【派遣/政策】製造業派遣と登録型派遣を3年以内に禁止へ--厚労省方針 [12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
842 ◆W/gSwczTMg :2010/01/06(水) 01:46:46 ID:f/k+9oyr
うーん
843♂ ♀ Oニューハーフ O♀ ♂ ◆utvPnTXM56 :2010/01/06(水) 01:48:37 ID:f/k+9oyr
うーん
844名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 09:34:47 ID:dK4wQvQg
派遣が盛んになった理由はコスト削減よりも固定費(人件費)の流動費化だよ
上に出てる繁忙期と閑散期の調整弁って意味と似たようなもの
過去バブル崩壊のときに人件費が重すぎて倒産したとこや苦しんだとこが多かった
景気なんて上下するのは当たり前でそれに合わせて人件費も変動させたいということ
派遣禁止にまで世間の感情を悪化させたのは単に派遣会社がやりすぎたってことだと思うんだけどね
845名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 10:07:59 ID:m80ZsVjh
自分でクビを締めたんだな
派遣会社の破綻は自己責任
846名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:32:39 ID:dbAn1n14
それは困る。お尻がぷりんぷりんしてエッチな感じの派遣社員が居なくなっちゃう
847名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 23:47:29 ID:r82LA9Hv
>>844
>派遣が盛んになった理由はコスト削減よりも固定費(人件費)の流動費化だよ

流動だけなら期間工みたいな直接雇用だって構わない筈
一昔前までは期間工ってのは閑散期の農林漁業従事者みたいに
帰るべきところがちゃんとある人間がやってたから4ヶ月の契約なら
きちんと4ヶ月勤めるのが常識だったが
専業期間工(?)みたいなのが増えるにつれ契約期間なんて糞くらえで
期間中にプイってな感じでバックれちゃうのが当たり前になったからな
となると初めから何割かが途中で逃げ出すのを計算して余剰人員を抱え込む
必要が出てきたわけだ、ところが派遣会社を通した場合は逃げた分の労働者は
派遣会社が責任を持って補充するわけだからな
直接雇用より少々高いコストを派遣会社に支払うことになっても全体のコストは
低く抑えられるわけよ
848名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 00:03:44 ID:uLfmwb1M
特定派遣も契約期間に合わせた期間契約社員とか
仕事切れた途端に解雇にすれば登録と大差ないしなぁ
849名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 01:12:59 ID:gPJfCiZ8
ニューノーマル(笑)エコノミーでは右肩上がりの成長など想定しないからな
不景気の中に繁忙期と閑散期が短いサプライチェインの中で起こりうるし
それに対応できる会社が生き残る。

絶対的に安価な労働力が主目的じゃなくて、まず労働力を流動化対応可能で
ある事が望まれてる ここでは嫌われ者の竹中が正社員の流動化とセットだと
言ったのは、エクスキューズの為じゃなくて本音だったろう。
850名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 13:23:44 ID:wV1oti4P
派遣村 就活費で酒・たばこ 都、悪質入所者に返金要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000045-san-soci
【社会】 派遣村の一部の入所者、もらった就労活動費で酒・たばこ。飲酒で騒いだりや盗難騒動も…悪質入所者に返金要求へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262837120/
851名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 18:27:31 ID:v1rtArqW
こんな不景気じゃサラリーマンだって週末に気軽に
バイトしたい奴も多いだろ。
登録型派遣は必要だと思うんだけど。


何でピンハネ率の規制からやらないの?
852名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 22:04:23 ID:HMhDSqSx
【 自分は「やればできる子」のはずなのに… 】

 漫画・アニメ・ドラマ・ゲーム といった架空の人物・世界に感情移入して育ち、
学校では「自己実現」やら「競争ばかりでは人生が貧しくなります」などと
自身は身分安定の教師から「真に豊かな人生」とやらのための説法を受け続け、
ネット上では連日、自慢の知識を生かして大企業や政府の方針を批判して悦に浸り、
ゲームやドラマで育んだ“特別でありたい”という願望を満足させ続けてきた自分。
しかし、就職という『現実』 が近づくにつれ、暗雲が…。

 『 なんで自分がこんな企業に!? 』


──こうした人種は、高学歴でも低学歴でも同様に存在する。
自己評価と現実のギャップが大きすぎる甘ったれた人間はどこにでも存在する。
そんな彼らは、現実を受け入れることが出来ず、口をそろえてこう言う。

『社会が悪い。政治が悪い。自分には一切落ち度は無い。全部他人のせいだ』

 そして彼等は、“大企業や政治家みたいな悪い権力者”が“反省”し、
“自分に相応しい境遇” が自分達に “与えられる” 時を待ちながら、
今日も他人を罵り、大企業や政治家を批判し、“特別な自分”をネット上で演じ、
自分の心を慰めるのである。
853名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 22:25:43 ID:DfOhC9ZB
一種のマスターベーションって事だろw
対象がエロ本かネットかの違いだけ
854名刺は切らしておりまして:2010/01/07(木) 23:26:54 ID:gPJfCiZ8
カイジの利根川さんは、そこを看破してたな
855名刺は切らしておりまして:2010/01/08(金) 16:16:06 ID:URVdP82q
派遣を叩けば叩くほど彼らの生活保護への抵抗が無くなっていく気がする
どちらにしても叩かれるのに変わりないけど
856名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:32:17 ID:S7FDNbRg
http://homepage3.nifty.com/hamachan/hiseiki.html
の戦前、戦後の所をみると、60年前と同じ事をやっているな。
857名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:32:24 ID:Sx81l1MB
>>835
今では技術士補は大卒でも自動でついてくる
意味のない資格なのでつまりFランク大でもついて
くる資格なんです。
それを踏まえるとその会社は大卒なら誰でも入れるってこと
で・・素晴らしい会社なんですね・・・しかも500万ももらえるなら
こんなおいしい就職先はないでしょうな。
実際は年収200万程度の資格だと思います。
昔は意味のある資格だったけどボーダーを極限まで下げて
弱者救済?をした結果の自爆ですね。
858名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:43:40 ID:ajSSKCTd
技術士補って昔とちがってちゃんと試験あるんじゃないか?
士補取ってから二次試験受験できるんじゃなかったっけ?
技術士会のサイトでも「「技術士補」は同じく「技術士法」
に基づく国家試験(「技術士第一次試験」)に合格し,登録
した人だけに与えられる」って書かれてるし。
自動的についてくるなんてどこの国の話?
859名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 00:59:30 ID:ETQ25An8
>>858
>今では技術士補は大卒でも自動でついてくる
>意味のない資格なのでつまりFランク大でもついて
>くる資格なんです。

噂話を鵜呑みにしてた・・・
これは間違いだ、忘れてくれ・・・・orz
860名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 01:11:57 ID:ISE9yUAH
>>1
>登録型派遣は、通訳や秘書など専門業務などを除いて禁止する。
個人的には、医療関係が例外になるか否かが気になる
861名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 01:18:31 ID:ETQ25An8
>858
>859
JABEE

JABEE認定プログラムを修了した学生は、技術士一次試験が免除され、.
また技術士補として認定されます。さらに、卒業後4年間の

http://www.jabee.org/
862名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:38:13 ID:og8P3mvt
 リーマンショック以降、未上場の特定派遣会社のほとんどは、社員の4割ぐらいを首にした。しかも、自社のホームページには
社員数を隠している。ただ、ハロワや求人サイトに搭載する場合は、やむ得ず社員数を出しているが。
 ちゅうわけで、常用で安心なんて戯れ言だと思う。
863名刺は切らしておりまして:2010/01/11(月) 13:46:37 ID:0hSHHOW6
会社は正社員を解雇できないって都市伝説ですか?w
864名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 15:42:54 ID:6Yr4TJF8
その解雇の仕方がおかしいから問題になってるじゃないのかな
そもそも派遣社員じゃなくて派遣アルバイトだったとかじゃないのかね
865名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:16:01 ID:vOTVnQiE
事前通知だけでは解雇できないから、理系開発職を営業に配置したり
営業を資料室で何も無いところに押し込めたりして退職を迫るのは問題だな

まあ、全ての企業の常套手段というわけでもなく、裁判やコンプライアンスの
問題で、大手ではやり難くなってるみたいだが。

その代わりに流行ってるのが、早期割り増し退職でしょ。
今の時期に多少の割り増しで見合うかどうかは疑問だけど。
866名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 09:21:51 ID:cL3jSIr6
つーか、登録型派遣禁止ってやばいんでない?
製造業+事務屋なんかも失職することになるじゃん
その辺、解って禁止にするのかねぇ
867名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 10:59:59 ID:e7AePTbe
>>866

今すぐ禁止するわけじゃないからね
868名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 20:28:28 ID:DgBI6l6q
>>866
製造は請負にしてもほぼ問題なく稼動できるだろうが、事務系は請負にすると業務が回らなくなると思うよ。
大手は皆インチキして26業務に当てはめちゃってるから問題ないだろうけど。
本来は26業務こそ精査しなければいけない問題なのにね。
まあ、禁止にしたら失業者増大と消費の下落は避けられないよきっと。
869名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 20:45:00 ID:cPWUU72j
常用も免許した方がいいと思う。あれも1ヵ月待機したら解雇だし。
870名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:11:48 ID:KfiksaaC
大手は、既に安価な労働力じゃなくて不要な時に切れる
労働力を求めてるわけだから、禁止にして正社員化促進は無理筋だな

そもそも、リーマンショックの世界的な需要調整が無ければ、当の派遣自身
が問題意識を持ったかどうかも怪しい話

セーフティネットを用意してなかった自民がセーフティネット案を考えても居ない
民主に負けた程度の低い話でもある

派遣のコストを従来の1.3倍だと見込んでおいて、首切りのあとは勤務年数の
3割まで給与支払えばいいんじゃないの。

3年働いたら、1年は最低賃金+90日の失業保険。

これでホームレスになったり次の職が無い場合は当人にも問題あるだろ
871名刺は切らしておりまして:2010/01/14(木) 00:19:19 ID:eGeuhsIA
ピンハネ業者も年貢の納め時だなw
872名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:15:26 ID:8ZR2g3SB
なんちゃってITはそのまま
873名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:27:00 ID:3fSpOj15
中間の業者はいらない
874名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:31:55 ID:WS3kWrbn
IT業者が多角化で異業種参入してるようだが
そのまんまのビジネスモデルはまずいから。

参入先の業界における法規制との齟齬が明らかに生じている。

業者が儲けても、割を食うのは働いている人だけじゃなくて、
末端の消費者、おれら国民だなあ。
875名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:32:29 ID:W6EpJijy
まさに木を見て森を見ずとはこれ如何に
876名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:36:55 ID:uI5/nIYt
単発短期パートタイム医療職の派遣も禁止になってしまうのか??
877名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:39:20 ID:Jf87ajOG
ま、体良く請負という低コスト形を
878名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 21:45:15 ID:ffmxbn7t
>>866
欧州などの他の先進国は別に失職とかなってないぞ
879名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:04:45 ID:5ayTZxEi
失職は海外でもなるでしょ。即収入が絶えたり、ホームレスになったりしない
と言うだけの話で。正社員で抱え込んでるわけじゃないけど、半年程度は
基本給が出るのと、雇用保険で1年くらい食えるから身の処し方があるだけ
880名刺は切らしておりまして:2010/01/15(金) 23:36:42 ID:WS3kWrbn
EUは知らんが、USは非正規の給与が正社員のそれより高かったり
重要な職責を任されている場合もあることは周知のようだ。

わが国においては、非正規が正社員並みにまともに働いていたのか、
あるいはお茶汲み・コピー取りなのか判別しにくい。土壌がないから。

不景気のため、一時期非正規でしのいでいたところ、
ある転職エージェントにもそのあたり指摘されたなあ。

正社員に戻ったいまは責任は重いが、ある意味においては気楽だな。
頭使って全体像を把握して判断できるから。

非正規って、働かないほうが特なシステムになっちゃってるから、
向上心のある方には向かない。
貧乏、カネなし。
881名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 00:43:02 ID:TrKRRKtd
鉱工業生産指数:中部経産局管内、8カ月連続改善−−11月
http://mainichi.jp/chubu/news/20100115ddq008020019000c.html

>前年同月比でも0・9%減とマイナス幅が縮小しており
>自動車など輸送機械工業は前月比10・3%増と9カ月連続で上昇。前年同月比でも10・4%増となり、08年7月以来16カ月ぶりに上昇に転じた。


933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 21:53:07 ID:1hkj+8ia
自動車工場勤務だが年度末まで糞忙しいのが確定したよ
残業フルで土曜日は3月の棚卸前まで出勤確定
去年の11月から夜勤や休日出勤や残業フルで総支給が40万余裕で超えてる
まあ身体はへとへとだけどな、日曜や有給は家で寝てる事だけしか出来ない・・・


トヨタ、ヤマハ発からの正社員受け入れ−HV増産で延長
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100115agak.html
>当初は3月までとしていたヤマハ発動機からの正社員受け入れを秋まで延長する
882名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 01:45:34 ID:6odwoifp
>>866
事務屋は特定派遣の26業務に入ってる
883名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 02:04:15 ID:iTUJzXMD
企業の派遣制度=ガダルカナル島作戦

もはや絶望的状況 死を迎えるだけだな
884名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 03:32:21 ID:bpIX8tZj
>>879
ほとんどの先進国では、失業保険が切れた後も失業給付金が出る
それも長期かほぼ無制限で
885名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:22:42 ID:bT5lp2h2
製造業の登録型廃止はいいかも。

怪我したときとかの責任の所在で、
工場で腕に一生残る後遺症を負ったのに、
派遣元も派遣先も責任とらず、
ただ解雇されたなんてのがあるし。


事務系の登録型のほうは意味なさそう。

今、一般業務として派遣契約を結んでいる人達との契約を終了して、
特定業務として新しく雇い直すって感じにすると思われる。
ファイリングとか、OA機器操作とかで意味なし特定業務あるし。
お茶くみとか付随業務として1割超えてなきゃ、違法じゃないはずだし。
886名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 08:43:29 ID:iN7JVXW0
ま、これで失業する人が出るわけで。
鳩山不況で日本終了、中国にでも友愛してもらうんだろうな。
887名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 09:21:18 ID:XsPx4x+W
>>885

箸にも某にもかからないような連中を救ってきたのは
事務系じゃなくて製造業派遣だよ
888名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:21:10 ID:Qq7L6rp5
新卒即失業者となる約30万人の若者をどうするんだろ?
889名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:52:21 ID:bT5lp2h2
職業訓練とかで国が養うんじゃないの?
890名刺は切らしておりまして:2010/01/16(土) 11:53:43 ID:feNndYeq
雇用対策はなくすのが民意だからなあ。
891名刺は切らしておりまして
雇用対策は税金のムダだから仕分けます
失業者が増えたら派遣村で税金からお小遣い渡します

って、どうすんだろ。
税収も減るし。

ああ憂哀