【経済政策】成長戦略 菅氏VS竹中氏 批判の応酬[09/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
政府が設置した成長戦略策定会議(議長・鳩山由紀夫首相)の検討チームが16日午前、
小泉政権で「構造改革の司令塔」と称された竹中平蔵慶応大教授を内閣府に招き、
ヒアリングを行った。
竹中氏が「経済成長の基礎は(民間企業などの)供給側だと考える」と指摘したのに対し、
検討チームトップの菅直人副総理兼国家戦略担当相が「企業は(社員を)リストラできても、
国は国民をリストラできない。企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない」と
競争力強化を重視した「小泉・竹中路線」を批判。成長戦略を巡って火花を散らした。

竹中氏は小泉内閣で経済財政担当相などを務め、諮問会議を活用して規制緩和や郵政民営化を進める
「小さな政府」路線を主導。
民主党など当時の野党は「弱肉強食の格差社会を招いた」「地方を疲弊させた」と批判してきた。

ヒアリングの冒頭、菅氏は「ここはうまくいった、ここはいかなかった、という経験談を
お話しいただきたい」と呼びかけた。

これに対し竹中氏は「経済財政諮問会議を廃止した後の国家戦略局(室)による経済と財政の
一体運営の姿がなかなか見えてこない」「規制緩和、競争政策、民営化が大変重要なポイントだ。
郵政は逆の方向に行って再国有化されたのと同じで大変残念だ」と鳩山政権批判を展開した。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20091216k0000e010044000c.html
議論を交わす菅直人副総理(手前)と竹中平蔵慶大教授(奥)
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20091216k0000e010046000p_size5.jpg
関連スレは
【経済】今の不景気「あなたのせい」:亀井氏と竹中氏がバトル、互いに「失政」を責め立てる [09/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259401959/l50
【郵政】「郵政見直し」という愚策=竹中慶応大教授 (THE WALL STREET JOURNAL日本版特別寄稿)[09/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260855647/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:45:19 ID:cUHq79q3
菅直人に経済がわかる訳ないでしょ
3名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:45:19 ID:Tw+dYf8O
大局的には小さな政府に賛成です
今は神輿にぶら下がってるやつが多すぎる
4名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:45:28 ID:VHAxhpXF
ケケ中を見てるとオーム真理教のあいつを思い出すよ
5名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:46:20 ID:ymjLnJZI
菅じゃ勝てないだろ
6名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:47:00 ID:Kke6RAO+
>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない

こんなバカが国家戦略やってんのかwww
7名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:47:24 ID:IbVZaBMn
元プ■市民 VS 詐●師  
不毛だ・・・
8名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:48:05 ID:EyHVwf+h
管はわかってないと思うけど竹中は自分も間違ってると気づいてるはず。
今更引込みが付かなくなっているのだろう。
9名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:48:17 ID:OIQ52QZE
竹中はマイナス面を認めないのでむかつく
10名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:48:53 ID:QOoU0PNU
>>1
> 諮問会議を活用して
> 諮問会議を活用して
> 諮問会議を活用して
11名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:49:13 ID:WWN3Z1wV
>>6
お前の方が馬鹿だろ…
12名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:50:22 ID:Oj8o9Lvm
本連載の目玉はこれまで明らかにされてこなかった竹中平蔵の幼少時代である。
ルポライターの田中幾太郎氏の筆によるものだが、一部重要な部分を引用してみる。

(引用開始)

「父親は小さな履物小売商をやっていた普通の商売人なんですが、父を見てると、
世の中が不公平に見えるわけですね。父親はこれだけ苦労をして一所懸命働いてるのに金持ちになれない。
もっと楽してお金儲けしている連中が一杯いるのに・・・・。どうやったらもっと住みやすい、
よい世の中になるんだろう」(中略)

同級生から「緻密で冷静」と評されていた竹中が別の側面を見せたのは、六七年十一月、和歌山市で
「第四回全国高校生部落問題研究会」が開かれた時のことだった。十七都府県二百三十二校から二千三百名
が結集した会場に高校二年生の竹中も足を運び、各分科会を精力的に回り、発言していたという。(中略)
周囲が驚いたのは、その集会で、和歌山のある集落の出身者がひどい就職差別を受けたという報告があったときのこと。
竹中の顔が怒りでみるみる真っ赤になったのである。

『リベラルタイム』(2005年10月号)
「貧困と差別」に憤った少年期−2000名中の3,4番
田中幾太郎(22−23ページ)
(引用終わり)
13名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:50:24 ID:wAvWPUKk

> 菅直人副総理兼国家戦略担当相が「企業は(社員を)リストラできても、国は国民をリストラできない。」

国家破綻、ハイパーインフレで、国が国民をリストラできます。

14名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:51:01 ID:+hp8LKVv
自民がやったのって小さな政府のフリ政策で全然小さくしてなかったんだが
15名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:51:25 ID:1vPIrYe+
> 菅氏は 「ここはうまくいった、ここはいかなかった、という経験談をお話しいただきたい」

竹中が自らの非を語るわけがない、違法な派遣切りも株式市場のガバナンスの問題に転嫁していたし。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:51:45 ID:Oj8o9Lvm
この田中氏のルポではこれまで知られていた、竹中大臣の生い立ちのエピソードとは変わった一面が紹介されているのだ。
彼は3人兄弟の次男として和歌山市に出生。一橋大学に進学する18歳にまで同市内で過ごした。
学園紛争が原因で東京大学の大学入試が実施されず、彼は一橋大学に進学し、開銀に入行するわけである。
この田中氏のルポでは、竹中少年が、「部落差別問題」に非常な関心を抱いていたこと、履物商をやっていた父親が、
貧しい生計を立てていたことについて描かれている。

竹中という人は、もともと頭は良かったものの、苦学生であり、貧困問題について真剣に考えていた。
開銀に入行したのは、高度経済成長理論の生みの親である、官庁エコノミスト下村治氏に憧れたため、ということは既に説明した。

記事は、その和歌山市内は現在は、行政改革の「地方切り捨て政策」によって疲弊し、現在の日本に跋扈する「ヒルズ族」や
外資系の進出、そのマネーゲームの現状について触れて、「これが差別と貧困を憎んだ竹中が目指したものだとすれば、
『変節』との謗りは免れえない」と締めくくっている。

===

ここで私達が知ることができるのは、竹中大臣には「二度の屈折」があったということだ。

一つ目は、部落差別という、いわれなき差別に怒り憤り、自分の貧しい生活をくやしんだ少年時代。
もう一つは、竹中ほどの優等生であれば、受験すれば合格したであろう、東京大学の受験が叶わず、
1ランク下の一橋大学に入学した、ということである。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:52:08 ID:fIRg2JhD
ウ○コの投げ合いか・・・・w
18名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:53:19 ID:F4uwMkl3
オイオイ
菅がアホ過ぎて議論にならんだろ
円高の意味もわかってない連中だからな


19名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:54:15 ID:JnFoOtc8
何言われても、改革を止めたからです!
って言い切るのがすげぇw
20名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:55:11 ID:Ziy9I3qD
パソナ最高だお。もうすぐ住民票をアメリカに移さなきゃだお。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:57:29 ID:bJg+NYaC
喧嘩はやめて。一橋と東工同士の仲じゃないか。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:57:34 ID:xWcwu0oR
批判してたのに、何故呼ぶ?
23名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:57:58 ID:rId/K+qN
どっちもクソ
24名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:58:21 ID:VVTFJgX1
竹中は日本のポテンシャルを認識してない。
アメリカとは国の形成がちがうという土台根本部分の発想が欠落している。
所詮優秀な学者。管は机上理屈と団塊特有の自己陶酔英雄気取り型。所詮秀才。
ともに独創力政治力なし。
25名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:59:09 ID:vrgIm+A7
どっちが経済に明るいかといったら圧倒的に竹中の方だな
日本が良くなるのかどうかとは別だが
管の方は無知なうえ日本を良くする頭も持ってないが
26名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:04:25 ID:xIQNMVIP
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

中国製品不買運動をしよう
今回の天皇陛下に対しての問題について中国にはっきりNoをいうために
二度とこんな無礼なことが無いように。
リーマンで世界中の需要が減ってるのに日本が不買運動すれば相当中国もこたえるぞ
しかも日本国内内需喚起で日本の雇用も回復

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
27名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:05:02 ID:qcRRppU+
>>25
金持ちだけがいい暮らしをすればいい→今の状況
竹中は経済に明るくない
経済の語源を知っているかね?
28名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:06:38 ID:ArjtchXy
>民主党など当時の野党は「弱肉強食の格差社会を招いた」「地方を疲弊させた」と批判してきた

批判した竹中に頭を下げて教えを請わなければならないほど民主党には知恵が無い
29名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:06:48 ID:DIUCkoJN
>「企業は(社員を)リストラできても、国は国民をリストラできない。

なんだ? この小学生みたいな上げ足取り
30名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:08:32 ID:xD2scoOa
>>22
これは菅を褒めるべきだろう 批判していた相手を読んで話を聞くなんてなかなかしないよ。
おまけに相手は論客で経済の専門家、菅の専門は?少なくとも経済ではない。負けず嫌いの
菅がよく呼んだよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:08:58 ID:KK/qJEbZ
>>8
失業派遣雇用者へのサポート拡充以外はだいたい良かったと思うけどな
32名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:10:07 ID:xjWPRyh0
>>27
管にくらべてって言っているだけだろ?相対的な話だということも理解できないの?
33名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:10:56 ID:tSCt/Z0l
>>29
ニートとか障害者とか年寄りとか
こいつらが日本から出てけば日本は良くなる
菅は思い切った発言をしたことになる
34名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:12:34 ID:D66c4R76
結局、昔から変わっていないのが需要不足
需給ギャップが50兆円近くになっているし・・・

となると需要を生み出す技術革新か?
リストラして供給を絞るしか無いのでは?

とチラシの裏でした
35名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:14:48 ID:xD2scoOa
長期的な成長戦略は少子化の解消しかない、これが可能な唯一の政策
36名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:15:42 ID:IQoOGYYq
ダメダメ同士だけど、管が議論なんてできるはずもなく
37名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:16:06 ID:PyTpRbZD
民主党は小泉と同じく本来「小さな政府」を目指していたはずだが、
いつの間にか180度変わって大きな政府を目指し始めていた。
38名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:19:14 ID:D66c4R76
>>35
少子化の解決には
生まれた子供に職を提供できる競争力
生まれた子供が成人まで先進国(公衆衛生・教育環境)である安心国

が重要だろ・・・・
結局、民主党は競争力は低下させるし、
生まれてきた子供が成人する頃には途上国ですよという政策だし
39TARO:2009/12/16(水) 13:20:08 ID:DZJ9+5km
成長戦略なんて政権とる前に考えておけよ。
早く景気対策しろ。
菅直人は使えないからだめだな。
この政権では何も前に進まない。
40名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:20:53 ID:kfR/FSiX
>>34
日本は世界一の債権国だけど需要がないからお金が回らない。
お金を持ってるのは年寄りだから、環境、介護分野で需要を作り出すしかないね。

それもダメなら、所得税、相続税、資産税、インフレで
無理矢理富の再分配をやるしかないと思うよ。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:23:36 ID:tiPQs7/k
どっちも経済政策を間違ってる件w
42名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:23:46 ID:N/+iag7z
経済学者が正しいならサブプライムローンは破綻しないだろ
43名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:25:41 ID:eNs+Z+Sr
相変わらず批判してばかり何も具体案がないよな、民主党は
まだ野党気分なのかな
竹中のほうがまだ良かった
44名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:25:47 ID:4KvkHQoc
まずこの3つを把握してからなら、何を読んでも腑に落ちるよ↓

現代のマクロ経済学の3つの流派

1. ネオクラシカル・・・(クラシカル+マネタリズム)
  ・インフレやデフレは純粋に貨幣的現象であるから景気後退時には、中央銀行が
   貨幣量を増加させれば景気回復する(マネタリズム)。マネーが重要(Money matters.)。
  ・財政政策は民業を圧迫するから、政府は原則的に小さければ小さいほど良い(=小さな政府)。
  ・規制緩和をして供給を増やせば需要も伸びるので景気が良くなる。
  ・この傾向のある主な学者はフリードマン、ルーカス、バーナンキ(?)、竹中
  ・小泉、安倍

2.ネオクラシカルシンセシス/ネオケインジアン・・・(ケインジアン+ネオクラシカル)
  ・インフレやデフレは純粋な貨幣的現象であるが、市中の貨幣量増減のチャンネルは
   中央銀行のほかに政府もあり財政政策も有効(マネタリズム)。マネーが重要なのは同じ。
  ・したがって財政政策は重要であり、よって財政支出のためにも政府はある程度大きいことが必要。
  ・この傾向のある主な経済学者はクルーグマン
  ・藤井、亀井、菅

3.ニュー・ケインジアン・・・(第三の道)
  ・市中の貨幣量の増減を見る際には投機の存在を重視すべき。
  ・投機による信用拡大によって債務(他方にとっては資産)が膨らみ、
   そのうちに借り手のキャッシュフローが金利負担に耐えられなくなることが、
   景気拡大とその後の景気後退の原因である。
  ・信用拡大が行き過ぎるのは、それぞれの市場で取引されるものの価格変動に
   粘着性(stickiness)があるためである。
  ・したがって景気後退時においては金融政策や財政政策を総動員しても
   景気を持続的に上向かせることは不可能となる場合もあり、
   そのときは民間の債務(資産)が、圧縮されていくのを待つしかなく、
   それにある程度時間がかかるのも価格の粘着性のためである。
  ・景気後退時には民間の債務圧縮の過程で市場が激変を起こさないように、
   財政政策と金融政策で市場を安定させ景気の底抜けを抑止することは必要。
  ・国際的で包括的な一定の投機抑制策。
  ・この傾向のある主な経済学者はテイラー、マンキュー、清滝
  ・麻生、与謝野
45名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:26:14 ID:DIUCkoJN
>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない

>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない

>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない

これが国家戦略担当相のセリフ!!
日本終わった
46名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:27:38 ID:anb3BXs7
人の話を聞いている時か。
実行しろ。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:27:39 ID:4KvkHQoc
まずこの3つを把握してからなら、何を読んでも腑に落ちるよ↓

現代のマクロ経済学の3つの流派

1. ネオクラシカル・・・(クラシカル+マネタリズム)
  ・インフレやデフレは純粋に貨幣的現象であるから景気後退時には、中央銀行が
   貨幣量を増加させれば景気回復する(マネタリズム)。マネーが重要(Money matters.)。
  ・財政政策は民業を圧迫するから、政府は原則的に小さければ小さいほど良い(=小さな政府)。
  ・規制緩和をして供給を増やせば需要も伸びるので景気が良くなる。
  ・この傾向のある主な学者はフリードマン、ルーカス、バーナンキ(?)、竹中
  ・小泉、安倍
  ・米共和党

2.ネオクラシカルシンセシス/ネオケインジアン・・・(ケインジアン+ネオクラシカル)
  ・インフレやデフレは純粋な貨幣的現象であるが、市中の貨幣量増減のチャンネルは
   中央銀行のほかに政府もあり財政政策も有効(マネタリズム)。マネーが重要なのは同じ。
  ・したがって財政政策は重要であり、よって財政支出のためにも政府はある程度大きいことが必要。
  ・この傾向のある主な経済学者はサミュエルソン、クルーグマン
  ・藤井、亀井、菅
  ・米民主党

3.ニュー・ケインジアン・・・(第三の道)
  ・市中の貨幣量の増減を見る際には投機の存在を重視すべき。
  ・投機による信用拡大によって債務(他方にとっては資産)が膨らみ、
   そのうちに借り手のキャッシュフローが金利負担に耐えられなくなることが、
   景気拡大とその後の景気後退の原因である。
  ・信用拡大が行き過ぎるのは、それぞれの市場で取引されるものの価格変動に
   粘着性(stickiness)があるためである。
  ・したがって景気後退時においては金融政策や財政政策を総動員しても
   景気を持続的に上向かせることは不可能となる場合もあり、
   そのときは民間の債務(資産)が、圧縮されていくのを待つしかなく、
   それにある程度時間がかかるのも価格の粘着性のためである。
  ・景気後退時には民間の債務圧縮の過程で市場が激変を起こさないように、
   財政政策と金融政策で市場を安定させ景気の底抜けを抑止することは必要。
  ・国際的で包括的な一定の投機抑制策。
  ・この傾向のある主な経済学者はテイラー、マンキュー、清滝
  ・麻生、与謝野
48名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:28:09 ID:ghDeJJ/i
竹中の経済政策のおかげで自殺者は激増して、

若者は結婚も望めず、職にもつけない夢の無い世界になってしまいました。


竹中路線の8年間の成果は、かつてないほど荒廃した日本でした。


税収は過去最悪クラスに落ち込み、リストラはやまず、給料は下がり続け



よくこんな失政をした、竹中が、国民の誰かに天誅も喰らわずにイケシャーシャーと



のさばっているのか、まったく理解に苦しみます。
49名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:29:18 ID:gdw5XOor
それで介護か、なるほど(w
50名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:30:53 ID:OfmxcIb2
菅には理解できないんだから会話がなりたつわけないだろ
竹中が正しいかどうかは別にして
51名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:32:27 ID:T2LZVc1/
>菅直人副総理兼国家戦略担当相が
>国は国民をリストラできない。
>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない」と

は?

民主党に経済成長策なんかできるわけない!
それに規制緩和のおかげで岡田の実家のジャスコとかが儲かってるじゃないか
商店街つぶして
52名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:32:34 ID:D66c4R76
>>40
環境って環境技術の事か?
環境技術は理系離れでマンパワー不足で無理

介護は、需要を伸ばすほど介護保険制度が破綻し、
国費投入となるから、増税で結局は他の需要が
減ってマイナスとなると思う

需給ギャップ50兆円を埋めるには、
政府支出が関与しない需要じゃないと
まあだから輸出依存国家なんだしな・・・

間違っていたらご免
53名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:33:14 ID:ghDeJJ/i
こんなに貧乏人が続々出てるのに。竹中擁護とか、



頭にウジ沸いてるんじゃねぇか?、、、
54名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:33:16 ID:N/+iag7z
小泉こそわかっていたのか疑問だな
ケケに丸投げしただけだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:36:15 ID:M13d5Gzw
                   ───  、        _,ノ
           /::::::::::::::::/フヽ _\    _)  ぞ  お  こ  落  レ  き  日
         /:::::::::::: ─|/ G| {∠::::',      )  ! !  わ   の   ち  ベ   み   本
  〃⌒ヽ.   /:::::::::/_\ヽ__ノ⌒ヽノ-ヽ   ⌒)     り  世  た  ル   の   じ
  {     }   l::::::::/  ──   ヽ__彡∠ |   ⌒)     だ   の  ら  に        ゅ
   ヽー彡::ヽ |:::::::|  / ̄ ̄\_| ─ ノ!    ⌒)             ヽ           う
     \:::::::\::::!. |/⌒⌒ヽ    ̄T´/⌒ヽ   ⌒)-、                      が
        ヽ:::::::::::::.  \___}__,ノへ_ノ      '⌒Y
        \:::::::::::ミ==========≦:::::/
56名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:37:20 ID:eNs+Z+Sr

貧乏なのは自己責任
悪いのは竹中じゃなくて努力しなかった自分
57名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:39:45 ID:4KvkHQoc
>>51
>は?
>
>民主党に経済成長策なんかできるわけない!
>それに規制緩和のおかげで岡田の実家のジャスコとかが儲かってるじゃないか
>商店街つぶして

だからそこは菅さんの言ってるとおりじゃん

菅さんの主張をジャスコの例を挙げて言い換えると
「ジャスコの競争力を高めても(安売りを助長するだけだから)マクロでは成長しない」
58韓国万罪 ◆QWE8ZSUilM :2009/12/16(水) 13:39:54 ID:JL1AjZTf
下痢便の臭い比べ
59名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:40:56 ID:D66c4R76
俺は竹中も民主党政権もやろうとしている事は
同じだと思うけどな・・・・

竹中は底辺が失業したらIT産業行け(根拠なし)
IT革命で新規雇用○百万人創出できる(アドバルーンをあげてみた)

民主党政権は、土建・底辺は介護へ行け(財源は税金)
介護産業で景気回復だ(えっ? 介護保険の負担は誰が?)
60名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:42:11 ID:hx+4pQek
  竹中は指揮官として兵隊が10人いたら7人は生き残り3人は戦死、 
 戦術目標をおおむね達成する。戦後、3人戦死した兵隊の遺族に「キルレシオ的に仕方ないですね」と言って顰蹙を買う。
  管は指揮官として兵隊が10人いたら、兵站を考えずに、前進し8人が餓死、なぜか頑丈な管二名の病人
 と共には生き残る。
  戦術以前に自滅 管は戦後、反省のため出家しお遍路の旅にでる。しかし煩悩と悟りを常に取り違える。
  どちらにつく。さあ
61名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:44:16 ID:ghDeJJ/i
管は、



亀井に対抗するために竹中を呼んだな。




正直、管には大失望した!!!!!!!!!!!!
62名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:44:29 ID:tnQpkSeS
管は亀井とも喧嘩してたな

基本的にイラ管って本当だったんだなw
63名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:46:47 ID:4KvkHQoc
>>59
>俺は竹中も民主党政権もやろうとしている事は
>同じだと思うけどな・・・・

国も民間も債務がそのまま残ってる中で総需要喚起による景気回復を
やろうとしているところは同じ

リチャード・クーじゃないけれど、巨大な債務が残っていて資金繰りが厳しいのに、
無理やり総需要喚起を目指すと総需要が喚起されるよりも投機が喚起されてしまう
という考えの反対論もある
64名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:47:45 ID:K38tKv5o
>>60
兵士としてなら銃弾浴びるより兵糧切れのほうが俺は生き残る自信あるw
まぁ、実際には戦死しないで反自民の票が増えるだけだけどな。
6540:2009/12/16(水) 13:47:49 ID:kfR/FSiX
>>44
その解説、分かりやすいね。

1のネオクラシカルは、持続的な経済成長が見込める米国や、
数十年前の日本では有効な政策だろうけど、これだけ社会が成熟してくると、
その方法だけでは需要を増やし続けられなくなるんじゃないかな。

財政政策も、政府が主体となって事業を行うのではなく、
一般の企業ではなかなか手を出しづらい事業へ、
国が補助金、低金利融資、債務保証などによって手助けをしてやることで、
民業を圧迫せずに、新たな市場を作り出せると思う。
(例えば初期投資の回収に10年とか時間がかかる事業など)

>>52
環境技術のこと。
今でもLED、断熱住宅、太陽光パネルなど、投資をすると10年後ぐらいには初期投資の元が取れて、
その後は利益が上がるものは多いけど、市場としてはまだまだ小さい。
その市場を国が助けてやることで大きく伸ばすべきだと思うよ。
国内市場が大きくなれば、自然と国際競争力も備わるので、輸出にも繋がる。
66名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:49:39 ID:VVTFJgX1
亀井(政治力ちょっとあるが経済知識独創力なし)  ちょっと高齢
         VS
管 竹中(経済ちょっとくわしいが政治力独創力なし)  ちょっと団塊
67名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:50:59 ID:vvUVvP4S
>>53
一概に貶したもんでもないとは思うんだよな
確かに派遣解禁とか外資迎合とかやっちゃいけねえ事をしてる反面
銀行や企業の不良債権処理を断行した。
ロストディケイド後に一時的に立て直したかに見えるまでは良かったとは思う
その後にサブプライムやら金融危機で吹っ飛んでしまって全部竹中のせいになってるけど。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:51:55 ID:Uc1I3mvG
69名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:52:59 ID:4KvkHQoc
ちょっと整理してもう一回いくわ

まずこの3つを把握してからなら、何を読んでも腑に落ちるよ↓

現代のマクロ経済学の3つの流派

1. ネオクラシカル・・・(クラシカル+マネタリズム)
  ・インフレやデフレは純粋に貨幣的現象であるから景気後退時には、中央銀行が
   貨幣量を増加させれば景気回復する(マネタリズム)。マネーが重要(Money matters.)。
  ・財政政策は民業を圧迫するから、政府は原則的に小さければ小さいほど良い(=小さな政府)。
  ・規制緩和をして供給を増やせば需要も伸びるので景気が良くなる。
  ・この傾向のある主な学者はフリードマン、ルーカス、バーナンキ(?)、竹中
  ・小泉、安倍
  ・米共和党

2.ネオクラシカルシンセシス/ネオケインジアン・・・(ケインジアン+ネオクラシカル)
  ・インフレやデフレは純粋な貨幣的現象であるが、市中の貨幣量増減のチャンネルは
   中央銀行のほかに政府もあり財政政策も有効(マネタリズム)。マネーが重要なのは同じ。
  ・したがって財政政策は重要であり、よって財政支出のためにも政府はある程度大きいことが必要。
  ・この傾向のある主な経済学者はサミュエルソン、クルーグマン、岩田
  ・藤井、亀井、菅
  ・米民主党

3.ニュー・ケインジアン・・・(第三の道)
  ・市中の貨幣量の増減を見る際には投機の存在を重視すべき。
  ・投機による信用拡大によって債務(他方にとっては資産)が膨らみ、
   そのうちに借り手のキャッシュフローが金利負担に耐えられなくなることが、
   景気拡大とその後の景気後退の原因である。
  ・信用拡大が行き過ぎるのは、それぞれの市場で取引されるものの価格変動に
   粘着性(stickiness)があるためである。
  ・したがって景気後退時においては金融政策や財政政策を総動員しても
   景気を持続的に上向かせることは不可能となる場合もあり、
   そのときは民間の債務(資産)が、圧縮されていくのを待つしかなく、
   それにある程度時間がかかるのも価格の粘着性のためである。
  ・景気後退時には民間の債務圧縮の過程で市場が激変を起こさないように、
   財政政策と金融政策で市場を安定させ景気の底抜けを抑止することは必要。
  ・国際的で包括的な一定の投機抑制策。
  ・この傾向のある主な経済学者はテイラー、マンキュー、清滝、斉藤
  ・麻生、与謝野
70名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:53:55 ID:dgg7AZRv
寒に経済が分かるわけないだろ。
竹中のほうが数億倍まし。
71名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:54:07 ID:IV9fjLpB
需要か供給かのバトルだったと。

菅vs竹中、成長戦略会議で火花 「需要か、供給か」で論戦
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161146006-n1.htm
72名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:56:09 ID:mV5asY+g
口だけでなく はやくまともな政策だしてよ つかいものにならない
73名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:56:14 ID:4KvkHQoc
>>71
そうだよ
74名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:56:35 ID:EBjjse1x
「景気対策に金をかけるのは恐竜時代のやり方」なんてほざいた管がマクロってw
お前日銀の国債買いオペすら理解出来なかったじゃねーかw
75名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:59:03 ID:8hXGlyhu
>>53
世の中、骨の髄までマゾな奴はいるんだよw
76名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:59:04 ID:+eBwaOCB
>>67
> その後にサブプライムやら金融危機で吹っ飛んでしまって全部竹中のせいになってるけど。

この辺りの神経が解らないわ。
どう考えても、日本一国では片付かない話を強引にねじ込むだよな。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 13:59:15 ID:VVTFJgX1
経済学者あてにすると結局
崩壊するんだろ アメリカもこないだわかったろ
78名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:01:00 ID:VdJbqXSV
ID:4KvkHQoc
とか屑どもへ



屑ニートが昼間から経済を語るだとwwww
さっさとバイトの面接でも行ってこいやWWW



79名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:01:13 ID:hylsI7Pi
構造改革、市場原理を信じてるお偉いさんたちって
日本人で経済の実験してるとしか思えん。
8040,65:2009/12/16(水) 14:01:42 ID:kfR/FSiX
>>71
供給を増やすにしても、もう企業は海外に工場作るんじゃないかな。

国内で工場を作って欲しいのなら、
低所得者の年金、健康保険、雇用保険などを消費税で賄って、
企業の雇用コストを削減、社員の可処分所得アップするしかないんじゃない?

低所得者の可処分所得を増やすことは、需要にも繋がるし、
それらに使うのであれば、消費税アップの国民理解も得られやすいはず。

あとは北欧みたいに教育に重点を置いて、大学まで国がお金を出して無料にするとかして、
優秀な技術者をできるだけ増やして、より付加価値の高い製品で勝負するか。
けど、これは時間がかかる。シンガポールみたいに、
世界中から優秀な技術者を引き抜くのは、日本の文化的に難しいだろうし。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:02:14 ID:M+rxdJFI
ケケ中の問題は好況しか想定してないことだ。
管は不況のときはどうするの?と聞いているのにな。
82名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:03:20 ID:4KvkHQoc
菅さんはケインズの「長期的に見れば我々はみな死んでいる」の言葉を竹中にぶつければいい
83名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:05:55 ID:Uc1I3mvG
つかこういう思想をもつ菅が亀井の積極財政に反対する意味がわからない
8440,65,80:2009/12/16(水) 14:10:37 ID:kfR/FSiX
>>83
財政政策を行うにしても、経済効果の高いものと低い物がある。
公共工事は、即効性は高いけど、投資に見合うほどの経済効果が得られない。

亀井さんが要望してるのは、そんな古くさい公共工事。
85名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:11:33 ID:M+rxdJFI
学者としての竹中の論理と、実務者としての竹中の理解不足や実力不足は分けて考えないといけない。

・規制緩和も、それ自体は間違いではなかった。
ただし規制を緩和するということは周辺整備もしないといけない。「規制緩和」だけではダメなんだ。
(例えば日本は性善説の法律なので規制を前提にしている。緩和するならば性悪説に書き換えるのとセットだ)

・構造改革も、それ自体は間違いではなかった。
だが国から地方への財源移譲一つを見ても大失敗した。

また、これらは竹中はミクロでしか考えられず、彼にマクロを求めてはいけないということだ。
86名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:13:51 ID:IBBMyYqI
日本語で営業してるのはそもそも不利だろう
どの企業に競争力があるというんだ
87名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:14:06 ID:BfFj5DW7
小泉政権の頃は赤字国債も26兆円まで抑えられ確実に財政再建は進んでた
88名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:15:46 ID:3qf8pzDR
竹中批判のやつって管を支持すんの?w

批判ばっかりしてると野党って呼んじゃうよw
89名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:20:08 ID:4KvkHQoc
>>85
規制緩和も構造改革も好況時に拡大する需要を吸収するために供給を喚起する政策
あのタイミングでやろうとすること自体が大間違い

>>88
>>69
90名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:20:23 ID:19bCPA/J
カスvs詐欺師

あまりにも不毛な戦い
91名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:26:25 ID:nZkJOpyW
菅氏は「小泉・竹中路線の時代は外需もあり、本当に構造的な成長線に乗っていたとは思わない」

これはまさにそうだな。竹中らは内需は完全に潰してもかまわない路線だったから
そうでなければ非正規雇用者や貧困層をあれだけ激増させるわけがない。

案の定サブプラでにっちもさっちもいかなくなった。内需を鍛えておけば、
日本はサブプラにはほとんど関わってなかったんだから、あそこまで落ちこむようなことはなかった。

92名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:26:43 ID:SCLspgfk
>>88
さすが特亜人
93名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:29:48 ID:M+rxdJFI
>>87
日本全体では悪化したよ。
国から地方に飛ばしただけで企業で言えば粉飾をした。
「骨太の方針」で考えましょう。地方とセットだったでしょ。
94名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:30:22 ID:wu227ck9
まあ、ここでどんな素晴らしい意見が出ても、内閣は誰も言うことを聞かないんだけどね;;
95名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:32:06 ID:adZ1n2Vk
時代にそぐわなくなった終身雇用や年功序列を、どうやって解消するかの議論をしてから
解雇の自由化をした方がショックが少ないけれど、雇用を維持している間は、議論できない
というジレンマだな。
96名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:32:51 ID:isn1Mbar
管の頭頂部後方の毛髪がヤバいことだけは分かった
9740,65,80:2009/12/16(水) 14:32:54 ID:kfR/FSiX
>>91
これからも外需に期待するのなら、東アジア共同体とかどうなんだろうね?
東アジアの国とFTAを結んで、東アジアに積極的に投資して、一緒に成長するみたいな。
98名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:33:00 ID:VVTFJgX1
ゴルフ雑誌のハウツーや理論読みあさって言い合いしてるわりに
いっこうにうまくならないアマチュアゴルファー。
けっこういるよね。  どの世界も同じだな。
下手なのネタに暇つぶす これ意外と遊びとしてやみつきになる
税金はアマ議員のあそびのために使うためにある。 なわけない。

99名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:34:58 ID:SCLspgfk
>>94
んで言うこと聞いたら聞いたでぶれたとかいうんだろ?
100名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:36:10 ID:+eBwaOCB
しかし、日本てとことん安定した国だから変化に弱いよな。
安定してるが故に変化には膨大なエネルギーを必要とする。
その点、不安定な国ってちょっとした刺激ですぐ変化するもんなw
101名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:37:25 ID:M+rxdJFI
>>89
竹中はミクロでしか考えてないから時期という概念はないだろう。
というか、彼は好況しか想定してないとも指摘している。

人材派遣にしても好況しか想定してない業種だ。
不況時は派遣先から派遣会社に人が戻ってきてしまうわけだが人材派遣会社自体は仕事を作り出せない。
つまり不況時には存続できないものだった。

結局、企業が抱えるべきリスクとコストを自治体に付け替えただけでしかなく
管の>国は国民をリストラできない。企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない、となる。
(国は税収で回収するしかない、これを借金でまかなえというのは暴論で回収不能になる)
102名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:40:23 ID:o7Cg5m/q
よく呼んだな、よく行ったな
103名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:42:16 ID:EBjjse1x
竹中はマクロ経済学者を名乗ってるけど肝心のマクロ政策はやらせて貰えてないんだよな
104名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:43:14 ID:3qf8pzDR
>>92
特亜人ってなんだよww
困るとレッテル貼りして逃げるのっておまえこそ朝鮮人みたいだなw

聞かせてよ
竹中の言う様に稼げない企業は潰して贅肉を落とし体質強化することがマクロに貢献するのか
管の言う様に無駄に見える様でも財政や金融で雇用を守り全体の底上げをはかることがマクロに貢献するのか

どっちを支持するの?
105名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:44:18 ID:Szxw4+cq
竹中は日銀の尻叩いて金融緩和に持っていったところは評価するがそれだけだし中途半端だったな
結局のところ米国の不動産バブルに助けられただけ
やっぱり日銀法改正が必要だった
106名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:45:36 ID:E0QWIjp4
あほらしい。菅なんか何にも分かってないんだから
話すだけ無駄。国は国民をリストラできないにも関わらず
国民をあぶれさせない様にしなければいけない
一方で日本には資源も大した産業もないのだから
結局外需に頼らざるを得ないというのが現実だという事。
日本の内需なんて外需あっての内需なんだから。
それが嫌なら生活レベルを落とすしかない。
どれだけ日本が国家の力から下駄履いた生活になってるのか全然わかってない。
107名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:46:55 ID:4KvkHQoc
>>101
規制緩和も構造改革も好況時に拡大する需要を吸収するために供給を喚起する政策で、
これはどういう意味かというと、需要拡大に伴なうインフレ発生の事態を供給拡大で抑える政策

だからあの時期やっても駄目だし、いまやっても駄目
108名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:49:25 ID:Uc1I3mvG
財政出動と財政規律について考えている。私もデフレスパイラルに陥らないために財政の役割は重要と考えている。
しかし問題はその内容だ。需給ギャップを乗数効果の小さい公共事業で埋めるという従来のやり方では
巨額の財政支出を必要とし、「知恵」がない。財政支出の何倍、何十倍の需要を生み出す「知恵」が必要。
さらには財政出動でなく規制などの社会ルールを変えることで大きな需要を生み出す政策があるはずだ。




問題はその知恵がないんだよ、経済学なんて基本的にインフレ前提
なんだから
109名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:49:43 ID:bZdmodyk
竹中路線の最大の欠陥は、規制緩和より、マクロ政策で、金融引き締め
を促すよう政策に突っ走ったことなんじゃないの?
不良債権処理を促進するとか、銀行の破綻を容認するような姿勢とか、
あれで貸し剥がしを始めとして、世の中の金回りが悪くなって景気が冷え込んだ。
110名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:52:32 ID:IV9fjLpB
まあ小泉竹中時代は海外需要狙いでの回復狙いだったからな。
為替介入等で輸出系企業優遇→儲かった企業が国内で設備投資→内需拡大。
海外需要が無くなれば当然落ち込む。
国内でも一応それぞれの地域ごとの特色・産業を生み出させる為に
構造改革特区とかやってたけど結局芽は出てないみたいだしな。
111名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:54:08 ID:cR9oSeJT
アホvsクズ
112名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:55:03 ID:R0mCjmuw
足の引っ張り合いはいいから戦略あるなら早くやれ。もう手遅れか知れんが。
113名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:56:07 ID:EBjjse1x
不良債権処理は拙速だったよあれは急ぐべきじゃなかった
11440,65,80:2009/12/16(水) 14:58:41 ID:kfR/FSiX
>>104
経済効果の高い政策で「財政や金融で雇用を守り全体の底上げをはかる」のが理想だなー。
そんな市場は限られてるだろうけど。

>>106
> 一方で日本には資源も大した産業もないのだから

それなら資源やエネルギーを国内で賄うような市場を支援して拡大すればいい。
エネルギー自給率、資源リサイクル率、食糧自給率などが上がれば上がるほど、
内需を増やすことができる。

>>107
規制緩和や構造改革は、効率を上げるという効果も大きいと思う。
効率が上がることによって、新たな市場を作り出すこともできる。
また潜在需要はあるけれど、規制によって供給できないということもある。
よって、規制緩和は今の時代でも必要だと思う。

>>108
最近ならエコポイントの住宅版とかが経済効果が高いと思うよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 14:58:51 ID:M+rxdJFI
>>107
竹中の本質はそこにはない。
人も消費物なんだ(市場原理を履き違えている)

労働力が不必要な場合は淘汰(産業廃棄物のように、この世から消滅させる)
労働力が必要なときはあの世?からこの世に瞬間的に作り出す(生産して供給)

彼の論理は、最終的には上記が果たせないと機能しない。
だが明らかに無理なわけで、結局は国や自治体が抱え込むことになる。

リスク、コスト、人を企業が抱え込まないようにしても
国や自治体が抱え込むようになるだけで日本全体ではなにも変わってない。

そして時期という概念はないから、あの時期や、今の時期とかいうのもない。
いつであるか云々の議論は無意味で「時期」そのものの概念がない。
116名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:00:04 ID:LD5PmjCZ
企業の競争力を高めなければマクロでは縮小していく一方だ

競争力を軽視しているのは何故?
117名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:02:06 ID:FOh+13ce
ていうか菅は何もしてないじゃん。

…あれ?なんかしたっけ?
118名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:05:35 ID:EBjjse1x
海外にあんだけバカスカ金流すのに国内の財政出動を渋ると言うのも不思議な話しだな
119名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:06:30 ID:DAmxFYCg
企業の競争力と言っても数字高めるためにリストラしちゃうからな
120名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:12:51 ID:EBjjse1x
競争力なんて言っても無駄競争ばかりしてる気がするぜ
為替があんな酷い状態なのに安売り競争とか信じ難い愚行としか言い様が無い
旅順要塞に歩兵が全裸で突撃してるようなもんだ
121名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:20:37 ID:+eBwaOCB
>>120
なかなか面白い喩えだな。
つまり、この国は戦後あれだけ口が酸っぱくなるまで言い続けた「反省」が
できとらんのよ、冗談みたいな話だがw
奴等の言う反省とは反対の方向に進むこと。
戦争→平和
思考が対義のみで簡潔してるw
122名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:22:29 ID:M+rxdJFI
>>116
競争力モドキは重視したよ。

この際に経団連所属企業の競争力しか見なかった。
所属外企業や人の競争力からの視点が欠落しておかしくなった。

そういえば政府系法人の競争力も聖域のままで手をつけなかったな。
郵政民営化でごまかした。

結局は競争の定義自体すらしてないんだよ。
123名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:29:14 ID:alWpOrFU
結局竹中はいつまで経っても「合成の誤謬」に対する反論を持ち得ないんだな。

なんか慶應っぽいイケイケエリートで「所得再分配」という税制の基本がない。
がっかりした。
124名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:29:18 ID:muBTwVFa
>>1
クソ民主がいまごろおせーよ
年末年始のヤバさと春の新卒氷河期をどうにかしろ
125名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:29:24 ID:rES7KZqh
経済財政諮問会議がなくなったことだけは、民主党に感謝する

126名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:30:06 ID:muBTwVFa
ていうか竹中はまがりなりにも戦略を語れるが
管には戦略がないな
127r+:2009/12/16(水) 15:32:49 ID:2Ewn1Qsg
議論をすることは良いことだと思うよ。
つるし上げなら話は別だが。

小沢の、強引な手法より好感が持てる。
もっとも、小沢の最大の欠点は、強引なことではなく、政策音痴なことだけどね。
128名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:32:59 ID:adZ1n2Vk
>>107
供給過剰を解消する政策を教えてくれないかな。
129名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:33:52 ID:cfpph0NQ
竹中も無謬性の人間、つまり脳がアレ
130名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:35:25 ID:EBjjse1x
管に無いなら戦略ある奴が知恵を付けてやれば良いんだけど
今ん所管に知恵付けてんのは主計局か?
131名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:36:47 ID:rES7KZqh
「構造改革」や「規制緩和」「財政出動無効論」「緊縮財政」「郵政民営化」「小さな政府」論か・・・

だが、現実には、国債を減らせず、経団連至上主義&外資優先・・・社会福祉を撃滅させ、国内消費は冷え込みまくった
132名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:37:27 ID:RY123NRY
企業が儲かれば国民が儲かるということ
なぜなら企業の儲けの半分以上は税金になり国民のものになるから
133名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:41:12 ID:+eBwaOCB
>>124
藤井と小沢の馬鹿コンビで2度目の新卒潰しが始まる
134名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:42:46 ID:d6OYPOgu
>>132
その儲けが非国民に入るわけだが
135名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:45:13 ID:qIxOZJrM
>>38
こども3人産むまで核家族化禁止にしよう
136名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:45:49 ID:Uc1I3mvG
菅は亀井にイラ菅ぶつける前に日銀にぶつけた方がいいんじゃないの
せっかくデフレ宣言までやったのに全然有効な金融政策やってないじゃないの
137名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:46:29 ID:muBTwVFa
>国債を減らせず、社会福祉を撃滅させ、国内消費は冷え込みまくった

民主政権wwww
円高で内需がどうこうというアホ話をもう最近聞かなくなったな

>>130
環境利権でウハウハの京セラ稲盛じゃないの。
奥田や御手洗叩いても稲盛は叩かれないな。
138名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:46:52 ID:VVTFJgX1
>>132
らしくみえるその単純な発想につけこんだ既得権益者。
大企業ぐるみでその理屈にあやかって一部きた失敗のしりぬぐを
いまやってるんじゃないのか。いま一部の人間の儲もうけだけが残り
国民に大損失を背負わせているんだろ。
139名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:47:23 ID:IY2GIUAp
竹中を呼ぶってことは管も内心では
今の経済状態をどうしたらいいかわからないってことだろwww
140名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:48:56 ID:Tc/A+1EY
竹中さんと議論させるなら
菅大臣より、内閣府副大臣の大塚さんの方が良かったんじゃね?


最大の問題は「小さな政府を志向していた」はずの小泉政権が
金融危機の後始末以外手を付けないまま、郵政民政化のハッタリをかまして
安部政権になんとなく移行したことだ

国民の期待した改革は何も始まらないうちに終わっていた
141名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:49:39 ID:DAmxFYCg
>>139
呼んでも理解できるのかね?
スタンスもまったく違うし
142名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:54:01 ID:EBjjse1x
亀井に対する嫌がらせじゃないの?
143名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:56:42 ID:zHsitQj7
>>131

赤字国債は小泉時代には減っていたらしいよ。ただ地方が疲弊して借金が増えた。
今は国と地方の借金という表現になったからな・・・・。
144名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:57:10 ID:M0DzIQQZ
竹中キモイ
145名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 15:58:55 ID:KiLOneG2
竹中も途中で辞職しといてよく「改革途中で・・・」とか言えるよなw
146名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:00:13 ID:6cn54jaP
戦後最長の好景気のトリクルダウンマダー?
147名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:01:38 ID:adZ1n2Vk
>>145
小泉がトップじゃないと、ダメなのが分かっていたんじゃないの。
実際、その後釜は注視する以外何もやらしてもらえなかったし。
148名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:01:48 ID:4KvkHQoc
>>146
とっくに新興国へ行きました
もう開放経済の世の中ですよ〜〜〜
149名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:05:01 ID:kCnto7mn
竹中って最初から小さい政府を目指していた
訳ではないでしょう?

竹中はIT革命で雇用創出〜百万人とか
労働人口の移動を最初の目標として
構造改革と定義していたし、森政権の時は亀井と同じ
積極財政派だった

で小泉が行財政改革として郵政民営化・道路公団を
やり始めてから、行財政改革を構造改革と
名前を変えて偽装してから、小さな政府へ転換した。

だから郵政民営化で労働人口が移動するとか
トンデモ論が郵政選挙で飛び交った
150名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:10:50 ID:CBEzz5k3
>>138
いや、企業が儲かり競争力を持つことで、新しい製品供給物が生まれる。
人はそれを手に入れたい物欲で労働に勤しむ。努力で得た金は皆有効に使う生きた金だ。 
下層に無条件であぶく銭(死に金)は与えちゃダメなんだよ。
151名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:14:50 ID:4KvkHQoc
>>149
竹中さんのようなサプライサイド経済学は>>69の1(新古典経済学派)と親和性が高いが、
さらに2(新古典派総合学派/ネオケインズ学派)とも親和性が高い

サプライサイド経済学とはどういうものかというと↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
152名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:15:47 ID:46NjenRR
菅は嫌いだが竹中はそれ以上に大嫌い。
竹中は真性売国奴。
153名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:16:49 ID:RY123NRY
民主の経済施策の特徴

 @「企業は放って置いても勝手に利益を出すもの」だから放置
  「労働者が搾取された分だけ企業に富が蓄積されているハズ。」

 A支持団体である労働組合の意向で、労働者寄り、企業圧迫の施策を徹底。
 (円高放置、企業への経済対策・産業育成補助打ち切りなど仕分けで方針変更。 
  今後は減税中止・増税、温暖化税、製造業派遣禁止、最低賃金引き上げを予定)

 B混乱
 党は「労働者の待遇改善」を第一に考えているのに
 なぜか
  企業生産拠点は海外に移動中、国際金融市場も日本には悲観視
  企業収益低下で法人税がガタ落ち歳入不足でびっくり
  
 (企業の利益の過半が税金になっていることも知らない人達) 
   
  雇用悪化の原因も対策も分からず党内混乱
   責任逃れに懸命
154名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:18:03 ID:nh1C4gge
人金モノが足りなくてインフレが激しかったら、供給側の改善を促すことには賛成だがね
155名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:19:30 ID:VVTFJgX1
>>150
あなたはそのタイプで成功してるんだ?
欲は必要だけどな。無欲イコール乞食体質。
意欲がないやからまで面倒みるのは死に金だが。
努力が正当に配分されてる世の中じゃないだろ。じっさい。
物欲に満たされてる人みたことない。そこそこはいるけど。
努力でそれなりに安定した生活ができればいいけど。そうでもないだろ大方の人。
156名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:19:50 ID:oQbsgs4/
>竹中氏が「経済成長の基礎は(民間企業などの)供給側だと考える」と指摘したのに対し、

この期に及んでサプライサイド経済学wwww

竹中よ、おまいはサブプライムショックになにを学んだんだwwwwいい加減現実見ろよwwww
157名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:22:15 ID:l3Ag36NW
これっていつ決まったのかね
このまえ亀井とやりあったからそれの当て付けってことないよね
というかこのことが伏線にあって亀井をやりあったのかもしらんが
竹中は呼ばれて喜ぶようなヤツでは無いし

基本的理論とか中身の話なら本間を呼ぶべきでこれは間違いだと思う
158名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:24:01 ID:eroDtaUx
竹中の言ってることはインフレ前提じゃないと成立せんだろ
まぁだから竹中もインタゲ導入を唱えてるんだろうけど
159名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:25:31 ID:StsBYXPy
ここで植草センセーが一言
    ↓
160名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:27:03 ID:0+o4rGK1
おまいら、これでも見て落ちけつ
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
161名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:28:27 ID:RY123NRY
民主党の支持勢力は連合を代表する労働組合が主体

労働組合は事業者に圧力をかけてカネを取るのが仕事。つまり「給料取立て屋さん」

もちろん企業経営の責任も負わないし、経営知識も興味も「全く無い」素人

しかし事業者相手の「取立て稼業を正当化したい」ので大義名分を考える

−−「賃上げこそが最大の景気対策」−−連合
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/rengonews/2009/20090307_1238570573.html

「民主の経済施策」は現場で実効性を期待したものではなく、ただ「労組の屁理屈」
に乗ってるだけ。
162名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:28:42 ID:4KvkHQoc
植草さんはあの性癖さえなんとかなればなあ・・・
163名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:30:01 ID:kCnto7mn
昔から

・貧乏人には金を貸すな
貧乏人に金を貸しても生活費に消えて絶対に返さない
(返せないから)踏み倒される

・貧乏人に金を貸すなら、ほら吹き(起業家・科学者)に貸せ
ほら吹き(起業家・科学者)かどうかは、やらせてみないと
わからない。しかし、リスクはなるべく取りたくない
そこでCDSが誕生

竹中がサプライ・サイドかどうかは知らないけど、
企業・起業家が経済の基礎というのは間違っていないと
思う
164名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:30:08 ID:dcY37a+x
>>155
欲は満たされる事がないから欲なんでしょ
165名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:31:06 ID:+eBwaOCB
>>161
過去に労組が調子乗ってやりたい放題やったから、
今、経営側から仕返しされてるだけなんだけどな。
何時の時代も度を弁えない奴ってのがいて、やりすぎちゃうんだよな。
166名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:31:49 ID:Ziy76Qe0
菅はアホなので、話にならない。
日本企業が、日本だけに投資するとでも思ってるのか?
労組的な考えから、脱却できていない。
オレは、竹中路線に、基本的に賛成。

儲ける企業や産業がないと、投資資金が日本市場に入ってこない。
日銀の金融緩和だけでは、経済がもたないよ。
ただ、竹中路線の欠点は、日本企業への投資資金や企業利益が、
国内投資だけでなく、海外投資にもまわって、
国内の好況感が、企業の業績ほどよくなかったこと。

要は、竹中路線プラス国家戦略として国内で投資資金が使われるような、
魅力ある産業や企業の育成が、必要なんじゃないか?
16740,65,80:2009/12/16(水) 16:34:30 ID:kfR/FSiX
>>150
> 人はそれを手に入れたい物欲で労働に勤しむ。

もうそういう時代ではないと思うが。

> 努力で得た金は皆有効に使う生きた金だ。

むしろ将来への不安感から、貯蓄に走ってるのが現状。
皆が消費にお金を使うのなら、デフレスパイラルには陥らない。


世の中のお金の回りを良くするには、信用を高める必要があるけど、
そのためには持続可能な社会の実現が必要だと思う。
168名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:36:14 ID:kCnto7mn
日本労組は特殊だからな
なんというかアカ色が強いし

普通は経営者より労組の方が
新規産業や職業訓練や教育に熱心なはずなんだけどな・・・
アメリカの労組は組合員を雇ってくれるなら、
企業の国籍は問わないと、リベラルだし
169名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:36:51 ID:l3Ag36NW
国家戦略局を内閣の中で
仙谷と構造上においてライバル関係にならざるえない
その上、仙谷はプロ財務省と新自由主義傾向があるので
管は亀井と絶対に争ってはいけない

さらに、管が竹中を呼ぶ行為はいくら管対竹中というものになっても
いざとなったら、後ろから支えてくれたかもしれない
亀井から怪訝に思われ、一方で仙谷は鴨がネギしょって来よっだでと
ニンマリするだろう

つまり管は自ら国家戦略局の行く末に止めを刺した
17040,65,80:2009/12/16(水) 16:37:00 ID:kfR/FSiX
>>164
欲は欲でも、いろんな欲がある。
今の時代、人々が求めているのは、物ではなく、精神的なもの。
171名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:40:05 ID:VVTFJgX1
>>164
性欲も食欲一時的に満たされる。また欲が沸く
また食べて満たされる。このバランスがうまくいってれば欲は満たされてる。
満たされても延々尽きることがないのが欲。じゃないのか?

172名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:43:25 ID:e0Ty8Qm/
>>166

主に国内だけの資金と雇用とでまわる成長産業がもはやイメージできにくいのでは。
なんかあるっけ?
17340,65,80:2009/12/16(水) 16:44:50 ID:kfR/FSiX
>>172
サービス業。
174名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:45:11 ID:yzZelb/8
菅も大概にしろや
竹中としゃべくっても時間の無駄やろが。
私、仕事してますのフリやめてくれる?
自分に自信がないから時代遅れの竹中引っ張ってきて討論会なんぞ茶番やっとんやろが。
175名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:47:17 ID:4KvkHQoc
>>173
サービスに限らずあらゆる資本用益に関わる業種だな
いわゆる第三次産業
そして金融業に限らず対外直接投資を含めた投資関係の業界がこれまでよりもさらに花咲くだろう

具体的には、無印良品が世界制覇をするよ
176名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:52:07 ID:yzZelb/8
竹中も菅もカスばかり。
民間ばかりに痛み押し付けて公務員改革を同時進行してこなかったから経済が行き詰ってんだよ。
能無しが。
公務員改革しなければ何も始まらないんだよ。
竹中のいう法人税減税はそのツケをどこに押し付けるつもりなの?消費税?さらに経済が冷え込むな。
アホばっかりでうんざりするわ。
177名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:57:10 ID:oJ4kzCM9

自民系−学者は 独自の理論を 生み出せない。

178名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:58:48 ID:b2YrlqHi
呼んでおいて政策批判されたら逆切れってなんだよ
これも仕分け同様パフォーマンスと取られても仕方がない
17940,65,80:2009/12/16(水) 16:59:10 ID:kfR/FSiX
>>175
対外投資で成長できる可能性は高いと思うけど、
日本の個人資産を対外投資に向かわせる必要があるのでは?
そのためにはアジア共通の証券取引所を作ったり、資金の移動に対する規制緩和が必要かも?

>>176
むしろ痛みを後の世代へ先送りばかりするから、その分不安が増大し、
信用が縮小して、景気が伸びないんだと思うけど。
180名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 16:59:37 ID:dcY37a+x
>>170
だから物欲とは書かなかった
精神的なものでも欲は欲でしょ
>>171
なるほどね
確かにそうかもしれないね
じゃあ、大半の日本人は欲をかきすぎじゃないの?
181名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:00:32 ID:uHi+Cmw4
供給過剰でデフレ局面に入っているのに
供給側いじってどうするんだよ。

竹中の理論では手の打ちようがない。
182名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:00:42 ID:VVTFJgX1
漫才師としてなら賛美する 切れるときはずらとばしたり
入れ歯とばしたりすればなお賛美
183名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:01:58 ID:e0Ty8Qm/
>>173>>175

金融を別にすると
サービス業にしてもたいていのものは今後同じモデルで効率化した外資の参入、
訓練された外国人の雇用とかに置き換わるのが難しくない気がしてならないんだよなあ
184名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:01:59 ID:tYN9wDUk
竹中の言うことなんか聞いてたら確実に日本は滅ぶ。
185r+:2009/12/16(水) 17:03:55 ID:2Ewn1Qsg
食欲も性欲も歯止めがきくけど、金銭欲は歯止めがきかない。
だからこそ金銭欲の暴走を止める法が必要なんだけどね。

むかしなら、強欲の大罪で地獄送りだが、今の社会には金を貯め込むことのタブーは存在しない。
186名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:06:25 ID:7PFG3Rm/
両者ともに的外れwww
187名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:07:01 ID:N/YRAamy
竹中を格差や貧困の原因にしてるやつって、地球には日本以外存在しないとでも
思ってんだろうね、無意識のうちに。
188r+:2009/12/16(水) 17:07:59 ID:2Ewn1Qsg
地獄があるのなら。

サブプライムを引き起こした、人間やら、例えば、野球選手の松井。
あいつらは地獄に堕ちるのかね?

強欲の罪で。
189名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:08:38 ID:IV9fjLpB
竹中氏:供給サイド改革の重要性強調-成長戦略で菅氏と火花(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=adPjPRtjiymM
>竹中氏は、現在の日本経済は35兆円程度の需給ギャップがあるので、
>需要をつけることは重要だとしながらも、「そこからどれだけ伸びていくかが成長戦略だ。
>供給側が伴わなければ駄目だ」と応じた
190名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:10:05 ID:RY123NRY

事業仕分けの 仙谷由人 行政刷新会議担当は 自治労協力国会議員団長
この政権は公務員改革は出来ない
191名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:10:57 ID:4KvkHQoc
>>179
もう向かってるよ
金融機関への預貯金を通じて
それを決定的に後押しするのが郵政民営化
郵貯こそ人類史上未曾有の350兆円という超巨大ファンドだからね
192名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:11:51 ID:6xeSg25V
>>1
「企業は(社員を)リストラできても、国は国民をリストラできない。企業の競争力を
高めてもマクロでは成長しない」と競争力強化を重視した「小泉・竹中路線」を批判。

その通りだよ管。やっとわかってくれたのか。
需要不足の日本でサプライサイダーの言う事を真に受けてもダメだ。
もっと踏み込んで積極的需要喚起政策を採用してくれ。
財務省の緊縮路線を変えられるのは国家戦略局のお前だ。
193名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:12:55 ID:sVu2hQNV
>>190
国債乱発しても、公務員給与は安泰。国民は民主党から離れる。
194名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:13:05 ID:VVTFJgX1
>>180
日本人が欲をかくように刺激してるのが
もっと欲深い企業。 しかも売れるように
過剰な欲を刺激して儲けている。それに
欲に満たされないように企業も考えてやってきた。
それがかえって悪い悪循環につながってきている。
最近利口になってきたので、これに乗らない人も
増えてる。(乗れない)。だから大企業は騙しやすい
日本人が減ったため苦労している。

195名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:13:29 ID:oQbsgs4/
>>189
35兆円もの需給ギャップがある状況下で、なおも(供給側が)どれだけ伸びていくか成長戦略とかw
意味わかんないなw
ていうか、こいつは自分自身、自分でなにを言ってるのかわかってるんだろか?w
ただ成長戦略言いたいだけなんじゃないかとw


方や一方の管が思いのほか、経済をわかっててびっくりしたw
196名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:17:00 ID:4KvkHQoc
>>195
竹中さんは
「なに供給が過剰だから景気が悪い?ならばもっと供給を増やせば景気が良くなる!
技術革新は根性でなんとかなる!」
だからな
197名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:17:11 ID:0PWlc1LB
【コラム】進化するガラパゴス経営:世界で「カワイイ」市場の確立を(日立コンサルティング 芦辺氏) [12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260933155/

「カワイイ」ビジネスは、「超ガラパゴス戦略」でいう「アイソマーケット戦略」であり、
日本らしさ、日本の強みで世界に挑み、日本を世界に普及させて浸透させていく、
すなわちジャパナイゼーションを促進する戦略と位置付けることができる。

「カワイイ」がグローバルで普遍的な価値を確立しその市場をおさえるためには、
暗黙知のままで終わらせず、日本らしさとして残すもの、外に出していいものを編集し、
絶えず変化を発信し続けることが重要であると考える。
19840,65,80:2009/12/16(水) 17:20:17 ID:kfR/FSiX
>>185
それは言えてる。

>>191
郵政民営化しても、海外の株式などに投資できるのは、1割程度なんじゃないかな。
自己資本比率とかの規制もあるわけだし。

個人が直接投資するのであれば、自己責任で何割でも投資できるけど、
それにはアジア共同体構想などを発表して、
リターンが大きい新興国や資源国への投資の流れを作らないとダメかも?
199名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:20:21 ID:3qf8pzDR
それと本当に疑問なんだけどなんで竹中ってこんなに人気ないの?

量的緩和と企業のリストラで体質改善、不良債権処理で金融機能回復
そんで株価と地価の下落に歯止めと上昇

あのタイミングでは適切な判断だっただろ?

郵政で恨みを買ったのか?
それとも処理されちゃってビンボーになった人ってそんなにいたの?
200名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:22:28 ID:OxEpMhd5
>>199
サブプライム以降の株価の下落&景気後退までなぜか竹中のせいになってるからねー
201名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:25:58 ID:4KvkHQoc
>>198
The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on
that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)

国際金融は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。

フィナンシャルタイムズ 2005年8月9日
http://www.ft.com/cms/s/0/f4a2fd10-0871-11da-97a6-00000e2511c8.html?nclick_check=1
202名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:26:08 ID:dcY37a+x
>>194
まあ、企業なんてそんなもんだし
利口になったのは足るを知るなのかあきらめの境地なのか・・・
特に若い世代がそうと言われてるね
ただ、個人はそれでいいかもしれないが日本て国にとってはどうなの?とは思うね
203名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:32:39 ID:vvUVvP4S
>>199
不景気期の汚れ役って事なんじゃないかなぁ
景気が悪くて閉塞感が漂ってたってのをスルーしといて
終身雇用やら年功序列やらの旧世代のシステムを叩き潰した事で
求められる仕事量が増えたり、競争に巻き込まれる事になった不満。
正社員になれずに非正規雇用から抜け出せない若者とか
結局企業の財務とか株価やら指標こそ上昇傾向を見たけど
竹中のおかげでいい思いをできた層ってのが圧倒的少数なんでしょ。
その不満が竹中含む新自由路線とか金融界のせいにされて悪玉論になってるような。
204名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:33:14 ID:63dPjkcQ
>>202
しゃーないべ。
それが竹中や財界が望んで止まなかった世界なのだからさ。
205名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:33:24 ID:oQbsgs4/
>>200
実際そのとおりジャンw

竹中や小泉が行った、日本経済の外需・外資依存拡大、内需崩壊政策が、
震源地アメリカ以上に深刻な株価下落、景気後退をもたらした罠。

ちなみに竹中らが90年代後半から00年代初頭にかけての日本の金融危機時に行った政策と、
サブプライムショック以降、世界の金融当局が行った政策はまったく逆な罠。
206名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:36:16 ID:ArjtchXy
民主党よ、竹中先生の話をよく聞いて、今までの無礼を詫びるように。
所詮、君たちには自ら実行できる戦略は無い。
207名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:36:23 ID:kZCEU7xW
まあ株価も好景気で上昇しないと下落しないからな
208名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:37:15 ID:oQbsgs4/
>>206
竹中の戦略を実行した結果日本経済はボロボロになりましたがなにか?w
209名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:37:23 ID:63dPjkcQ
>>200
正直いって、一転すれば世間から手ごろなスケープゴートにされるのはわかりきっていただろう。
しかし、それは竹中先生の自己責任としかいいようがない。
210名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:38:56 ID:CGvePxz5
しかし供給側が良くなっても、その分け前を社員に与えないから結局はダメになる
211名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:39:38 ID:PQ61HWNq
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
212名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:41:16 ID:hdnAKiog
負け組が泣き叫んでるスレはここですか?
213名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:45:15 ID:aNIfmgZW
竹中さん表向きだけでも国のために出てきてくれたか。
よきかな。
214名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:46:12 ID:kZCEU7xW
小泉竹中路線全否定するなら、小泉竹中路線と全部逆やって好景気にすりゃいいんじゃね。
まあ実際は、批判するだけで経済に対する建設的な展望なんかなんもなさそうだが。
215名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:47:11 ID:63dPjkcQ
>>212
もう、負け組みは達観してるよ。もうまったくやる気がないとも言う。
そして、それは急速に、かつ不可逆的に日本全体を覆っている。
竹中先生達が望んで止まなかった世界でしょう。
負け組みは新しい時代にアプリケートして、各自それなりに楽しいことを見つけている。
いいんじゃないかな。
ヨーロッパの停滞した旧大国は既に先行してそうなっているが、
日本もそうなっていく。
216名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:48:01 ID:Y4wXKl3p
竹中が何を言っても本質は日本の金を欧米で使おうって事だったからね
破綻した米国の不動産金融業者に日本の外貨準備金から7兆円を注ぎ込もうとしたりしていて政局の混乱で出来なかったけどやったらどうせ拡大して100兆円や200兆円をやっただろ
217名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:52:24 ID:63dPjkcQ
>>214
竹中路線の結果、
国民は好景気になっても自分に恩恵はないという事を学習してしまった。
そうすると、もはや国民にとって好景気自体が価値がないものになった。
218名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:52:52 ID:NFD6WICY
管は大泉洋と四国八十八箇所お遍路討論でもしてろよwwwそっちの方が白熱するだろwww
竹中と経済議論したってタコ殴りされるだけで惨めな思いするだけなんだからwww
219名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:53:44 ID:kZCEU7xW
>>215
まあバブル崩壊のあともマスゴミが清貧だなんだ
スローライフ的なインチキ思想流行らそうとしてたが
そんなのんきなこと言ってられるのも成金進歩的文化人くらいで
貧乏人はそんなのんきなこといってる場合じゃねーだろ的な感じだが。
220名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:54:54 ID:kZCEU7xW
>>217
でも不景気になれば確実に自分に被害あるよね
221名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 17:56:36 ID:CGvePxz5
>>220
そうなるとみんな犯罪に走るんじゃね?
222名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:01:45 ID:yzZelb/8
郵政の金を日本の民間の中で使うなら問題ないが
竹中がしようとしていることは郵政の金を日本以外の外国にばら撒いてハゲタカにくれてやることだろ。
竹中は一見正しいことを言ってるようにみえるが本質は日本を崩壊させることでしかない。
結果がすべてを物語っている。
223名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:03:33 ID:0JQk8h+g
竹中と中川昭一

日本が世界に誇ることのできる随一の経済通
224名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:04:03 ID:4KvkHQoc
>>223
その2人は互いに流派がちがうよ
225名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:04:52 ID:kZCEU7xW
かといって国債ばっか買い捲ってもどうなんだか
226名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:05:33 ID:VVTFJgX1
要するに大方の負け組が、ない金使わんと
今勝ち組だと思っている連中も
負け組入りだと戦々恐々。だから
焦っている。大企業トップ連中は
自分の立場だけ守るにはどうすっぺ。
という状況と心境が本音だろう。勝ち組社員には
もう充分に楽とうまみをやっただろうから
じきに覚悟しとけって。 って伝わってくるこの頃?
227名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:08:23 ID:kZCEU7xW
もう小泉竹中批判は聞き飽きたから、
政権とって、じゃあどうするのかを民主が早く言えよって感じだが。
228名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:08:49 ID:Q9juO880
>>222
へー。天下り組織や国債買う事に使うのが国民の利益なんだ〜。ガッテン!!!
229名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:09:46 ID:6xeSg25V
小泉竹中の時代は、労働者の可処分所得が減り続け、国の債務残高もどんどこ増えた。
海外のバブル景気、超巨額の為替介入に頼って景気がよくなっただけで、別に構造改革の
おかげでなにかよくなったわけじゃない。
230名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:10:20 ID:oQbsgs4/
>>212
勝ち組と負け組、圧倒的多数派はどっちだろうね?w

そして、多数派原理の民主主義国家において、
それが政治的にどのような帰結をもたらすのか、
よくよく考えてみるこったw

もっとも、すでに経団連べったり飴ポチ外資族な清和会自民は、
その代償を先の選挙でいやというほど払わされたと思うけどw
231名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:14:39 ID:VVTFJgX1
>>230
民主党に入れた連中と選挙行かなかった
大半は負け組感があるんでしょ。
自民入れたなかにも負け組まじってるし。
おそらく現状勝ち組感のほうがかなり少ないんじゃないのかな?
232名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:14:53 ID:+tK2+z6Q
たぶんこのスレで圧倒的少数派だろうが実は竹中路線を評価している俺
233名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:18:08 ID:kZCEU7xW
>>229
内需拡大だなんだ言い張って円高誘導しまくって
無策にもほどがあるどっかの政党よかましだろ。
国の債務にしても高齢化による財政悪化で
法人税ちょっと増えたくらいじゃ焼け石に水だわ。
まあ民主は消費税増税しないでなんとかするらしいが。
234名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:19:29 ID:oQbsgs4/
>>231
もちろんそうだろうね。

だから、最大多数の最大幸福を追求する多数派原理の民主主義国家においては、
竹中が推し進めたようなごく少数の勝ち組の利益だけを追求する新自由主義のような経済思想はいつまでも存続し得ないってこと。

>>232
どういう意味で?w
235名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:19:39 ID:0+o4rGK1
サブプライム危機の真実

民営化した郵政はアメリカに出資せよ 2008年04月21日

日本郵政による出資なら米国も政府系ファンドより安心

ttp://diamond.jp/series/nippon/10003/?page=3
236中国餃子とロッテのガムチョコ:2009/12/16(水) 18:20:08 ID:q3Jt1R6O
竹中の不良債権処理が無かったら、
今頃日本版サブプライムがものすごい足かせになっていただろうな。
竹中の不良債権処理・財務健全化政策のおかげで日本の金融業は虫に刺された程度で済んだ。
237名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:21:31 ID:R1iZ1qNy
竹中路線は正しいが、経営者の懐だけあったまってオワタ
労働者にちゃんと配分されるようしといてからやるべしで結論なんじゃねえのかなあ
238名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:21:33 ID:YA8DxbEi
竹中=ゲルググ
管=ボール
 
クラスの差で批判の押収とかねぇわ。
239名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:24:04 ID:kZCEU7xW
配分配分言っても民主不況で配分するパイも減る一方だし。
240名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:24:42 ID:EBjjse1x
>>236
んなアホな事あるかデフレ圧力放置したままの処理で未だに目処がつかないじゃないか
241名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:25:39 ID:oQbsgs4/
>>235
当時こいつの言うとおりアメリカに日本国民の虎の子郵貯をつぎ込んでたら、
今頃日本はどうなってたんだろうなw



アブダビにならなくて良かったねw

UPDATE1: アブダビ投資庁、07年の米シティへの出資契約めぐり仲裁請求
2009年 12月 16日 13:19 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK036099220091216

[ニューヨーク/ロサンゼルス 15日 ロイター] 米金融大手シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)は15日、
世界最大規模の政府系ファンド(SWF)であるアブダビ投資庁(ADIA)が、
シティへの75億ドルの出資をめぐり、不実表示があったとして仲裁請求を起こしたことを明らかにした。
242名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:26:04 ID:IV9fjLpB
以前こんなのも見かけたんだが、退職金以外は増えてるか横ばいなんだよな。

現金給与総額・福利厚生費・退職金の推移
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0207/fig05.gif
243名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:26:32 ID:4KvkHQoc
>>236
日本版サブプライムなんてあの当時影も形もないよ
当時でも長期金利は安定してたし、
金融市場から言えばあそこでああいう規模と速度の不良債権処理をする必要はなかった

やった理由は別にあって市場が理由じゃなくて政治が理由
BIS規制だのなんだのいろいり政治的に押し切られたわけ

国内金融機関がああして不良債権処理を急ぐのにディスインフレを抑制するために、
日銀は金融緩和を進めたわけだが、
これは外人のバクチ打ちからしてみれば日本の金融緩和によって
このマネーは日本国内のマネーストックでなく対外投資に向かうわけで、
これはバクチやるのに非常においしい事態になったので世界中が未曾有のバブルになった
244名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:26:35 ID:br/yr4GJ
小泉竹中路線の新自由主義は、大間違いだった
自由主義ハイエクの専門家でさえそう言っている
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090312/188904/
245名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:27:51 ID:kZCEU7xW
まあ民主政権延々続いたら国債がデフォルトせんとも限らんし
246名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:28:26 ID:1BuZzHve
国力の低下に合わせて、公務員他大手正社員の給料を下げれば全て解決。
自分だけ貧乏になりたくない奴が多すぎる。
財政出動もただの先送り。根本的には移民入れるしか策はない。
247名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:28:58 ID:0JQk8h+g
反日マスゴミやおまいらネット民主朝鮮工作員が必死に叩いてるんだから、
竹中路線は正しいと確信が持てるw
248名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:29:49 ID:4KvkHQoc
249名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:32:05 ID:0JQk8h+g
>>248
似非専門家をはじめマスゴミや朝鮮民主工作員の印象操作などどうでもいい
自分の頭でそれぞれ考えることだ
250中国餃子とロッテのガムチョコ:2009/12/16(水) 18:32:52 ID:q3Jt1R6O
>>243
バブル崩壊後の経済低迷、
景気浮揚のために小渕が何兆円もばら撒いても、
バブル時の不良債権が景気の足かせになって金が回らない。
後押ししてもしり込みするならと、銀行を半国有化して強制的に不良債権処理をしたのが竹中。
そのおかげで積極投資が出来るようになった企業は好決算の連続。失業率も3%
竹中はインフレターゲット論者で、日銀の低金利はまた別の金融政策によるものだろうに。
251名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:33:03 ID:xvHqM7hl
売国メディアやおまいらネット自民カルト工作員が必死に擁護してるんだから、
竹中路線は間違ってると確信が持てるw
252名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:33:10 ID:UzqkDzEp
ベクトルの方向が外向きから内向きに変わり
内輪揉めのプロレスゴッコで税金を消費ですね
253名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:33:25 ID:4KvkHQoc
>>249
じゃあおまえは誰を支持するんだよ?
254名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:35:18 ID:4KvkHQoc
>>250
ちがうね
あれはアジア・ロシア金融危機による国内金融不安や、ITバブル崩壊による、
一時的な不況状態にすぎない
あれから抜け出すのには小渕政策のままもう少しだけ待ってれば良かっただけ
255名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:35:33 ID:0JQk8h+g
基本的に今のマスコミは全く信用ができない
むしろ反対が真実
日本のマスメディアは終わっとる
256名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:37:13 ID:Ulr2JcvU
>>233
デフレ下で消費税あげるなんて狂気の沙汰。
257名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:37:25 ID:vfE9fAkp
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
258名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:38:39 ID:4KvkHQoc
259名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:39:22 ID:63dPjkcQ
>>220
それもリミットブレイクしてしまった。
最初から失う物がない人間に対して、
不景気になると不都合あるよね?なんて文句無意味。
不景気になると仕事がなくなるぞ!
最初からねーよハゲ!
という時代に突入しているのさ。
260名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:40:06 ID:oQbsgs4/
>>236
>竹中の不良債権処理が無かったら、

竹中がやったことはむしろ不良債権を拡大させただけ。
強引な不良債権処理によって不良債権処理が貸し渋り貸しはがしを助長して新たな不良債権を生み出し、
雪だるま式に不良債権を増大させ、日本の資産を二束三文で外資に売り渡しただけですからw

一方、サブプライムショック以降、アメリカを筆頭に世界各国が行ったことはむしろ真逆、
時価会計基準の緩和と、かつて日本でさんざん批判されたような”飛ばし”による不良債権のバランスシートからの除去。
そして公的資金注入による増資。

そういやここにきて、新BIS規制による自己資本比率引き上げの延期だそうなw

新資本規制延期報道で銀行株が急反発、いったん買い戻し
2009年 12月 16日 16:05 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12972620091216

賢明な処置だが、こいつらも勝手なもんだな。
それこそかつての日本の90年代後半の金融危機はバブル崩壊後、日本経済の日本の金融業界の傷がまだいえない段階で、
アメリカをはじめとする外圧によって強引に時価会計制度やBIS規制の導入を迫ったことに端を発するわけで。
その日本の旗振り役がまさに外資・アメリカの犬ケケ中だw

ケケ中は、ここに来て降って沸いて出てきた新BIS規制の延長について、
いやサブプライムショック以降の欧米各国の金融当局の対応に対して、
どういう見解を示すんだかな?w"( ´,_ゝ`)プッ"
261名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:40:30 ID:VVTFJgX1
簡単にいえば元締めアメリカの国力低下が下請けや関連会社的の
日本が回復できないのが、おおきな原因。アメリカ頼み
の頭から脱却できない議員も多いんじゃないの。
アメリカの回復を待っているつうか。
262名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:40:39 ID:kZCEU7xW
累進課税で金持ち優遇したほうが税収増えるんだから
財政再建的にはしゃーないわ。
263名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:41:05 ID:0JQk8h+g
>>253
そりゃ自民党だよ
中川昭一は日本ナンバー1の政治家だった
谷垣総裁、安倍や麻生がスクラムを組んで今の経済地位を守りつつさらに発展させること
今の生活のありがたみや民主党がほとんどマニフェスト守れてないのを見てやっぱり自民党だと思ってる人が増えてるし
世界弟2位の経済大国を築いたのは自民党の功績
今の生活をありがたく、大事にすることだろ
売国生活しまくってる民主党がこのまま政権続けたら今の生活が崩壊して生活水準下げなきゃいけなくなるよ
安倍辛
264名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:41:11 ID:oQbsgs4/
>>260 訂正
>新BIS規制の延長

新BIS規制の導入延長
265名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:41:33 ID:4KvkHQoc
>>260
>竹中がやったことはむしろ不良債権を拡大させただけ。
>強引な不良債権処理によって不良債権処理が貸し渋り貸しはがしを助長して新たな不良債権を生み出し、
>雪だるま式に不良債権を増大させ、日本の資産を二束三文で外資に売り渡しただけですからw

主旨は正しい
そこを恣意的に一気に処理して行ったから企業や個人の資金繰りが悪化しデフレが悪化したんだよね
266名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:42:33 ID:4KvkHQoc
>>260
>そういやここにきて、新BIS規制による自己資本比率引き上げの延期だそうなw

外人はそういう生き物だからね
>>243で書いたとおり自分たちに影響が少なくて日本が困るときは嬉々として推進
267名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:43:07 ID:4KvkHQoc
>>263
だから>>69読め馬鹿
中川さんはそこの3の人だ
268名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:43:08 ID:axrKCVmW
菅も竹中も江連もゴミ
269中国餃子とロッテのガムチョコ:2009/12/16(水) 18:43:40 ID:q3Jt1R6O
>>254
金融機関がバブル時代の土地や負債を処理できず、
「失われた十年」って当時の経済構造の大問題だった。
その対策だったはずの小渕の呪いは、日本人の低消費性向を市場に痛感させただろうよ。
結局、力による構造改革でしか金融機関は転換できないってことだろうな。今も昔も。
270名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:43:49 ID:kZCEU7xW
>>261
つか中国や欧米経済だってアメリカの影響受けまくってんだから
アメリカ依存脱却とかいう議論自体大して意味無いと思うが。
まあ北朝鮮でも目指すなら別だが。
271名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:45:19 ID:CBEzz5k3
>>232
ここ数十年を振り返っても、竹仲氏の流れがベストだったと思うよ。
非常にいい線行ってた。 しかし、マスコミが二極化云々と朝から晩まで騒ぎ立て、
恒例のネガキャンによって つき始め火種を消してしまった。
ここに居る様な多くの無関係な輩まで、自分がダメなのはこのせい、と転化までし始めてしまった。
残念でならない。
272名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:45:32 ID:IV9fjLpB
>>260
>>189
>その上で竹中氏は、現在の金融機関の健全性について、自己資本比率の国際ルールである
>「バーゼル2(新BIS規制)がどの程度の期間で実施されるかは知らないが、
>実質的に日本の銀行は再び資本不足に陥っており、それが金融の目詰まりを招いていると思う」との懸念を示した
273名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:46:41 ID:3qf8pzDR
なんで政治が絡むとスレが劣化するんだよw

竹中後不良債権は減ったし所得も増えて失業者も減ったぞw
ついでに格差も減って資本はむしろすごい勢いで輸出されてるがなw
いい加減な事いいなさんな

それから竹中路線が正しかったのはあの時だからで、
別にいま不良債権が銀行の足枷になってるわけじゃないからそんな政策もいらん

まあ金融は緩和せんとだめだけどな
274名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:49:00 ID:4KvkHQoc
>>269
ちがう
ぜんぜんちがう

失われた十年は日本の民間の資金繰りが悪かったから起こったもの
それは金融機関の不良債権処理を急いて市中で貸し渋り貸し剥がしを起こしたからだ
債務というのが資金繰りに影響するのはその総額でなく金利
そして金利は当時から充分低かったから資金繰りは問題なかった

ところが竹中の馬鹿が不良債権処理を急いたから名目金利が低いのに
貸し渋り貸し剥がしが起きて実質金利が高止まりしてしまった
結果、期待インフレ率が低くなりついにはマイナスになってしまった
(フィッシャーの方程式 名目金利=実質金利+期待インフレ率)
これがな、失われた十年や長期デフレの真相だ
275名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:49:35 ID:4KvkHQoc
276名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:49:55 ID:+U/EcxxA
バカ菅へ
■そもそも雇用とは
 経済リテラシーのない人は、これを認識すべき
◆『「雇用」とは、「企業は利益を実現することが本義であり、その実現の為に雇用が発生する」という派生需要である』 by 竹中平蔵
◆日本が成長を続けるための雇用体系とは? 竹中平蔵 http://policywatch.jp/agendas/5
 終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
 雇用とは"企業は利益を実現することが本義であり、その実現の為に雇用が発生する"という派生需要である。
 今日の労働市場は制度の不公平から格差が生じている為オランダの様に抜本的改革を行うと共に、市場そのものの拡大の為に成長戦略とセットで雇用問題をとらえることが重要だ。

277名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:49:57 ID:63dPjkcQ
>>263
難しいだろう。
今の生活が崩壊して生活水準下げなきゃいけなくなったから自民党が大敗したのだから。
仕事の関係で地元選挙区の自民の先生と会ったことあるが、
派遣村騒動の最中、○○君、派遣切りなんて世間じゃ言ってるけどねえ。そんなの一部の連中の事でしかないんだよ。
本当にそういってたんだぜ?当然、落選した。
278名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:50:04 ID:yun+5/8P
竹中のおかげで自殺者が20〜30万人助かっただろう、貧乏人は小泉、竹中のせいで
貧乏になったとか言っているが、事実はこういう貧乏人にも乞食にならないように
仕事を与えた、貧乏人は馬鹿だから貧乏なのは小泉、竹中の格差社会などとほざいているが
乞食にならずたとえ安月給でも生活ができたことをありがたく思う時が来るぞ!民主党政権では
貧乏人どころか公務員と労働貴族以外は乞食になる覚悟をしておけよ!
279名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:50:10 ID:22nCAKqX
管がケケ中を批判したところで
管のプライドは保持できるかもしれないが
日本はなんも変わらないqqqq

こいつらヴァカ
280271:2009/12/16(水) 18:50:30 ID:CBEzz5k3
あ、失礼。 「数十年」→「十数年」の誤りです。
281名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:51:38 ID:+tK2+z6Q
>>274より>>269の方が説得力がある
282名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:51:47 ID:4KvkHQoc
283名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:52:07 ID:4KvkHQoc
>>281
全くない
284名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:52:21 ID:0JQk8h+g
竹中の唯一の闇はGSとSMを優遇したことだな
この点に関してだけは鳩山弟がGJだったといえる
それを上回る竹中の経済政策は素晴らしかったな

しかし、わずかあの未曾有の緊急事態で半年であれだけの偉業を成し遂げた中川昭一はさらに上をいった
285名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:52:36 ID:VVTFJgX1
>>270
アメリカに影響受けにくい体質に日本は
できないと?それならそれであきらめて
戦略を徹底してよくしてほしいが。
トヨタは廃業してGm フォードの工場にするとか。
重複むだな開発費をへらすとかさ。
286名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:53:32 ID:4KvkHQoc
>>284
おいコラ!>>267を読んで反省しろ
287名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:53:51 ID:+tK2+z6Q
>>271
同意だわ。
288名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:54:21 ID:4KvkHQoc
>>287
ない
289名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:56:24 ID:Fj3f7AYO
> 「企業は(社員を)リストラできても、
> 国は国民をリストラできない。企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない」

ブラジル移民とはなんだったのか
290名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:56:47 ID:nh1C4gge
素人にはサプライサイド経済学は受けがいいからな。
291名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:58:50 ID:4KvkHQoc
>>209
まさにそれ
292名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:59:14 ID:4KvkHQoc
すまん>>291>>290あて
293名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 18:59:21 ID:YA8DxbEi
竹中路線でいっとけばよかったでFA
中途半端に捻じ曲げてしまったのが
悪い。
294名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:00:33 ID:qSBb9Wem

ネトウヨは民主党も嫌いだけど、竹中とかも嫌いだからな。
大変だろうな。

右左と経済政策は方向性が一致しないのになぁ・・・・


そんな単純に分けれたら苦労しないよ。下手したら「アメリカ嫌い、新自由主義くたばれ」な
ネトウヨに一番近いというか寄り添えるのは社民党だな
295名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:01:47 ID:CBEzz5k3
サブプライム問題については、きみらは結果論だけで語ってるが、これの危険性を予事前に
見していた評論家はいたものの、しかしここまで影響が拡大すると予想していた人間は誰もいなかったんだよ。
296名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:02:07 ID:4KvkHQoc
>>293
1970年代のイギリスのように既に産業が疲弊(供給力過少)してしまってスタグフレーションが
起きていればサプライサイド経済学的な政策はインフレを抑えるので有効

ところが日本は輸出主導で1980年代以降は供給力は常に過大の国
ここではサプライサイド経済学で供給を増やせば当然のことながらデフレになる

結論:竹中は馬鹿
297名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:02:27 ID:kZCEU7xW
>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない

企業の競争力を低めてマクロで成長させる方法が聞いてみたいわ
298名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:03:04 ID:OzgKW0F5
消費を創造出来なきゃ政策をいくらやっても経済は拡大しない
既存の構造体じゃ発生しないような供給と消費を作り出す為に構造改革やるんだから
竹中の発想自体は間違ってないと俺は思う

格差拡大は資本主義社会の宿命で今まで僅かにしか起こらなかった日本はすごいと
思うが、グローバリゼーションに巻き込まれたら国境を越えた供給と消費が発生す
るから必然なんだと思うが
299名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:03:26 ID:BMGqKusb
不良債権処理をする前に、金融緩和でじゃぶじゃぶにしたけれど、企業は借金返済を
優先して、いっこうに投資へは回らなかったわけで。
企業が借金を処理するまで待っていれば良かったのかな。
300名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:04:10 ID:NrjK1LyX
政治ダメ、年金ダメ、景気ダメ、就職ダメ、役人ダメ、世界経済ダメ、ついでに国民もダメ

経済は信用取引行為なのにこれでは歯車はまわらない

シンプルに考え、地道に問題点を潰していくしか信用回復の道はない

もう小手先の技術が通じないほど疲弊しているよ
301名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:04:25 ID:4KvkHQoc
>>297
低めるのではなく高めるスピードを落とす
これ、直接やるのは指標もないし不可能だが、実はできる
インフレが起きるまで構造改革や規制緩和の先延ばしをやるのだ
302名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:05:12 ID:+tK2+z6Q
>>297
ありゃジャスコが競争力を高めて値段を下げるからデフレになるんだよ
という管の間接的岡田批判ではなかろうかw
303名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:05:35 ID:y+EYlyDF
竹中は外資の手先だの、ケインズ政策は左翼だのと言った低学歴ドキュンの
バカ丸出しのレスしかないこのスレ。

不況とは有効需要の不足に起因するものであって、デフレギャップを埋めない限り
不況は脱出できない。
小渕時代の公共投資が有効需要を満たさなかったのは
マンデル・フレミング効果により、公共投資の需要が通貨変動を通して、間接的に輸出という形で海外に逃避したから。
304名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:06:59 ID:4KvkHQoc
>>303
おれだけはずっとそれを言ってるぞ
305名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:08:06 ID:kZCEU7xW
>>301
まあ経済効率が悪化すればインフレになるだろうが
それで問題が何で解決するのかさっぱりわからん。
世の中に旧国鉄みたいな企業だらけになればいいとか。
306名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:08:44 ID:VVTFJgX1
結果効果がはっきりしないうちに政策を途中変更するなよな。それこそ時間と金の無駄。
竹中が民主党にはいるのも最悪の一歩前のしゅだんかもね。
307名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:09:14 ID:3qf8pzDR
>>274
金利が高止まったってソースくれ

公的資金注入と日銀の国債買いオペで金利は下落してたはずだがな

竹中批判する側の言ってる事がデタラメすぎる
308名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:09:46 ID:oQbsgs4/
>>254
同意。
実際、小渕政権の頃は、ITバブルも手伝って、日経平均も2万円台まで回復してたもんねw

ていうか、それ以前から、バブル崩壊後〜小渕政権に至るまでは、
なんだかんだ言って日経平均は底は14000円台から上は2万円台前半のボックス相場で推移してたわけで。

ところが2000年の森政権以降、分けても小泉政権時の清和会主導による新自由主義路線の加速による緊縮財政、強引な不良債権処理によって、
日経平均は、それまでのボックス相場を下離れて、
バブル前夜の80年代半ば以来の未曾有の1万円以下、そして最終的には7000円台まで暴落してしまったわけでw

その後外需主導(その外需を守り立てたのは実のところ日銀の量的緩和と政府の円安誘導だったりするわけだが)の実感なき景気回復によって、
小泉政権在任中に17000円台まで到達するわけだが(最終的には安部政権の18000円台)、
結局のところ、てめえら自身で叩き落した株価を、外資に底値で日本の資産を謙譲した後、てめえら自身で戻しただけという(というか戻ってもいないけどw)

それを得意げになって、構造改革の成果だとのたまうマッチポンプなペテン師小泉&ケケ中(より広く外資族清和会)はマジでシネと。

↓”月足”選んで、表示期間”1”を選択するとバブル期から現代までの株価の推移が一目瞭然w
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi
309名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:10:09 ID:+U/EcxxA
★《おバカ不況。おバカ、お墓へ不況》(小沢+鳩山+亀井の頭文字)
 「おバカ」には、「ラッパ吹きの男…民主党」「民主党を選び川に落ちるネズミ…愚民と日本国」という2つの意味
 「《民主党政権はラッパ吹きの男》とかける。その心は――国民はラッパに誘われて川に落ちるネズミ――」

★これから日本経済の恐怖の底なし沼が来る
 『3年間、日本は経済成長しません。潜在GDP上げずに、物価下落を促進します』法。
 愚かな亀井大臣の「中小企業金融円滑化法(2011年3月末までの時限措置)」による、3年の支払い猶予で資金が塩漬けになるから。
■先ず、「中小企業金融円滑化法」がなくても、既に必要な措置は実施済
 「新規の融資」に信用保証協会の保証をつけたいなら、今の制度でも100%まで可能。自民党政権で予算上の枠を30兆円に拡大し、15兆円まで使われ、15兆円残っている。
 「既に保証が付いている融資」を延長する場合、保証の延長には保証協会は応じることになっているし、公庫の融資については、中小企業庁から延長に応じるようにとの指針が出ている。
■この法案で新たに認められるのは次のことだけ
 金融機関が、「保証を付けずに貸している融資(プロパー)」について、途中から保証を付けること(旧債振替)を4割まで認める。
■その対象は…
 では、「今の経済状況で信用保証が付いてない融資先」といのは、どういう所なのか?凄く良い所か、凄く悪い所か、という両極端。
 良い所に4割の信用保証は要らない。
 つまり悪い所、破綻懸念が強い所の不良債権を、保証により何年か延命させるだけの措置。
■その影響
 その間、そのマネーはその借り手に張り付いており、ニューマネーを必要とする所(良い所)には回り難くなる。
 ましてや、自己資本規制が厳しくなるから、貸出の総量が増える方向にはない。当然さらに、ニューマネーは回り難くなる。
 つまり、経営難の企業を破綻させて、新興企業に限られた資金を回す、新陳代謝を促せなくなる。
 その結果、返済猶予の3年間は生産性も上がらないから、潜在成長率も上がらず、潜在成長率が上がらないからデフレを脱却できないどころか促進され、経済成長が停滞し、
世界から日本だけ置いて行かれる「ジャパン・スルー」が起きる。
310名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:10:21 ID:gHEAmpwu
>>271
需要不足の中 サプライサイダーは百害あって一利なし。
竹中が一瞬成功したように見えるのは、’03の巨大な為替介入のせいで
構造改革でもなんでもない
むしろますます外需依存が高まって脆弱な経済構造が深化してしまった

勘違いしないように
311名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:10:56 ID:4KvkHQoc
>>305
ペースを調整するだけがどうしてその3行目みたいな発想になるんだ?
312名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:12:04 ID:+U/EcxxA
>>309
■当局による事実上のノルマ
 問題は、「金融機関は3ヵ月ごとに、何件の申込があり、そのうち何件について条件緩和に応じ、何件は断り、何件は結論を出していないか」を
『金融庁に報告する義務、ウソをついたら罰則』ということ。
 『そして何より怖いのは、「当局の検査とセット」という点。当然、なりふり構わず、かなり実績を出そうという方向に金融機関が動くのは自明』。
 これで危惧されるのは、企業の健全性・体力を、例えばABCD(Aから良い順)に分けていた場合、
『今回の措置で、AとDだけしか生き残らず、かえって企業間格差が開く』ということ。
 実績を伸ばそうとすれば、上のBではなくて、下につまりC・Dに行ってしまい、 Bに回る信用保証枠が足りなくなる。
 そのとばっちりは、比較的大きな、今回の措置の対象(中小企業、製造業は3億円以下300人以下)に該当しない優良会社に…。
■件数で約2/3・金額で半分以上は不良債権化と判明済
 信用保証制度を使わなければ、とても変更に応じられないケースが多いだろう。
 なぜなら、平成20年7〜9月から21年4〜6月までに、「貸し出し条件を緩和した中小企業」のうち、その後不良債権化してしまったものが、
『地銀・第2地銀と信金・信組の場合、件数で約2/3、金額で半分以上ある』から。
 不良債権化すると解っているのに融資…、そう、もう既に始まっていたのだ。規制監督業種ならではのノルマ主義が…。
 当然、後々税金で尻拭い。本当にこの法案が正しいのか?否だろう。
■たった2日の審議
 金融委員会では、専門家を呼んだ参考人質疑すら行われず、たった2日の審議で打ち切り、亀井が鳩山政権で初の強行採決に。
 「この法案の持つ恐ろしい意味」と、
「運用に当たる指針を出す経済産業省・中小企業庁や、検査マニュアルを改訂する金融庁の、具体的な方針についての徹底審議」や、
「借り手や実務家を参考人として招いての質疑」が行われてしかるべきだった。
 これだけコントラヴァーシャル(controversial)な法案なのに、中身が詰まってなくて、しかも官僚答弁禁止だから、
質疑で亀井大臣が答えに息詰まり、その場面が報道されるのは目に見えていた。
 だから強行採決で逃げたか…。
※controversial…異論の多い・容易に認められない
313名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:12:16 ID:gHEAmpwu
>>307
実質金利も知らんで書き込むな
出鱈目過ぎる
314名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:12:28 ID:4KvkHQoc
>>307
>>274で名目金利が低いのに、と言ってるだろ?
名目金利と実質金利の区別がつかないのか?
フィッシャー方程式見ればわかるように実質金利は直接観測不可能なんだよ

やっぱり名目金利と実質金利の区別ついてないんだな
素人はこれだから・・・
315名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:12:53 ID:ga0v2Faq
呼んどいて意見言わせといて批判するってどういう意味があるの?
成長戦略の知恵借りたいんじゃなかったのかよw土下座しとけよ
316名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:13:05 ID:4KvkHQoc
>>308
同志よ
317名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:13:31 ID:kZCEU7xW
>>308
つかITバブル崩壊で株価下がったんだが
318名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:13:46 ID:+U/EcxxA
>>312
 もっと厄介なのは、『不良債権処理で注入した公的資金を回収できた後も、旧態依然とした構造が“政治力だけ強めて”、ゾンビのように生き延びてしまい、その後の日本経済の発展を妨げる』。

■不動産市場・担保不動産への影響
 また、あまり指摘されていないが重要なことは、『返済猶予制度により、《不動産向け貸し出し》が減り、不動産市場が低迷し、低い経済成長からの脱却がより困難になる』。
 さらに、『経済の活力を奪う「不動産市場の下落」は、《担保不動産の下落》を通じて金融機関の経営を揺さぶる』。

■そもそも、企業存続に必要なのは、“絵になる”返済猶予ではなく、運転資金確保のしやすさ
 零細企業でも、きちんとサラ金からの借金を返済している。
 第一、きちんと返済していなかったら新規の資金だって確保できないし、返済できないということは利益が出ていないのだから、そもそも企業は存続困難。
 こんなことすら、亀井大臣には常識がないから解らないのだろうが。
 困るのは、「サラ金規制で、運転資金がすぐに欲しくても、確保できなくなってしまった」こと。
 銀行では、申し込みから支給まで3ヵ月かかる。
 2009/12/02のWBSの特集が詳しい
319名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:14:41 ID:4KvkHQoc
>>310
そのとおり
やっとまともな人たちがきてくれた
320名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:15:07 ID:4KvkHQoc
>>317
そんなものは外需依存体制から来る一時的な調整局面に過ぎない
321名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:15:30 ID:gHEAmpwu
>>318
いや
だからどうしてゾンビ企業がデフレ(需要不足)の要因なのかと(ry
322名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:16:08 ID:OzgKW0F5
>>308
単純にITバブルで株価上がっただけだろ?
バブル弾けたら1万5000円前後だから政府が何かやったのか?
323名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:16:23 ID:+U/EcxxA
>>318
 需要悪化による物価下落は、潜在GDP次第
★今はデフレではなく、《仮需の繁栄》が消え適正需要=実需は仮需の50%になり、適正価格=《品質下げずに価格半減の時代》になっただけ
 持続的に物価下落するということは、需要の弱さの結果として生じる現象。
 需要自体が不足している時には、流動性を供給する(一段の金融緩和)だけでは物価は上がらない。
■本当のデフレはこれから
 ▽「郵貯銀行の株売却停止による事実上の再国有化 →350兆円は国の債務扱いに逆戻り」
 ▽「融資返済猶予法案(モラトリアム法案) →中小零細企業向け融資…280兆円が国or日銀の債務に」
 ▽「子ども手当 →子供が16歳以上になったら増税になるため、貯蓄に回して備える」
という民主党の政策による、本当のデフレはこれから起きる。この半減した価格からさらに値下げ。覚悟しておこう。
■物価は、お金の量だけでは決まらない
 リアルな需要ショック下では、価格調整が終われば、比較的短期間で「自然水準」に復帰する。
 問題は、「その自然水準である《潜在GDP》の低下」をどうするかである。この点では、金融政策(金融緩和)の効果はほとんどない。
■日本特有の事情として、《雇用維持優先の日本型雇用がデフレを誘発する》
▼解雇規制が強い
 解雇規制が弱い他の国は、解雇する代わりに雇用継続の人の給与は下がらない。解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。
 よって、他国に比べて日本は、労働者全体の所得がより下がり、消費もより落ちる。
▼日本の「相対的貧困率」=「年齢別の所得格差」が高い理由でもある、収入が「日本型の年功序列賃金体系」であることの副作用
 日本は「人に」賃金を付ける。欧米は「仕事に」賃金を付ける。
 「日本型の年功序列賃金体系」とは、《職能給》=「年齢給・定期昇給・勤続年数や年齢などに応じて上昇」=「日本では正社員の賃金体系」。
 一方、日本以外のほとんどの国は、《職務給》=「仕事の内容に応じて給料が決まる」=「日本では非正規雇用の賃金体系」。
◆「職務給」vs「職能給」その違いとメリットとは? | R25 http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009041604?vos=nr25gn0000001
324名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:17:43 ID:+U/EcxxA
>>323
★《税金の支払い不足》
 日本人は、払った以上に公的サービスを使っている、大幅な見返りの受け過ぎ=《税金の支払い不足》
 「税負担に見合うだけの公的サービスを受けているとは思わない」人が多いとは思うが、現実と認識のズレは大きい。
■セーフティーネットのことを言う人がいるが…
▼税収について
 日本は法人税だが、EUは付加価値税を基にした財政運営(EU加盟の条件として付加価値税は最低15%、上乗せは自由)。
 2010年度予算編成で解ったように「法人税頼みの税収」は不安定だから、赤字企業が多い今のうちに法人税を引下げて日本への魅力を上げ、
消費税を15%以上にして「消費税を基にした財政」にするべき。
▼雇用保険料について
 雇用保険料は、日本は賃金の1%台、一方『EUは5〜9%台と高めに設定』。
 保険料というものは、《連帯の精神に基づく拠出制度》として、本来は「趨勢的な支出の増大(雇用保険料で言えば失業率の上昇)に合わせて引き上げられるべき」もの。
 引き上げなかった場合、そのツケはいずれ必ず訪れる。まさに雇用保険料がそうである。
■「国の歳入…52.7兆円(純計ベース・2007年度)」だが、「地方交付税等…16.9兆円(地方交付税は、使途自由で一般財源に充当できる)」が地方に移転され、「実際は35.8兆円」しかない。
 「国庫支出金…10.3兆円」を含むと、「実際の歳出は71.7兆円」。
 つまり、『2009年度の歳入は約40兆円のため、2010年度予算に使えるのは23.1兆円で、歳出71.6兆円を賄っている』と考えられる。
 これには、公債費利払い分20兆円は含まれていない。
325名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:18:34 ID:oQbsgs4/
>265
>そこを恣意的に一気に処理して行ったから企業や個人の資金繰りが悪化しデフレが悪化したんだよね
うん。
しかもケケ中ははっきり言ってこれを確信犯(誤用バージョン?w)でやってるとしか思えない。要するに売国奴、外資の犬。
じゃなかったら、経済学者を名乗るに値しないただのアホw
もしくはアメリカ留学してる間に洗脳された新自由主義狂信者w
(ケケ中の師匠?兄貴分?だった中谷巌はその洗脳の呪縛からこのサププライムショックによって解き放たれたようだけど、
こいつは・・・もうだめかもわからんねw)
326名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:19:07 ID:+tK2+z6Q
まあ一つ言えるのは経済学はやっぱ近代最大のイデオロギー
だから皆自分の信仰に基づいて発言するっつうこったね。
多分「お前は馬鹿だ。俺が正しい」だけで双方が折り合うこたあない。
327名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:20:03 ID:+U/EcxxA
>>324
■責任は誰に
◆映画「ヒトラー最後の12日間」
「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」との進言を退けたヒトラーはうそぶく
『国民の自業自得(自己責任)。国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ。』

★子ども手当の財源振り替え「控除廃止」の影響
 子どもが成長し16歳以上になり「子ども手当」が無くなったら、増税がスタート。『その時、家計は確実に縮小する。手取りが減る』。
 単年度で赤字になった家庭は、その赤字は毎年積み上がり、家計を圧迫。

★《品質下げずに価格半減の時代》。《仮需の繁栄》により消費されていた娯楽商品もいずれ…。実需は仮需の50%だった
■商品を供給する側に転換を迫る、消費をリードしてきた中流層の価値観と行動の質的大転換
 『価格の安い商品に絞り込んで買う』傾向が目立つ。
 『「消費者がこの価格であれば購入する」という価格が、ここに来て大きく変化。それに合わせた価格を提案していかないといけない。』
 消費者は、より、「価格と価値のバランス」を厳しく見てお買い得品を探すように。お買い得感をいかに出すか。
 つまり、《生活のレベルを落とさないで、商品の品質を落としてない商品を、どれだけ買えるか》。

★《売上半減でも利益がでる企業体質》にする
 『仮需が消えて、実需は仮需の50%=50%減産だった。需要減や販売不振と認識している企業は持たない、今が適性需要という認識が必要。』
 売上半減でも利益がでる企業体質にした企業しか、法人税半減でも運営できる財政体質にした国しか、生き残れない《適者生存の時代》。
◆「『目標としては、売上げが半分になっても利益が出るように』、全ての事業を見直して会社を徹底的にスリム化する。そういう体制にできれば、『ピークの七割に需要がとどまっても』恐れることはない」
 by 三井金属社長・竹林義彦 [日経新聞 7面 2009/03/15]
 「70万台=ピーク時130万台の約半分=売上が半分」でも、収益が確保できる体質へ。ピーク時から3割減の水準に落ちたまま、長期化すると予測。
◆ホンダ、系列部品メーカーに“70万台”対応指示=国内生産縮小にらむ [日刊工業新聞 2009/10/19]
328名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:20:33 ID:gHEAmpwu
>>326
そんなことはない
客観的に、定量的に、大局的にみればみるほど
竹中のアホさが際立ってしょうがないぞ
329名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:21:03 ID:4KvkHQoc
>>325
>もしくはアメリカ留学してる間に洗脳された新自由主義狂信者w

これだと思う
ただし自分はこれをネオ自由主義(ネオリベラリスト)と呼びたい

というのもこれと別にニュー自由主義(ニューリベラリズム)というのがあって、
これはネオリベとな似ても似つかないものなのに、
ネオリベとニューリベの両者は新自由主義と訳されてしまうから

ともかく、竹中は彼の中では正義を実践していると思ってるに違いない
だからこそ性質が悪いんだよ
330名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:21:27 ID:kZCEU7xW
なんか外需依存=悪ってのもなんなんだかなぁ。
内需を旺盛にすれば常に安定した成長でも保障されるとか。
日本のバブルにしてもアメリカのバブルにしても
不動産投機だのクレジットだの借金まみれな成長だったが。
331名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:21:57 ID:+tK2+z6Q
>>328
まあそこはケインズの「大局的長期的にはみんな死んでいる」が一番近いかもなw
332名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:21:58 ID:4KvkHQoc
>>326
相対化すんな
そのときどきで正しい方策を取れる考え方は一つしかない
>>69を読め
333名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:22:00 ID:+U/EcxxA
>>327
■[白川方明(まさあき)・日銀総裁会見 2009/11/20]
▼「物価の持続的な下落は、需要の弱さの結果として生じる」
▼そうした状況を改善するためには
 「従って、そうした状況を改善するためには、根本的な結果ではなくて、根本的な原因に働き掛ける、
つまり設備投資や個人消費といった最終需要が自律的に拡大する環境を整えることが不可欠」
▼さらに、その環境を確保するためには
 「家計の将来の安心感や、企業の成長期待を確保することが最も大事な課題」
▼金融政策だけでは限界があると強調
 「経済全体が大きな流動性制約に直面しているときに流動性を供給することは、物価の下落を防ぐ上で大きな効果がある。
 ただ、需要自体が不足しているときには、流動性を供給するだけでは物価が上がってこない。この点は今回の米国の経験を見ても分かる」
▼具体例として、中央銀行が供給している超過準備(当座預金の所要準備を上回る額)の対GDP(国内総生産)比率に言及
 「現在、中央銀行が供給している超過準備の対GDP比率を見ると、日本の量的緩和の時が5.8%、米連邦準備制度理事会(FRB)は現在6%台。
 要するに、日本の量的緩和時代、それから現在のFRBも超過準備、流動性をたくさん供給しているが、そのこと自体によって物価を押し上げていく効果は乏しい。
 流動性制約が経済活動を縛る状況でない局面では、物価を上げる力はない」
◆日銀総裁発言要旨:中央銀行として貢献できることがあるか常に考える http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aBC7bLWK93Kk
◆日銀総裁:流動性供給だけで物価は上昇しない−デフレ脱却 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=aSh7V2FFSXgo

334名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:22:17 ID:IV9fjLpB
>>308
つうてもダウとかだってまあ日本よりかは底打ちが早かったけど、
03年の頭ぐらいまで下がってたぞ。
同時多発テロに始まるアフガン、イラクの戦争不安もあったしな。
335名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:22:51 ID:+U/EcxxA
>>333
 友愛社会=競争・経済成長しません=デフレを推進させるよ社会。
 なぜ「構造改革・規制緩和、小泉改革をすると景気が良くなる」かの解説。

★どうやって「デフレ脱却=潜在GDP上昇」をするか
 規制緩和や民営化などで、経済全体の生産性を上げ、需要を創出しないといけない。
 もちろん、政府の無駄遣いは正さなければならないが、『「無駄の削減」と「経済成長」は別問題』。
◆金融日記 http://news.livedoor.com/article/detail/4442388/
■潜在成長率は何で決まるのでしょうか?
 これは簡単で、労働力の質と量をかけたものです。
 労働者一人一人の生産性は同じでも、労働者がどんどん増えていくような状況では、経済は成長します。
 また、労働者一人あたりが効率的にモノやサービスを生産したり、新しいモノやサービスをどんどん生み出せば、労働者が増えなくても経済は成長します。
 生産性を上げるのは、民間企業の創意工夫によるイノベーションしかありません。
 当たり前ですが、官僚や公務員がiPhoneを作ったりGoogleのようなサービスをはじめることはないでしょう。
 そういう意味で、日本の慢性的な経済の停滞を解決したいならば、ボーリングの一番ピンはデフレをなおすことではなく、潜在成長率を上げることなのです。
 デフレは、経済の停滞の原因ではなく、結果なのです。デフレからの脱却は、ボーリングでいえば最後に倒れるピンです。
■どうやって潜在成長率を上げればいいでしょうか?
 人口が同じだったら、生産性を上げるしかありません。
 生産性を上げるには、不必要な規制を撤廃して民間企業がどんどん自由な競争をするしかありません。
 お役所の公務員が、切磋琢磨してイノベーションが生まれることはありえない、というのはちょっと想像力を働かせればすぐにわかるでしょう。
■先進国でさらにテクノロジーのフロンティアを切り開いていくのは、優秀な起業家であり、そういう起業家を育てる洗練された金融システムなのです。
 ところが日本では、成功したベンチャー企業の経営者を格差格差と騒いでつぶしたり、
ヘッジファンドや投資銀行をマネーゲームだハゲタカだといって追い出そうとしたりで、むしろ自ら潜在成長率を下げるようなことばかりやっているのです。
336名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:23:06 ID:4KvkHQoc
>>330
悪だよ
なぜならその今回の輸出拡大自体が海外の信用拡大が制御不能になった結果なんだから
337名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:23:39 ID:+tK2+z6Q
>>332
>>69のような分析は評価するが悪いが俺はフリードマンやハイエクが好きなもんでね
338名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:24:01 ID:kZCEU7xW
外需=悪
外国資本を呼び込む=売国

もう北朝鮮最強だろ
339名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:25:00 ID:+U/EcxxA
>>300
出直してこよう
 マスコミ報道による「誤解に基づいた」民主主義って怖いよねえ。年金崩壊を国民は信じてしまっているし。
 「年金対策のために民主党に投票した」と国民は世論調査で答えているけど、実は…
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyoukokuminkaigi/sim/siryou_1.pdf
■年金制度の持続性を考える際に重要なのは、「出生率」と「経済成長率」という2つのパラメータ(変数)の推移。
 では、年金の数理モデル「中長期的な見通し」として使われている前提は、どうなっているのか?
 ▽出生率…1.213(05年に記録した過去最低の数字は1.26)
 ▽経済成長率…0.8%
 出生率も経済成長率も、厳しい前提で推計している。
■賦課方式の有効性
 @「受給時期に年金としての価値を維持できるか」は、「運用成績で決まる」のであって、「年金方式で決まるのではない」。
 A「物価上昇率」と「利子率(=運用利回り)」には、理論的に一定の関係があり(i = r + インフレ率)、それは実証的にも支持される。
■「年金制度を民主党案に変えると、年金の見通しがバラ色に変わる」と勘違いしている人が多いが…
 単に「年金の枠組」を変えることに過ぎないため、「出生率」と「経済成長率」という2つのパラメータ(変数)には、何の変化ももたらさない。
 民主党案でも、制度開始時に現行制度のままになる21歳以上の「未納未加入による低年金・無年金」問題は、何ら解決しない。
 社会保障国民会議の試算によると、追加財源として、「過去の保険料未納期間に応じて減額」する場合、「9兆円(消費税3.5%)」。
 「過去の未納に関係なく全員に全額税方式の基礎年金を満額支給」する場合は、追加財源は「14兆円(消費税5%)」に膨らむ。
 しかも、問題なのは、全額税方式の最低保障年金の負担増は、サラリーマンの勤労世帯と、年金受給世帯に降りかかるということ。
 勤労世帯では、税方式により消滅する基礎年金部分の保険料負担より、税方式の消費税負担の増加額の方が大きい。またその差額は、低所得者層の方が比重が重い。
 年金受給世帯では、もともと保険料負担を終えた世代であるから消費税負担の増加のみがのしかかかる。
340名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:25:18 ID:4KvkHQoc
>>337
ハイエクは決して矛盾しない
>>296の前半は戦争直後のドイツにも言える
そして1970年代のイギリスとアメリカ、1990年代のポーランド

フリードマンはアウト
341名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:25:49 ID:gHEAmpwu
>>330
他に手段が無いならともかく、いくらでも政策手段があるのに
通貨を切り下げてまで外需に依存するのはイミフ
とくするのはアメリカの安サラリーマンばかり

ちなみに、日本のバブルは為替上昇後に輸出企業の声ばかり聞いて
金融を締めそこなったせいなんだよw
戦後のトラウマかなんか知らんが、輸出企業中心で経済=経営 の政策を行っているのが
すべての間違いの元
342名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:26:08 ID:br/yr4GJ
マルクス好きというか曲解しまくって
人生終わった人もたくさんいるがね

経済学は使い方を誤ると
合法的に人間をダメにできる
343名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:26:12 ID:+U/EcxxA
>>339
★民主党の年金改革案では、「“現在の”未納・低年金」問題は一切解決しない。
 そもそも、民主党のマニフェストには「“現在の”未納・低年金」対策は書かれていない。
 しかも、民主党の年金改革案でも、未納した人を救うことはできない。
 事実上、長妻昭議員が認めました。選挙期間中、民主党はぼかしていました。
◆長妻昭の発言[ワイドスクランブル 2009/09/03]
 「実際に月額7万円というのは、制度を導入して、『その新制度の中で保険料をお支払い頂いて、そういう方が受給する時に月額7万円というのが最低保障になる』ということです。
 と言いますのも、すぐ7万円になると、払ってない人も、払っている人も、過去の保険納付に関係なしに貰えるというのは、これは不公平」


■積立方式はボラティリティ(変動性)が大きい
 「事前積立方式である企業年金」が、苦労していることからも明らか。積立方式は公的年金には不向きである。
 「公的年金を積立方式に移行せよ」との論者は、昨今トーンが低くなったとはいえ、後を絶たないが…。
 よく「賦課方式は人口動態の変動に弱く、積立方式は金融市場の変動に弱い」と言われるが、そもそも経済成長は人口構成の影響を免れないので、積立方式であっても人口構成の影響を受ける。
344名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:26:42 ID:kZCEU7xW
>>336
内需は完全に政府がコントロールできるとか
345名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:27:03 ID:4KvkHQoc
>>341
自民党内で清和会が勢いづいたのも旧経団連や旧日経連や同友会の動向と無関係ではないしね
346名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:27:12 ID:+tK2+z6Q
>>340
ハイエクは国歌からの自由だからね。マルキシズム以外とは実はなんにでも親和する。
フリードマンは違うけど。ありゃプラグマティストだからな。だから大好きw
347名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:28:03 ID:4KvkHQoc
>>344
できない
市場を人間がコントロールするなど不可能
せいぜいできるのは市場に価格激変を避けるための抵抗を加える程度
348名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:28:54 ID:4Lxkl0Rj
竹中がいってることは極めて常識的なことばかり。
結局今のままだと無理がでてくるんで時がたてば竹中がいってる方向にいくだけ。
早い段階気がついて正しい方向に行ってほしいもんだけどね。
349名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:28:54 ID:+U/EcxxA
>>335
■赤字の原因は、自然増していく社会保障費
 「歳出削減をしても、一向に財政赤字が消えない」ことが問題なのだ。
 それでは赤字の原因は何か?過去10年で増えたのは、無駄遣いではなく、社会保障費。社会保障費の増大に耐え切れなくなったのが、今の日本。
 小泉内閣は日本の無駄遣いを確かに削減した。それは2007年参院選での民主党のキャンペーンからも自明。
◆過去10年で増えたのは、無駄遣いではなく、社会保障費[財務省]
―国から地方に向けた補助金等の全体像(一般会計+特別会計)―
●1999年度…19.6兆円
 ▼社会保障…9.0兆円(46%)
 ▼文教・科学振興…3.4兆円(17%)
 ▼公共事業…6.0兆円(31%)
 ▼その他…1.2兆円(6%)
●2009年度…19.5兆円 ←1999年度と変わらず
 ▼社会保障…12.9兆円(66%) このうち ▽高齢者医療…4.3兆円 ▽市町村国保…2.2兆円 ▽生活保護…2.1兆円 ▽介護保険…2.1兆円 ▽児童扶養手当等…0.7兆円 ▽障害者自立支援…0.7兆円 ▽児童手当…0.4兆円
 ↑増加
 ↓減少
 ▼文教・科学振興…2.0兆円(10%) このうち ▽義務教育費…1.6兆円
 ▼公共事業…3.8兆円(20%) このうち ▽国庫負担金(下水道・災害復旧等)…2.5兆円
 ▼その他…0.8兆円(4%)
350名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:29:11 ID:4KvkHQoc
>>346
そういうことじゃない
需要の伸び>供給の伸びのときにはじめて景気は上昇するんだよ
これを頭に入れて>>296を落ち着いて読んでみろ
351名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:30:06 ID:+U/EcxxA
>>349
★「小泉改革により、公共事業費はピーク時の半分に減少。対GDP比ではフランス以下に低下した」ことに、民主党と御用マスコミは全く触れない
■「公共事業がムダ」と言う人がいるが…
▼財政再建で公共事業の国の発注額は、08年までの10年で15兆円 → 6兆円と半分以下になっている。公共事業はドンドン切っている。
 地方の建設事業者は公共事業が減って大変な状態。
▼それをよく表した事が07年参院選挙です。
 皆さんはもう忘れましたか?2007年の参院選挙で民主党が「自民党が公共事業を削減したから、地方が疲弊した。地方にもっと公共事業を!」
と昔の自民党みたいな甘言を言って、地方の建設事業者の組織票を集めて民主党が大勝利したことを。
▼小泉改革により、公共事業費はピーク時の半分に減少し、今なお減少傾向
 2002年度(平成14年度)からは、改革を掲げた小泉内閣の一連の施策により、公共事業関係費は毎年減少を続けている。
 政府が2006年7月に閣議決定した「骨太の方針2006」に盛り込んだ歳出入改革案においても、「今後5年間で1〜3%ずつ削減していく」方針が明記されている。
 このため、現在公共事業費はピーク時の半分に減少し、今なお減少傾向にある。
▼小泉改革で公共事業費(対GDP比)は、既に他の先進国並みに低下
 GDPに占める公共事業の割合「公共投資支出の国際比較(対GDP比)」は、小泉改革で日本はフランス以下になり、他の先進国並みまで低下。
 因みに、他の先進国の割合はほとんど変わっていない。
352名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:30:12 ID:gHEAmpwu
>>348
アンチ竹中は今のままがいいなど言っておらんがw
353名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:30:14 ID:VVTFJgX1
あれだけ企業を苦しめた
団塊の退職金の使途が不明朗な件
354名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:31:56 ID:4KvkHQoc
>>346
ちなみにフリードマンは新左翼の社会主義
景気を(金融政策をツールとして)人知でどうにでもできるという主張だからな
355名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:31:59 ID:+tK2+z6Q
>>350
そういうケインジアン的発想は嫌いだw
356名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:33:33 ID:kZCEU7xW
竹中のときはITあたりに成長分野として力点置いたが
民主は農業に大量にバラマキで金突っ込むとかそんなんばっかだからな。
成長戦略なんか議論するだけ無駄。
357名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:34:00 ID:4KvkHQoc
>>355
ハイエクと対立したケインズの考えは、財政政策で景気をコントロールできるというもの
そんなこと不可能

現代のケインジアン的な流派は2つ
>>69の2と3
だが、上のケインズの考えは2だけが引き継いでいる
3はそんなことを引き継いでいない
358名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:34:05 ID:+tK2+z6Q
>>354
まあ基本的にそう思ってるよ。
個人的には>>326 なのよね。相対論でしかないという考え方なので
あんまり熱くなるのはどうも嫌
359名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:34:18 ID:cklPcabl
政府公認公開討論会で竹中VS植草を時間無制限でやってほしいわ。
そうすればどちらが間違ってるのかかわかるんじゃねww
360名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:34:24 ID:YA8DxbEi
>>352
ちょwwww
361名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:35:29 ID:4KvkHQoc
>>358
イデオロギーじゃないから
人知で景気をコントロールできるという主張をしている一連の人々だけがイデオロギー派だから
362名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:35:46 ID:+U/EcxxA
>>351
★小泉政権が「2011年でのプライマリーバランス黒字化」を唱えていた理由
■日本国民には1410兆円の貯蓄がある。しかし、2009年から約5年後、公的部門の債務総額は1500兆円に達する。
 消費税をアップした翌年は反動で消費が落ちることを考えれば、2年の余裕は必要。となれば、3年以内に消費税を上げなければいけない。
 2011年にプライマリーバランスを黒字化。それを国民に示し、それでも足りないものを2009年から3年後の2012年に消費税のアップで補う。
 「黒字化して、それでも足りないものがありますから消費税を上げます。国民の皆さんお願いします」と、国民に消費税アップの理由を認識しやすくする。
 妥当な路線だった。
■毎年、国が40兆円の国債を出して、それに地方債も含めると、2009年から5年後くらいには公的部門の債務総額は1500兆円に達するんです。
 この額は家計の金融資産に匹敵する。これは家計の資産の裏付けのない借金を政府がするということなんです。
 今は国債を発行して赤字を出しても、国債の値崩れは起きていませんが、これによって国債市場に非常に大きな不安が出てくる可能性があるわけです。
 国債価格がもし暴落するようなことがあれば、国民の生活は破綻します。
国債が暴落すると金利が上がって円が下がるから、インフレになる。つまり、かつてのアルゼンチンのように不況とインフレと円安が同時に来る状況です。
だから、今のようになんでも政府が面倒を見てあげます、それで安心社会をつくります、増税はそのうち考えましょう、という姿勢では絶対にもたない。
 1991年から2001年のあたりでも今と同様、日本は金融危機だった。そこに小泉さんという異色のリーダーが出てきたんです。
そういう異色のリーダーを求めないと日本が時代を乗り切れなくなる局面が、これから5年ぐらいをめどに、私は来ると思います。
◆参考
『滝川クリステルと読み解く、「民主党政権」と「日本経済の未来」 P24 「小泉改革」は近い将来復活する』[AERA BUSINESS 2009/09/20号]

 しかし民主党政権になり… 《おバカ不況・おバカお墓へ不況》(小沢+鳩山+亀井)へ…
363名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:37:18 ID:OzgKW0F5
経済政策で出来ることなんて限られているから、基本的には最低限の規制で良いと思うんだが
364名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:37:20 ID:+U/EcxxA
>>362
《おバカ不況・おバカお墓へ不況》(小沢+鳩山+亀井)へ
 しかし5年後を待たずに、「郵貯銀行の株売却停止」と「融資返済猶予法案」により、たった1年後に「公的部門の債務総額が1500兆円に達する」恐れがある。
 ▽郵貯銀行の株売却停止 →350兆円は国の債務扱いに逆戻り
 ▽融資返済猶予法案 →中小零細企業向け融資…280兆円が国or日銀の債務に
■あまり指摘されていないが重要なこと
 鳩山民主党政権が「郵貯銀行の株売却停止」という決定をしたら、
「郵貯銀行の株売却という決定によって、数年後に国から切り離されると市場が認識していた」350兆円は国の債務扱いに逆戻りする。
 バランスシートが一気に悪化し、長期金利が上昇する恐れがある。
 下記のことは空心配で済みそうだが…
■融資返済猶予法案により、中小零細企業向け融資…280兆円が国or日銀の債務に
 亀井は「返済猶予制度(モラトリアム)によって経営が苦しくなる金融機関には、公的資金を注入すればよい」と言っているが…
 まさかとは思っていたが、やはり日銀を使った方法だったとは…。
 『日銀のバランスシートを悪化させ、日銀紙幣の価値を下落させる。貸し出し債権を担保に、日銀が無利息融資を実施すると、あっという間に悪性インフレ』を誘発するのに…。
◆「返済猶予した銀行には、(貸し出し債権を担保に)日銀の無利子融資で補填し、返済が始まったら日銀に返してもらう」
 by 川内博史 民主党議員[週刊ポスト 2009/10/09号]

 ▽中小零細企業向け融資…280兆円 ▽金利分…2.8兆円〜4.2兆円の損失?
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/image/saved/2009/10/j090930_02_02-thumb-300xauto-25148.jpg
(返済猶予の影響)
 『日本国内の金融機関の融資は中小・零細企業向けが全体のおよそ70%を占めます。280兆円を超える巨額なマネーです。地方の金融機関ではほぼ100%が中小・零細企業や個人向けというところもあります』。
 金融機関の平均的な利ザヤを仮に1%とすれば、金利の返済猶予で年間2兆8000億円、1.5%とすれば4兆2000億円、国内の金融機関から消えることになります。
■参考
◆2009/09/30 時論公論 下境 博「新政権・"返済猶予"に揺れる市場」
365名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:37:47 ID:+tK2+z6Q
>>361
俺の信仰してるのは真実でイデオロギーじゃない。
反対のことを言うやつは歪んだイデオロギーだっつうのはねえ。
所詮どっちもイデオロギーっすよ。字義的な意味でも。
366名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:39:17 ID:4KvkHQoc
>>365
きみのその考えは科学と宗教(べき論)を相対化して比較しているのと同じ
367名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:39:43 ID:+U/EcxxA
>>364
■2012年から財政は一気に負担が増える
 『あまり指摘されていないが重要なことは、あと3年後2012年から、団塊の世代(1947年〜1949年生まれ)が65歳以上の前期高齢者(65〜74歳)になる。その次は、ポスト団塊の世代も加わる』。
 必要な社会保障費は一気に膨らみ始める。
■年金生活が預金に与える影響
 『年金生活になれば、現役時代に年収がいくらあっても厚生年金で300万円台以下になり』、それまでの生活水準を維持しようとするならば、預金を取り崩して生活費に充てるようになることは自明。
 よって、2012年から団塊の世代、さらにその後2015年からはポスト団塊の世代による、預金の大量取り崩しが始まる可能性がある。

★社会保障費の総額は、団塊の世代が65歳以上になる前から、毎年増えている
 「《伸びを抑制》(毎年1兆円の自然増のうち2000億円削減)しているだけで、《総額》は増えてる」と主張してたのは自民党と公明党。
 「社会保障費(の総額の)削減で、国民を殺そうとしている」と主張してたのが民主党とマスコミ。
 さて、どっちが正しかったか解りますね。
【社会】社会保障給付、90兆円突破…7割が高齢者向け - 07年度 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256203912/
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102200765
 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は22日、2007年度に税金や保険料から支払われた年金や医療、介護などの社会保障給付費が
前年度比2.6%増の91兆4305億円となり、初めて90兆円台に乗ったと発表した。
このうち高齢者向けの給付費は2.1%増の63兆5654億円で、総額の69.5%を占めた。
 診療報酬のマイナス改定を実施し、医療分野の給付費を抑えた06年度に比べ、高齢化の影響が顕著に表れた。
同研究所は「少子高齢化が進展する中で必要な費用は確保しなければならない」と、今後も給付費は増加基調で推移するとの見通しを示した。
 国民所得に占める給付費の割合は0.5ポイント上昇して24.4%となり、国民1人当たりの給付費は2.6%増の71万5600円となった。いずれも過去最高となる。
368名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:40:01 ID:kZCEU7xW
これから人口減るまくっていく国で外需依存悪で内需拡大目指せっていってもなぁ
どうやって目指すんだか
369名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:40:59 ID:+U/EcxxA
>>367
■預託金が廃止された郵貯・簡保は低金利・不景気が前提
 郵貯資金が海外投資に向かうのは当たり前。
 景気回復したら当然、日銀は利上げする。また、預金金利は上がる。そうしたら、預金金利と国債金利は逆転し、国債で儲ける仕組みはあっさり崩壊する。
 逆に、長期金利が上がれば、郵貯は逆ざやで損失を被る。
 つまり、『預託金という血税投入による利益の源泉が無くなった』郵貯・簡保の儲けの仕組みは、『超低金利・不景気が前提』。
 預託金なくなってボロ儲けの仕組みなくなって、事業継続がわからないのに、国が株を保有する事実上の政府保証を付ける必要・理由は一切ない。
■郵貯縮小こそ真の民営化
 なぜなら、金利上昇に耐え得られないから。
 問題は、郵貯の構造がいつまで持続できるか。
 「資金運用の8割以上が国債なのに、ゆうちょ銀行が稼ぎ頭でいられる」理由は、
「長期化する超低金利局面により、金融商品が他行と優劣がつかず、資金調達コストもわずかで済む」から。
 金利が上昇局面に入れば、様々な資金運用ノウハウを持つ他行の金融商品と競争できない。
 そうなれば、貯金残高は激減し、郵政グループを支える力もなくなる。
 それは、たとえ国営であっても、危機を意味する。
 郵貯のあるべき姿は、最大のATM(現金自動預払機)網を活用した決済機能へ特化すること。
 これには人員を含めて規模の大幅縮小が伴う。全特や労組の諮問会議参加は、それを阻み、結果、雇用維持のために、むしろ拡大戦略を増幅させてしまう。
 より深刻なのは拡大戦略がもたらす結末の方なのだ。
370名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:42:25 ID:4dOv4Lpd
誰が何しようが日本はもう成長しないことが証明されてるんだよ
ジタバタすんな諦めろ
371名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:48:20 ID:+U/EcxxA
>>369
★モラトリアム「中小企業金融円滑化法」は、厳格な査定を破壊する
■厳格な査定
 『日本は、不良債権処理のための公的資金注入自体は早かった、「1999年に7.5兆円」もやった。しかし、それ以降、4年間も金融危機は続いた。』
 小泉内閣での“正しい”不良債権処理まで待たなくてはいけなかった。
 これだけ資金注入しながら、なぜなのか。『不良債権の額がどれだけなのか明確にせず、厳格な資産査定をせずに、先に注入してしまった』ため。この《基本動作》がなかった。
 小泉内閣は厳格な資産査定をやり、それに基づいて必要な資金を“再注入”した。
 公的資金、政府がお金を使えば、効果はある、但し、それには厳格な査定が絶対条件。

★日本の銀行は病み上がり
■銀行は儲かっていると言うが…
 不良債権処理が減り《貸倒引当金》の戻り金が多かっただけで、本業つまり「企業に貸付けて利益を出す」では、金利ダンピングで競争が激しく儲かっていない。
372名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:50:46 ID:Ulr2JcvU
>>362
ズルズルとデフレを続けていくくらいなら、
いっそのことインフレと円安になった方が立ち直りは早い。
分かりやすい例を挙げればお隣の韓国がそうだった。
一昨年ウォンが暴落し物価が急上昇して、今年はマイナス成長も危ぶまれてたけど、
来年の成長率は4%以上を見込まれてる。
373名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:55:31 ID:Olrhrvu/
竹中批判されてる方って政府の中にはいられたことあるのかな
実際の情報もみずによくそんなこといえますね。
374名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:55:32 ID:Ziy9I3qD
一億総派遣化で竹中会長の天下だな。
375名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:55:53 ID:kcqvqvPw
中継動画ないのか
お遍路がフルボッコされてる所を見たい
376名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:57:05 ID:aj0wdlB0
金融バカの藤沢信者の日東駒専のコピペ君が今日も発狂してるな(笑)
377名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 19:59:38 ID:oQbsgs4/
>>322
別に1998年〜2000年のITバブル期に限らず、
それ以前から14000円〜2万円前半の間をボックス相場で推移してた罠。
(92年8月↑94年6月↓95年7月↑96年6月↓98年10月↑00年4月)
                              <ITバブル>

1990年
http://ja.wikipedia.org/wiki/1990%E5%B9%B4#10.E6.9C.88
10月2日 - 東証、前日より2676円55銭高い22898円41銭で取引を終了。
前日の2万円割れの反動と、橋本龍太郎蔵相の株価対策発表を受けてのもの。
これは2008年10月現在、1日の上昇幅では歴代1位、上昇率(+13.24%)も歴代2位の記録。

1992年
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=105648&dt=2008-08-19
8月19日
最初の大規模対策が実施されたのは1992年8月だった。
当時の代表的な大底である日経平均「1万4309円」を付けた8月18日当日に、旧大蔵省が対策を発表(政府の正式決定は28日)。

1995年
http://ja.wikipedia.org/wiki/1995%E5%B9%B4#7.E6.9C.88
7月23日 - 第17回参議院議員選挙投票

1998年
http://ja.wikipedia.org/wiki/1998%E5%B9%B4#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8
10月7日 - 7日から8日にかけて、円が急騰。ドルに対して20円以上高くなる。
378名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:00:52 ID:pt6RKgG0
>>1
小泉竹中の証人喚問をやっちまえよ
379名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:00:57 ID:oQbsgs4/
>>377 補足
1992年のwikiには明確な理由になりそうなのが乗ってなかったから別ソース。
380名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:02:31 ID:Olrhrvu/
よくしらないのだけど
竹中と菅の間のこういう担当ってだれ?
381名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:05:36 ID:3qf8pzDR
>>313,314
だから実質金利高止まりのソースは???

今の実質金利いくらだかしってる?
382名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:06:09 ID:vHr1TGsF
公共事業を増やしても規制緩和をいくらしても景気は本格的に回復しない。
もうどうしょうもない日本経済。
383名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:07:13 ID:J0hXx7iw
これだけ機械化、IT化が進んで働く人がいらなくなって、
金融市場が発達して物サービスより金転がしが何倍も儲かる
世の中で一部の人間に富が集中するのは当然だ。
儲かる企業と儲からない企業の2極化も進んでる。
ケケ中の言うとおりに企業の競争力だけ考えてたら
食えないやつがいっぱい出るよ
384名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:08:41 ID:gHEAmpwu
>>382
規制緩和は需要には中立。
公共事業はちょっと増やしては絞っての繰り返し。

もうどうしようもない日本の経済政策。
385名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:10:06 ID:Olrhrvu/
公務員をへらすのは
働けないひとを増やすのと同じだとおもう
公務員が民間にはいれば
元からいたひとは確実にだされるからね。
386名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:13:27 ID:IV9fjLpB
>>375
動画じゃないけど記事なら。

【菅vs竹中論争】(1)竹中氏「郵政の再国有化は残念」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161726014-n1.htm
【菅vs竹中論争】(2)菅氏「小泉・竹中路線は失敗」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161728015-n1.htm
【菅vs竹中論争】(3)竹中氏「改革で格差拡大は止まる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161730016-n1.htm
【菅vs竹中論争】(4)菅氏「過去の失敗を検証する」(おわり)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161733017-n1.htm
387名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:17:31 ID:Olrhrvu/
たとえ失敗しても竹中クラスが自民にいれば少々おもしろいんだけども。
論戦がね
388名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:20:02 ID:s22K/hep
>>1
そりゃまあ経済は竹中の方が専門なんだろうが、バブル崩壊以降の日本の低成長は
どう考えても供給サイドというよりは需要の不足の方が大きいだろw

生活保護でも手当でも何でもいいからセーフティーネットを手厚くして所得の再分配
を強化し、低所得層の可処分所得を増やした方が需要を喚起できる。

今は所得の配分が正社員に偏っている上に、その正社員も明日を恐れて貯蓄に逃げて
思うように消費できない状態。それがさらに悪循環を生む。

あとは「消費者」としての移民促進や、外国人観光客の誘致が考えられるが、2ch
では反対派が多いよなあ。それなら少子高齢化対策を徹底的にやるしかないのだがw

389名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:25:28 ID:AMLDUdHH
これは申し訳ないけど、需要が供給を引っ張ってる、でFA。
グローバル企業が市場を求めて途上国に進出していくのは、
そこに需要があるから。

>>388
消費者として移民など必要ない。
今の日本人の消費を倍にすれば良いだけ。
つまりベーシック・インカムを政府紙幣で導入。
財源は借金(文字通りタダでばら撒く)としない。
390名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:27:33 ID:Olrhrvu/
竹中にひとついいたいのが

ここまで自分がやってきたことを肯定するのであれば
なぜあそこでやめたのかを話してほしい
391名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:29:36 ID:v9W9ag9c
>>389
http://www.chubu.meti.go.jp/tyosa/data/doko0912.pdf
これの最後あたりの全国のクラフ見るとその通りだな

世界的な需要の急減速に対応して日本国内の工業生産は急激に落ちてる。
今年の2月ごろは供給過剰で在庫積み上げで急速に生産を落としていたのは記憶に新しい。
竹中って現実見てない。
392名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:29:40 ID:s22K/hep
>>380
麻生政権下では与謝野とかかな。

同じ自民党でも竹中と与謝野じゃだいぶスタンスは違うけどねw

竹中や中川秀は「上げ潮派」と呼ばれ、消費税上げよりも経済成長のための
規制緩和や法人税減税を主張する小さな政府路線。

与謝野は、社会保障を充実させるためには消費税上げは必要と主張する
中福祉中負担路線。国会答弁で「自民党は実は社会民主主義政党」とまで
言ったw



393名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:29:55 ID:SnTD6/k4
>>60
1000人の部隊と100人の部隊(国家規模)が対決して、後者が新しい武器(企業の競争力強化)を手にしたとして、前者が同じ事をしたら元の木阿弥。
そういった意味で彼が自覚的かは別として菅の言い分は判る。
394名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:30:50 ID:Olrhrvu/
自民もブレてるね
総理がかわるとここまでかわるってのは。
395名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:34:45 ID:+U/EcxxA
>>371
■「日本国債は95%が国内でファイナンスを自己完結している特殊性ゆえ、国民の資産であり借金ではない。
エマージング・マーケット型の財政破綻とそれに起因する国債暴落は、現実問題として生起する可能性が低い」
と言う人がいるが…
 『但し、これには「前提条件」がある。それは「膨大な貿易黒字」と「格付け」』。
 「貿易黒字の縮小」は、この特殊性の前提を覆す。「国債格下げ」等をきっかけにしたマーケットの不安感拡大も、前提を崩す。
 ドルや新興国通貨に対する円安に基づいていた「膨大な貿易黒字」という前提条件は、今やあっさり崩壊の危機。
■「いつ日本国債の暴落が起きるか」を知れば、小泉改革を急がなければならない理由も解る
 国債の暴落が起こるとすれば、それは「構造改革の最中」ではなく、むしろ「構造改革が完成し、日本企業が国際水準以上の投資リターンを産み出せるようになった時点」、
つまり「国債以外の投資機会が出現した時点」。
 国債問題は、「民間企業の収益性の動向」に帰着するということになる。
 今のうちにプライマリーバランスをイコールにしておかないと、これからやってくる金利上昇局面でデフォルトする。

396名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:40:43 ID:neiG5DsF
バブル崩壊以前に社会に出た世代の所得(と資産)が
今その子供世代に移転されてなんとなく毎日が過ぎている。
ニート人口、生涯未婚率がこのまま続いていけば、
バブル孫世代が本格的な貧困に直面するんじゃないかと思う。
それまでは危機感があるようでないような曖昧さが続くんじゃないか。
と、レスを読んでいておもいますた。
(地方の中二生徒)
397名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:42:06 ID:yRLizAXB
なんで実績がマイナスの奴をわざわざ金払って
呼ぶ必要あるの?
398名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:48:24 ID:s22K/hep
>>395
貿易収支じゃなくて、厳密には経常収支(貿易収支+サービス収支+所得収支)
で見るべきでは?
リーマンショック以降、貿易収支の赤字が半年くらい続いたけど、経常収支の
月次統計で赤字になったのは今年の1月だけだ。それ以外は黒字。

対外資産を豊富に持っているので所得収支の黒字が貿易収支の落ち込みをカバー
して経常収支でみるとまだ黒字を維持している感じ。

http://rank.nikkei.co.jp/keiki/kokusai.cfm
399名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:51:36 ID:N3jm4oDJ
竹中は経済成長の必要性を解いてるが、
その達成手段としてサプライサイド政策をもってくるのでウンコ。
でも、菅は経済成長の必要性すらろくに理解できてないので、
竹中以下のウンコ。
400名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:52:12 ID:IcQ4an32
竹中に発言のチャンスを作ってやってどうするんだよ閑散
401名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:54:00 ID:PZ7/dNec
未納三兄弟ってニヤニヤしてた頃の管じゃない
402名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:54:46 ID:s22K/hep

ただ民主党もそろそろシンパのエコノミストを立てた方がいいよな。
誰かいないのかね?

竹中はもちろん違うし、リチャード・クーは麻生のブレーンだったから
立てづらいし、植草あたりどうかね?
やっぱり前科があるとダメかね?w

403名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:55:05 ID:/rcr7wMy
>>1
不毛だ。
もうちょっと協力できんのかね?
需給双方に施策が必要なこと位、分かろうが。
争ってる時間はないんだよ。
404名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:55:56 ID:+qz8WyPV
あの鼻の穴のでかい女はだめか?

・・・・だめだよな。  なんとか勝代。
405名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:56:07 ID:scpDr9ZZ
あーこれ映像で見たいなぁ
放送したのかな?
406名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:56:46 ID:+qz8WyPV
勝間和代でした。
407名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:57:16 ID:Ulr2JcvU
>>395
一回デフォルトした方がいいよ。内債だからデフォルトはあり得ないけど、
為替を円安にしてインフレを起こした方が立ち直りは早い。
408名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:57:33 ID:0ttkA69q
竹中も小さな政府を連呼する割には
市場への円の投入に反対しなかったしな。

何をしたいのかさっぱりわからん人間だった。
409名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:58:20 ID:7Cgnqfqf
首相官邸に退陣要求するスレの登場だ!

◆鳩山内閣退陣要求で1000を目指すスレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1260963437/
410名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:58:21 ID:s22K/hep
>>404
奴は民主党に好意的なそぶりを見せるし知名度も抜群だが、純粋に経済学者では
ないからなあ・・・


411名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:59:55 ID:yzZelb/8
日本はいっぺん破綻させなければならない。
412名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:00:02 ID:scpDr9ZZ
なんか小泉竹中アレルギーで
思いっきり競争より社会福祉って方に振れていきそうで怖いな
気付いたら後進国なんて事にならないだろうな頼むよ民主さん
413名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:02:12 ID:+qz8WyPV
>>412 まったくだ。やろうとしているセーフティネットでかすぎだろ。
414名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:03:34 ID:s22K/hep
>>412
競争と社会福祉は二者択一ではないけど、たとえば北欧みたいに競争と社会保障を
両立させるのなら、どっかで割り切る必要はある。

たとえば、中小企業は擁護せずに経営の大規模化を促進するとか。
最低賃金の引き上げや労働者の労働条件を上げるのなら当然そういう決断は必要に
なってくる。

415名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:04:06 ID:YyWwSCK1
竹中みたいなサプライサイダーなんて呼ぶ価値無いだろう
クルーグマンみたいなνケイジアンを呼べよ
416名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:04:21 ID:v9W9ag9c
>>412
世界的な流れだ
アメリカでさえも公的医療をめぐって議論してるしな。
417名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:08:23 ID:yMZHL68W

竹中平蔵と暴力団幹部の記念写真
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/images/5_29.JPG
418名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:10:17 ID:l2mbHwir
天敵の竹中なんかをすぐ呼べちゃうのが菅の良さだな。
419名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:11:37 ID:N3jm4oDJ
>>412
「競争より福祉」ならまだいいが、
「経済成長より福祉」になりそうな感じで怖い。
420名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:14:40 ID:P4AS9Stu
国債発行額が横ばいになって、不良債権処理を完成させて
株が上がって、新卒が売り手市場になってたのは
ここ20年では、小泉・竹中時代だけなんだよね。

今になれば、夢のような時代。
421名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:16:01 ID:PKxra4Tm
派遣、フリーター、ニートが大量発生しますたが
422名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:16:07 ID:Szxw4+cq
>>402
伊藤隆敏で良かった、土下座して戻ってきてもらうべき
423名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:17:58 ID:CBEzz5k3
とにかく、内務に一時的にでも携わったわけでもない中で、細かい経済論で内部干渉は
本当にそこに正しい答えがあるのだろうか?
それでは、野党時代の民主と同じではないか? 実際中に身を置いて舵握ったらこのありさま っていう。
424名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:18:33 ID:v9W9ag9c
まあ竹中の信奉というか拠り所にしてたアメリカの新自由主義そのものが
今は叩かれて顧みられない状況だからな。
竹中の主張には言うことには裏付けも何もない。

>>420
小泉竹中の手柄じゃないよ。全てはアメリカの過剰消費や中国の消費のおかげ。
その証拠に去年末から今年にかけての大幅な下げがある。
今は中国にすがってるところが大きい。
425名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:22:14 ID:yzZelb/8
小泉・竹中改革の結果何を生み出したか?
秋葉原事件
もう忘れたの竹中?
ほとぼり冷めた頃に出てきて計算高い男だな。
反吐がでるわ。
426名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:23:35 ID:P4AS9Stu
>>424
そりゃ、世界経済が依存しあってるのはいつの時代でも同じだよ。
戦前の日本経済だってアメリカ依存だったわけで。
どこかにある程度依存状況にあるのは、どこの国であっても
未来永劫変わらないのじゃないの?

民主党政権下の経済政策では、外国が上向きになって
すでに明るい環境になっても、日本だけが下向きになるような
ありえない状況だからね。

これじゃあ、意味が無いよね。
確かに依存してないかもしれないけど・・意味が違ってるw
427名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:25:55 ID:v9W9ag9c
アメリカは上向いてないから支持率は落ちるし
失業率も上昇してるのだが。そりゃ株価とか経済指標は上がっても
アメリカ国民の暮らしとかはそんなに上向きじゃないよ。
428名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:26:22 ID:yzZelb/8
秋葉原事件は小泉、竹中改革の象徴ですよ。
竹中は加藤を大量生産しようとしている。
竹中は我を振り返って反省もしない。
こんなやつ信用できるわけないだろ。
429名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:27:01 ID:rVyeWAHm
>>424
金融規制だけが世界的な流れ
資本主義をどこも否定していない
日本だけが否定している

世界的に経済が回復してきているのに、
日本だけが、株価が下がっている状態なのはなぜ?
430名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:27:19 ID:v9W9ag9c
あと中国にしても見かけの消費がはなやかな一方で格差や失業とか問題は深刻化してると
431名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:28:39 ID:PKxra4Tm
中国人がアメリカ人みたいに作らず消費するだけの人種ならいいんだが
自分たちでホイホイ作れるようになってきたからなあ
432名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:29:55 ID:v9W9ag9c
>>429
株価結構戻してたじゃない。9月以降。
433名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:30:57 ID:yaS+z3ko
菅がめづらしくまともなことを言ってる・・・のはいいけど政策に生かせよ
434名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:32:05 ID:IV9fjLpB
亀井、竹中両氏が激論=経済政策めぐり−テレビ番組収録で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121600967

ワロタ、同日に亀井ともやり合ったのかよw
435名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:33:42 ID:rVyeWAHm
>>432
「鳩山株安」の不安 「成長戦略見えぬ」売りの要因…読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091120-OYT8T00444.htm
「世界の主要株式市場では11月に入り、米ダウ平均株価(30種)をはじめ、
英国、香港、台湾などで年初来の高値を更新しており、東京市場との差は歴然だ。」
436名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:36:39 ID:nh1C4gge
デフレで名目GDPが増えないのに株価が上がるわけがないw
437名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:37:41 ID:v9W9ag9c
>>435
http://www.asahi.com/business/stock/graph-tokyo.html
あがったり下がったりだよ。

ニューヨークも乱高下してる
438名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:39:14 ID:v9W9ag9c
今日は一万超えてたし
439名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:43:17 ID:BCd45EbW
まだ、竹中って逮捕されてないの?
日本に税金はらってない奴が何をいってもしらける。

日本国民90パーを総貧乏にした張本人がなにを言うのか。
440名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:44:07 ID:kCnto7mn
管の言うマクロ政策が需給ギャップ50兆円の
需要側に回って需要喚起となる保証もないしな・・・
今までの傾向だと、家計中心の政策は貯蓄に回り
財政負担だけが残った

竹中も管も言っている事は
結局は同じになる予感が・・・・
441名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:44:10 ID:RqMrai9F
>>432
はああああああ???????
日本だけが異次元で低い
麻生のまんまなら今頃日経平均13000円越してるよ
442名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:45:51 ID:UKPlUc7M
失敗した(してる)者どうし、けなし合っても、馬鹿みたいだよな。
443名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:46:23 ID:PKxra4Tm
麻生はアリエネ
444ぴょん♂♪:2009/12/16(水) 21:46:58 ID:0n7fV0Fx BE:703007093-2BP(1028)
>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない

すまん バカなのでよくわからん、
心優しい方がいたら解説してもらえん可能?
445名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:47:56 ID:rVyeWAHm
>>437
一万円程度で、ぜんぜん上がっていない

TOPIX安値 円高・見えぬ政策「一人負け」
http://www.asahi.com/business/update/1118/TKY200911180392.html

衆院選から1カ月、日本株“独り負け”
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909300125a.nwc

一人負けが続く日本市場 GDP漏洩を笑ってごまかす経産相に唖然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091123-00000000-sh_mon-bus_all
446ぴょん♂♪:2009/12/16(水) 21:49:35 ID:0n7fV0Fx BE:260373825-2BP(1028)
>>437
やっぱり、三尊形成かのう? 来年は地獄じゃのう
447名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:50:25 ID:kCnto7mn
企業が儲かれば株主(外人も含めて)と従業員と国家に納税するよな
その企業の従業員も納税するし、外人投資家の極一部も
日本製品を買うかも知れない
448名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:52:37 ID:ThHsB4eC
フリーターこそ終身雇用で成長戦略の柱じゃないのかww
缶も亀と喧嘩なんぞしてないでこういう時こそ怒鳴りちらしてやれよww
449名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:52:43 ID:v9W9ag9c
>>445
まあ輸出依存のツケもあるな。経済構造が違う。

内需比率が高いアメリカと株価自体が政府政策でバブルの中国も。
450名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:53:18 ID:ugHkUQGj
竹中は現在のヘロヘロの日本にしたさせた最大の功労者である。何故右翼が騒がないのか不思議だ。
豊田商事ごときのの騒ぎではないと思うが。
今だにのうのうと偉そうに愚論をメディアで展開、雷が落ちるとか、天誅は無いのか?
451名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:54:22 ID:UzqkDzEp
菅「お前が間違ってんだよ!(ここで右ストレートを出すから、避けろよ)」
竹「お前こそ間違ってるんじゃないか!(おk。俺は左のストレートを出す)」

民「すげぇ!乱戦かっこいー」

最後にマイクパフォーマンス

菅&竹(額に汗を流し手を取り合いながら)
   「みなさん、応援ありがとう。茶番ですが税金いっぱい貰いました。」
   「これからも献金と応援よろしくお願いします!」

アホ「うぉー」

('A`)

452名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:54:24 ID:AMLDUdHH
だから問題の本質は国際機軸通貨がドルだってこと。
米国はタダでドルをくれない。
なので貿易でモノを貢いで稼がないといけない。

なぜ???

なんでこんな朝貢奴隷やってんの?
政府紙幣で通貨増やせ。ただで貧乏人に配れ。
それで全部解決だよ。マジで。
453名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:55:15 ID:PKxra4Tm
>>447
企業が儲かっても法人税は昔より低いし
従業員は派遣やパートなのでろくに税金がかからないのです
外国人投資家が日本製品を買うとして、外国人投資家っていったい何人いるんでしょうか
454名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:57:28 ID:YA8DxbEi
まぁ、未だに竹中はアメリカの手先とか言ってる奴がいるが
そいつを疑った方が良いだろw
455名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:58:09 ID:rVyeWAHm
>>449
>まあ輸出依存のツケもあるな。経済構造が違う。
台湾や韓国は輸出依存ではないのか?
456名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 21:59:00 ID:v4GW6szT
win-winの関係
457名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:00:01 ID:6xeSg25V
30兆円もの巨額為替介入による円安と非不胎化政策、量的緩和、海外輸出に頼まない小泉竹中路線が
どうなるかというと、2001年、2002年の怒涛のような株価暴落、デフレ不況進行による経済恐慌じゃないの。
株やってた奴ならわかると思うけど、実体経済面じゃ、去年のリーマンショック時より2002年の頃が断然恐かった。
あの頃のようには絶対戻って欲しくないw

458名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:00:57 ID:VNisS6Xf
諸悪の根源のようなことを言われれば上手くいった話をするわけないわな
459名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:03:13 ID:kCnto7mn
>>453
まあわかるけどさ・・・・
そういう書き方をすると、
昔は正社員ばかりで出稼ぎ労働者なんて
皆無だったと勘違いする人がいるから・・・・

昔は高給の非正規雇用が多かった
そして工場の請負は農家からの出稼ぎが中心だった

昔は今より給料が安かったけど
預金利息も高かったし、住宅も安かった
公共料金も安かった
と生活しずらい理由は色々あるよ
460名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:04:42 ID:sPwcUsZo
サプライサイドの是か非かか
素人には判らない議論だな
461名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:07:00 ID:DMbe2Uu2
なんか変だな。
小泉竹中路線を槍玉に挙げて政権取った民主党が
なんでその竹中から話を聞かなきゃならないの?
さっさと選挙中に訴えていた政策を実行に移せ。
「コンクリートから人へ」だろ。
特別会計の埋蔵金が少なくとも20兆円程度はあるってのが藤井の台詞だったな。
レンホー呼んできて事業仕分けしろよ。
竹中の話を聞いてる場合じゃないw
462名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:08:38 ID:v9W9ag9c
>>455
韓国は輸出はウォン安と製品戦略のおかげてハッピーじゃないの。
台湾は中国依存というのはあるだろうと。
463名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:09:03 ID:kCnto7mn
家計中心の政策は貯蓄に回る(自民党が何度も失敗)
なら結局は企業側で需要を作るしかないと思うけどな・・・

企業側=経団連という図式が思い浮かぶけど、
個人の発明家や起業家なんて日本には居ないだろ?
それか東大卒・京大卒に生活保護を支給して
起業家になってもらうとか・・・
464名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:12:28 ID:br/yr4GJ
国家戦略局ってのは
何をやるのか決まってもないし
菅直人も分かってない

とりあえず過去の仮想敵を持ち出して
自分の立場を守るというのが仕事
竹中は生け贄
もはや、それしか使い道ないのは確かだが

ただ、国家戦略局というよりは
専守防衛局に名称変えた方が良いね
465名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:14:51 ID:42WyJ3fi
時限的に消費税を廃止する!…と同時に相続税&贈与税の課税強化。

税制改革により眠っている貯蓄を世間にまわせ〜
466名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:16:51 ID:H5vWeZVY
いいぞもっとやれ
ここで市場原理主義と社会民主主義が論争することが
4年後の選挙で生きてくる

個人的には、企業の発展は日本の発展に与しないと言った管が
大ブーメラン食らうと思っているのだが
467名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:17:40 ID:gHEAmpwu
>>463
自民党は、自民税調が癌だったから
消費税アップして所得税累進下げたら
内需冷えるに決まっている

自民は党税調の失敗を総括せず、「構造改革」の呪文にたよって
さらに悪い状況に持っていった

自民が家計をケアしたためしは、ここ20年全然無いぞ
468名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:18:10 ID:rVyeWAHm
>>462
なんで、中国依存の日本は回復しないのだ
ブラジル、イタリア、ドイツ、エジプト、フランス、メキシコ…
に負けているのはなぜ? 

もういいw どうせ難癖つけるんだろw

とにかく日本の経済成長の低さは異常
先進国で最低

>企業の競争力を高めてもマクロでは成長しない
意味が分からん…
469名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:21:50 ID:23CProlS
菅意外といいじゃん
こういうオープンな議論こそが日本を発展させる
小沢や亀井なんか気にせず、国家戦略wたててくれよ
470名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:23:03 ID:cCdF4usN
菅が真逆の竹中に何を聞きたいのか?
本当に何もせん略局だな!

逆に竹中も管にゆうちょ銀の200兆円の運用方法を聞いてくれよ〜
471名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:25:07 ID:zcFkYvVq
クソの民主党を理解するにはクソの小沢を理解しろ。
小沢は新進党当時は所得税住民税半減、自由党当時はそれに加え全国民に携帯情報
端末を配付するという荒唐無稽な公約を掲げた。全ては選挙対策ためだけだ。
財源も示すことはなかった。

クソの小沢を理解せずして民主党に投票した有権者は猛反省すべきだ。

多くの国民が民主党に投票したという自分の”間違った”選択を認めたくないのだろう。

俺は選挙前から民主党に投票する馬鹿な奴の気が知れなかった。
俺は小沢が民主党に合流したのを最後に選挙に行くのもやめた。
それまでは民主党に投票していたが。
馬鹿な国民と俺の1票が同等なんて不合理だ。
今回の民主党の政権与党獲得こそが衆愚政治の極みだ。
選挙が合理的だなんて思わない。
民主党に投票した奴らは恥を知れ。
恥ずかしくて人に言えないだろう。

何が二大政党制だ。
非連続な政治を生み出すのならベストではないが官僚主導のほうが遥かにマシだ。
政治家は官僚の言いなりになってりゃ良いんだよ。

少数の有能な官僚に政治を任せてりゃ良いんだよ。
何も知らない国民はしゃしゃり出てくるな。
哲人政治万歳。

(続く)
472名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:27:20 ID:zcFkYvVq
何が高速道路無料化だ。
低所得者は乗るな。

高速道路無料化&ガソリン税撤廃

他の公共交通機関も料金値下げに追随

物流コスト低下

デフレ促進

株価もいわゆる物価のひとつ、当然株価も下がる

年金の運用先である株価が下がれば年金の財源も下がる

国策でインフレターゲットで株価を上げ年金の財源を確保する方向に逆行
株価を上げるのは国策としてやらなきゃいけないことだ

デフレ=円高だ。
デフレ=貨幣価値が上がる。相対的に他の通貨に比べてもだ。
当然、輸出関連企業が打撃を受ける。=産業の空洞化、雇用悪化に繋がる。

デフレ下では国債の償還が困難になる。
税収が減るためだ。
逆にインフレ下では税収が増えるので国債の償還が容易だ。

住宅ローンにも同じことが言える。

民主党はこの構図を全く理解できていない。

(続く)
473名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:28:35 ID:bgHqTelp
>>470
ゆうちょの資産なら半額になったぞ
国債を増発しないで歳出を増やしたから財源を有る処から掠めた
474名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:28:45 ID:ruyfHz5h
 第二次世界大戦中、イギリス軍はドイツ軍の暗号を
解読していた。 
 イギリス軍はドイツ軍が今まさにコヴェントリーの町を
攻撃しようとしていることを察知した。
 しかし、ここでチャーチルが住民を避難させてしまったら、
暗号を解読していることがドイツ軍にバレてしまい、敵は
暗号を変えてしまうだろう。
住民の命か、今後探知できるであろう莫大な量の
ドイツの作戦計画か。 
チャーチルはどちらをとるか利益考量した末、
住民には何も告げず、大勢の命が失われた。
475名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:29:18 ID:gHEAmpwu
だから規制をいじったところで総需要には中立だと(ry
476名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:30:19 ID:zcFkYvVq
自民党のように官僚の言うなりになってと支援団体のシガラミがあったほうが結果として、怪

我の功名的に利益が最適配分されバランスがとれる。
自分で何も成し遂げられない無能な低所得者はオコボレに預かればよい。
預かれなければ生活保護でも受けておけ。
そのために俺らが税金を払ってやるから。
税金が上がることは俺にとって何も問題はない。
どんどん上げてくれ。きちんと払うから。
その代わりにワクワクするような国造りをしてくれ。
チマチマ仕分け作業などせんでも良い。

競走について来れない奴は生活保護でも受けておけ。
生活保護をもらうばかりで職にも就けず怠けている奴らには国が強制的に仕事をもってきて就

労させるべきだな。
全く鳩山は国民にへりくだりやがって。しっかり愚民に指導せんか。

(終わり)
477名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:30:23 ID:kCnto7mn
>>467
民主党の政府税調も自民党税調と
同じにおいが・・・・

どこが政権でも需給ギャップ50兆円の
呪縛がある限り選択肢は少ないそうだけどな
478名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:34:02 ID:gHEAmpwu
>>477
ま そうね
管は需要政策までは理解できるがその先の「管理通貨制度」が理解不能
理系の業かw エネルギー保存則しかわからないらしいw

ま、わかってる人はほんとに少ない
479名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:36:10 ID:N3jm4oDJ
需要創出の重要性を理解している政治家が本当に少ない。
自民は言わずもがな、民主党は内需創出とか言いつつ、
内需を冷え込ませる政策ばっかり力を入れてるし。
480名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:37:15 ID:6xeSg25V
もともと民主党は構造改革路線で、小泉時代には「改革が足りない!民主党ならもっと
改革を推進できる!」って自民党を批判してたからなあ。
政権とってからやっと最近になって、別の考え方を模索し始めた感じがする。亀井の影響もありそうだけど。
まあ小泉竹中時代みたいに海外輸出が頼れないから、現状のままでいくとそのうち行き詰まるし、思い切って
路線転向してほしい。
481名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:38:29 ID:kZCEU7xW
>>439
どっかの首相によるとサラリーマンの平均年収1000万だっけ。
じゃあ日本人の90%は貧乏なんだろうな。
482名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:46:53 ID:kCnto7mn
介護補助ロボットは需要があると思う
住宅も建て替えないと駄目だし

他人にケツの穴を見られるよりは
自分で出歩きたいもんな・・・
483名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 22:53:09 ID:+cUmgHk9
プロフェッサー植草の意見も聞いてみたい。
484名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:02:41 ID:yMZHL68W
日本郵政に近づいたヤツの一人勝ちだったよな。
485名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:11:00 ID:yMZHL68W

アメリカに食い尽くされる日本  
森田実・副島隆彦・著  日本文芸社  2006年7月30日刊
あと一つ情報ですが、竹中平蔵総務大臣は、すでに2000万ドル、
22億円のお金でニューヨークに、ペントハウス(最上階)の付いている
高層アパートを1棟買いました。つまり逃げる準備を始めたのです。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html
486名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:13:54 ID:yMZHL68W

世界を不幸にしたグローバリズムの正体
ステイグリッツ著(ノーベル賞受賞経済学者)

経済学者ステイグリッツ氏が以前書いた本『世界を不幸にしたグローバリズムの
正体』の中で暴露していたのは、ある国の公共資産や、国家資産などを「民営化」
という美名で「安価に売らせるビジネス」が存在しているという。
そしてそっと多国籍企業が相手国の政府高官にこうささやくのである。
「あなたにその価額の10%をコミッションとして支払います。
そうすると相手の目がかがやくらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198615195/shadowcity2-22/ref=nosim
487名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:19:15 ID:yMZHL68W

「郵政米営化」そんな危険な状況を呼び込んだのは、アメリカ政府の‘レンタル大臣’竹中平蔵その人でした。
郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの仲介で、200兆円が30年満期の米国債に充当されたといいます。
そのうち、手数料として3兆円分の米国債が日本にキックバックされ、
2兆円が竹中平蔵に、1兆円が小泉純一郎に渡りました。
このことがリークされたことで、竹中平蔵は検察の事情聴取を受けたそうですが、
CIAからの圧力とある筋からの10億円にも及ぶ裏金の効果で、検察の捜査は中途で中断…。
当の竹中平蔵は、アメリカに何万ドルもするマンションを購入して、スタンフォード大学の客員教授として渡米(逃亡)し、
終生帰国しないと決め込んでいるそうです。 売国御用学者の真価ここに極めり…!(引用終わり)
http://home-and-human-navi.blog.ocn.ne.jp/genki100/2007/08/post_409b.html
488名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:19:32 ID:uaJwWhQj
竜虎の戦いといいたいところだが


 狸 と 狐 にしておく。

489名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:23:41 ID:fE8ba/I7
>>150
グローバルって海外で現れた新規商品が国内に持ち込まれるってことでもある。
つまり誰もが欲しがる商品が出てこないということは、欧米にイノベーションがあるなんてウソってことだ。
ほとんどの商品はコツコツとした積み上げの結果出てくるもの。
デフレは余力を奪い積み上げすらできなくさせるんだ。
490名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:24:57 ID:+U/EcxxA
>>414
連合が社会保障整備を遅らせている
■スウェーデンでは、基本的に企業があげた利益は労働者には配分されない
◆「経済教室」[日経 2009/09/17]
 ≫賃金体系は、連帯賃金政策と呼ばれる製作の下で企業の生産性格差にかかわらず同じ職種なら賃金が同じという「同一労働・同一賃金」が実現している。
 ≫平均より生産性の高い企業には超過利潤をもたらし高い国際競争力を生み出している。
491名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:26:56 ID:+U/EcxxA
>>412
■マクロ経済的な意味での財政支出は増えない
 「子ども手当」は、家計の可処分所得は増えるが、財源は控除廃止などの振り替えなので、「マクロ経済的な意味での財政支出は増えない」。
 「高速無料化」は、利用者の可処分所得を増やすが、他方、公共投資支出が抑制され、「マクロ経済的な意味での財政支出は増えない」。
 あまり指摘されていないが重要な事は、『そもそも、民主党政権には「税収を増やす経済成長」政策がない』。
 要するに鳩山政権は、「経済刺激的な経済運営」ではなく、経済成長を棄て「所得分配に重きを置いた社会政策オンリーの運営」(バラマキ・オンリー)をする。
 その後の最悪のシナリオは、社会政策を大盤振る舞いしながら、マクロ経済での景気対策が欠如して、景気がどんどん落ち込む悪いスパイラルに陥ること。
 鳩山政権にそれが回避できるだろうか。
■「自公政権時代には無駄遣いされていたカネが、民主党政権では有効に使われるから経済には好影響が出る」――そんな言い分もあるかもしれない。
 しかし、経済学の教える「有効需要理論」は、支出の質は問わない。
 かのケインズ卿は、このことを極端な譬(たと)えで「政府が穴を掘って、その後で穴を埋めなおしても、有効需要になる」といっている。
 もちろん、政府の無駄遣いは正さなければならないが、『「無駄の削減」と「経済成長」は別問題だ。
 だから、規制緩和や民営化などで経済全体の需要を創出し、パイを増やさないといけない。』
492名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:28:16 ID:AMLDUdHH
>>150

間違ってるわ。
493名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:33:43 ID:AMLDUdHH
ガリンペイロが金を発掘してあぶく銭作ったらダメか?
どうだ。うん?

政府が通貨を増やしてばら撒いて誰が困るんだよ。
誰も困らない。
494名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:57:19 ID:3qf8pzDR
個人貯蓄が流動性を阻害してるって人がいるけど本来
預金→銀行→不動産貸出や証券投資って向かって資産インフレが起こるべきところを
国債発行が多すぎて銀行が国債ばかりにしか投資できないのも問題の一つなんだよね

一時的にでも日銀の国債買い取り増額以外に経済が順調になる可能性無いと思うんだ
495名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:03:13 ID:xE+HVk7P
>>150
死に金ってのは右から左へ金を動かしてるだけの金融屋が抱え込んでるような金のことを言うんだぜ?w

ていうか、勝ち組と負け組、上昇と下層、圧倒的多数派は後者である以上、潜在的な需要は後者のほうが大きいわけで、
一般に金持ちほど、消費性向が低いことを考えれば、下層に金を回すことこそ、需要拡大、経済活性化の正攻法な罠。





496名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:06:52 ID:C5eASjdm
>>488 狸寝入り VS 葉っぱのお金か

>>489
だよな 最近みた革新的な何かって結局ジンジャーだけだもんな
しかもいらない代表側 イノベーションが起こらんというのは結局
これ以上快適な生活に拒否感があるんだろ 今でも運動しないで太る男とか
女とかで問題になってるし
497名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:17:23 ID:zluD/nfs
この国の一番の癌は金融に対する無理解。
金融が何か分かってない。

金融とはアイデアを現実化させるための手段。

すなわちこういう社会にしよう、というアイデア
こういうサービスを提供しよう、というアイデア
そして、こういうモノを作ろう、というアイデア

これらアイデアを現実化させるのが金融。
ただ担保とって金を貸せば良いというもんじゃない。

何をやるにしろ、新しい試みに資金が動かないのが問題。


498名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:25:26 ID:hl7tWbaz
>>495
企業からの供給で、「労働力」と「消費」の2つが発生してるんじゃね? バラ撒きでは「消費」しか発生してないね。
499名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:28:52 ID:zluD/nfs
技術が発展すればするほど労働はますます必要なくなる。

必要ないんだから、ばら撒いとくだけでいい。

考えてみろよ。馬車引っ張ってたような時代と比べれば
どれだけ効率よくなってるか。
なのに過労死とか、もうね、アホかと。

500名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:34:20 ID:hl7tWbaz
>>499          ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   ない ない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
501名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:45:32 ID:Yu7o4o49
>>395
■そもそも…
◆昔のほうが従業員に金やってないんだが… http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb3.1.4.gif

■「労働分配率が小泉時代に下がった、だから小泉改革は悪い」と言う人がいるが…
 これは数字のマジックでしかない。
 『解雇規制が強い』日本では、「景気が低迷すると →労働分配率が上昇。逆に、景気が良いと →労働分配率は低くなる」という《負の相関性》がある。
 『景気回復期には付加価値の拡大が人件費の伸びを上回るため、労働分配率は低下する。逆に、景気後退期には付加価値が大幅に減少するが、それでも雇用を維持するため、結果として労働分配率は上昇する』。
 どういう事かと言うと…
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r070401keyword.pdf
 労働分配率は、バブルが崩壊した後に上昇している。90年代が一番、労働分配率が高い。
 2000年代に入って景気が回復すると、80年代の水準に戻った。
 労働分配率が下がったというより、『解雇規制で解雇できなかったことにより』、「失われた10年」の時代が、他国に比べて異常に高かっただけ。
 儲かっていないのに強い解雇規制で正社員をクビにできないから、日本は、景気が低迷すると労働分配率が上昇する。逆に、景気が良い時は、労働分配率は低い。
 つまり、解雇規制が強い日本では、負の相関性がある。
 一方、解雇規制が緩いアメリカなどは、すぐレイオフするから、景気と労働分配率は関連が薄い。
502名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:46:37 ID:Yu7o4o49
>>501
◆わが国における労働分配率についての一考察 http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/kako/data/cwp01j08.pdf
◆法人企業統計からの労働分配率の推移
 http://www5.cao.go.jp/keizai3/2005/1202nk/keizai05_gif/05-3-1-07z.gif
 http://c119lnk7.securesites.net/research/economics/pdf/research/r070401keyword.pdf
 下記レポートは、問題が比較的よく列挙されている
http://www.jri.co.jp/press/2006/jri_070131-1.pdf
503名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:48:08 ID:Yu7o4o49
>>502
■そして…2009年、「労働分配率は景気回復期に低下し、景気後退期に上昇する」《負の相関性》が、現実のものになった
 『景気回復期には、付加価値の拡大が人件費の伸びを上回るため、労働分配率は低下する。逆に、景気後退期には、付加価値が大幅に減少するが、それでも雇用を維持するため、結果として労働分配率は上昇する』。
◆上場企業の労働分配率、過去最高の55% 08年度[日経 2009/09/10] http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2009090910563b1
 上場企業の2008年度の労働分配率が55.1%と、過去25年間で最高になったことが日本経済新聞社の集計で分かった。
『業績悪化で企業の付加価値額が大幅に減少したことが主因』で、今後は人員削減や賃金抑制が進む可能性がある。
 集計対象は新興市場と金融を除く全国上場企業で単独決算ベース。08年度の付加価値額は前年度比20.3%減と、統計がさかのぼれる1984年度以降で最大の減少幅となった。
合理化で人件費・労務費も2.7%減ったが、それを上回るペースで付加価値額が減少し、労働分配率は10.0ポイント上昇した。

■連合や民主党は「労働分配率の低下」を必死に叩いていましたが、これでよかったのでしょうか?
 まぁ今後は、「労働分配率の低下を理由に、情緒に訴える企業批判」や、「労働分配率が小泉時代に下がった、だから小泉改革は悪い」といった、トンデモ議論が通じなくなったことだけは事実。

■労働分配率とは
 ▽労働分配率=人件費÷付加価値×100
 ▽付加価値=売上高(生産額)−外部購入費用(仕入原価、原材料費、外注費等)≒粗利益
 付加価値を損益計算書から計算する場合は、「人件費+賃借料+租税公課+支払特許料+減価償却費+営業利益」の合計。これらは、外部購入費用ではないから。

■スウェーデンでは、基本的に企業があげた利益は労働者には配分されない
◆「経済教室」[日経 2009/09/17]
 ≫賃金体系は、連帯賃金政策と呼ばれる製作の下で企業の生産性格差にかかわらず同じ職種なら賃金が同じという「同一労働・同一賃金」が実現している。
 ≫平均より生産性の高い企業には超過利潤をもたらし高い国際競争力を生み出している。
504名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:50:14 ID:zluD/nfs
>>500
ろくに考えてないだろ。
金融で100億稼ぐのに何人の労働が必要だと思う?
優れたアイデア持ってる人間が2〜3人も要ればいい。

製造、サービスと下ると人手が必要だが
そういう業種でも手厚く配分しない企業は潰れたほうが社会のためになる。

ばら撒いて働かなくなって安い労働で成り立たなくなる企業は潰れたほうが良い。
505名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 00:56:31 ID:HsTZzlrL
ここ、経済学かじったことのある人多そうなんで聞くけど・・・

今の日本では、需要が頭打ちになっているけれど、
企業努力によって一人当たりの生産性はすこしずつ上がっていくから
労働需要は年々下がって所得デフレになるわけだ。

こういう時はどうすればいいの?
506名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:03:30 ID:zluD/nfs
>>505

つ ベーシック・インカム
507名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:06:56 ID:LHVw5w34
>>505
細かい事は考えずに、医者か弁護士か銀行員か公務員か詐欺師になれば良い。
508名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:09:53 ID:zluD/nfs
ある町に食堂が5軒ある、とする。
本当は2軒もあれば十分だが企業努力と
政府の保護で何とか5軒営業している、とする。

そうするとだな。実際に起こることは、必要のない労働を、
経営者が従業員に不当に安く強制する、ということになる。

この場合、3軒潰して残りの2軒に余裕のある経営をしてもらうほうがいい。
従業員が路頭に迷う?
ベーシック・インカムで救って別の労働についてもらったほうが無駄が省けて良い。
社会が発展するには既得権益持ってる無駄な業種に退場してもらわないとな。

509名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:24:21 ID:ZIdq2RXW
北欧型かオランダ型かどっちかなんだよ。
もうアメリカは古い
小さい政府といえばオランダ
510名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:25:13 ID:033JRwl0
国が企業を守る方式や護送船団方式は、むしろ経済成長期に向いてる方式であって、
いまその方式を採ったところで、企業は庇護される事による益や余力を損失補填や内部留保にしか回さない。
511名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:27:47 ID:gMWPtRxT
>>509
良いか悪いかに、古い新しいは関係ないし。
社会主義や共産主義は資本主義より新しかったわけだし。
512名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:28:52 ID:dUnjmMsT
>>508
そもそも実際には競争が起きて2軒は流行り
他の流行らない3軒は従業員なんか居なくなる訳だが
513名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:29:36 ID:8AcKq5AV
> ベーシック・インカムで救って別の労働についてもらったほうが無駄が省けて良い。

具体的にはどんな労働に付くのかな?
介護や農林業じゃないよね。
514名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:33:38 ID:E6sih7pR
成長の源泉は需要なんだから、貧困の抑止と所得の再分配が経済成長に必要な唯一の政策であることは明らかだよね

サプライサイドの改革なんてのは、精神に異常をきたした人の言うこと
515名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:36:39 ID:j1i97VEy
>>42
> 経済学者が正しいならサブプライムローンは破綻しないだろ

サブプライムとかは経済学でなく金融工学
516名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:38:00 ID:MuZOZ8/G
>>512
その通りだな。
517名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:38:35 ID:zluD/nfs
>>512
いや、そうならないように規制があったりしただろw
大規模店舗がどうとか。

最近はおかげで流通が効率化して安くなったが
昔ながらの商店街が潰れているね。
キミの考えだと、そうしないほうがいいって事?
商店街が潰れれば雇用が失われるよ。
俺はそれをベーシックインカムで救え、って言ってるだけ。

>>513
まず仕事がないならベーシックインカムだけで生きていけるような物価の安いところに行くだろう。
俺ならそうする。
そういう場所(物価の安い田舎)の中で住みやすいところに人が集まるようになるだろう。
具体的にはそこそこ観光地とかで、仕事はないが人が集まんない別荘マンションがあるような場所。
で、そういう場所に人が集まればそこで商店を始めようという動きが出るかもしれない。
つまり地方の活性化になる。

518名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:41:43 ID:j1i97VEy
>>69
重要な部分が抜けているな。

労働経済についての考察は必須だろ。
これなしに経済政策は語れない。

519名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:43:32 ID:MuZOZ8/G
>>482
介護ロボもそうだが、介護士補助ロボットもさらに
需要がある。

すでに人間が重たい荷物を簡単に持ち上げられる
ロボットが実用化されている。この技術を
応用するだけでも介護の現場は大助かりのはずだ。

結局、何が問題かと言えば、竹中が言うように
「馬鹿で怠惰な労働者が非生産的」なのではなく、
需要がなくインフレ率が低すぎるため、実質金利が
高くなり、投資をする環境にないというところが
問題だ。

介護=重労働

という先入観だけで、「労働者を増やせばよい」と
するマルクス主義的な発想は即刻辞めるべきだ。

需要管理こそ最も重要なファクターである。
520名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:45:36 ID:MuZOZ8/G
>>517
ベーシックインカム自体は悪くないと思うよ。
規制がどうというより、非常に悪質な業者が
貧困ビジネスをやりにくくする意味はある。

インカム事態に消費を促す効果があるわけだから、
恒久的に制度化してやれば、需要面でプラスに
なる期待は十分にあると思う。
521名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:50:38 ID:Ht+tp9Kr
>>517
残念ながらヤル気のないヤツがどこに行こうが変わらんよ
522名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:51:46 ID:dUnjmMsT
>>517
実際に起こることは大規模店が進出して商店街が衰退し
大規模店が撤退して誰も居なくなる
523名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:51:47 ID:j1i97VEy
>>517
正論だな。物価の高い東京で生活できるほどの保障をする必要
など全くない。地方分権に反対する理由の一つ。
経済的合理性に反するからね。

全体で均すという考え方が必要なのだが、それはパイが大きいほど
よい。つまり国全体でやるべきことはやる。

集中しすぎると効率が悪くなるので地方自治体は必要。しかし、
市町村なんて公的サービスの受付窓口程度で十分。権限なんてほと
んど無くてもよい。



524名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:53:28 ID:j1i97VEy
>>521
でも、最低限の保障が本当に最低限で済むようになるから経済的合理性はある。
525名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:55:19 ID:CvDLfcZI
>>493
>>誰も困らない。
お前の母ちゃんが、お前のために内緒で貯めてた定期貯金が半分になるよ
526名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:58:57 ID:Ht+tp9Kr
>>524
支給額によるけど労働意欲をそぐこともあり得るし
予算規模が異様にでかくなるのが怖い
527名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 01:59:42 ID:zluD/nfs
>>523
そうそう、俺も地方分権には懐疑的。
そもそも何で一極集中するのか?

そういう政策やってるからで、政策変えないで同じ権限を地方に下ろしても
地方の中で無駄な公共事業やったり
県庁所在地だけ潤ったりと同じことになるだけ。

あとベーシックインカムのいいところは、具体的な金額が悩ましいが
たとえば一人8万くらいだと文字通りぎりぎりだが
結婚すれば2人で16万でそこそ食べていける。
さらに子供作れば24万で人口増加の可能性もあること。

絶対にやるべき。
528名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:02:32 ID:zluD/nfs
>>526
政府紙幣で別予算というか
円として海外で使えないようする。
それで会計上、借金としないようなやり方はできないか。
事実上の円とは別の日本国内だけで流通できる地域通貨として。

529名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:04:08 ID:dUnjmMsT
地方分権やりゃ自然とコンパクトシティ化していくだろう
無駄が無いから
530名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:11:59 ID:hl0j71lg
経済音痴が菅批判かw
ケケ中一派、新古典派狂の時代は終わったんだよ。
531名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:20:20 ID:ynHXmCUO
【【【【【鳩山政権3ヶ月の華麗な実績www】】】】

総理は億単位の巨額脱税をしていて、
鳩山・汚沢・菅の汚カネ三兄弟が誕生し、
汚沢独裁体制で腐敗と汚職の金権政治が復活、
汚沢は陛下を政治利用し、天皇訪韓まで画策、
参政権は全議員マンセーせよと汚沢が脅迫し、
143人の汚沢奴隷は支那へ売国活動しに行き、
日米関係を未曾有の破滅的状況に追い込み、
沖縄と米を振り回した挙句「決めないこと」を決め、
世界一危険な普天間基地の移転は絶望的状況で、
総理は「トラスト・ミー」などと平気で嘘を連発、
事業仕分けは財務省企画のザ・パフォーマンスで、
技術開発に対し「2位じゃダメなんですか??」と放言、
そのムダ削減もたったの0.7%しか達成できず、
政党支持率1%以下の社民・国民新党に振り回され、
初めて作った法律は餌を欲しがる駄々っ子亀井のためで、
日本郵政には3人も天下りさせ、民への流れに完全逆行、
無策と放置で円高・株安・鳩山不況を招き、
目玉の子供手当ては公約違反の所得制限、
高速無料は北海道などごく一部という誇大広告で、
ガソリン暫定税率は汚沢のゴリ押しで撤廃できず、
国債発行額は税収を上回る敗戦直後以来の異常事態で、
そのくせ途上国にはウン兆円をバラ撒き、
25%削減を掲げたもののCOP15では完全孤立状態、
そして総理は珍獣の嫁と高級グルメで贅沢三昧・・・。



それを踏まえて総理の感想は・・・?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【政治】 鳩山首相 「努力だけは認めて」「いずれ、国民にも私の答えが最適だったと分かるときが来る」…政権3ヶ月迎え★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260958978/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000047-jij-pol


532名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:21:46 ID:9MRy21gq
どこを失敗したか話してもらえると考えてる時点で、管て政治オンチじゃねぇの?
533”菅直”人の GDP 算出:2009/12/17(木) 02:25:53 ID:MY6ae5bh

民主党は、ムダを省けば省くほど GDP は増えると思っているよ。
”公共事業9000億円執行停止””ゼネコンは海外へ出て行け”
”官庁営繕はムダだから絶対やらない””スパコン事業廃止”
これでは、投資家は日本に投資しないし、企業は新卒採用する気にならない。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/narurin/22518163.html
>「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」。
>菅直人国家戦略担当相が内閣府の官僚に声を荒らげたことがあった。
>09年度1次補正予算の一部執行停止が、実質GDPを0.2ポイント程度
>押し下げるとの説明に納得がいかなかったのだ。

民主党は、彼らなりの「道徳的に正しいこと」を実践しているんだと思える。
結果的に、GDP が減少することまでは考えていない。
数値の変化や、回りの怒りの声を聞いても、
自分たちのしていることの「経済的価値」について考えが及ばない。
直嶋正行経済産業相が、GDP 速報値をバラしてしまうぐらいだしね。
534名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:54:37 ID:lMu4H6GG
>>529
自民党でやったはずなんだが・・・
まあ見事に頓挫したわけだが・・・

移行に失敗して国も地方も中途半端に壊れちゃってるんだよな。
535名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:11:29 ID:C5eASjdm
大型店舗は安売りである
大型店舗が進出してしばらくたつと
大型店舗は地域内で循環してた金をすべて吸い出してしまう
売り上げが下落するので 撤退する

大型店舗が撤退しない場合は
地域経済に公共事業で金が供給されてるときだけ
536名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:30:31 ID:dUnjmMsT
>>534
やってないというかやれてないねえ
まともに進んだのは富山くらいか
537名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 03:34:42 ID:zluD/nfs
>>519
そこら辺が金融&政策音痴だよな。
ドイツみたいに思い切った電力政策で太陽光発電普及させるとか
やろうと思うえば何でも出来るはずなんだが。

>>535
商店街が潰れ、雇用が失われ、買う人がいなくなれば撤退もやむなし。
だからと言って、じゃあ効率的じゃない方法で、何時までも
昔ながらの商店街でやってた方が良いのか?
最終的に原始時代に戻ればいいのか?

そうじゃないだろ。
世の中が効率的になって働く必要が無いんだから働かなくていい。
労働の対価としてだけ通貨が流通する時代は需要>供給の時代だけ。
効率が良くなり需要<供給な社会になったらそれじゃ経済回らなくなるのは当たり前だってーの。

金だけ無料で配っとけ。
53840,65,80:2009/12/17(木) 04:16:03 ID:raEc+5L4
>>537
かといって、働かない人達に金を配って遊ばせておくためには、
働く人達で働かない人達を支えなければいけない。
そのため1人あたりの雇用コストが上がってしまい、
国際競争力が落ちるのでは?
539名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 04:25:23 ID:zluD/nfs
>>538
逆だね、全く逆。
あと、すでに心配するまでもなく日本は
働かない人は実際にはものすごく多い。
地方いってごらん。

年金で生活する年寄り、公務員、土建屋それ以外でまともな収入のがいるか?

公務員なんて無駄に高給とってるし、仕事もないんだから半分以上減らせる。
その分をベーシックインカムにすればいいだけ。

いろいろ書きたいことあるけどもう寝る。
54040,65,80:2009/12/17(木) 04:37:28 ID:raEc+5L4
>>539
> 公務員なんて無駄に高給とってるし、仕事もないんだから半分以上減らせる。

一部のろくにサービスや価値を生み出していない天下り法人の社員や公務員は、
高額の生活保護受給者とも言える。

企業内失業者、労働意欲がない失業者(統計にはカウントされない)や、
それらの新たな価値を生み出していない法人の社員を合わせると、
日本の労働人口の30%ぐらいにはなるのかもね。

果たしてその人達を、ベーシックインカムだけで養えるんだろうか?
老人や子供も養わなきゃいけないのに。

それだったら研究開発に人を回して、少しでも貢献してもらった方がいいのでは?
541名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 04:46:06 ID:DQ6FjLpk
人口が5000万くらいになって日本が議員、公務員や勿論インフラもスリム化できれば
製造業が新興国で稼いでくるお金でBIもある程度実行できるかもしれんが
今は無理だって
54240,65,80:2009/12/17(木) 05:14:13 ID:raEc+5L4
↓この国債発行をして、環境分野などの初期投資の回収に時間はかかるけど、
長期的には利益に繋がる分野に国が投資する政策に賛成。

勝間和代さんのデフレ退治策、菅直人副総理は納得せず
http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/k-info/2009/11/post-44.html

 勝間さんはプレゼンの中で、「日銀の白川総裁はデフレスパイラルではないという認識だが、
現状はデフレスパイラルだ」と政府・日銀の認識の甘さを指摘。若年層の雇用の厳しさ、
自殺率の高さに表れる社会不安などを挙げながら、「デフレは百害あって一利なし」と強調した。
そしてデフレ対策として、政府と日銀が政策合意を結び、インフレターゲット政策などを
行うことを提案した。
 
 その後の意見交換で、「具体的にどうすればいいのか」と聞く菅担当相に対して、勝間さんは
「通貨発行量をふやすのがいちばん簡単」「要は中央銀行のお金を大量に刷って、それを借金として
政府がばらまく」と回答。菅担当相が「簡単に言えば、国債を50兆なり70兆なり出して、
日銀に買い取らせるということか」と聞くと、勝間さんは「そういうことです」と答え、
「国債の発行が悪いことのように国民は教育されているが、将来への投資と考えるべき」
と主張した。
543名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:26:15 ID:Cgamk/2N
まぁ、どっちもどっちだな。
544名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:32:32 ID:DeL9aXLq
明治以降戦前までの日本・・・ユダヤのコントロール下
戦後の日本・・・ロックフェラーのコントロール下

委細http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p001.html

石油
石油詐欺、戦争によってユダヤの力はロックフェラーにそぎ落とされて
世界がロックフェラーの天下になったのは、世界大恐慌以降
それ以降の地球はロックフェラーによってまさに空前の地獄と化した。
日本も悪のロックフェラーによて大被害をこうむったばかりか、戦後は
洗脳や焚書や朝鮮人流入工作やメディア統制や独立行政委員会等で
さまざまな嫌がらせを受け続けている。

すべての問題のもとをたどって調べれば必ず大悪魔ロックフェラー問題に到達する。
戦後のフィクサーや総理大臣も田中角栄を除いてほぼ全員ロックフェラーのスパイといわれる
所以。 

室町将軍とは誰なのか。
545名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:33:57 ID:DeL9aXLq
546名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 06:10:11 ID:XpK1QRdI
>>236
>今頃日本版サブプライムがものすごい足かせになっていただろうな。
>竹中の不良債権処理・財務健全化政策のおかげで日本の金融業は虫に刺された程度で済んだ。

ぷ、で、世界でサブプライムの影響が軽微すぎたはずの日本経済が、今世界で一番深刻な状況
に陥っているのは何故だってことだわな

高度成長もバブル経済も内需主導で経済成長がもたらされてきた
にもかかわらずその内需を雇用破壊でボロボロにしたツケが今の惨状だし、その元凶は小泉竹中だってことは衆目一致
547名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 06:33:07 ID:5HoSxHRj
>>542
勝間さんの対策って、これは自民党がやってたのと、結果はあんまり変わらんよ。

そもそも日本の負債は1000兆円あるが、政府が、もともと借金の返済を永久にする意思がなく、
刷った国債分、全部市中にばらまくって政策をやり続けて、1000兆円をばらまいたわけで、これは効果と
しては、金融緩和をやり続けたってことだよね。
国民が稼いだお金を市中にガンガンばらまく政策だったわけだから。
たとえば家計で言うと、収入360万円の世帯が、サラ金から1億円借金し続けたわけだが、これを将来
返す予定があれば、家計への圧迫。
でも、踏み倒すことを前提に、あちこちから借りまくり、全部使って返す意思を持ってなかったら、家計に
お金をじゃぶじゃぶ流したのと一緒だよね。
それをやっても日本の経済の構造の問題で市中に流れるお金が増えなかったってことだから。

買い取れば通貨が急激に増えるから、それとは違うだろ、っていう意見もあるだろうけど、日本の通貨は
バブルの時代よりはるかに増えている。
ただそれが回ってなかったことが問題なだけであって、通貨自体が少なかったってことじゃない。
これを増やしても市中の流通が増えるわけでもなく、逆に政府が国債の買取の大増額を始めたっていう
ニュースはサプライズになり、国民も金融機関も将来の通貨の棄損、個人財産の棄損、年金の棄損に
なるってだれでも思うわけで、日本政府、日銀に対する不信はよけい高まる。
とくに高齢者人口が3000万人もいて、その人たちが貯金の取り崩しで生活しているわけで、資産価値の
減少でパニックになるだろう。
証券会社は、日本にお金を置いとくととんでもないことになるよっていって、グロソブや海外債券投資、
海外株投資なんかを猛烈に宣伝しまくり、個人の資産も貯金を下ろし、ガンガン海外に避難して行っちゃうだろう。
週刊誌や新聞では、「日本の貯金が危ない。いまこそ海外投資」って、そういう記事が出まくってしまうだろう。
548名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 06:41:42 ID:MY6ae5bh
日本のほとんどの金融資産を持っている大多数の高齢者は、
なかなか頑固で、海外投資には目もくれない。
いつまでもそのままで居てもらいたいけどね。
サムライ債がつぶれても、日本はぼんやりと眺めているしかできないし。
549名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:00:59 ID:3MiP4JfK
>>546
内需なんかバブル崩壊以降ずっとボロボロじゃん
55040,65,80,542:2009/12/17(木) 07:16:01 ID:raEc+5L4
>>547
> 勝間さんの対策って、これは自民党がやってたのと、結果はあんまり変わらんよ。

市中にばらまくだけなのか、将来回収可能なのかの違いは大きいのでは?
将来回収できるってことは、投資した物がそれだけの価値を作り出すってことだし。
(将来への投資と考えるべきと書かれているから、回収可能なものにだけ投資すると想定)
55140,65,80,542:2009/12/17(木) 07:25:32 ID:raEc+5L4
>>530
補足。つまり国家ファンドみたいなものを作って、成長市場に投資するってことなのでは?

少子化対策や教育も将来税収が増えることから、投資と言えるかもしれないけど、
そこまで含めるべきかどうかは分からない。
552【【中国共産党工作員に注意!!!@】】:2009/12/17(木) 07:32:37 ID:6m2qRsnL
>>544は「ユダヤ世界支配陰謀論」を利用して反中国・韓国感情を反米・反ユダヤ感情にすり替えようと活動中の左翼工作員のリチャード・コシミズ(輿水 正)の信奉者。

彼の主張を一言で言うと「アメリカを拠点にして世界を支配するユダヤ人に東アジア共同体(※中国・韓国などとの一種の連合国家)で対抗しよう」。

そして戦後、創価学会と統一協会がユダヤの手先として自民党を支配して日本を動かしていると主張している。
(でも創価の推進する在日外国人参政権には大賛成w)  
553名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:41:04 ID:DQ6FjLpk
>>547
>金融緩和をやり続けたってことだよね。
国債発行して財政出動するのは市中からお金借りて行うのだから飽くまで財政政策、直接的な金融緩和効果はない

>ただそれが回ってなかったことが問題なだけであって
それを回らすためのインフレ誘導

>日本政府、日銀に対する不信はよけい高まる。
通貨価値が下がるのは明白だが、政府や日銀に対する不信は別に高まらないだろう。
何故なら金回りが良くなって景気が良くなるからだ。

>「日本の貯金が危ない。いまこそ海外投資」
民間がリスクとって海外に投資してくれるのはなんら問題が無い。
国は輸出企業の法人税増で潤うだろう。
554名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:50:44 ID:Yb+cZqTE
>>553
具体的にどうやってインフレ誘導するの?
555名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:52:13 ID:7/evildc
>547

円安になって喜ぶような国民が
どうしてパニックになどwwww
556名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:53:57 ID:DQ6FjLpk
>>554
日銀による国債引受と低所得者向け大規模減税
557名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:56:47 ID:3MiP4JfK
低所得者なんかもともと大して税金払ってない
558名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:57:34 ID:7/evildc
>>554
内需を生む方向の政策と、インフレ後に持続するよう所得を再分配する政策を区別して、
後者も事前に組み込んでおくことが重要。
そうしないと、ついた火が持続しない。
559名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:59:56 ID:7/evildc
>>557
つ消費税
560名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:02:37 ID:3MiP4JfK
低所得限定で消費税減らすとか無理だろ
561名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:05:34 ID:7/evildc
>>560
全体で下げればいいでしょ。
もともと低所得者のほうが負担率が重い。
内需不足の国で、消費に課税する発想のほうが異常。
562名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:07:18 ID:3MiP4JfK
財政無茶苦茶な状況で消費税撤廃とかなぁ
563名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:11:02 ID:7/evildc
>>562
財政赤字は、国民の貯蓄を反対から見てるだけ。
気にするほうがおかしい。
政府の赤字を気にするなら、そこに追い込んでいる金持ち・老人・企業の過剰貯蓄を何とかしようと
そこまで考えるべき。
564名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:13:54 ID:3MiP4JfK
その年寄りへの負担を上げようとしたら
猛反対したのが民主だからなぁ
565名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:14:22 ID:xul2mNxA
>>1
両者共、売国奴なんだから意味が無い

日本国の経済を混乱に陥れ景気雇用を疲弊させた売国奴!

目糞鼻糞!
566名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:15:09 ID:Yu7o4o49
>>546
はあ…
■日本特有の事情として、《雇用維持優先の日本型雇用がデフレを誘発する》
▼解雇規制が強い
 解雇規制が弱い他の国は、解雇する代わりに雇用継続の人の給与は下がらない。解雇規制が強い日本は、雇用継続の代わりに給与を下げる。
 よって、他国に比べて日本は、労働者全体の所得がより下がり、消費もより落ちる。
▼日本の「相対的貧困率」=「年齢別の所得格差」が高い理由でもある、収入が「日本型の年功序列賃金体系」であることの副作用
 日本は「人に」賃金を付ける。欧米は「仕事に」賃金を付ける。
 「日本型の年功序列賃金体系」とは、《職能給》=「年齢給・定期昇給・勤続年数や年齢などに応じて上昇」=「日本では正社員の賃金体系」。
 一方、日本以外のほとんどの国は、《職務給》=「仕事の内容に応じて給料が決まる」=「日本では非正規雇用の賃金体系」。
◆「職務給」vs「職能給」その違いとメリットとは? | R25 http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009041604?vos=nr25gn0000001


567名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:16:06 ID:7/evildc
>>564
自民も民主も消費税は上げなきゃいけないもんだと思い込んでいる。
今正しく税制を作れる人間は、おらんのう。財務省がアレだし。
568名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:17:20 ID:XpK1QRdI
>>563
企業の内部留保については、共産党は以前から失われた10年以後の膨張ぶりを指摘して、
それをはき出させるように主張してるけど、自民党は逆に内部留保課税を撤廃したりと、
企業の内部留保促進の政策しかとらなかったしな
569名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:18:27 ID:DQ6FjLpk
消費税は確かにいらない、金持ちにとっても貧乏人にとっても不要な税
なくしたほうがいいけど代わりにパチンコ税は必要だな
570名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:19:47 ID:7/evildc
>>566
いってることは一面的。
デフレ時には確かにそういう側面もあるが、日本型雇用は知識集約的産業には絶対に欠かせない。
デフレを解消する手法はいくらもあるのに、いったんいじったら戻せない構造にまで手を出すことは無い。
一番お笑いなのは、サプライサイダー側から長期的企業体力を弱めるようなこのような意見が度々でること。
571名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:21:00 ID:3MiP4JfK
不要つったって、高齢化で所得税払わない人間が
これからどんどん増えるのに消費税廃止とか
それこそ金余り過剰貯蓄年寄り優遇策
572名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:24:45 ID:7/evildc
>>571
金持ちじいさんからは、インフレという名の資産課税でとる。
貧乏じいさんは、消費税1%にすれば喜ぶ。
なんももんだいない。
573名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:28:07 ID:3MiP4JfK
年寄りに媚まくって選挙で勝った民主なら
ますます年寄り優遇して過剰貯蓄増大させるのは間違いない
574名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:41:47 ID:Yu7o4o49
>>570
★解雇規制の緩和の誤解
■「解雇ルールを法制化してしまうと、専門性の高い熟練労働者が流出してしまう」と言う人がいるが…
 「熟練労働者を安易に解雇すると、企業自身が損をする可能性がある」というのは、規制論者の典型的な考え方。
 「経営者の能力は低く、放置していると経営判断で過ちを犯すから、規制や法律で守ってやらなければいけない」という理屈。
 仮に、企業内訓練や熟練労働者が重要なのにもかかわらず、雇用が流動化したせいで、企業や国全体の競争力が失われるのが事実だとすれば、
それをなぜ、経営者側は認識できないのか?
 『企業経営については、国や学者より、経営者の方がはるかによく解っている。第一、解っていないと企業が倒産してしまうから』。
 熟練労働者については、個々の経営者が判断すべき問題。そういう個別の経営判断についてまで、法律で規制しなければいけないのか?
■「解雇規制の緩和」は、「整理解雇4要件」を全部無くすわけではない
 解雇のルールを法制化するときには、「整理解雇4要件」のうち2つ、「(経営者による)人員整理の必要性の立証」と「解雇回避努力義務の履行」は不要。
 残りの2つ、「解雇される人の合理性の立証(差別的解雇などの禁止)」と「労働組合との協議義務の履行」項目は、むしろ強化される。
575名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:53:44 ID:XpK1QRdI
竹中改革の大成果

派遣業売上と企業支出の推移

         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億

  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
576名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 08:59:13 ID:Qm9e9ncJ
【菅vs竹中論争】(1)竹中氏「郵政の再国有化は残念」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161726014-n1.htm

【菅vs竹中論争】(2)菅氏「小泉・竹中路線は失敗」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161728015-n1.htm

【菅vs竹中論争】(3)竹中氏「改革で格差拡大は止まる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161730016-n1.htm
577名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:18:54 ID:7/evildc
>>574
プライマリーバランス厨なのか
社会民主主義厨なのか
サプライサイダーなのか
はっきりしてくれw

ただの知ったか厨かw
578名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:19:11 ID:XpK1QRdI
派遣会社の売上高が過去最高に…08年4月〜09年3月 厚労省が公表
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091212k0000m040082000c.html


厚生労働省は11日、派遣会社が提出した08年度労働者派遣事業報告のまとめを公表した。
派遣会社の売上高は過去最高の7兆7892億円(07年度比20.5%増)となった。
既に公表されている派遣労働者数は399万人で過去最多となっている。

労働者を派遣した事業所の08年4月〜09年3月の報告を集計した。
08年末には派遣労働者の契約を中途で解除する「派遣切り」が社会問題化したが、
売り上げは過去最高を更新した。

派遣先は約128万件(07年度比0.5%増)。派遣先が派遣会社に払う一般派遣の派遣料金は、
平均で1万6348円(同16.5%増)、専門職などの特定派遣は2万3337円(同12.6%増)。
派遣労働者が受け取る賃金は一般派遣で1万1254円(同18.0%増)、特定派遣は1万5082円
(同16.0%増)だった。

契約期間は1カ月超3カ月以下が31.5%で最多。
次いで1日以下(23.9%)、3カ月超6カ月以下(13.4%)が多く、短期化している。
日雇い派遣労働者は08年6月時点で9万3455人で、前年同期と比べて約5万人増えた。

派遣労働を巡っては、不安定な登録型派遣の禁止や派遣先の責任を明確にするなどの改正案が
通常国会への提出を目指し、厚労省の審議会で審議されている。
579名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:22:14 ID:zluD/nfs
>>540 それだったら研究開発に人を回して、少しでも貢献してもらった方がいいのでは?

別にそれはそれでやればいい。
勘違いしてるかもしれないけど、ベーシック・インカムの良いところは
労働に時間を拘束されないこと。

例えば公務員を雇うのも公共事業で土建屋雇うのも、
ぶっっちゃけ意味的にはB.I.と大して変わらん。
>>535で指摘してる人がいるけど、公共投資でいままで地方は食ってきた側面がある。
ただ、そいいうやり方だと、労働という形で人を縛るから人的資源が結局無駄になる。

生活保護も働いたら負けなシステムで働いて収入が増えればもらえない。
よって働かなくなって人的資源が無駄になる。

B.I.は働いてももらえるし、時間は自由に使えるわけだから、そこが決定的に違う。
しばらくB.I.もらいながら何か技能身につけて次の仕事探せばいい。
食べるだけ最低限しかもらえなくて有り余る時間があったら普通は働く。
580名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:22:47 ID:3MiP4JfK
二酸化炭素25%削減は無理でも
雇用25%削減は達成出来そうだな
581名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:24:25 ID:2+LbY4Ty
財出

結局、世紀の詭弁士竹中も本音は国債を発行して公共事業をやれと
 言うべきところを、「需給ヤップ」どうのこうのでごまかす。これを、
 国民は鵜呑みをする。つまり、むずかしいことを言った方が勝ち。
 需給ギャップなど埋められない。テメー竹中が破壊しまくった雇用を
 まず確保し、次に可処分所得を増やし、需要を喚起すれば需給の
 隔たりが縮む。テメで放火して「火事だー」と騒ぐあの病人と同じ。
 やはり病人だ。KOの教授である。日本の遊園地大学。
582名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:31:25 ID:3MiP4JfK
雇用を破壊なんつーても90年代後半なんか
雇用そのものがまともになかったからなぁ。
反竹中はあの時代に逆戻りすれば万事解決とか思ってるのか。
583名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:33:18 ID:sInQracp
>>582
景気が悪いときに雇用が少ないのは当たり前だが
景気が良かったときも正社員ではなく派遣やパートにさせられたからね
584名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:36:07 ID:3MiP4JfK
少なくとも大卒採用とかは絶好調だったはずだが。
30過ぎのフリーターとかが正社員になれなかったところで
そりゃ竹中の責任じゃねーだろ。
585名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:38:00 ID:sInQracp
5割くらいは竹中の責任だな
586名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:39:48 ID:3MiP4JfK
>>585
こういうのが竹中批判してるのか
587名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:41:19 ID:3MiP4JfK
小泉竹中も就任以前の出来事まで責任追及されて大変だな
588名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:41:33 ID:sInQracp
自ら人材派遣会社の会長におさまるくらいだから
確信犯だよね
589名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:41:38 ID:zluD/nfs
B.I.馬鹿にしてるやつは将来どうするつもりなの。
需要が無いのが問題とわかっていて、
解決に1000万人移民とか言うのか?
今でも中国からの留学生に返さなくていい奨学金つけてるんだって?

もうね、バカかと。
人口少なくなったらその分、日本人に倍消費させろ。
そのためにB.I.でジャブジャブ金配れ。

590名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 09:56:51 ID:tgmbTtnz
いやあ輸出がこれだけ落ち込んだら政府だけで
需給ギャップ ←やっぷじゃないよ を埋めるのは無理だろ。
そのために昔は会社ごとに資本を厚めにもってたけど
競争でそれも出来なくなってきた。
あとオーストラリアみたいにでかい国だったらともかく日本みたいな
人口密集地にこれ以上どうやって人詰め込むつもりだよ。
591名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 10:17:55 ID:Bi9oYZtx
>>581
>テメで放火して「火事だー」と騒ぐあの病人

まさにだな、

まるで他人事のように今の日本の雇用問題を「診断」してるからどうしようもない病気だ
壊れてやり辛くなった政局をホッポリだしてパソナ取締役に就任しちゃってる自分はまるでいないかのようだ
592名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 10:53:18 ID:GVYewFYU
戦後蓄積してきた社会資本の耐用年数が切れてきている、
笑うしかないが沖縄の普天間基地は老朽化して直ぐにもリニューアルが必要だとか。
東名高速もあと十数年余りでお陀仏様になってしまう、
今からリニューアルのプランを立てないと大変なことになりますよ、菅直人戦略相さま。
セフテェーネットは結構だが肝心の土台がぐらついていちゃやばいんじゃないの(苦笑い)。
どうするどうするミンス党の皆々様よ、手に余るようならジミンと交代したら。
593名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:03:15 ID:pzuAyZyF
そもそも、人口減社会で経済成長した国って第2次大戦後
存在するのか 
少子化は貧しいからじゃなくて、豊か過ぎるからなるんだろ(一人でも生活可能)
人口が減り、老齢化で人的資本が劣化する分は経済縮小するのは避けられない。
それとも移民を受け入れるかだ。
594名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:05:17 ID:+3MW5dwJ
子鼠ケケ中痔罠層化政治と搾取企業 派遣業売上と企業支出の推移
給料の2重ピンハネ  どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
ケケ中は派遣労働規制緩和してピンハネ派遣会社の会長に天下りwwwww
595名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:08:51 ID:uRSM+hVv
人口=経済成長なら
インド・中国・ブラジルは日本以上の先進国でないと・・・

俺は経済成長は歴史に名を残す
技術革新で決まると思うけどな・・・

オランダは大量生産システム
イギリスの蒸気機関
アメリカの石油化学
日本のQC→TQC→TQMの生産技術
と歴史に刻まれる革新があったし
この上に人口が養える訳だし
596名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:12:14 ID:ytlxcmCX
20才以上の国民に生活費を支給するベーシックインカム導入頼む。

>>593
貧しいからに決まってるだろ!
597名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:18:06 ID:XpK1QRdI
>>596
>貧しいからに決まってるだろ!

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
598名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:18:15 ID:+3MW5dwJ
ピンハネ派遣会社、サラ金、パチンコ擁護の売国奴が必死だわなw

アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った

日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん!

バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる

派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る

バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ

金融危機でアメリカアボーン

日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと!

派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の賃下げ&解雇自由化に着手したいしたいしたい!☆今ココ!

ソース:年次改革要望書
599名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:20:34 ID:+3MW5dwJ
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200912/2009-12-1.html
>低いわが国の最低賃金
>筆者は民主党がマニフェストに掲げた最低賃金の引き上げが1つの答えになると考えている。
>現在、最低賃金は全国平均で時給713円だ。米国はほぼわが国と同じだが、
>ヨーロッパ各国は1000円を超える。これを例えば800円くらいにすれば、
>低賃金の労働者には相当の購買力の拡大になる。
>低所得者の限界消費性向は高いという経済学の常識が当てはまるとすれば、
>これは相当の需要拡大につながる。

>然反対論は強い。労働も1つの財だから、価格〔すなわち賃金〕が上がれば、
>それに対する需要すなわち雇用機会は失われる、と常識的には考えられる。
>だが、労働に対する需要は派生需要だ。
>国民の購買力が高まれば財・サービスに対する需要が増え、その結果、
>雇用も拡大するという効果が期待できる。
>一時的には雇用が減ってもすぐに元に戻るはずだ。
>最低賃金引き上げの議論をすると、
>経営サイドからは「日本は中国などアジアの低賃金国と競争をしているから欧米諸国と比較されても困る」という
>反論が返ってくる。
>だが、米国も欧州諸国もわが国同様に中国との競争にさらされている。
>中国からの輸入額をGDPと比較すると、概ね2%程度でわが国と大きな差はない。
>それでも各国とも工夫しながら、高い賃金で雇用を維持している。
>勿論、彼らのほうが失業率も高いし、問題なしとしないが、
>日本だけが中国やアジアの企業と競争していると考えるのは誤りだ。

根津利三郎氏の見事な論理
600名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:21:46 ID:+3MW5dwJ
引き続き根津利三郎氏の見事な論理
ttp://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200912/2009-12-1.html
>本当に雇用は減少するのか?
>賃金を強制的に上げれば近隣のアジア諸国に工場ごと脱出してしまい、
>雇用は失われるという主張もある。
>このような議論が当てはまるのは、
>日本の雇用の2割を占める製造業の一部だけであろう。
>8割を占める第三次産業の場合、サービスや流通業など消費者に直結する
>産業が大半だから、海外への移転ということはあり得ない。
>低賃金が存在するのは飲食店や流通業など比較的単純労働の
>サービス業ではないか。
>ところで、わが国製造業は本当に中国と低賃金で勝負しているのだろうか。
>そのような製造業はとっくに海外に移転してしまったのではないか。
>スキルも経験もなく単に低賃金だけに頼って競争しているような企業が
>日本にそれほど多くあるとは考えられないし、
>そのような企業をいつまでも日本に留めるために低賃金を維持するというのは
>疑問視せざるを得ない。
>もし大企業が下請け企業に低賃金を押し付けているというのであれば、
>そのこと自体が問題ではないか。
601名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:22:23 ID:GVYewFYU
ベーシック陰核は結構だが、日本のハード面の手当はどうするの???。
陰核に溺れた薬中ばかり増やして国防は科学技術の発展はどうするの、大爆笑で日本は終わるのかい。
602名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:31:20 ID:GVYewFYU
>>600、あーららあらら
妄想と希望だけで御託を並べるだけで飯が食える身分の方は言うことが違う、素晴らしい。
8割の3次産業(古???)が日本経済を牽引してるんだ、アンタは偉いで爆笑。
「もし大企業が下請け企業に低賃金を押し付けているというのであれば、 そのこと自体が問題ではないか。」
仮定の仮定で結論を出す偽学者を信用してはいけませんよ、学生さん達。
603名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:39:15 ID:5HoSxHRj
>>600
これは、現実を知らなさ杉。
まず数字も違うし、企業はすでにどんどん海外拠点の比率を増やしている。
今年だけでも膨大な数。
それを加速するだけ。
それに、使ってる数字が間違ってるし。
604法人減税というまやかし:2009/12/17(木) 11:39:51 ID:+3MW5dwJ
863 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 22:34:05
法人税下げると、設備投資や研究開発費の割合が下がりそうだが、
そういうデータはあったっけ。

864 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 22:41:04
>>863
データでの実証は難しいかもしれないな。
だが、設備投資、研究開発費、接待費、広告費といった、
人件費以外の部分への支出を増やすインセンティブは働く。

逆に法人税に関してはいろいろ議論があるだろう。
特に

法人税と株式投資課税は同等

という意見だ。つまり法人税(利益が出た企業への課税)と
株式上昇に対する課税は事実上同じという考え方をする分けだ。

この理屈から言えば、明らかに法人税減税は「株主」の為の減税で、
より多く儲けているキヤノンの大株主にどういう人たちが名前を
連ねているかということと密接に関係がある。

日経が昔から法人税減税を主張するのは当然だろう。
ケケ中の議論もまさしく、「アレ」なわけだw
866 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 22:47:56
単純な話にすれば、法人税は企業の資金調達に影響するだけの税制と見れるわけですよ
投資意欲が旺盛なときには減税で再投資が進むことになりますが
投資意欲が低迷しているときには貯め込むか配当金等で社外流出するかしかなくなるわけです
配当金増で株価が上がっても企業はそれを利用して資金調達する意欲がないわけで無意味
「企業」にお金が(なににも利用されず)ただ溜まっても意味は無いわけで──意味がないどころか
過剰流動性の元になりかねない──企業が利益を計上する(お金を溜める)のはそれを使う(再投資する)ため
再投資しないお金を増やしてもろくなことになりません

法人税減税で企業に活力をみたいなことをいって不況対策というのはバカでしかないですよ
百歩ゆずって金融市場を拡大するためといっても金融栄えて国滅ぶじゃどうしようもないですしね
マネーゲームだけが盛り上がってもカジノ=ゼロサムでしかなく成長しませんからね
ケケ中みたいなハゲタカ外資に手先は真っ先に法人税減税を言うのはそのためw
605名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:43:38 ID:DQ6FjLpk
>>593
人口減社会でも経済成長できる
他国が人口増なんだからその安い労働力を利用させてもらえばいい
むしろ日本だけ人口減でスリム化、人口増のリスクを背負わなくてすむので少ない人数で豊かさを享受できるようになる
勿論これらは日本の輸出企業が日本に根を下ろし競争力で他国に勝ち続けることが前提条件になるし
行政とインフラのスリム化、競争力を保つための教育の充実、インフレ誘導など適切な政策が必要となる
まぁ将来数十年後の話な、今は雇用対策として製造業には日本で作ってもらった方が有難い

>>595
同意、日本は研究開発立国を目指すべき
606名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:45:49 ID:+3MW5dwJ
>>601>>602
頭悪いねw売国奴さんたちはw
海外に逃げ出して、あまりの惨状に逃げ帰ってきてる企業が増えているのを知らないのか?
現実知らないのはお前だよw
お前みたいなアメポチ売国奴が必死に訴えてるのが
法人税減税(笑)。
そしてサラ金やピンハネ派遣業者やパチンコ産業を擁護する。
この手の売国奴がよくいってる法人税を下げないと企業は日本を出て行く詐欺w
出て行くわけないじゃんw
大企業はこの国にいるから特典つきのオイシイ思いができてるんだよw
例えば消費税w、そして、なんでわざわざ高いピンハネ派遣業者を使うのか?

日本の消費税法が唯一認めている免税、ゼロ税率は輸出の場合。
ト○タやキ○○ンのような輸出の多い大企業は多額の消費税の還付を受けてるわな。
アーンド人件費は通常課税仕入れにはならない。ただ、(これが重要なんだけど)
派遣会社から従業員を受け入れた場合は、その従業員に対して給与etcを支払うのではなく
派遣業者にまとめて外注費として支払うことになるので、
人件費相当分も課税仕入れにすることができるのが大きい。
その分の消費税も還付対象になるということだからね。

こりゃ、よほどのことがなけりゃ、日本という国から出て行きませんなw

派遣社員の労働保険料や社会保険料の負担もしなくていいのでコリャ
大企業さんにはオイシすぐるわけよ。
おまけに雇用調整の安全弁として使い
607名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 11:47:21 ID:+3MW5dwJ
>>606はアンカーミスね
×>>601>>602
>>602>>603頭悪いねw売国奴さんたちはw
608名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:06:57 ID:5HoSxHRj
>>606
脳内理論。
過去一年の新聞を検索できたら、やってみ。今年一年だけで海外拠点の比率を増やしたって
記事が何百件出てるかを。
たとえば、シャープの亀山工場なんてのは、特許を出すと情報が漏れるからと、特許を出さず、
工場全体をブラックボックスにして、中国や韓国、台湾に技術がもれないようにしてた。
そのシャープがあっさりそれを中国に移しちゃったわけ。
もちろん技術が中国に流出するが、それでも海外に出るしか選択の余地がなかったってこと。

工場ってのは、賃金だけでなく、最終消費地、10年後の伸び率などありとあらゆる要素で決める。
しかも、製造業比率が小さいから大丈夫って言ってる人は、日本の製造業がどれだけ内需に
影響を与えてるかを100%忘れてる。
たとえばトヨタが海外比率をあがると、名古屋の消費は減り、サービス業も低下、不動産需要も低下し
娯楽も低下、飲食店での消費も低下。
国内で部品を運ぶ配送業も減少し、ハイテク商品のソフト開発すらまで影響が出る。
産業全体がリンクしていて、結局日本国内の製造業が衰退すると、他の部門も衰退することを
忘れて過ぎ。
609名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:16:48 ID:hcgju2pt
竹中は頭でっかち、
官は無策
610名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:17:25 ID:Yu7o4o49
>>599
 連合にすがる派遣はマゾ。皮肉な話だが、労働者の敵は労組。
★労組が「最低時給1000円と製造業の派遣労働禁止」を求める“真の目的”は…
「正社員の既得権を強化。低賃金の正社員のみ救い、そのために、低賃金労働者や派遣労働者が職を失うことを黙認」。
 連合の方針は、「《救貧》(非正規や失業者の救済)=《やり直しのセーフティネット》」ではなく、
「《防貧》(非正規や失業者を犠牲にし、正規だけ保護し正規の貧困防止)」。
 連合、正規=貧困ビジネスで稼ぐ連中!

◆「全ての労働で最低時給1000円は非現実的。
 これでは企業は商売をやめるか雇用をやめるかになり、低賃金なら職を確保できた人、派遣なら製造業で働けた人があぶれてしまう。
 『得をするのは、低賃金だが労働組合に入っていて解雇されにくい正社員の労働者ぐらい』」
 by 山崎元 [週刊朝日 2009/08/07号]

★《時給1000円・最低800円化は、人件費の対売上高比率を上げ、企業活動を圧迫》
 アルバイトや派遣の時給900円→最低時給1000円になる意味は…
 『人件費1割アップ。なぜなら正社員の給与は、アルバイトや派遣の給与から決まっているため、こちらも1割アップ。総人件費は10%アップ。』
 企業は払える総人件費を今のままでは増やせない。その1割を確保するために、価格を上げれば、売上が落ちることになる。
 そうなれば元の木阿弥。
■人件費上昇の意味
 同じ100円アップでも、「900円→1000円 10%」と「700円→800円 12.5%」での100円は違う。
 つまり「平均1000円化でも、全国最低800円化でも」ダメージを受ける。
 民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
 製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
■「“企業内”同一労働同一賃金」と「最低時給1000円化」は意味が違う。
 「“企業内”同一労働同一賃金」は、労働分配率の改善。『総人件費・人件費の対売上高比率はあまり変わらず、企業活動をあまり圧迫しない。』
 「ノン・ワーキング・リッチ」の40歳以上の正規の給与を下げ(この高給がリストラの際に40歳以上で募集をかける理由)、底辺労働者へ労働配分を変更する。
611名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:24:16 ID:f/wGWCnm
>>608
脳内君は君だよ。
そういった技術流出が自殺行為になっているわけだw
円高で必死になって日本を飛び出した
売国企業がいつけつまくって帰ってくるか楽しみですなw
つーか、大分帰ってきちゃってるようだけど知らないのかな?
製品の質が下がって日本に出もどりしても
そんな売国企業の製品を買いたくないわw
612名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:27:11 ID:f/wGWCnm
>>610
必死に仮想敵に正社員と労組を仕立てようという城繁幸の妄想w
今時、労組なんて言ってる時点で時代遅れw
労組の存在意義など今でも疑問符が付いているのだが、
組織率2割以下の現実を知らんのか?
613名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:28:42 ID:uRSM+hVv
>>605
そうなんだよな
人口増加って消費拡大の良い面もあるけど
社会保障の増大と食糧問題という負の面もあるんだよね

消費が拡大すると言うことは
将来の社会保障と食料が逼迫するという事だし
614名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:33:01 ID:GVYewFYU
>>606、ハーイ呼んだ、今飯喰ってた
何か良く分からない国語だね、要するに所得配分を庶民に厚く案配し以て企業競争力を削げと言う事ね、中国様のために。
庶民の可処分所得を増やせと言うけど、低め安定で動かない国内経済の状況の中でで如何にして所得が増えるの、
おまけでデフレが付いてきているし。
フィリピンの方々のように「海外に出稼ぎに行って日本に送金します」ってな作戦ならまだ希望があるが?。
615名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 12:40:30 ID:+3MW5dwJ
>>614
君、日本語苦手でしょ。
冗談はともかく、俺も>>595に同意だ。
そのためには技術流出と賃金や研究開発費をケチっていたら無理。
>日本のQC→TQC→TQMの生産技術
技術革新は海外工場で安い労働力を使っている企業からは生まれないよなw
616名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 13:11:17 ID:GVYewFYU
>>615、ご心配いただき三Q
あなたが知っている程度のテクノロジーでは最早革新ではないわな。
冗談はともかく、規制をより少なくして自由競争を奨励し企業をして技術革新をと言うのはそのとおりだが、
ココで論ずるのは国家の戦略のような気がするが如何。
617【【中国共産党工作員に注意!!!A】】:2009/12/17(木) 13:16:46 ID:6m2qRsnL
>>552の続き)
手口は巧妙で、左翼の正体を隠し、右派を引き付けて洗脳するためにわざと「チョン」「鮮コロ」「超汚染人」「キムチ臭い」と連発して(http://www7.tok2.com/home/yorozuya/RK=BBS-thread1.jpg(拡大可))嫌韓に見せかけながら、

「一番の親友(しかも二人)は韓国人」「統一・創価信者の朝鮮人だけが悪い」と親韓のような事を・・・
http://s02.megalodon.jp/2008-0316-1352-38/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1116985360/103

不審がられて「チョン、鮮コロと言うからには朝鮮人全体を嫌っているんだよな?」との問いに「それらは創価と統一信者の朝鮮人のみ指す言葉。それ以外の普通の朝鮮の方々を侮辱していない。」と痛い言い訳w
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fnews21.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fnews2%2F1173897957%2F629&date=20070413012515

つまり「チョン」などの言葉で「ネットウヨク」を釣って、後に嫌韓感情を「ユダヤ支配下のアメリカ、創価学会と統一協会信者の朝鮮人『だけ』」にぶつけてスッキリとストレス解消させ、「他の普通の朝鮮人はいい人。中国と連合政府を!」
の洗脳をする反米・親中韓運動ってわけ。  (最後のBに続く)
618名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 13:30:37 ID:f/wGWCnm
>>616
君、やっぱり日本人じゃないのかw
>あなたが知っている程度のテクノロジー
>>615に上げた>日本のQC→TQC→TQMの生産技術
>>595が上げた一例なんだが、君は日本語の読解力が低いみたいだね。
海外進出して技術流出しているような企業は技術革新できないんだよw
619名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 14:21:01 ID:FzeUGzZl
消費に結びつけ、金のめぐりをよくする これが目的

竹中は、企業側に便宜を図って雇用を生み出した
結果安い給料による拡大路線
アメリカバブルが弾けた
リストラで失業者があふれた
企業側は稼いだ金を温存してたから大丈夫

現状は
消費者を優遇することで、購買を促進したい
デフレの影響から価格競争に陥る
企業の売上低下
リストラ

なんかタイミングがずれてるよな
バランスの舵取りがうまくいってないわ
620名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:21:52 ID:9O26MGVm
>>579 食べるだけ最低限しかもらえなくて有り余る時間があったら普通は働く。

金を貰えない状況でも働かない連中がゴマンといる現状で、
カツカツでも食い扶持金をソイツらに配ったら、働くようになるって?

脳ミソ、腐ってねぇか?
621名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:49:15 ID:XpK1QRdI
>>620
>金を貰えない状況でも働かない連中がゴマンといる現状

バイトやパートでさえ1人の募集に3桁の応募者が殺到するってご時世なんだけどな
おたくも、供給は必ずその需要を生み出すっていう、セー法則の信奉者か?
622名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:54:02 ID:hl7tWbaz
ベーシックインカムみたいな、国民総「金持ちの家バカ息子」化などとても同意できるかぃ。
人は時として堕ちきる事も必要。こんな共産思想で国民が豊になるなんて体のいい幻想。
623名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:09:56 ID:3MiP4JfK
バイトの競争率が100倍越えとか言い張ってる奴なんだかなぁ
こういう奴はなんだかんだ理由つけて働かない理由必死に探してるんだろな
624名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:11:25 ID:K2h95/4y

今ドキ日本!高校生の就職率が50%を割る現実!
企業は 総力を挙げて 最低一人雇用枠を創れ!
625名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:18:20 ID:3MiP4JfK
民主党が企業の足ばっか引っ張ってるんだから無理
626名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:28:36 ID:hl7tWbaz
市橋容疑者は逃亡中でも働いて収入得てたみたいですが・・・
627名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:53:57 ID:zluD/nfs
>>620
脳みそ腐ってるのはおまえ。
働かなくても食ってける状態のやつがゴマンといるのか?
いるのは何でだろうな?
普通は働かないと収入がなくなって食えないんだが。

>>622
今の日本が擬似社会主義なんだよ。
B.I.はこれを本当の資本主義に置き換える。

B.I.導入すれば、今までみたいにぬくぬくしてきた商店街は
血を血で洗うような過当競争が憤死するよ。


628名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:55:40 ID:zluD/nfs
× 血を血で洗うような過当競争が憤死するよ。
○ 血を血で洗うような過当競争が巻き起こって憤死するよ。

629名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:24:36 ID:9O26MGVm
>>621
性の法則なぞ知らんが、君の回答は頓珍漢だ。仕事がしたい人もいる、
それ程こだわらない人もいる。求人倍率が3ケタだろうと、【働かない奴は働かない】。

そんな連中に B.I. して消費させる事の是非を論じている訳で。
B.I. するぐらいなら、自民党型の地方公共工事の方がよっぽどマシ。
ドカタだろうとモッコ担ぎだろうと、少なくとも働いている人に金が渡る。
『労働は美徳』 という社会規範が保たれるだけでも、治安という大きな社会的メリットがある。
小人閑居して不善を為す、のは防止しなければいけない訳で、まともな金も稼がない
労働意欲障害者には、「食い扶持稼ぎ」 という拘束型強制労働が必要。

俺なら 【食べるだけ最低限貰えりゃぁ】 働かない。
630名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:37:19 ID:zluD/nfs
>>508で説明した通り。
奴隷を安く使いたい企業にとってだけ労働が美徳。

途上国で人口増加が止まらないのは子どもが労働力で
労働が美徳だから。
移民を増やしたいのも給料が安いのもそう。

>>629のような主張をする人が見逃しているのが
労働と消費は「同じもの」の2つの側面だということ。
消費のない処に労働はない。

工場建て、労働して、供給して、、、、さて、誰が買う(消費)のか。
市場をなんでわざわざ外国(アメリカや中国)に求めて自国で消費しない?

>>598で指摘されている通り、米国にとって都合のいい工場にされるだけ。
ドルという紙きれを稼ぐことを美しい労働とでも言うつもりか。

経済に疎いクルクルパーが国を滅ぼす。
631名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:38:28 ID:9O26MGVm
>>627 働かなくても食ってける状態のやつがゴマンといるのか?いるのは何でだろうな?

過去に自分で稼いだ金で暮らしている連中は特権と言われようが、そこに手を付けると
憲法上の私有財産権に抵触するから、触るべきではない。せいぜいインフレターゲットで
吐き出させるくらいしかないが、これも諸刃の剣。

そうでない連中が偉そうに飯喰らっているのは主に、福祉の不正受給構造、だよな。

女性問題も同じだが、労働は需給ギャップが問題で、カツカツ食える仕事はあるが、
だれも就きたがらない。選好みしているうちは、真の貧困ではない、単なる労働貴族。

通勤途中で餓死死体を見た事があるか?インドでは特に目新しい事じゃないが.。
632名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:53:59 ID:CvDLfcZI
>>594

説得力があると思ってコピペしてるのかねぇ

633名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:06:33 ID:g5uIssNN
>>1-2
管直人が現在いってること「財政出動でも規制緩和でもない経済対策をこれから考えます!」

【政治】「霞が関」は大ばか、菅直人副総理兼国家戦略担当相 「知恵、頭を使ってない。霞が関なんて成績が良かっただけで大ばかだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256978842/

↓ 自分はこれ

【政治】 菅副総理、「第三の道を考え中」と経済音痴ぶり露呈…明治大教授「今ごろ何をトボけたことを…」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259235565/

>>1 昨日NHKみててこの手法でいくのかと思った感じたばかりだが早速でたなw
2.7兆が多いように写す手法「越す規模に」
【政治】 菅副総理、怒り大爆発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260243515/

管直人ダブスタ発言集

【政治】 菅戦略相、亀井氏をあてこすり…積極財政「恐竜時代の感覚だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258539685/

↑↓ ※管は10ヶ月前は亀井と同じ発言をしていたが、借金が増えて支持率低下する選挙を意識し、
     持論を批判する奇妙な状態に陥っている。経済政策が先にあるわけじゃないw

【政治】民主・菅直人氏「政府の追加経済対策は遅すぎる。こんな内閣は全世界を見てもありえない」★3
http://s03.megalodon.jp/2009-0317-0350-16/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237093296/
>「政府は、今年度の1次と2次の補正予算、平成21年度予算案と出してきているが、財政出動は
>わずか12兆円という小規模なものだ。今になって、あと20兆円必要だという声も出ているが、
>どれだけ遅れれば、ほんとうに今の経済状況に追いつくのか。
>こんな内閣は全世界を見てもありえない」と批判しました。

民主党は「罵詈雑言」戦術? 衆院予算委
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090204/plc0902042008012-n1.htm
>菅氏は「民主党の経済対策は真水で57兆円、総額87兆円。この方が国民のためになる」と
>アピールしたが、与謝野馨経済財政担当相は「数字の競争ならばいくらでもできる」と一笑に付した。

国会動画抜粋
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
634名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:51:23 ID:pzuAyZyF
>>597
貧しいヤンキーの夫婦に、子供が多いのは、なぜだろうね
日本より貧しい国で人口増えるのはなぜだろうね
 
 なんか、今の状態は日本の旧ソ連化が進行してるような
結構あっけなく崩壊したりしてな 
635名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:15:13 ID:dwVaWgz/
というか、バブル期も少子化は進行していたからなあ・・・
もちろん不景気が少子化の一つの要因なのは確かだろうが、
景気回復だけで少子化が解決できるとは思えん。

そういえば、台湾、韓国、香港なんかの東アジア先進地帯も
日本と同レベルかそれ以下の出生率なんだよねえ。
アジア文化に少子化問題の根源があったりするのかね。
636名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:31:09 ID:Tz8UGrYn
政治家をトレーディングカードゲームに例えたら、菅のカードは味方を巻き込む自爆のカードか。
637名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 23:47:27 ID:Y3sU4tKW
>>635
少子化は世界中の先進国の流れだよ。
http://homepage3.nifty.com/sociology/motion.html
端的に言うならば、高学歴化が少子化を進め続けてる。
大学生や大学院生が子育てできる仕組みを作れば、状況が変わるかもしれない。
ただ、当の学生が親になる心構えを持てるか謎。

638名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:25:09 ID:hAFwlfqQ
11PMが終わったのが原因
639名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:22:38 ID:zGZy/CdG
海賊チャンネル
640名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:41:50 ID:jRsp53E2
>>634
>貧しいヤンキーの夫婦に、子供が多いのは、なぜだろうね
>日本より貧しい国で人口増えるのはなぜだろうね

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
641名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:45:48 ID:jVat6MbF
5年くらい前に経済板でやってた論争みたいだったな>菅と竹中
とりあえず竹中がいまだにサプライサイダーだったことに驚いた。
多分、あのまま改革なるものが続行していたら、今頃は成長軌道に
乗っていたと信じているんだろうなぁw

今の日本だと、まずは労働者への分配ルールを確立しないと
サプライサイダーの理論は通用せんのだけどな。
642名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 06:52:44 ID:jRsp53E2
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%D7%A5%E9%A5%A4%A5%B5%A5%A4%A5%C9%B7%D0%BA%D1%B3%D8

サプライサイド派はジャーナリズムの世界以外ではおおかた無視され続けてきた
サプライ・サイド経済学を信奉するような経済学部は有力な大学にはないだけではなく、
有力な学部にはサプライ・サイダーと呼ばれるような経済学者は一人もいない
それでは一体、サプライ・サイダーはどこから来たのだろうか。
彼らは、ジャーナリズム、議会スタッフ、コンサルティング会社といった
経済学の周辺部分から出てきたのである。

こうした人々は、学術雑誌に論文を発表するのではなく、新聞の論説欄や
パブリック・インタレスト誌のようなやや大衆向け雑誌の特集記事で自分の考えを述べている。
1970年代、バートレーとワニスキー(引用者注:サプライサイダー)は、
ミルトン・フリードマンやロバート・ルーカスといった保守派を含む経済学の
主流派が見つけられなかった経済学の基本的な真理を発見したと確信し、
大勢の政治家たちにもそう信じ込ませたのである。

サプライ・サイド経済学の主要な論点をまとめると、以下のようになるだろう。
第一に、需要サイド政策、とくに金融政策は、全くの無効であるというもの。
第二に、減税のインセンティヴ効果は大変大きく、税率を下げることで経済活動が
急激に活発になり、減税幅を上回る税の増収が期待できるというもの。
サプライ・サイダーは、自分たちの考えは論理的に非の打ち所がないと信じていたので、
基本的に実証分析に頼る必要がなく、学界の主流派は実証結果だけでなく、
経済原理も間違っていると考えていたのである。

言い方を変えれば、サプライ・サイダーは奇人なのである。
643名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 09:14:35 ID:ZVGX/GZk
>>637
ただ日本は教育費や住宅費に莫大なコストがかかるのが問題なのは確かだろう。
低学歴層が子沢山というのも世界共通。
200年前から、後少しで上の階層に手が届くという層が最も教育に熱心になる。
19世紀のイギリスでは新興資本家が子供をイートン校に入れたり没落貴族と縁組みして上流階級を狙ったわけだ。
逆にどんなに頑張っても上を狙えないなら努力する気力すら失われてしまう。今の日本はそうなりつつある。
644名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:09:28 ID:jVat6MbF
>>642
ははは、おもしろいな、それ。

というと、竹中と金子を両方雇ってる慶応は、実に懐が深い。
まあ無定見と言えないこともないが...
645名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:18:12 ID:StkUmicQ
慶応はテレビの露出が多い人を雇うよね
646名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 15:10:03 ID:cIHLWqee
>>1
竹中批判も聞き飽きたが結局、競争やめて成長やめて
社会のパイも縮小させて、でも貧乏人に対する配分は増やすって
どうやってやるんだろな菅直人。
647名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:00:20 ID:TgX2yISM
今の民主の経済政策見てると竹中ってまともだったんだなとつくづく感じる
亀井はおいといて他のメンツも思い切った舵とれてないのは致命的
648これこそ正論:2009/12/18(金) 17:02:56 ID:TqqFNd/7
小泉政権時代に格差は逆に縮小しているんですよ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html

構造改革に非があるというのなら、小泉時代に格差が拡大した、あるいは貧困層の増加が急激になった、
ということを示さなければならないのに、それがない。
非正規や貧困層の増加は90年代以降、一貫して続いているわけですから。

言いたいことは分かります。
つまり、製造業への派遣を解禁する前に、均等待遇実現と安全網整備をやっておけ、と。
これが出来てればそれに越したことはないでしょう。

でもね、どちらも一朝一夕に出来ることじゃない。郵政は3年以上かかっている。
均等待遇にしても、労組や財界の既得権を奪うことになるわけだから、国民的な合意が必要である。
彼らが色々な形で政治に介入し、抵抗勢力になっている以上、指導者がやろうと言っても(労働ビッグバン)断行はなかなか出来ないんですよ。
安全網だって、当然財源が必要なわけで、結局は国民負担の問題になってくる。

当時、製造業を中心に労働分配率の異常な高騰があって、放って置いたらどうなったか。
企業は倒産し、そこで働いてた人の多くは派遣よりもっと悲惨な失業者になったことでしょう。危急の課題だったわけです。

それに非正規雇用という不安定な雇用形態は、別に小泉氏や竹中氏が作ったわけではなく、
90年代から一貫して増え続けているわけですよね?実は、派遣はそのうちの数%に過ぎない。
だから、失業者を減らし、雇用の口を増やしたことは評価されるべきなのです。

問題は、労働組合に保護された正規労働者の既得権だけはそのままにしてしまったこと。
日本は諸外国に比べても資本分配率はむしろ低すぎるくらいで、
左巻きの人たちがしばしば口にする「資本家や経営者が搾取している」などという実態はない。
つまり、労働者間の分配がおかしいわけで、均等待遇を実現する必要があった。

これは安倍政権でやろうとしていたことだったが、労組と財界の抵抗で頓挫してしまった。
この部分を批判するなら分かるのですが、構造改革の結果、現在の格差や貧困が生じたとするのは明らかな誤りです。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/04/23039848.html
64940,65,80,542:2009/12/18(金) 17:43:58 ID:b2XubE++
>>647
竹中さんは専門家だったから、自分の政策に自信が持てたから、思い切った政策を打てたのかもね。

今の政権の閣僚には、専門家が入ってない?から、自分の考えに自信が持てず、
あちこちから意見、苦情、提言などを言われると、なにが正しいのか判断できないのかも。

なので、国家戦略局の中に研究会を作って、そこにいろんな専門家に参加しもらって、
そこで出た結論をもとに閣僚が細かな行政を行えばいいんじゃないだろうか?
情報公開して行えば、いろんな意見やアイデアも集まるだろうしさ。

今でも各省庁で審議会、研究会を開いて、そこに専門家を呼んで簡単な議論はやってるけど、
それはあくまで官僚主導。呼ばれる人達も政府のお抱え学者が多いだろうから、
そこをどういうふうに変えていくのかが見物かな。

ニコニコ生放送やTwitterやWebアンケートを上手に使って、
国民参加型にすると盛り上がりそう。
650名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:02:50 ID:Igr9leRW
 金儲けを罪悪視する、民主党の体質が生理的に受け付けない。
苦労を知らない坊ちゃん思想に吐き気がする。
民主党のいう経済では、例えれば、生態系で言うところに寄生連鎖を拡大させ、
宿主層の捕食連鎖の死滅につながり最終的には腐食連鎖に収斂するだけだ。
ようするに貧乏な無法地帯
651名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:43:02 ID:tWFeJhL9
>>648,650

民主は確かに論外なんだが、そういう思想も危険極まりない。
まず日本の場合、経営者側というのに正社員も含まれる。
一部のトップが何億も報酬もらわないだろう。その代わり正社員が貰っている。
それを是正しなければいけないのに正社員の方を下にしろなんてアホか。
他の国に比べて、と言うのならそういうことも比べなないとだめ。

それと竹中の言ってたようなことは米国でさえ否定され
ニューグリーンデール政策のようなことが推進されている。

>>650
本物のアホ、全くの逆。
食物連鎖でいうなら餌の羊(労働者の所得)が多い方が
狼は満腹になれる。
652名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:24:03 ID:TqqFNd/7
>その代わり正社員が貰っている。
>それを是正しなければいけないのに正社員の方を下にしろなんてアホか。

よく意味が分からないw
それを是正するなら、経営者も含む正社員を下げ、非正規を上げる形で「同一労働同一賃金」にするしかないんじゃないの?

>食物連鎖でいうなら餌の羊(労働者の所得)が多い方が
>狼は満腹になれる。

日本の労働分配率はむしろ高すぎるくらいだ。
で、ROEが低いから企業が成長しない。
653名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:25:01 ID:TqqFNd/7
竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/campaignmani_article/002058.html
>同一賃金、同一労働に基づく労働の最適配分こそ、経済成長の基礎となるからである。
http://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/forumnews/news80/forumnews80-1.html
>終身雇用、年功序列という雇用形態への偏重から訣別し、同一労働同一賃金の原則の確立("日本版オランダ革命")に取り組むべき
http://policywatch.jp/player/pw_player.swf?f=takenak090729d

勝間和代氏

>その時のコメントの中で、私が耳を疑ったのは、石原議員が派遣法緩和の目的について、
>はっきりと「非正規の職種を増やしたのは、高年齢の正規雇用を守るため」と言い切ったことです。
>日本において、終身雇用の制度は既得権益として確立していて、中高年だけがその利権を享受していることが、現在の若者の雇用の問題の根本にあります。
http://morningmanga.com/katsuma/090402.html

伊藤元重氏

>日本の雇用制度は重要な転換点に来ている。企業だけに雇用責任を押しつけるのではなく、政府や社会が雇用を作る仕組みに転換する必要がある。
>北欧やオランダなどで行われているように、企業にもっと解雇の自由を認めると同時に、
>職を失った人の転職と所得保証を徹底的に政府が面倒を見る制度を検討する必要がある。
>解雇の自由度が高まればこそ、企業ももっと気軽に新規雇用に踏み切れるというものだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm
654名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:37:09 ID:tWFeJhL9
>>652
>それを是正するなら、経営者も含む正社員を下げ、
>非正規を上げる形で「同一労働同一賃金」にするしかないんじゃないの?

いや正社員を下げちゃダメ。全員一致で上げる。

>日本の労働分配率はむしろ高すぎるくらいだ。

会計基準とかいろいろ問題がある。
そこだけ海外の方が有利と言って、そちらに合わせれば
結局、アメリカみたいに格差が広がるだけ。

欧米は格差を広げたいから基準を押し付けて
日本だけ競争が不利になるように仕向けてるのに
それに乗ってどうする。

日本は全く別のやり方で対抗すべき。
655名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:50:41 ID:TqqFNd/7
>いや正社員を下げちゃダメ。全員一致で上げる。

原資はどこから持ってくるんだよ。
例えばだ、テレビ制作のAD。局員は1000万、制作会社や派遣の人は200万しか貰ってない。
これ全員1000万にしろってかw
打ち出の小槌なんかどこにもないぞ。

>日本だけ競争が不利になるように仕向けてる

今時、馬鹿馬鹿しい陰謀論ですか。
656名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:55:16 ID:tWFeJhL9
>>655
>これ全員1000万にしろってかw

おう、そうすべきだな。
原資?陰謀?

お前はアメリカがドル刷るだけで儲かる仕組みを作り出して
世界中から搾取してる現実を見ろ。ボケが。
657名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:58:45 ID:TqqFNd/7
空想社会主義は脳内だけでやってくれ。
多くの企業が人件費(賃金の下方硬直性)で苦しんでる事情も知らんとは・・・

無職か?
658名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:00:17 ID:zGZy/CdG
ノーガードの闘いか?スパーリングか?晩年の馬場の空手チョップの威力がなつかしい。
659名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:09:50 ID:tWFeJhL9
>>657
いや、これでも自分の会社もってる。

根本的に社会の仕組を変えないとだめなんだよ。
企業が借金をしないと通貨としてのお金が増えない今の仕組みが限界に来ている。
社会が発展期でインフレ基調なら公共投資やるとかいろいろ方法がある。
企業も将来を見込んで投資するから問題ない。

しかしデフレ期ではモノが溢れてるのに通貨が足りなくなる、
ところが通貨は借金をしないと増えないというディレンマで苦しむ。

モノができたら自動的に無担保で通貨を増やして
消費者に配るようなシステムにしないと 需要<供給 の時代は
モノが溢れてるのに誰もそれを消費できないという奇妙な世界になる、マジで。

660名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:26:00 ID:hAFwlfqQ
>>659
社員数は? 1円カンパニーとか言わないでね
661名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:30:52 ID:DZVh/YTX
この見世物が終わったら
芸人みたいに裏の事務所で仲良くやってるよ
662名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:36:27 ID:VNCKuj7f
管は需要に問題があると認識していても、別に政府がどんどん支出を
伸ばしていけばいいと思ってるわけじゃないだろうから、結局何もできないんじゃね。
663名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:46:39 ID:tWFeJhL9
>>660
個人情報はこれ以上出さない。

>日本の労働分配率はむしろ高すぎるくらいだ。

欧米の本音は株主配当を増やせ、だよ。
竹中も本当は理想があったのかもしれんが、
それなら連中にまんまとハメられたわけだ。

ルールなんて状況に合わせて変えなきゃダメなのに
欧米に比べて労働配分率が高すぎる、とかバカ丸出し。
664名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:56:10 ID:SpFJOPFI
>>662
物価の調整は日銀が行うんじゃなく、政府が行わないとならないのに
ミンスは日銀のケツ叩くだけだからな。
665名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 21:57:41 ID:TqqFNd/7
>自分の会社もってる

本当だとしたら、先が思いやられますなw

>欧米の本音は株主配当を増やせ

欧米もなにも、株主というのは誰でもなれ、等しくリスクを負っている。
666名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:05:31 ID:/Mmnrkrl
医師でない人が医療制度に意見すると、素人が口を出すなといわれるのに
経済については素人ばかりが意見をする不思議。

経営者に「円高でも、正社員だけでも、利益を出せる仕事は何だ?」と聞けばいいのに。
667名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 23:39:29 ID:W2JVIS3R
国家の成長戦略を考えるなら、株主への配当よりも労働者への分配を増やして、
消費を伸ばすよう働きかけるのが現在の日本(および欧米)にマッチして
いるんじゃないかな。

投資家がカネを持っていても、それが国内に循環するかどうかわからんし、
そもそも民間への長期的な投資が行われにくいトレンドがあるように感じる。


株主への還元が重要だった時期もあったかもしれんが、今は少し違う時代に
差し掛かっているんじゃないだろうか。
668名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:04:09 ID:j7swd/bo
★まとめ
>>309,312,318,371
>>323,324,327
>>333,335,349
>>351,362,364
>>367,369
>>395
669名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:48:21 ID:F09x6L9D
資本家を排除して国家・国民で分配したのが社会主義で、
最も腐敗したのは庶民の味方のはずだった共産党員だった。

社会主義国家は国民のためにドーピングを予算を投じ、
資本家は自らの欲望のために新薬に資本を投じた。

国にできるのは、効率的な資源配分の妨げになっている規制を緩和するだけ。
正規・非正規、組合員・非組合員の妨げになっている規制を除いて、競争条件を整えればいい。

大体、年収一千万超えるような労働者は守るべき弱者ではない。
十年働けば、庶民の夢だった宝くじの当選金相当が確実に手に入るだからな。
労働条件の不利益変更の制限なんてのは年収500以下にだけ適用してればいいじゃないの。
670名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:53:56 ID:icpPgo/N
違うな。
本来国は通貨を自由に発行できる。
これを銀行に任せてるのが諸悪の元凶。

671名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 11:47:26 ID:3rNysgpH
日銀を国有化したら信用力失墜で1ドル500円とかになる?
672名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 14:09:54 ID:9zyhF9/c
【経済】日本の需要不足、35兆円規模に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260935099/

竹中(層化学会員)って何が言いたいんだろうね
673名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:52:42 ID:9O1jUOt4
サプライサイド経済学の行き着く先は
膨大な供給力過剰と在庫
674名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 19:55:07 ID:F9dXWrDD
楽天社長「内閣府に呼ばれて行ってきたけど時間の無駄でした(笑)。ネットがわかる人を国のトップに」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261145560/

1 : ろうと台(愛知県):2009/12/18(金) 23:12:40.21 ID:KitlJffU● ?PLT(12075) ポイント特典

http://twitter.com/hmikitani

今日、内閣府によばれて成長戦略について話しましたが、なんか聞く気ないというか
何なんですかねあれは(笑)

日本人はインターネットに悪いイメージを持っている?だって。やっぱ行かなきゃ良かったよ。
時間の無駄でした。

しかもメインの人が居眠りする始末。とほほ。あんなのはじめてでした。

名前はやめときます。しかし、よっぽどわからなかったのでしょう。しかし、民間の人間を呼び出しといて、
なんなんですかね。ひさびさにムカつきました。

少なくとも国家戦略担当の副総理が日本人はネットに対して否定的だというのは無茶苦茶不味い。
ネットがわかる人を国のトップにしましょう。とても迷いましたが、敢えて書かさせてもらいました。
675名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:16:47 ID:aqDyu0w3
>>671
日銀国有化なんてできないけど、なったら一時的には景気よくなるだろうな
あとはしらーん
676名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 15:36:44 ID:BnNTJqoG
デフレを克服しないと財政再建は絶対できません。で、これは1994年からもう15年間、日本はデフレ。

08年正月 竹中平蔵「景気はよくなったんです!」 http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J

4月 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」 http://yomi.mobi/read.cgi/news24/news24_bizplus_1208778288

10月 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、やはりその通りになってしまいましたね」 http://diamond.jp/series/nippon/10028/

12月 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」 http://diamond.jp/series/nippon/10035/

09年12月 「日本は1994年から15年間ずっとデフレ」 ←New!
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091216/plc0912161733017-n1.htm
67740,65,80,542:2009/12/22(火) 08:12:59 ID:2jCvp9rn
日本も↓こんな感じで、省エネ、新エネ製品を世界中に売りまるという成長戦略を持つべきなのでは?

来年度の産業・輸出政策、G20の新興市場を攻略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000039-yonh-kr
678名刺は切らしておりまして
2010年の牽引役 企業調査 「環境・エネ」8割が期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000023-fsi-bus_all

2010年株式相場の有望テーマ、環境と新興国で人気二分
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13067620091222