HO/QL4
一瞬ソープランド廃止にみえた、ビビッタ
13名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:27:05 ID:RESf7Eua
>>12
WWWWWWWW
14名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:43:19 ID:LGYinvl4
やっぱ、買うならハマーだよな。
15名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:47:30 ID:ersbqrLm
ワーゲン、オペルの次はサーブと来たもんだ、ヨイ♪ヨイ♪
もう、『ヤナセ』の取り扱いブランドは、地雷だらけw
呆れ過ぎて笑ってしまう。
もう、ヤナセの車は買わない!
16名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 04:33:44 ID:mP3rbsUg
あーーーあ。

本当にGMはブランド価値を下げることにかけては天才的だな・・・。
知的財産権はヨーロッパ系の企業に売ってやれよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 06:16:35 ID:J2QArtFK
商標だけでも中国企業に売却していくらかでも回収した方が良いよ
18名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 07:01:02 ID:NL/AmEdT
>>16
欧州はじめ、まともなところは買う検討すらしてないし、まともじゃない欧州企業は金がない・・・
で、こんなことになったわけでw
19名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 07:47:15 ID:/AZbFHlD
トヨタが商標だけ買って、スバル車をレクサスみたいにSAABブランドでボッタクリ価格で売るとかwww
20名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 08:44:26 ID:pOpm2Xeu
>>1
高級でもないのに高級車価格で売ってたからさっぱり売れてなかった。
モデルチェンジもできなかったな。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 08:49:35 ID:lHCo20GI
>>19
中身がインプで顔がサーブって
すでに失敗してるんだが・・・
22名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 09:20:55 ID:V4Z7UZqP
サーブといえばメーター類のランプ点灯に特徴があると聞いたぐらいか。
23名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:25:55 ID:J2QArtFK
>>20
価格帯でいうなら
シュコダ<トヨタ=オペル<VW<サーブ<アウディ=レクサス<BMW=メルセデス
24名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:50:32 ID:NL/AmEdT
>>19
実態は逆だったよなw
スバルがOEM供給していたよ。
サーブは、四駆技術がなく、スポーツ車技術もないので、スバルに頼っていた。
25名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:32:03 ID:ByqAI3tP
BAIC(北京)が購入するサーブの知的財産権は

現行9−5(≒Vectra B)
現行9−3(≒Vectra C)なんだがあと1車種はなんだろう。

どちらにせよ、登場したばかりの新型9−5は当初入ってない。
MGみたいにブランド名の売却でもなさそうだし、
今後GM系列の何かのブランド名で出てくることを祈る。
26名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 17:37:20 ID:P9V2cvUJ
>>12
のレスを見て安心した自分がいる。
27名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:19:41 ID:A5d/3j3o
>>4
逆。
ブランド名以外が中国行き。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:44:26 ID:e4/O3Sqs
>>17
中華メーカーにすら「商標はいらない」って断られちゃったから
29名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:46:13 ID:KUYOwBVv
>>12
同じく
30名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:52:25 ID:4FKUw93s
女子大生に大人気のサーブ
31名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 22:55:56 ID:fCLirFoa
>>24
オイオイ、スバヲタは9-3ビゲンやターボXは無視かwww
流石だな。
ちなみにスバリストwwwとかいうキモイ連中は黙ってるけど、
失敗作9-2、インプレッサのサーブ版を作ったとき、スバルはGMグループだった。
GMが経営難になりトヨタに売却。
その前は日産にいた。だが日産も経営難になりルノー傘下に。
そして今、スバルを引き取らされたトヨタ自動車がどう言う状況にあるかは周知の通り。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 01:02:45 ID:S7h/jzTa
>>31
何を言ってんだかw
で、サーブは、スバルからOEM供給を仰いでましたとW
33名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:23:51 ID:5WbM2I6k
>>20
新型9-5を発表したばかりなのに
34名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 21:53:22 ID:On0D7dpA
>>25
9-7Xに違いない。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 22:02:18 ID:70B6ZyQz
>>12
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
36名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 20:36:19 ID:88C5Jt7e
>スウェーデンの高級スポーツカーメーカー
>オランダのスーパーカーメーカー

ケーニグセグとスパイカーのこの扱いの差は何?
37名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 23:07:23 ID:cApVFO3K
かつてオールズモビルは廃止したんだからサーブも廃止で良いでしょ
38名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 12:49:29 ID:e+bfRQsD
>>36
高級スポーツカーとスーパーカーの違いって何?
39名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 12:53:41 ID:UJVubXQK
名古屋駅前にあるサーブの銅像も撤去されるのか?
40名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 13:05:34 ID:SbtE/5AO
>>38
スーパーカーってのは性能やスペックが飛び抜けた車。400km/h出ますとか。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 13:11:58 ID:opkqHzXM
走るんだ!盲導犬サーブ
42名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 01:00:59 ID:RCY7EhZv
>>38
光岡オロチはスーパーカーとは言えるけど、スポーツカーとは言えない、みたいな。
43名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 05:24:30 ID:kDGOQ+FE
“ハングリー精神"って
アメリカンドリームではなく殆ど仏教用語だよね…。
所詮、肥えたブタの集まり!
44名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 05:31:46 ID:ZD+UkRSZ
>>31
どちらにせよ、ブランド廃止になったワケでありまして…。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 06:32:36 ID:VsmweTgQ
ボルボといいサーブといい…
46名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 11:48:59 ID:LnE10MsK
オペルは売却止めてもブランド継続なのにサーブは廃止か
47名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 12:11:55 ID:RJHer3Y4
各社にブロックされたのか
48名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 10:12:16 ID:X48yVF0Q
>>45
ボルボ・トラックスもスカニアも元気なのに乗用車は…
49 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/31(木) 10:15:32 ID:I2RJ/K4l
トラックは日本メーカーにも韓国メーカーにも進出されてないからだろうか。
欧州ではルノー、マン、スカーニャ、ボルボ、イベコ、ベンツくらいしか見ない。
50名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 19:40:50 ID:nol4og13
>>46
オペルを手放したらまともなFF乗用車を開発できなくなるしな。
51名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 19:42:15 ID:FLtX93x5
SAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAB
52名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 20:10:39 ID:eSg0pUXp
休刊だな。
53名刺は切らしておりまして
なんでこんな古い情報のスレが上がってるんだ?
GMはサーブの売却断念やブランド廃止なんてしてないのに

【自動車】GM、サーブ買収提案の期限延長--1月から一部で生産再開も業務縮小は継続 [12/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1262222192/