【不動産】金融危機後で国内最大の不動産取引--米系不動産ファンド、東京駅近接のビルを1400億円で買収 [12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米系大手不動産ファンドのセキュアード・キャピタル・ジャパンが東京・丸の内の
大型複合ビル「パシフィックセンチュリープレイス(PCP)丸の内」を年内に
買収することが14日分かった。取得額は約1400億円。5月に日本生命保険が取得した
丸の内のAIGビル(1155億円)を抜き、金融危機後で国内最大の不動産取引となる。
都心の優良不動産に投資マネーが回帰し始めた。

米国の不動産ファンドを母体とするセキュアードは2007年に東証1部に上場。
国内外の機関投資家から集めた資金を日本の不動産に投資。運用規模は6月末時点で
約6000億円と国内大手に成長している。

●パシフィックセンチュリープレイス丸の内
『フォーシーズンズホテル丸の内 東京』などが入居している
http://arch.cside.com/t021109/pcp05.jpg
http://arch.cside.com/t021109/pcp04.jpg

◎セキュアード・キャピタル・ジャパン(2392)
http://www.securedcapital.co.jp/

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT2C1401714122009.html

◎関連過去スレ
【不動産/保険】皇居沿いの『AIGビル』、日本生命が1千億円で買収へ [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241721462/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:35:44 ID:LOeclH8H
ニッポンもがんばれ!
3名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:37:25 ID:3NboEqCT
これはダビが持ってたビル?
4名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:39:26 ID:E50v8vMJ
東京駅って誰か下りるのか
5名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:41:18 ID:eEysZ9i9
直下地震後にしておけばよかったのにw
6名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:42:11 ID:b9siSFZL
また不動産バブルおこすのかょ
7名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:44:32 ID:eEysZ9i9

30年以内に首都圏直下型地震の発生する確率 約90%

30年後の建物の不動産価値≒0

それまでに買収金額を稼ぎださねばならない!

8名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:51:25 ID:j0UM9N4g
丸の内というけど東京駅の八重洲側じゃないか
9名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:58:17 ID:fjpiMY25
中国の不動産へ投資する方が利回りが高いと思うが、やはり中国のバブル崩壊
が見込まれているからか…。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 09:02:58 ID:HMYEjyP6
結構いい値段だな。1000億ぐらいって話じゃなかったっけ?
11名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 09:04:07 ID:WSfCMxbM
12名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 09:06:34 ID:clVOovtz
入居者探すの大変だね。
あと2年もしたら賃貸オフィス総崩れだよ
13名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:50:25 ID:mA7L6K75
>>12 その根拠は?
14名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:54:18 ID:qGREY8Ff
>8
大丸の住所も丸の内だろ?
15名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:58:54 ID:z2qFOSCE
たしかダヴィが2000億で取得さたやつだっけ?
今 1000億程度の価値ではとか言われてなかったけ?
16名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:05:56 ID:i7tzsWyZ
ドル崩壊を睨んでの、ドルキャリー?
17名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:36:30 ID:HYzuMvUx
>>7
>30年以内に首都圏直下型地震の発生する確率 約90%

東海地震は首都圏直下型じゃないぞ
18名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:39:12 ID:3fx4c7TJ
>>16
ドルを海外資産に移し替える動きがあるね
ドルの価値が半分になれば今回買った不動産が半値になっても損はしない
19名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 11:48:07 ID:o68jxBYb
また景観破壊か
20名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 12:38:42 ID:z2qFOSCE
>>16
それくらいしかわざわざ1400億積む意味がわからん
でも なんで今?
21名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 12:55:36 ID:HMYEjyP6
チャイナマネーを見越しているんじゃね?
春先は1000億切るとか言われていたのになぁ。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:45:08 ID:KGrFOLgm


東京駅 ※一部割愛
http://ama.no-ip.com/ekiguide/tokyo.htm

東京駅言わずと知れた我が国の中心ターミナル 関東の駅百選選定駅

【概要】
東京駅は日本を代表する駅。
乗降客数こそ日本一の新宿駅にはかなわないが、駅の収入である旅客収入額は堂々の第一位。

京葉線地下出口(東京駅地下出口は京葉線のみ番号が振られている。総武地下駅にある数カ所の出口には番号がない)
7番出口 千代田区丸の内2丁目7番地。三菱東京UFJ銀行本店前。
8番出口 千代田区丸の内2丁目7番地。三菱東京UFJ銀行本店前。


駅 野 ※ページ下部
http://www.nogai-soko.com/ekiya/eki/tokyo.htm

三菱東京UFJ銀行本店の前にある京葉線東京駅の入り口
http://www.nogai-soko.com/ekiya/eki/tokyo3.jpg


JR東日本,成田エクスプレスと京葉線でWiMAXを使ったデジタルサイネージを投入 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090902/336397/

 JR東日本は2009年9月2日,成田エクスプレスおよび京葉線に投入する新型車両にデジタルサイネージ端末を設置すると発表した。
成田エクスプレスは通路の天井に設置したデジタルサイネージ端末で,
京葉線はドアの上に設置したデジタルサイネージ端末でそれぞれ運行情報やニュースなどを表示する。

 いずれもデータ通信回線にUQコミュニケーションが提供するUQ WiMAXの無線通信サービスを利用することが特徴である。
これまでデジタルサイネージ端末を設置している山手線や京浜東北線,
中央線の車両ではミリ波通信や無線LAN通信を利用してデータを更新していた。
WiMAXを使うのは今回が初めてである。


舞浜(JR京葉線・都県境)‐東京(千代田区)12分 運賃210円 乗換なし ※強風でダイヤが乱れることあり
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091218&time=0634
舞浜(JR武蔵野線・都県境)‐東京(千代田区)13分 運賃210円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E8%88%9E%E6%B5%9C&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091218&time=0630
川崎(JR東海道本線・都県境)‐東京(千代田区)17分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091218&time=0623
市川(JR総武快速線・都県境)‐東京(千代田区)18分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B8%82%E5%B7%9D&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091218&time=0635
新川崎(JR横須賀線・都県境)‐東京(千代田区)19分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E6%96%B0%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091218&time=0656
川崎(JR京浜東北線・都県境)‐東京(千代田区)26分 運賃290円 乗換なし
http://www.google.co.jp/maps?saddr=%E5%B7%9D%E5%B4%8E&daddr=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&date=091218&time=0628
23名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:46:07 ID:KGrFOLgm
ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
24名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:47:21 ID:KGrFOLgm
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
なお、都営地下鉄との経営統合が実現すると都営地下鉄しか通っていない三田や築地市場、都営地下鉄と西武鉄道しか通っていない練馬や豊島園、
都営地下鉄とゆりかもめしか通っていない汐留などへ向かう際にも、逐一改札を経由させられずに済むようになる


汐留シオサイト5区イタリア街 | トーキョー☆ ブックマーク
http://tokyobookmark.net/php/selections/detail/353

汐留シオサイト5区にあるイタリア街は、まるでイタリアの街並みのようなカラフルな建物が並ぶ、汐留で最も新しい地区。
レストランや洋品店などのショップが軒を連ね、ホテルもオープン。
衣、食、住、カルチャーと、まるごとイタリアに特化したイタリア街は、今後の発展に期待大の注目エリアです。

アクセス : JR山手線ほか新橋駅から徒歩約10分、都営地下鉄大江戸線ほか汐留駅から徒歩約5分


冬に行きたい東京近郊のデートスポットランキング - レジャーランキング - goo ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/datespot_winter_kanto/

1位 東京ディズニーリゾート
2位 横浜 みなとみらい21
3位 東京タワー
3位 お台場
5位 表参道
6位 六本木ヒルズ
7位 横浜・八景島シーパラダイス
8位 東京ミッドタウン
8位 恵比寿ガーデンプレイス
10位 銀座
11位 江の島展望灯台
12位 汐留シオサイト
12位 赤坂サカス
14位 東京ドームシティ
14位 新宿サザンテラス
16位 ららぽーと豊洲
17位 浅草
18位 サンシャインシティ
18位 丸の内エリア
18位 国立新美術館

集計期間:2009年10月23日〜2009年10月26日
25名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:48:40 ID:KGrFOLgm
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年


平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2

テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原
26名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:49:27 ID:KGrFOLgm
基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

商業地

1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』   25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3−2−2』   22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1−2−4』    20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1−18−2』   14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』    14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2−4−15』   12,600,000  −
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3−18−5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1−5−3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3−5−4』    10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2−29−19』  10,200,000  −


世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf

1位  $1,500  New York City  5th Avenue
2位  $1,213  Hong Kong    Causeway Bay
3位  $1,200  New York City  Madison Avenue
4位  $ 922  Paris      Avenue Des Champs Elysees
5位  $ 900  New York City  East 57th Street
6位  $ 813  London      New Bond Street
7位  $ 683  Tokyo      Ginza
8位  $ 668  Dublin      Grafton Street
9位  $ 631  London      Oxford Street
10位  $ 600  Los Angeles   Rodeo Drive (Beverly Hills)


銀座 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7

>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。
27名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:50:40 ID:KGrFOLgm
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/07.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(家賃に反映)

都区部平均 496,200 千代田区 2,247,500
          港区   1,278,800
          渋谷区   951,500
          文京区   790,300
          中央区   705,000
          目黒区   648,700
          品川区   600,900
          台東区   600,500
          新宿区   578,500
          世田谷区  526,700 都県境→多摩川
          豊島区   497,000
          中野区   487,700
          杉並区   453,600
          大田区   448,600 都県境→多摩川
          武蔵野市  414,100
          荒川区   410,500
          北区    407,000 都県境→荒川
          板橋区   366,900 都県境→白子川・荒川 一部埼玉県和光市と陸続き
          江東区   363,200
          練馬区   338,400 都県境→埼玉県朝霞市・新座市・和光市と陸続き 和光市との一部に白子川
          江戸川区  309,500 都県境→旧江戸川
          葛飾区   299,600 都県境→江戸川
          墨田区   298,000
          足立区   282,300 都県境→毛長川・垳川・伝右川
          町田市   154,500 都県境→境川 神奈川県横浜市・川崎市と陸続き


基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

住宅地

1 千代田区五番町12番6               3,020,000 △11.2
2 千代田区三番町9番4                2,200,000  △8.3
3 千代田区麹町二丁目10番4外1筆          2,050,000 △14.2
4 港区六本木五丁目367番1『六本木5−13−1』  1,750,000 △14.6
5 千代田区二番町12番10  1,720,000 △15.3
6 港区西麻布三丁目4番21『西麻布3−15−8』   1,400,000 △13.0
7 港区南青山四丁目487番『南青山4−26−18』  1,400,000 △11.4
8 港区南青山七丁目274番『南青山7−13−5』   1,320,000 △13.7
9 渋谷区神宮前三丁目16番14『神宮前3−16−6』 1,180,000 △17.5
10 港区東麻布三丁目4番23『東麻布3−4−9』    1,170,000 △14.6
28名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:51:29 ID:KGrFOLgm
都心 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83

>主な範囲
>東京都心の範囲は主に下記を意味する。
>・都心三区 : 千代田区・中央区・港区の一部・全域

>都としての定義
>東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、
>千代田区・中央区の、皇居から東方〜南方のエリアを都心としている。
>都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
>さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。
>都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
>都心部には、千代田区と中央区のほぼ全域、港区の小半が含まれ、都心3区に近い。

>更新都心
>「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、
>国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた
>積極的な機能更新を図っていく区域」
>大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区

>再編都心
>「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、
>一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
>日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区

>都心周辺部
>御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など

>東京の副都心
>都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。
>・新宿副都心
>・池袋副都心
>・渋谷副都心
>・上野・浅草副都心
>・錦糸町・亀戸副都心
>・大崎副都心
>・臨海副都心

>新宿、池袋、渋谷は1958年に東京都心の機能分散を目的に指定され、副都心の中でも最も重要な地域であるため3大副都心といい、
>指定から半世紀を経た2008年にはこの3地区を結ぶ地下鉄路線がそのまま「副都心線」の名称で開業した。
>上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎は1982年にバランスの取れた東京の育成を目的として副都心に追加された。
>1995年、臨海副都心が追加された。
>3大副都心及び上野・浅草は、東京市が戦前に私鉄の都心(山手線内と旧15区内の大部分)乗り入れを認めなかったことから、
>郊外へのターミナル駅として発達した。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:52:18 ID:KGrFOLgm
山の手とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%A4%CE%BC%EA

>(1)山の方。山手。
>(2)市街地のうち、高台の地区。
>  東京では東京湾岸の低地が隆起し始める武蔵野台地の東縁以西、
>  すなわち、四谷・青山・市ヶ谷・小石川・本郷あたりをいう。


下町とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%C4%AE

>1.海・川に近い所に発達した、主として商工業者の住む地域。ダウンタウン。
>2.東京では、台東区・江東区・墨田区・江戸川区・港区・中央区の辺りを指す。


埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0

>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア
30名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:05:35 ID:DZVh/YTX
【経歴】
1943年04月01日生まれ
1986年11月ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル・インク(米国)社長、
同年12月、野村證券取締役
1989年06月ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナル・インク(米国)会長
1993年06月野村證券専務取締役
1997年07月野村アセットマネジメント投信(株)代表取締役副社長
1999年10月ウィット・キャピタル・ジャパン証券代表取締役社長
2001年10月当社代表取締役会長兼CEO(現任)
2002年04月

トップが野村OBだね
31名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:23:13 ID:74bgZ78e
来年から丸の内勤務の俺には、なんだか心地よいスレ
32名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:27:04 ID:Uli6F6ib
>>9
>中国の不動産へ投資する方が利回りが高いと思うが
中国不動産投資は完全にキャピタルゲイン狙い。家賃収入は東京の5分の1程度しかない。
物件が値上がりしなければ絶対に割に合わない。物件価格はすでに東京より割高だしリスク高すぎ。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:28:55 ID:+09HW69l
PCPって使い心地悪くないか?
34名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:29:16 ID:Uli6F6ib
この8年くらい日本を除く全世界でひどい不動産バブルだったから
不動産が割安な都市って世界中で東京くらいしかないんだよな。
35名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:30:13 ID:xY17lEWs
ドルベースだと博打だよ
36名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:32:13 ID:Uli6F6ib
>>35
逆だろ?
日本円はまだまだ割安だし、ドル暴落の危険性が高いから
円資産とくに日本の不動産に替えておくのは堅実だと思うよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 19:34:42 ID:74bgZ78e
ちょっと前にNHKで、外資が丸の内のビジネス環境を絶賛していたけど、
実際どうなの?商事も品川から戻ってきたよね
38名刺は切らしておりまして
これって積極的に日本不動産に投資というよりは
消去法的に比較的堅実な投資対象が日本不動産くらいしかないということじゃね?

とにかく暴落の危険が高いドル資産で保有するのはリスクが高いと思う。