【財政】年度末の国債残高初の600兆円へ…国民一人当たり470万円の借金 遠のく財政再建 [09/12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:44:12 ID:QPOHS0Af
年が明けたら預金全額出金して、適当な外貨に換えてくるわ
念のためパスポートも取得しておく
666名刺は切らしておりまして:2009/12/29(火) 23:48:11 ID:KZi7PEYt
>>654
>金額的な限界値が国・地方の長期債残高が1000兆円程というのが識者の認識みたいだ。

もしそうなら大外れするな。
識者ってのが本当はバカってことが白日のもとになるだろう。数字を言ってくれて良かった。
今の経済政策が続くなら5年後でも変わらない。
667名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 10:53:24 ID:w5I0TJ76
1000兆円か、毎年40兆発行して、20兆償還していくとすると、あと15年くらいか。
その間に景気が回復すれば問題ないわけだが。

ただ、国家財政の信用性は日本の信用性であるし、円の暴落は世界を大混乱に導く。

しかし、平成22年度の当初予算は、実質的に自民党政権で編成された予算で、自民の
予算に民主のマニフェストを上乗せした形になっているから想定以上に膨らんだ。
668名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:03:53 ID:eSnarQPL
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS2C29011%2029122009

この記事読むと、国債が国民の預貯金を間もなく食い尽くすことがわかるね。
これは単純に国民の金融資産との対比だが、国債の原資になる預貯金は数年で
国債の購入余力がなくなるのでは?
669名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:13:51 ID:iFb3ZFDA
預貯金で変えなくなったら必然に長期金利上昇。
めでたくインフレという事か。

それでも低賃金層の給与は上がらないのでスタグフレーションだね。
670名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:20:32 ID:gd+nBWZU
>>667
いや、逆に民主党はかなり削減したと思うよ。
自民党の今年度当初予算に景気対策の補正予算を足した金額が103兆円ですから。
1割も削ったということが今の時点では言えるけど、結局は年度の途中で補正予算を
出す羽目になり、民主党政権でも100兆円は軽く突破というのがオチw

一年後には結果がでてるでしょうけど・・・
671名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:23:39 ID:Z0QBI6pK
国民資産がこれだけだからあと何年って意味あるの?
利払いによってさらに追加されるだけじゃん。
外貨に換えても他の人が円を得るだけだし。
タンス貯金とかどうだ明るくなっただろうなら分かるけど。
672名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:29:06 ID:w5I0TJ76
>>670
だから、当初予算が膨らんだと言っているのですが。

私も平成23年度当初予算で初めて民主党の政策調整能力が明らかになると
思います。
673名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:34:13 ID:gd+nBWZU
>>672
違いますよ。
次年度の当初予算=前年度の当初予算+前年度の補正予算+α
というのが、自民党時代の常識です。
エコポイントだって、結局補正予算だけでは終わらず、来年度にも実施されるというのが良い例。
674名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:35:01 ID:kAYpLUEi
>>669
日銀動かない限り長期金利上昇によってむしろデフレが加速してるよ。インフレになるのはデフレ加速で国内の生産力が大幅に落ち込んだ後
675名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:38:17 ID:tVmk46ac
■ 日本国債の引き受け手は国内銀行? とんでもない、その国内銀行の株式
の8割を外国金融資本が抑えている つまり日本国債の真の所有者は外国金融
資本である!したがって日本破綻後、1000兆円の国債債務は外国資本が保
有するということ。どこのバカが日本国債が国内保有されているといってるんだ。

http://blog.livedoor.jp/omttm202/
676名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 11:40:18 ID:kAYpLUEi
>>675
破綻wするなら外国人が国債持ってる方がいいに決まってるだろ。重要なのは円建てである事だし
677名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:03:43 ID:HzCuxLQ5
>>675
個人金融資産は預金者等の所有であって、株主がどうこうとできるものじゃないと思うんだけど・・・
仮に外国人株主が国債の売却を指示して国債価格が下落したら預金者が損を被るわけ?
ちょっと無理がないかな
678名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 12:09:18 ID:tVmk46ac
全部株主のものです
679名刺は切らしておりまして:2009/12/30(水) 16:33:39 ID:FWmtagCM
小沢センセ初夢のシナリオ#1。

早い時期に自民のせいにして、財政破綻か破綻回避の大ナタだな。
日ごと民主の責任割合大きくなるシナ〜。

まっ、JALの法的整理で予行してみっか。
680メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/12/30(水) 17:44:27 ID:L/DkLTJp
不況期に増税だのなんだのやるような国家が財政再建とは笑わせてくれる。

そして、有史以来増税で財政再建した国家など1つもない。滅びた国家は
やまほどあるがな。
681名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 00:40:28 ID:9s0xcm1K


財政力指数 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0

>概要
>財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となり、下回れば
>地方交付税交付金が支給される交付団体となる。
>したがって、地方交付税交付金が地方公共団体間の財政力の格差を調整するために
>支給されるものであることを踏まえると、その性質上必ずしもすべての地方公共団体に
>地方交付税交付金が支給されるわけではないが、近年において日本全国47都道府県の中で
>1.0を上回っている都道府県は、東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除く
>すべての道府県に支給されているのが実状である。
>また、市町村に関しては、東京都港区や武蔵野市、川崎市、豊田市など一部の市町村を除き
>ほとんどの市町村は1.0を上回っていない。


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t1_c05_05

財政力指数 対象:806市区

_1位 愛知県 豊田市  1.71   21位 千葉県 君津市   1.27
_2位 愛知県 碧南市  1.66   28位 神奈川県 鎌倉市  1.21
_3位 東京都 武蔵野市 1.65   30位 神奈川県 海老名市 1.2
_4位 愛知県 刈谷市  1.64   32位 神奈川県 南足柄市 1.19
_5位 愛知県 東海市  1.62   52位 千葉県 市川市   1.12
_6位 千葉県 浦安市  1.61   54位 茨城県 つくば市  1.11
_7位 茨城県 神栖市  1.54   61位 神奈川県 小田原市 1.09
_7位 静岡県 裾野市  1.54   63位 千葉県 富津市   1.08
_9位 千葉県 成田市  1.49   70位 千葉県 印西市   1.06
10位 静岡県 御前崎市 1.48   70位 神奈川県 川崎市  1.06
11位 埼玉県 戸田市  1.47   80位 神奈川県 相模原市 1.04
11位 神奈川県 厚木市 1.47   91位 茨城県 守谷市   1.02
11位 愛知県 安城市  1.47   91位 千葉県 船橋市   1.02
14位 愛知県 小牧市  1.45   91位 千葉県 柏市    1.02
15位 千葉県 袖ヶ浦市 1.36  105位 千葉県 千葉市   1
16位 東京都 調布市  1.35  111位 神奈川県 横浜市  0.98
17位 東京都 府中市  1.34  116位 神奈川県 逗子市  0.97
18位 愛知県 大府市  1.33  133位 千葉県 松戸市   0.95
19位 愛知県 田原市  1.32  162位 千葉県 習志野市  0.91
20位 埼玉県 和光市  1.28  179位 神奈川県 横須賀市 0.88

出典元
総務省「市町村別決算状況調」 2008年
682名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:27:27 ID:pnwF6VjG
>>490
現金は、電子マネーを導入するなり、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させるからタンス預金は増えない。

納税者番号制を導入して、資産の売買時にネット申告(補佐的に書類での申請も可能)を義務づければよい。
コンピュータで処理すればよい。

国内分については、
預金は、銀行経由
生保は、保険会社経由
株債券は、証券会社経由
外貨は、銀行・証券会社・FX業者・税関経由
で資産額と納税者番号が関連付けられたデータを把握すればよい。

安定した社会保障を実現すれば、国民の将来不安も和らぎ、個人消費も増える。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/

「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262098676/
683名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 01:34:02 ID:HsECskt2
>>1
なにが一人当たりじゃ

労働者を含む納税者一人当たりから2000万円ぐらい取る気だろうが。
これのどこが平等だと言うんだよ。
684名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 07:49:33 ID:81mLBcwn
>>656
の続き

★中国は今、バンバンお札を刷って、減税や景気対策や資源外交に使っている★
いくら刷ってもまったく支障が出ていない。
なぜなら、今の中国は★対外的に借金がなく、経済が伸張している国★だから
中国は為替介入が損なことを100も承知しているから、やっても最低限必要なときにしかやらない。
中国が最近伸びているのは
★第一に、日本の経済植民地になったからであり
★第二に、お札をバンバン刷ってるからだ

日本も★対外的に借金がなく産業が強い国★だから
2000兆円どころか5000兆円刷ってもビクともしないのだが
マスコミが反日で、国益に敏感な政治家がほとんどいない為
何年経っても、やろうとしない。
実にバカげている。

★政府紙幣の増刷で、一気に債務帳消し、景気回復に持っていけるのは、
対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国だけ
今なら、日本と中国ぐらいしかない★
★そして中国は、その状況がよく見えており、そのメリットを最大限生かしている★

日本も中国も今後、産業基盤が弱まり、対外的に債務国に転落すれば、もうこの手は使えない。
そのときではもう遅い。そうなってから、政府紙幣を大量に刷れば間違いなく韓国やアルゼンチンのような
ひどいインフレが起き、国家経済は破綻する。

今がチャンスなのだ。

逆に言えば、日本の抱えている1000兆円の債務は幻であり、日本は実は無借金の国なのである。
しかし、今のままの調子で、円高になるたびに、その場をごまかす為に、為替介入して、他国にお金を
貢いでいけば、いずれは、日本も純債務国に転落することになる。そうなれば日本はもうお終いだ
685名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 17:25:10 ID:Ki763GIA
もう、2ちゃんねるの長文気違い理論は読み飽きたです。読む気がしません。
もし内容が本当なら、その2ちゃんねらーは とっくに総理大臣になってるでしょうに。
686名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 19:41:15 ID:F6XfSr56
【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261799698/

【経済政策】高齢者の遺産に課税を 相続税とは別に…財源確保の為 仙谷担当相 [09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261826569/
687名刺は切らしておりまして:2010/01/01(金) 19:44:03 ID:F6XfSr56
申し訳ありません。>>686が重複していました。
688名刺は切らしておりまして:2010/01/03(日) 21:09:17 ID:j3cbo15i
     資産税導入・所得住民税減・所得制限
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1261578082/
689名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:26:42 ID:e6BZCuOG
国民の預貯金無くなる=消費しまくり=空前の好景気になるだけなんだが
690名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 01:43:15 ID:0IQru+ah
税金の使われ方は企業のためではなく個人に使われるべきだ
691名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 13:45:53 ID:kTro2ILE
>>675
四季報見ても8割が外資が所有している銀行はどこにも無いんだが。
メガバンクや地銀も外資比率が3割以下のとこがほとんど。

外資に買収されたあおぞらとかですら6割程度
8割とか言ってるのはアホウヨの完全な妄想w
692名刺は切らしておりまして:2010/01/06(水) 20:16:47 ID:pr5zUSLf
米紙「日本の失われた10年は自民党が消費税を導入したのが原因、俺たちは同じ轍は踏まない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262640522/
693名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 21:44:52 ID:gNAcEMcE
国民の貯蓄が尽きるとともに長期金利急上昇だろうな
あと10年以内でそうなるような気がする
694名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:23:24 ID:/xFBIMON
>>691
今度の増資とやらで半分持ってかれる
695名刺は切らしておりまして:2010/01/09(土) 23:30:45 ID:cvJsfWJq
ちょっと前まで800兆円と言っていなかった?
いつから減ったの?

俺の勘違い?
696名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:47:33 ID:1FsAOv+d
>>693
民主政権なら10年もかかるなんてことは間違ってもないと思うぞ。
697名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 17:51:56 ID:T/UK0MNV
実際どこまで増やせるんだろうね国債残高
698名刺は切らしておりまして:2010/01/10(日) 18:43:06 ID:3PgQkfCy
>>697
経済規模に限界はあるのか?

無いとすれば国債発行にも限界は無い。
ただ増加ペースのみが問題になるだけだ。
699名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 06:12:20 ID:iFr+a48y
中国の戦略だな。
国債を日本国内で消化できなくなたら、中国が買う。
で、日本政府は中国の言うなりにならざるをえなくなる。
700名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 14:17:10 ID:EtehOgoQ
>>693
民主政権になったので、3年くらいに短縮されると思う。
破綻は早い方が復興もその分早くなっていいことだと思う。
701名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 16:01:51 ID:MW3xSZc5
誰も国債を買い支えられなくなり
税収が減って償却できなくなり、預金が封鎖されたら

各省庁に凸なおまえら

今までこれっぽちも責任とらなかった連中に責任とらせてやろうじゃない
702名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 17:46:20 ID:0TrxYZKx
>>695
うむ5年前くらい?のNHKで880くらいっつー番組あったのに、えらい減ってる
地方債入れたら800どころじゃないし・・・
いつのまに減額してんだか
703名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 19:24:32 ID:k+LVWilv
国債の種類がいっぱいあって足すのを買えると金額が変わる。
一般的な国債は600兆円だし、それに名前が違う国債、財投債を足すと700兆円。
ほんとは国債の短期証券を入れると800兆円。
そこに借金を足すと860兆円。
地方の分とかいろいろ足すと1100兆円。← ほんとの日本お借金額はこれだけど大きく
見えすぎるからふつうこの数字は使わない。
704名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 20:11:26 ID:zVrFRaNd
>>703
地方自治体の債務保証してるんだから、1100兆円が正しいんだよ。
あと、もう一つ「公的年金の積立不足」約600兆円があるから、
合計で1700兆円はあるんじゃないの?
705名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 08:56:24 ID:HUL73Pff
海外投資を加速させるよ。
マジヤバイと思う。
706名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 12:43:38 ID:oOanKiDz
>>704

1100兆円だと、
国民の金融資産から負債を引いた金額に相当する額。
今年あたり国債の札割れもあり得るという観測も数字上根拠のない
話ではなさそうだね。
707名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:04:58 ID:HUL73Pff
ネトウヨ元気ないね。
流石に日本国債に絶望したの?
708名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:17:09 ID:yJx1/Gnm
日本の資産は500兆円くらい有るけど
これは内緒だろ。
危機感を煽らないと消費税を上げれないからな。
709名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:19:38 ID:Ex7BuKgz


【韓国】サムスン、30インチ 有機EL 3D テレビを世界で初めて開発

2009年10月27日 - サムスンモバイルディスプレイは27日、視聴時の幻惑を除去した
Full HDクラス30インチAM-OLED 3D TVを世界で初めて開発したと明らかにしました。
本製品は「自己発光」するAM-OLEDの特性からバックライトを必要とせず、
画面サイズ30インチ、パネル厚は2.5mmの超薄型を実現しました。

サムスンモバイルディスプレイは独自開発し特許を取得している
SEAV(Simultaneous Emission with Active Voltage:同時発光駆動)技術を採用し、
3D TVのクロストーク(Crosstalk:左右の映像が重複する現象)を完全に除去することで、
幻惑がなく視聴者の目の疲労感を大幅に削減することに成功しました。

3D TVの原理は、躍動する立体感を再現するため、偏光メガネの左右の側に交互に映像を伝達して錯視効果を出すものです。
クロストークとは3D TVの視聴時に、左目と右目にそれぞれ送られる映像が互いに重なって見える現象で、立体感が削がれるうえに幻惑を誘発し、
3DTVを市販化するにあたっての最も大きな問題点の一つとして指摘されていました。

既存のTV(CRT、LCD、PDP)の場合、画素により構成された水平の走査線に従って上から下に画面が転換する漸次的な駆動方式であり、
偏光メガネの左右の偏差を利用する3D映像の実現には構造的な限界がありました。
特にLCDの場合、液晶の応答速度が左右の映像の変換速度に追従できないため鮮明な3D映像の再現が不可能となっていました。

しかし今回のFull HDクラス30インチAMOLED 3D TVの場合、画面全体が同時に駆動する「SEAV(同時発光駆動)」技術が採用されたことで、
クロストークを根本的に除去した、より鮮明な3D映像が実現されました。
また3D TVの場合、錯視効果を出すための画面分離により画面輝度が2DTVに比べて低いという短所がありましたが、
AMOLEDは素子(素子)に流れる電流量によって画面輝度を繊細に制御できるという構造的特徴で、この問題を解決しました。

サムスンモバイルディスプレイ副社長(研究所長)のキム・サンスは「AM-OLEDを通じて視聴者がより鮮明な3D映像を楽しみ、
実際にその場に居合わせるような臨場体験ができるようになるでしょう」と述べ、
「次世代TV技術はAM-OLEDがリードしていくでしょう」と強調しました。

このたび開発された世界初のFull HDクラス30インチAM-OLED 3DTVは、10月28日から30日まで、
横浜市(パシフィコ横浜)にて開催される「FPD International 2009」で展示され、一般向けに初公開される予定です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100112/1030748/06_px400.jpg
31型フルHDの3D有機ELディスプレイ。(米国CES2010より)

2009年10月27日
http://www.samsung.com/jp/news/newsPreviewRead.do?news_seq=15232


710名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 21:46:37 ID:HUL73Pff
資産といっても、売却が事実上不可能なものが結構ある。
換金出来なきゃ意味ないよ。
いつまでもあると思うな親と金。
711名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:01:00 ID:BkNUJw6C
>>710
金融資産で500兆円近い。

売却困難な国有財産などを除いてね。
712名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:18:09 ID:R9zH9DX/
バブル後日本は一貫してマスゴミと政府の財政危機キャンペーンに騙されてきた
「日本の借金を1万円札で積み上げると宇宙まで達する!」とか何の意味もないデマに扇動されて、
財政出動や公共事業が100%悪、小さな政府が正しいという風潮ができあがった。

おかげでカルト的な財政再建論者や構造改革派は台頭するようになり
財政政策でちょこっと景気が上向けば、
景気は回復した、次は財政再建だと緊縮財政に走り、景気回復の目を潰してきた。


713名刺は切らしておりまして:2010/01/13(水) 22:56:27 ID:BkNUJw6C
>>712
>財政出動や公共事業が100%悪、小さな政府が正しいという風潮ができあがった。

公共投資を減額しだしてから日本経済はおかしくなったんだよな。
http://www.cgr.mlit.go.jp/hinkaku/081026_data01.pdf

>財政政策でちょこっと景気が上向けば、
>景気は回復した、次は財政再建だと緊縮財政に走り、景気回復の目を潰してきた。

ストップ・ゴー政策w
ある程度景気が過熱するまで財政出動を続けないと駄目なのにね。

714名刺は切らしておりまして
【発言】仙谷行刷相、高齢者資産に課税の検討を [09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261799698/

【経済政策】高齢者の遺産に課税を 相続税とは別に…財源確保の為 仙谷担当相 [09/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261826569/