【鉄道】西武鉄道、所沢駅初の建て替えへ ホームの上に駅舎・飲食店[09/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
建て替え計画のあった西武鉄道の所沢駅(埼玉県所沢市)が近く工事に着手することが
16日、分かった。
ホーム中央部の上に新たな駅舎を建て、物販や飲食店など駅ナカ商業施設を取り入れる。
駅の全面建て替えは今回が初めて。西武鉄道は西武池袋線が副都心線を通じて東急線と
相互直通運転を始める2012年度の完成を目指す。

同社は07年に所沢駅と駅東口の社有地を一体開発する基本構想を発表していた。
その時点では駅の建て替え完了を10年度、社有地の再開発を11年度に予定していた。
ただ、経済環境の悪化もあり慎重に検討した結果、計画を見直し会社創立100周年の
節目でもある12年度に駅を先行して建て替えることにした。

新駅舎は現在の西口・南口改札を統合して改札を広くする。
西口と東口を直線で結ぶ東西自由通路の幅は11メートルにする。
改札内のコンコースも広くして乗り換えによる混雑を緩和する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091216c3b1605d16.html
■西武鉄道 http://www.seibu-group.co.jp/railways/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:14:17 ID:q5gJg4cK
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

   所  沢  始  ま  っ  た  な

      T・O・K・O・R・O・Z・A・W・A


キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
3名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:15:17 ID:u5B4OvIg
メトロポリス所沢キタ━(゚∀゚)━!!!!!
4名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:16:39 ID:q5gJg4cK
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

      T・O・K・O・R・O・Z・A・W・A

      T・O・K・O・R・O・Z・A・W・A

      T・O・K・O・R・O・Z・A・W・A


キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
5名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:17:56 ID:YoRp/IOb
大都会所沢
6名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:18:03 ID:neIldGDA
それより西武はホームに全部屋根付けろよ
雨降ると屋根のあるところに集中して電車が遅れるとかないわw
7名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:19:07 ID:S7+BoQgp
観光地の駅みたいに
8名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:22:22 ID:q5gJg4cK
『所沢ダッシュ』
      /用意・・・ドン所沢ダッシュ〜 所沢ダッシュ 萎え〜 \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 所沢だ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  5番ホーム飯能行きだ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 小手指行きと間違えるなよ
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 150メートルダッシュだ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |_どけどけ、埼玉県民なめんな、ごらっ!
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ   ‖
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > ) ┌─┴─┐
 |   / /    > ) / /  .| 甘 栗 |
 |  / / つ    / / (_つ └───┘
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ドドドドドドドドドドドド…あぁ麗しの所沢ダッシュラプソティー
9名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:22:25 ID:JXj8/pHW
小手指のタコ焼き
10名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:22:49 ID:ALjnqIvc
狭山そばの立ち食いは、残してくれるんだろなー。まさか無くさないよな。
11名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:23:13 ID:R5NFNdzf
所沢の駅前は、もうどうにもならんね
いくら駅を建て直しても、発展のしようがない
12名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:24:03 ID:q5gJg4cK
福島ダッシュラプソティーpart2
 
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /本川越行き/ // /  (´⌒(´1分停車だ`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ    シート奪取!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |     ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 5番ホームへ突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
/         十万石饅頭落とすなゴルァ! 駅売店の甘栗も買っといたかアフォ!
13名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:30:29 ID:q5gJg4cK

    / ̄ ̄ ̄\
   /        ヽ
  |  ⌒  ⌒ |
 ( ̄ヽ  (_人_)  厂) 「緑があって、町並みもきれい。岩手に似ていて
  \ \     / /   住みやすそうですね。もう少し都会かと思ったけど、ちょうどいい」
    \ `ー-</                  
    |   |
     \ / ̄|/
     γ\_ノ
     ヽ_ノ
14名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:34:31 ID:ALjnqIvc
主要な施設がみんな航空公園駅近辺に行っちまったからな。
もうだめだろ。駅前に西武鉄道の本社作っちまったから、発展のしょうがねーべ。
15名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:39:14 ID:QSGan4aY
若い人が結構多い街
16名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:46:20 ID:s5SwzMdA
>>11
パチンコ屋を潰してほしい
17名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:58:58 ID:3pqZ9vW4
>>16

旧丸井から締め出してくんねぇかな?
18名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:33:21 ID:UJrM92ba
>>2構内配線図に見えた
19 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:34:27 ID:7FEEWw1u
池袋〜西武新宿運転きぼんぬ
20名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:45:50 ID:Bew3IMyO
結構この板にも所沢民多いんだなw

狭山ソバはホームだし関係ないんじゃね?

東口の開発はもうやめちゃったのかな?
21名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:52:46 ID:01nAORel
これで名実ともに西武沿線最強駅舎に!!
22名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:54:49 ID:lWof3b5v
>西武鉄道は西武池袋線が副都心線を通じて東急線と
相互直通運転を始める2012年度の完成を目指す。


別に東横直通とは関係ないと思うんだが
23名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:55:37 ID:FeL/JxCb
本社があるからだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:07:10 ID:ALjnqIvc
写真とっておくなら、今の内だな。
25名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:07:35 ID:sTSjRKq7
入曽にロータリー作る方が先だろがい!
26名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:10:04 ID:K2h95/4y

今ドキ日本!高校生の就職率が50%を割る現実!
企業は 総力を挙げて 最低一人雇用枠を創れ!
27名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:23:16 ID:Lw8SQGq2
>>25
まずは入曽を廃止にするか
28名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:35:45 ID:lH4FIczV
所沢駅周辺は大宮、町田、立川並みだと思ってたけど
一回行ってみてしょぼさに驚いた。
まぁ郊外駅がすごく発展してるほうがおかしいのだが。
たぶん立川や町田の方が変なのだろう。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:36:23 ID:oyMce0xY
筋違いだが、入曽駅周辺も何とかしてください
30名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:37:25 ID:yA02Vl/p
衰退著しい所沢に朗報がもたらされた。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:44:36 ID:ALjnqIvc
レンガ作りで重厚な作りでビシッと頼むよ>西武さん
32名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:45:48 ID:jQc0AMk6
所沢は駅も周辺道路も散々だよな
33名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:48:56 ID:YTwNqLOw
ついでに池袋線の線型改良もすべき!

西武池袋線・所沢駅周辺の線型改良
http://chizuz.com/map/map42905.html

西武池袋線の所沢駅は付近はS字カーブで速度が制限され、
乗り心地も良く無い。
そこで、所沢付近の池袋線を地下化してS字カーブを解消し、
直線的に小手指方面に結び大幅なスピーとアップが可能になる。

もちろん、踏み切りの解消にもなる。
34名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:50:46 ID:YTwNqLOw
車両工場の跡地ってどうなんの?
35名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:56:07 ID:lMu4H6GG
池袋-大泉(関越)
新宿-入間

高速(もしくは一般道)が必要だな。
西東京は道路事情がイマイチだ。
縦へ抜ける道路網も弱いな。
36名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:57:45 ID:YTwNqLOw
所沢駅改良案
  池袋線・新宿線の上下線の対面乗り換え

 本川越       西武池袋線
  ↑↓     ┏━━━━━━━━━→池袋
  ┃┃      ┃        ┏━━━━←
  ┗┃━━━┃┓      ┃
    ┃      ┃┃      ┃
    ┃│ ̄│┃┃│ ̄│┃
    ┃│12│┃┃│34│┃
    ┃│  │┃┃│  │┃
    ┃│  │┃┃│  │┃
    ┃│_│┃┃│_│┃
    ┃      ┃┃      ┃
  ┏┃━━━┃┛      ┃
  ┃┃     ┃        ┃
飯 →━━━━┛        ┃
能 ←━━━━━━━━━┛
  ┃┃
  ┃┃西武新宿線
  ↑↓
 西武新宿

1番線 新宿線上り
2番線 池袋線上り

3番線 新宿線下り
4番線 池袋線下り
37名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:59:02 ID:3pqZ9vW4
>>34
西武そごう の物流センターじゃなかったっけか?
38名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:16:17 ID:YTwNqLOw
西武池袋線・所沢駅周辺の線型改良
http://chizuz.com/map/map42905.html
                                           
                              ┌──┐   (統合)  
 小手指        新西所沢       │    │秋津・新秋津
━●━━┯━━━━●━━━━━●━━┷━━●━━
        └─┐    ┃          │所沢            
          ┏┿━━┛          │               
          ┃└┬○──────┘               
          ┠─┘旧西所沢    旧線               
          ┃                                
          ┃                                  
━━━●━┛
                                   
    下山口       
39名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:36:31 ID:WUUTGXlu
こちらもよろしく。

埼玉さいたま再開発情報 11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1260731405/l50
40名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:37:40 ID:6xikSnNp
>>14
政経分離、と言ってください
41名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:38:48 ID:NQjhjINL
42名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:59:09 ID:NQjhjINL
〜当社100周年の歴史の節目に将来の駅周辺開発の核となるような駅を目指します〜
所沢駅 駅舎改良工事に着手
エキとライフサポートの新たな融合が始まります!
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2009/__icsFiles/afieldfile/2009/12/17/20091217.pdf
43名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:04:35 ID:u26nAnHv
入曽を廃止して新所沢からもう少し内側を通してくれないかな。
ウチの近所に(新)狭山市駅作ってさ。
駅前よりも栄えてるから駅のほうをこっちへ持ってきてくれ。

さて、ウチはどのあたり?
44名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:08:07 ID:iI6fgmWd
ホームや配線自体はいじらないのか。乗り換えやすくしてほしいのだが。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:28:50 ID:iUT97/JU
楽しみですね。
46名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:41:15 ID:6xikSnNp
>>43
狭山台団地辺りか?
47名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:42:27 ID:70eXlTOQ
所沢駅って何もないよな。
目の前にちっちゃな西武百貨店に、少し離れて丸井。
もちっと離れて何時撤退するか分からないでーえー。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:51:18 ID:vvr8dsXB
柱が木のホーム屋根は木のまま残して欲しい。

復活したねこねこソフトに、みずいろみたいに所沢聖地のゲーム作ってもらい、
さらなる発展を目指そう。
日本航空発祥の地としてさらに売り込もう。
駅南側の踏み切りは立体交差にして欲しいね。
49名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:00:16 ID:YTwNqLOw
>>47
丸井は既にあぼ〜んした

東口は西武の土地だし、車両工場の跡地もあるから、
その気になれば大開発ができる余地はあるんだけね
50名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:00:35 ID:Lw8SQGq2
>>47
ダイエーはあれでも売上上位

90億くらい売上があったが賃貸料が高すぎる為に撤退候補になったが引き下げ交渉成功で存続決定、大改装した
51名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:02:25 ID:YTwNqLOw
>>48
そう言えば、所沢の2番線って中線潰して作ったままの突貫ホームじゃなかったか?
52名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:04:37 ID:aneF91y8
思い切ったことするなぁ。

でも、今あるジュースバーとかだけで十分なんだが。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:15:41 ID:2IWglhS9


大泉学園駅特集 - 練馬区のマンション、戸建、不動産情報、地域情報なら東京エリアル練馬区
http://www.mediate-nerima.jp/topics/old/20090616/index.html

>成城、田園調布に次いで3番目に「社長が多く住む街」だというリサーチ結果もあり、
>実は「プチ田園調布」としての一面も持っていることが近年判明している。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:16:55 ID:lWYKzkaH
元加治駅に南口を作ってください。お願いします。

でも駅前にあったコンビニがつぶれるくらいの田舎駅だからなー。
西武池袋線の入間より西側の田舎具合は異常だ。
55名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:23:04 ID:GJVkVmnG
ホークスとライオンズの両方の優勝セールをやったダイエー

橋上駅舎になると西武百貨店から駅にはいるからプロペに寄る事が少なくなるな
向こう側と百貨店側がいききしやすくなるか
東村山方面から歩いてくると駅の向こうは、別世界
56名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:23:30 ID:vvr8dsXB
>>51
多分突貫のはず
床下?は鉄パイプ組だし

3島4線とかで乗り換えの利便性上げて欲しい。
または連絡通路増やすとか
  --川越
=ホーム=
池袋--
=ホーム=
新宿--
=ホーム=
  --飯能

こんな並びを希望
57名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:29:02 ID:70eXlTOQ
>>49
暫く所沢に行ってなかったから知らなかったけど丸井はあぼーんしたのか。
ホークスの秋山監督の最初の奥さんは、その丸井の売り場にいたんだけどな。
58名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:31:14 ID:fi93ANKh
まさか入曽が話題にのぼるとはwww
けどあそこなくすと新所沢〜狭山市駅間があまりにも遠すぎる
59名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:32:25 ID:aA3aEgol
駅舎は田舎の駅丸出しで駅前の丸井跡はパチンコ屋。駅間から続く商店街もパチンコ屋だらけ。
60名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:42:00 ID:Z8bC3TpT
新宿行き電車と池袋行き電車が反対方向に発車するのに驚愕したです。

61名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:55:02 ID:EqD8jnAV
>>25
入曽はちょっと…
62名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:59:57 ID:LGtlz8n4
少しは新宿線にも金使え、くそが。
朝ラッシュ時、入曽‐馬場55分とかかかりすぎなんだよ!
馬場と西武新宿地下化してホーム増やせ、バーロー。
63名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:00:05 ID:HNq7RJoB
初彼女との初デートが所沢でした
3ヶ月連絡しなかったらふられました
64名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:00:16 ID:lH4FIczV
所沢駅の一駅手前の秋津駅、東村山駅周辺に
住めば東京都民でいられる。
埼玉県民になってまで住む価値が所沢にあるとは
思えない。不動産も秋津、東村山のほうが安いし。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:03:43 ID:EqD8jnAV
新宿線の複々線化はまだー?
66名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:11:31 ID:lWof3b5v
>>62
新宿線の方が優遇されてるだろ
67名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:27:21 ID:DAP3W/M/
西武新宿線は何時になったらメトロ東西線と直通運転するのですか?
68名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:28:59 ID:gnF/IlyD
新宿線は遅いよね 急行は田無まで各駅だし
お急ぎの方は池袋線を御利用下さいませ
69名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:32:30 ID:lWof3b5v
新宿線の急行は小平や東村山で支線の到着を待って発車することもあるからな
所沢でも池袋線が遅れてると時間調整して待つし
でも池袋線の方が酷いダイヤだけどね
70名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:33:04 ID:lH4FIczV
田無以降にあんなたくさん人が住んでいて
下落合、中井あたりが閑散としてるのがそもそもおかしい。
土地の税を上げてもっと都心部のマンションを増やすことが必要。
71名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:35:47 ID:vvr8dsXB
>>64
東村山はまだしも、
秋津とか急行止まらないだろ?
どうせならさらに1駅動いて清瀬で始発狙った方が良い。
あの近辺で一番所沢が開けてるし

後はやっぱりひばりヶ丘か小平かなぁ


清瀬駅近辺ににTUTAYA出来て欲しい。
西友あるぐらいで他に店がない
72名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:36:55 ID:DAP3W/M/
西武沿線なんか不便で遅くて農村地帯で駅前開発もそんなにされてないし
沿線に魅力的な街や店も少ないし、起点も池袋みたいなお下品なとこ
JR等とはなれた西武新宿駅だから絶対住みたくない。
西武池袋駅も、東武と比べたらJRから乗り換えようとすると
妙に奥に引っ込んでて歩かされるし。
73名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:39:44 ID:lH4FIczV
所沢以降に線路があるのが異常。
人は所沢まで住めば十分。それ以降は自治体廃止。
これで相当税金が浮く。
74名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:40:44 ID:lWof3b5v
>>71
小金井街道を下っていくとTSUTAYAあるじゃん
東久留米市だけど、清瀬に近い
75名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:40:54 ID:K2h95/4y

今ドキ日本!高校生の就職率が50%を割る現実!
企業は 総力を挙げて 最低一人雇用枠を創れ!
76名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:41:47 ID:lWof3b5v
>>72
西武新宿は歌舞伎町だから下品
でも東急の起点である渋谷とかも犯罪多い町だし上品とは言えないでしょ
77名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:43:35 ID:uPzpVZKO
そんなことの前に、多数ある開かずの踏み切りを立体交差にしろ。
78名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:48:33 ID:EwYg/3D3
所沢はこれから急速に高齢化が進む
79名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:52:32 ID:o8TziryR
一方、東武はスカイツリーを建設した
80名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:55:51 ID:yGN5SIy0
所沢駅は方向感覚がおかしくなる
駅降りると、どっちが北でどっちが南か分かんなくなるんだよな
どうせなら宿線と池線を直角で交わるようにしてくれよ
81名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:01:05 ID:Lw8SQGq2
東横線・田都 → 東横東急(笑)

京王 → 京王百貨店(笑)

小田急 → 小田急百貨店(笑)

西武新宿 → PePe(笑)

西武池袋 → 池袋西武
82名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:10:05 ID:Bew3IMyO
所沢駅周辺は沿線他駅に比べて以上に地価が高い
また高くなっちゃうのかトホホ
83名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:11:03 ID:LGtlz8n4
>>79
西武線には田無タワーと時の鐘があるじゃねーか!
84名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:22:36 ID:vvr8dsXB
>>74
自転車だと下りは良いけど、登りが面倒
けやき通りの志木街道手前の畑辺りに出来て欲しい。
または市民センター前の元白木屋魚民の所


てか話がローカル過ぎたね。

西武は運賃後1割位下げて欲しいなぁ
秩父線やその他赤字っぽい路線が多いから仕方ないけど。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:44:30 ID:DAP3W/M/
西武って、新宿線はもちろん、池袋線ですら京王線より格下ではないのか?
86名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:48:58 ID:AaH3EzON
埼玉県の中では一番イメージいいなあ
87名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:49:48 ID:jAcN5TE7
京王(笑)
88名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:00:31 ID:LGtlz8n4
>>85
東急〉メトロ〉〉京急〉京王〉〉〉京成〉TX〉
東武〉東葉高速〉北総〉埼玉高速〉〉〉西武

俺の中の私鉄イメージランキング
89名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:03:36 ID:xgPfgWea
>>72
プライド捨てれば意外といいのさ
偏見持ってる奴が多いから、
井の頭公園を石神井公園に妥協できれば
安くて便利で環境がいい生活ができる
年収500〜1000くらいの庶民にはありがたい路線
90名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:07:20 ID:lWof3b5v
東武より下はない
91名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:08:35 ID:pzro8xri
田無タワーは翌日の天気がわかるすごいヤツ
92名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:15:08 ID:q5gJg4cK
>>54
あそこが寂れる理由は、歩道付きの片側一車線の都市計画道路をが着工できていないから。
93名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:16:24 ID:q5gJg4cK
>>82
地震に強いからな
関東大震災の時の、埼玉南西部の住人は、
普通の地震だと勘違いしてたらしい。
94名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:37:03 ID:nEMT4tMF
>>83
田無タワーて何?
95名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:42:52 ID:/cH39dfy
武蔵藤沢駅舎の進化っぷりは異常。
昔は飯能行を降りてから構内踏み切りで電車が通り過ぎるのを待っていたのに。

それはそうと、少し前まで所沢駅前の西友の上にパソコンショップがあったけど、
覚えてる人いる?
96名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:44:30 ID:6TnMWYeA
部屋代安いんだよなあ西武沿線
あと、住んでいる人間には評判がいい
地方から出て来て一人暮らしするにはいいところかも
97名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:45:19 ID:LGtlz8n4
>>94
田無駅に程近く、西東京市全域から見える電波塔。
正式名称は忘れた。通称田無タワー。
98名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:49:05 ID:o8TziryR
>>95
> それはそうと、少し前まで所沢駅前の西友の上にパソコンショップがあったけど、
> 覚えてる人いる?

すげー印象に残ってる。えろげコーナーを通らないと脱出できなかったから。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:52:38 ID:/bvpwu0w
>>60
どっちが上りだよっていうか、方向感覚がおかしくなるよな
あのホーム
100名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:54:21 ID:q5gJg4cK
>>95
あれは、良い店だった
101:2009/12/17(木) 23:02:18 ID:whgMVJEA
子供の頃、西友の屋上でアメリカンドック食べるのが楽しみだった。
中学の頃は、構内の狭山そば。
最近はスタバでレッドアロー待ってる。
今度は何かな。
102名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:15:10 ID:2HxAYnww
小手指に住んでいたがとてもいい場所だった。
1K22平米で家賃は3.4万円、小手指駅徒歩5分。
毎朝小手指始発の電車に座って通勤可能でバイクで出かけるにも便利。
土日の上り快速急行も小手指までなら確実に座れて快適だった。
103名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:19:24 ID:vvr8dsXB
>>確かスカイタワー西東京のはず
ライトの色で天気が解るんだよね
足元には多摩六都科学館
あそこのプラネタリウムはなかなか良い。
104名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:30:17 ID:vvr8dsXB
確かに住みやすいよね
おしゃれ過ぎないから近くに買い物行くときも気取らず行ける。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:39:45 ID:YDG5s5Dj
所沢の一番良いところは、
所沢市民は所沢のことを自慢しない謙虚さにつきる。

まあ強いて所沢の自慢をあげると
スキー場に行くのに都内より1時間アドバンテージがあることかな。

所沢市民ではない、みちのく在住の所沢ナンバーの俺が言ってみる。
106名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:49:30 ID:q5gJg4cK
>>102
うらやま
107名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:58:33 ID:iquou7UQ
>>105

所沢の良いところなんて、皆無だから、
自慢できないんだけど。。。
108名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:11:36 ID:wS/e19zZ
これが所沢だ!
・西武鉄道の本社がある
・山田うどんの本社がある
・餃子の満洲の本店がある
・西武ライオンズの本拠地がある
・都心から最も近いスキー場がある
・日本一長い並木道がある
・ダイエーがライオンズの優勝セールをやる
・熱帯魚ファンの聖地 かねだいがある
・関越道所沢ICはほとんど新座
109名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:16:59 ID:RwAUn6yS
所ジョージの所沢
110名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:22:27 ID:0Lvy6GVX
西友の上のパソコンショップパルテック、商店街の大きな本屋の芳林堂
結構使えたお店なのにいつの間にかなくなってたわ
111名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:28:19 ID:3p+pCrhV
>>105
ついでに、
所沢ICは、はずれにあるから、練馬ICの近くに住んでいる人のほうが、
スキー場に行くのは、早いよ。

112名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:37:08 ID:U2gnO3Cs
京急上大岡や小田急町田みたいに線路の上に
百貨店とか駅ビルつくるのは無理か?
113名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:50:08 ID:rFJvrSJM
>>111
狭山スキー場なら所沢から20分で行ける
114名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 00:54:39 ID:3p+pCrhV
>>113

しょぼ過ぎだろ。。。
115名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:02:32 ID:N+rDwzpp
所沢のダイオキシン問題はどうなったの?
116名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:04:13 ID:/vMzOYdY
バンダレコードは車椅子で入れない
117名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:15:37 ID:+tAE7bsa
昔西武線は赤かった。
乗ったことあるやつは30越え。
そういう俺は32歳。
118名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:51:41 ID:RG/UC+0W
田無タワーは、周りが何もないから道に迷った時の目印に便利
新青梅街道に面してるからね。
119名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:54:36 ID:XJi0UdEs
航空公園の米軍基地が返還されれば、
2万人くらいの住居を提供できるんだけどなぁ・・
120名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:29:52 ID:1Cg7eh6M
こぶし団地まで支線を引いたら許す
121名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:45:50 ID:K/JKqoOc
>>54
なんか工事始めたけど、あれ南口じゃないの?
122名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:29:26 ID:uGrAEAOP
>>95
パーツ売り場のことかな。
少し前っつーか、相当昔になくなった。
123名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:37:03 ID:uGrAEAOP
>>117
赤い車両…知ってます。

入曽駅は大昔、1番ホームから2番ホームに行くためには、入間川(現、狭山市)駅側にあった構内踏切を渡らないと行けなかった。
↑これも30越えかな。
124名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 03:42:15 ID:uGrAEAOP
>>47
ダイエーがなくなるとプロぺ通りに人が流れなくなるから、近隣商店が撤退反対してたらしい。
125名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 04:08:03 ID:omBi/AEL
所沢は春先になると、強風で周辺の茶畑の土が舞って
黄砂どころじゃない砂嵐がおきるよ。
ハードコンタクトの人は覚悟して。
126名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:15:46 ID:I3CXCUAl
所沢なんて子育て世代が少ないから、10年後には年寄りばっかりで活気が無い灰色の街になる
所沢というか西武沿線には住みたくない
127名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 05:21:26 ID:XJi0UdEs
防衛医大があるから、医療環境いいし、
公務員ばかりだな、ここらへん
128やっと:2009/12/18(金) 06:08:30 ID:mRhWslfS
駅やるんだね。
昔、車両工場に西武球場、現、西武デパートにプリンスホテル、現、西武本社前に西武デパートを堤義明が計画して、所沢商工会議所が猛反対して流れた。
市も何もしなかったから駅前があんなになっちゃった。
今度はしっかり協力してやってよ。
所沢周辺はマンションがたくさんできて、小学校が足りないらしいから、頑張ってグランドデザインしてくれ。
129名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:16:26 ID:NSpucD8O
まずは狭山市の工事をとっとと終わらせと

所沢は西武池袋から西武新宿への乗換えが面倒すぎる
130名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:27:10 ID:9aqSUqN7
>所沢は西武池袋から西武新宿への乗換えが面倒すぎる
 
上りは楽でしょ
131名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:36:53 ID:NSpucD8O
>>130
上りは隣だしね
下りは5番から1番って修行過ぎる・・・
132 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 07:16:05 ID:RQftfOfq
東横線と繋げて横浜方面に行く人どれくらいいるのか
日産スタジアム・横浜スタジアムに観戦に行くぐらい?
133名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:45:46 ID:umNFL5uL
東横線との直通需要はあんまり無さそう。
横浜に遊びに行きやすい位か?
池袋線沿線に住んでいて川崎辺りで働いてる人は少ないだろうし
134名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:58:09 ID:SZ3oc4ot
>>133
横浜だけじゃなくてその手前の東急沿線の駅までの需要も入れるとまぁまぁ
代官山とか自由ヶ丘とか
まぁ埼玉からは少ないだろうけど、練馬とか東京多摩地区は
こういうところに住みたくても住めない人が移住してきたりしてるから
休日には遊びに行ったりするでしょう
135名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:00:33 ID:SZ3oc4ot
ってか需要というより、ただ単に東急とメトロ、西武・東武とメトロがそれぞれ直通し
渋谷や小竹で全部折り返せないからスルー運転するってのが真相でしょう
136名無し募集中。。。:2009/12/18(金) 10:02:24 ID:bVHwNbhf
横浜に行くなら、池袋から湘南新宿ライン使うのが早い。
みなとみらい地区から帰って来る時は、東急から西武直通なら乗り換えなしで座って帰れて楽になる。
137名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:05:52 ID:SZ3oc4ot
JRは高いね
池袋から横浜まで620円
東急は渋谷から横浜まで260円、メトロの運賃足しても池袋から450円

ってか需要なんて言ったら東横沿線からこっちに来る需要こそないだろう
138名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:47:57 ID:l+xmFEbX
所沢住民多すぎ(笑)
そんな俺は航空公園にあるドッグランの常連
139名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:56:07 ID:0OPqP/Hr
清瀬は、そのあたり南北2、3キロの小金井街道が劣悪過ぎ。

街道自体も、沿道も。

昭和のまんま。
140名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:56:10 ID:umNFL5uL
>>138
清瀬住民だもん
よく所沢には行くけど
141 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:59:25 ID:RQftfOfq
東横線に乗り入れるってことは、いずれ相鉄にも乗り入れて西武の電車が神奈川の海老名まで行くんかいね?
142名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:49:16 ID:B1wa/UJx
所沢ってかなりお得な街だと思うんだけど、
西武沿線民以外からはいまいち認知度低いような。
143 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:04:19 ID:RQftfOfq
早稲田大学所沢キャンパスだけがそこそこ有名かも
144名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 12:10:27 ID:9gi+rVCA
>>142
認知度が低いから「お得な街」なんでしょ。
人気があったらお得にならない。
145横浜から:2009/12/18(金) 13:03:32 ID:mRhWslfS
レッドアローがでるのかな?ロマンスカーの例もあるから、メトロはいいとして、特急車両がない東急は嫌がるか?神奈川から秩父にいく爺さん、婆さん結構多いんたが。
146名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:10:05 ID:vZS6KlGs
入間市駅と狭山市駅をつないでくれ。
147名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 13:59:39 ID:XJi0UdEs
稲荷山公園駅を半地下化する計画が実行されれば、
稲荷山公園駅経由のバスでつながりますよ、たぶん。
148名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 14:27:40 ID:XOyoQnrQ
西武線でどうにか住めるの
大泉学園か上石神井までだよな
149名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:10:17 ID:wS/e19zZ
>>498
賃貸独り暮らしならそうだろうけど、所帯持ち戸建購入だと
普通のサラリーマンでは東京都内は無理。
150名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:58:42 ID:oqnwdnKD
マナー悪い人多すぎ
さっきもずっと車内で通話してる馬鹿がいたし
151名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:16:37 ID:dGO4znjC
もう五年も帰ってないな、所沢
>>8 ワロw
152名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:42:59 ID:gcNWGfpN
>>121
あれはエレベーターの設置工事。同時に南口も作れよ! と言いたいところだが、
そうすると橋上駅にせざるを得ないだろうから無理だと思ってる。
153名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:45:54 ID:NIjd0vDn
>>131
京成高砂みたいにすると便利になる感じ?
154名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:16:43 ID:7fFSVj+H
現在

====ホーム====
 1番新宿線・川越行き→
←2番新宿線・新宿行き
====ホーム====
 3番池袋線・池袋行き→
←4番池袋線・飯能行き
====ホーム====
←5番池袋線・飯能行き

これを
===ホーム====
 新宿線・川越行き→
===ホーム====
 池袋線・池袋行き→
===ホーム====
←新宿線・新宿行き
===ホーム====
←池袋線・飯能行き

とでも変えてくれれば、需要の少ない川越方面⇔飯能方面以外は
ホーム降りたら対面乗り換えになるのに

東側の武蔵野線との連絡線や保線よう車両置き場や、空き地を使えば実現できそうだし
155名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 09:46:49 ID:2oJJ2Yhf
>>8
甘栗がちゃんと書いてあってワロウタw
156名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 09:53:14 ID:d3flOAEL
軽井沢はどうなった
157名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 10:23:45 ID:TRarKdUI
>>131
>下りは5番から1番って修行過ぎる・・・
どんだけ足腰弱いの?
158名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 11:40:31 ID:Ax8k0fXc
西武池袋ー副都心線の直通は慶應みたいに各キャンパスを
鉄道一本で結びたかった早稲田閥の陰謀
159名無し募集中。。。:2009/12/19(土) 16:15:13 ID:JrwCrPvX
乗り換えダッシュするのは、飯能行きか本川越行きでしか帰れない奴らな。
小手指や新所沢までなら、次がすぐに来る。
160名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 16:31:02 ID:qDEYI+75
初の建て替え?
20年前に建て替えたじゃん
161名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:18:02 ID:MFBedJO3
>>66
どこが?
162名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:40:59 ID:TJFUTB17
開発大いに賛成!
地味〜な雰囲気の駅ビルもろともリフレッシュしてくれ。

ただ、2階のフルーツドリンク屋は残してくれ。
あそこは気に入っているんだ。高いけど。
163名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:52:34 ID:wGEHZlB0
閑古鳥が鳴いてる駅前の西友が何とかなるってことか。
地下一階のスーパーはともかく、今のそれ以外の閑散さは
プロペの賑わいに比べてありえない。
164名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 20:57:13 ID:dK5z5XNn
何だか川越駅の倍くらい通路幅ありそうなんだがそんな需要が所沢駅にあるのか?
と思って調べてみたら川越駅の自由通路って9m幅、所沢の自由通路は11mの予定なんだな
イラスト広く書きすぎ
165名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:52:29 ID:zemY2MXG
というか西武新宿、秋津、本川越、東飯能、西武秩父あたりの
明らかに悪意の働いている他路線とのアクセスの悪さを何とかして欲しいぞ。
166名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 22:56:18 ID:f9KfS9Mh
90年代後半には立替の話があった気がする
167名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:43:58 ID:1MRFn4NE
>>165
西武新宿→ルミネエスト2階部分に計画されたが8両2本しか入らない為に断念

秋津→後から開通した武蔵野線新秋津への連絡通路は何度も計画されたが商店街のみなさまの反対によりつくれず

本川越→川越で最初の駅、東上と国鉄は町外れに駅をつくった

東飯能→既に飯能駅が開業していたが八高が軍事路線だったせいか飯能駅にこなかった

西武秩父→ちちてつの難色と秩父線延伸構想


様々なエゴが渦巻く西武線
168名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 01:53:24 ID:vdg7dX5a
西武沿線からJR沿線に引っ越してから所沢はいい街だったと気付いた
西武沿線に戻りたい・・・
169名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 01:57:07 ID:PvPE+xW8
>>53
大泉学園と石神井公園は俺は結構好き
17095:2009/12/20(日) 02:11:39 ID:qGmZK4jA
覚えてる人がいてうれしいよ。
学生の頃よく通ったなあ。
親父のパソコン用にTDKブランドのCD-Rドライブを買ったりとか。
末期には奥半分が100円ショップになってたね。

エロゲコーナーは学生服着てるからチラ見しつつスルーw
171名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 02:52:58 ID:oxt8Epl3
>>170
いまはパーツ売ってる所は少ないなぁ。
狭山市在住だが、R463バイパス所沢側のノジマはパーツコーナー縮小。
しょうがないのでR16ヤマダ電機隣のPCデポ行ってるよ。
172名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:09:49 ID:zOku8RuI
>>161
拝島快速を運転してる
173名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 14:50:21 ID:n+U8ORQ0
>>28
そうなのか。
俺は拝島、長津田、菊名、武蔵小杉、寄居、大月などなど裏切られたから
乗換駅はショボいんだと思っていったら予想以上でびびった。
174名無し野電車区:2009/12/20(日) 21:59:29 ID:ghPdJUgJ
>>146
地図見ると、所沢から狭山市・稲荷山公園を池袋線・新宿線を一体化して
方向別複々線してほしいね。

西所沢・航空公園、小手指・新所沢、武蔵藤沢・入曽、稲荷山公園・狭山市
を統一駅に一体化して。池袋、新宿を選択乗車できるように。
175名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 01:04:58 ID:7jbRsBHS
>>173
俺の友人も初めて所沢来た時は予想以上だったようで驚いてた
まぁ、その友人は所沢=西武ドームのイメージな人だったんだが
176名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 11:30:56 ID:XlcK8XdP
>>167
そもそも路線図自体が弱小私鉄を吸収しまくった結果かめちゃくちゃだしなぁ

小平〜東村山あたりの地元民以外には理解できない状況はどうにかして欲しいわ
あのあたり車で移動しても何度も西武の踏切にぶち当たるから進まないし地理感狂うしw
177名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:04:29 ID:eWg8nUmx
多摩湖線と国分寺線がクロスするところに駅があって乗換えができら便利なのに
178名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 14:26:07 ID:jJaJvc9f
>>176
多摩湖、旧西武、武蔵野、多摩川の4社だから極端に会社数が多い訳じゃないんだけどな
東急とかも複雑だし
179名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 10:17:58 ID:YmuxSBFh
新宿線への差別はやめて

158 名前: 150 投稿日: 2009/11/20(金) 23:21:35 ID:7wer6ksg [ nttkyo028231.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>155
これは西武鉄道本社に勤める知人から聞直接いたのですが、
「もともと会社の成り立ちからか、池袋線を本線視とする意識が強い。
沿線住民の意識が相対的に高く、設備投資も池袋線を先行的に行う傾向はある」
とのことでした(これを聞いたのは5年ほど前なので今もそうかどうかはわかりません)。
180名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 17:27:37 ID:0HnJAO2f
楽しみだなぁ
素敵な駅と街が出来上がってほしい
スマイルトレインは好きです。
181名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 23:29:02 ID:p90itq9l
>>179
スマイルトレインは新宿線各停でとりあえず使って試した後、
追加二両編成が日立から届いたらすぐに撤収させて池袋線に転属させたしな。
西武の名作20000系も同じような導入のされ方だった。
182名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 23:31:26 ID:p90itq9l
>>176
交流戦で関西から来た阪神ファンが、新宿経由で西武ドームに行くと、
萩山駅で訳わからなくなって右往左往する光景がw
萩山駅で何回か教えてあげました。
183名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 00:27:42 ID:u4ztY2hr
新宿で飲んで西武新宿から帰る場合は割と簡単に座って所沢まで行けるが
池袋からだと満員電車に揺られるか並んで待って座わるかなんで西武はこちらがメインなのだな・・・と改めて思うな。
184名無し野電車区:2009/12/23(水) 09:44:23 ID:JfpRvaxg
西武新宿て基本的に「新宿」から帰る人が乗るからだろう。山手線や地下鉄
から沿線へ帰る人は馬場からでしょ。

池袋は山手線や地下鉄その他からも、流れてくるから。つまり「池袋」で
飲んだ人だけじゃない。
185名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 10:32:14 ID:NXjGK7e0
高架化事業も推進きぼんにゅ
186名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 16:30:13 ID:KL3wBmAX
桜台⇔池袋間と保谷までと、
新宿⇔石神井の高架か地下化が必要だと思う。

後はホームドアも欲しいよね。
187名無し募集中。。。:2009/12/23(水) 17:17:49 ID:Iov1Q7vm
新宿線のは、金が掛かりすぎるから止めたんだっけ?
新所沢から本川越の間でも通過待ち出来るようにして、特急、快速急行、各停、拝島快速だけにして欲しい。
準急や急行は、停まる駅が多すぎる。
188名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 17:29:55 ID:dt5cv2cf
今さら建て替えかよ。遅い。遅すぎる。
ってか、この程度の建て替えではダメだ。全面的に地下化か高架にして
駅の南側の踏み切りを廃止しろと。
189名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 22:03:34 ID:1JXSvNyP
埼玉県か所沢市が金出さないと無理
190名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:07:07 ID:t4cnUQ0A
新宿線下りホームの狭山そばは残しておくれ。
191名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:43:14 ID:Udf5D20l
>>188
大和西大寺の事かと思ったw
192名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 04:46:08 ID:UppINVVG
>>187
入曽駅の西口側には1本線路があったんだが、西口作るために潰したみたい。
かろうじて線路自体はあるけどサビサビ。
193名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:41:38 ID:5Ir8QM+2
>>188
踏切は道路のほうを上にあげるか下を潜らすかすることが決まってる。
194名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 16:55:53 ID:YPJ2E6G+
>>192
一本あった線路を潰したのにかろうじて線路自体はあるってどういう意味だよ?
195192:2009/12/24(木) 19:12:36 ID:UppINVVG
>>194
書き方が悪かった。

作業車両しか止まらない線路が1本あった。

西口作ることになり、ホームから西口への通路の所だけ線路撤去

撤去されていない線路はサビサビ←いまここ
196名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 22:53:21 ID:ZkC4C+K+
特殊連絡定期券の発売について

お客さまのご要望にお応えして2010 年4 月1 日(木)よりサービス開始!
池袋駅〜練馬駅間を西武線でも東京メトロ線でも1 枚で乗車できるPASMO 定期券を発売いたします。
〜行きも帰りも、小竹向原駅経由・西武線池袋駅経由をご利用いただけます〜
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2009/__icsFiles/afieldfile/2009/12/24/tokushu_teiki.pdf

ソフト面もどんどん便利になりますね
197名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 20:51:45 ID:KT7bR6PL
SEIBUやるな
198名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 21:00:17 ID:dD/m7oTS
>>196
これは池袋線沿線に住んでいる人にとってはかなり朗報
副都心線直通のせいで朝の池袋行始発が減った小手指や、地下鉄直通の始発が多い清瀬にとっては
使いやすい定期券のような気がする。
199名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:34:15 ID:s/Xsmmvs
>>196
これはありがたい
出来れば普通切符でも、池袋下車に限り西武池袋行きの切符で出れるようにしてほしいな
準急や快速が新木場・渋谷行きが多くて困る
200名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:45:25 ID:52722W06
>>198
でもほぼ半分経由変えないとペイしないよ
201名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 23:01:27 ID:dD/m7oTS
>>200
朝は当駅始発の副都心線直通や有楽町線直通
帰りは池袋始発の急行や通勤準急

こういう組み合わせが出来るだけで、朝の並ぶ負担が少なくなる。
202名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 01:02:37 ID:u5d8p9jy
保守
203名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:12:19 ID:vk5PSvFz
>>164
駅利用者は一日21万人だから、駅単体で言えば川越よりポテンシャルは
あるのだろうが、乗り換え通路はともかく自由通路は無駄に広いな。
今後開発される東口の商業施設の客を見込んでの広さなのだろう。
204名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:26:54 ID:6StdwOCX
>>203
>駅利用者は一日21万人だから
これどこから出てきた数字?
205名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 23:32:28 ID:6StdwOCX
>>203
ぐぐったら直ぐに出てきた
乗降の1.28倍も乗り換え客がいるんだね
206名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 00:05:15 ID:CA6fPiVO
共通定期は池袋までを共通にすると言っても
地下鉄の定期だけだよ
池袋乗換えで有楽町線や丸ノ内線に出ていた客が
定期券に1ヶ月につきプラス2000円程度で直通も利用できるというもの
それで地下鉄に行く客が朝西武池袋行きに乗る割合を減らして
混雑緩和をするということ

別にJRや池袋利用者の定期では
加算して直通で池袋まで利用できるわけじゃない
207名無し野電車区:2009/12/28(月) 09:27:21 ID:Mu3MflJn
東口は具体的にどういう店ができて、どういう建物ができるんだ?
208名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 10:46:39 ID:bewo2Pcv
>>207
2006年の予定では2棟のうち、A棟が駅と直結する建物で、ファッション、
雑貨、飲食関連の店や屋上庭園が出来る。
B棟はA棟とペデストリアンデッキで結ばれ大型電器店、シネコンや飲食店
駐車場等が出来る予定だったはず。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0214.pdf
209名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 15:42:28 ID:jVBgKY6P
>>206
>別にJRや池袋利用者の定期では
>加算して直通で池袋まで利用できるわけじゃない
皆ちゃんと理解していると思うが
210名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 15:45:05 ID:02Hzh+Nu
>>209
198や199の発言聞いてるとメトロ区間のない西武池袋までの定期に2000円加算すれば
メトロ池袋も使えるというように誤解してるように思えるが?
211名刺は切らしておりまして:2009/12/28(月) 17:59:39 ID:Io9NrXCM
所沢関係ないけど、
練馬まで地下鉄直通乗ってて、乗り換えが各駅停車ばかりは止めてほしい


今は東口は廃れてるけど、これで活気付くかなぁ?
212名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 00:47:49 ID:QKg6PlGi
>>208
その計画はもう無いっしょ。
213名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 00:57:03 ID:PB+4jkse
>>212
計画は存続しているけど、内容は変わるだろうね。
214名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 13:47:20 ID:TGVAU1oA
所沢は周辺道路を改善しないと、街は良くならないよ。
駅周辺で、渋滞してないところを探すのが難しいくらい、
東西南北渋滞だらけ。
道路と駐車場を整備したら、駅前も活性化すると思うよ。
215名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 01:28:19 ID:yXB/Q7kx
西口からスターレーンの前まで早く道作れ
216名刺は切らしておりまして
>>215
新所沢からの県道からは行けるが、所沢西口側からも繋げるのか。