【海外】ユーロ圏諸国のギリシャ支援は共通の義務とドイツ首相、国内問題との声も [09/12/11]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
[ベルリン/ボン 10日 ロイター] ドイツのメルケル首相は10日、ユーロ圏
諸国には、債務問題に直面しているギリシャを支援する共通の義務があると述べた。
ただショイブレ独財務相などからは、ギリシャは自力で問題に対処するべきとの声も
聞かれた。
メルケル首相は記者会見で「ある加盟国での出来事は、他のすべての加盟国にかかわ
ってくる。特に共通の通貨を導入していることは、共通の責任を負っていることを意味
する」と述べた。
ただ同首相は、ギリシャ支援に際して具体的にどのような共通の義務があるかについて
は述べなかった。
一方ショイブレ財務相は、ギリシャの財政赤字縮小に向けた努力をドイツは支援すると
しながらも、ギリシャは自力で問題を解決するべきとの見方を示し「一致団結する権利は
あるが、欧州各国は自国が行ったことに対する責任を負わなければならない」と述べた。
ギリシャは自国で問題に対処するべきとの声は、他の欧州の要人からも聞かれた。
欧州連合(EU)議長を務めるスウェーデンのラインフェルト首相は、EU首脳会議を
前に記者団に対し「ギリシャで起こっていることは、当然ながら問題だ。ただ基本的に
ギリシャの国内問題であるため、同国の意思により対処しなくてはならない問題だ」と
述べた。
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の議長を務めるルクセンブルクのユンケル
首相はドイツのボンで開催されいる欧州人民党(EPP)の会合に出席した際、「ギリ
シャが債務不履行に陥ることはあり得ないと考える」と述べ、このため、ギリシャは
他のEU加盟国の支援を必要としないとの見方を示した。
また、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのノボトニー・オーストリア中央銀行
総裁はウィーンでのパネルディスカッションで、ギリシャ問題をきっかけにユーロ圏が
分裂する可能性があるかと質問され、「そのような見方はしていない。ギリシャのユーロ
圏からの離脱、またはそれに類したことはまったく非現実的であり、起こりえない」と
述べた。
米格付け会社フィッチ・レーティングスは8日、財政悪化を理由にギリシャ国債の
格付けを「BBBプラス」に引き下げ、格付け見通しを「ネガティブ」とした。ギリシャ
政府は、巨額の財政赤字削減に向けあらゆる手段を講じるとしている。
ギリシャのパパコンスタンティヌ財務相は9日、2010年のギリシャの財政赤字の
対国内総生産(GDP)比を、2009年予想の12.7%から9.1%に引き下げると
の方針を改めて示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000840-reu-bus_all
<丶`∀´> 2ダ!
12の黄金聖衣を日本に売れよ
1つ当り1千億で買うぞ
この程度のGDP比の財政赤字の何が問題なの?
これでアウトなら日本は既に滅びている・・・はっ、だから沈没中なのか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 23:45:33 ID:jdzBk30D
ドラクマって古代ギリシャ時代からずっと使ってたのにもったいない。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 00:16:03 ID:KaSl3K4+
ドイツ「おれのギリシャ向け債権をユーロ全体で助けろ」
スウェーデン「いやだ」
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 00:34:00 ID:eg57GaOj
ユーロ発行は国ごとに出来る。
発行額の限度はGDPに拠る。
ギリシャはずっと不正経理を行っていた。
ユーロの信用落ちる。
アメリカで州ごとにドル発行してるようなもんかね。
となると次は各国中央銀行廃止して、欧州版FRBか。
ユンケル
首相
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 19:39:57 ID:GPNA7xaz
ギリシャとアイルランドは来年末までにユーロ圏離脱の可能性もある
いくら ユーロ加盟国間で協力しあうと言ったとしても黒字国が一時的に
赤字国に財政黒字を移し変えるようなメカニズムは存在しない。
そんな事が起こったら 世界中の投資家が ギリシャ救済を先取りして
独国債を買う代わりに (イールドの高い)ギリシャ債を購入して
救済を待つ姿勢を取るに違いない。
金利下げ、通貨切り下げという手段を持たないこれらの国は
最終的に早ければ2010年中にもユーロ圏からの脱落に追い込まれるかもしれない。
最終的には世界同一通貨に持って生きたいのは山々
昔ははやく通貨だけでも統一しろみたいに思っていたが
>>10みたいな問題でできないんだよなぁ
つまり世界同一通貨ってことはとりもなおさず世界政府ってことを
意味するわけで、この道のりは遠い
でも世界通貨ができれば、政府が借金すれば供給能力のある限り
いくらでも通貨を増やせるのでその金は世界中にいきわたり、
その金でいくらでもロボット開発ができて、
ほとんどの労働をロボってに任せられるようになるだろう。
世の中の全てが無料になり、お金の意味そのものがなくなる。
でも、芸術的なものは芸術家に好かれた人にまず行き渡るだろうから
別のお金的ななにかになるのかもしれない。
だからそんな時代の到来を睨んで今から芸術的なセンスを磨くのも悪くない。
12 :
名刺は切らしておりまして:
日本やアメリカの債務はこんなもんじゃないだろ
それでも金を貸してくれる人はたくさんいる
ギリシャはもう誰も貸してくれないのか?