【照明】次世代白色LED販売権を丸紅が取得…名古屋のVBが開発 従来より寿命5倍 [09/12/11]
1 :
きのこ記者φ ★:2009/12/11(金) 10:12:18 ID:???
丸紅は10日、名城大発のベンチャー企業エルシード(名古屋市)が開発した
次世代白色LED(発光ダイオード)の販売権を得たと発表した。
商品化のために数千万円の開発資金も提供する。
2011年度からオランダの電機大手フィリップスのグループ企業などに販売を始め、
年間10億円の売り上げを目指す。
従来の白色LEDは、青色LEDに黄色蛍光体の樹脂をかぶせて白色光を出していた。
この構造だと色むらが出やすいなどの難点があった。
エルシードは炭化ケイ素基板に、紫系LEDを載せるだけの単純な構造を開発。
量産化が容易で、発光効率も向上するため、従来より生産コストと消費電力を
それぞれ半分に抑えられ、寿命は5倍伸びるという。
http://www.asahi.com/business/update/1211/TKY200912100470.html
初の2げt
今売ってるやつは暗いもんなぁ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2009/12/11(金) 10:18:39 ID:4KygVM2H
<丶`∀´> ・・・・・ サンプル欲しいニダ。
(`ハ´ ) ・・・・・・ 小沢に持ってこさせたアル。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:18:42 ID:TvOp1QNp
>丸紅は10日、名城大発のベンチャー企業エルシード(名古屋市)が開発した
>次世代白色LED(発光ダイオード)の販売権を得たと発表した。
青色発光ダイオードの発明者である赤崎先生のところだな。
いいニュースだ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:23:18 ID:XFuhcx0q
海外生産で格安になり
叩き売られるまで売れないよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:24:55 ID:Q06PSX6w
樹脂かぶせてたのか
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:29:13 ID:EANbq/az
5倍寿命があってもなー
まあ消費電力とコストが下がるならいいけど光の強さは強くならんのかねー
皮を剥いたら5倍長持ちするようになりました
朝鮮人が近寄ってくるぞ
朝鮮人には注意しろ
CREE超えたらたいしたもんだ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:37:12 ID:pLjqI4RK
環境保護の観点から、中国と韓国に情報開示すべき
と鳩山なら言いそう
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:40:48 ID:H0bWj+rX
この会社、株式上場してるの?
たった数千万円も銀行が貸さないの?
>>7 そういや白色LEDの光ってる所見たら黄色かったわ
>>13 寿命が5倍っていうけど、実際にどうかっていう問題もあるからねえ
目処が立てば、大規模量産化で上場で資金を集めるっていうこともあるだろうけど
>>13 銀行が貸さないんだとしたら、情けない話だよな。
けど、丸紅も、資金の運用先に困っていたんじゃないか?
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:51:20 ID:TvOp1QNp
>>13 VBだってーの。銀行が貸すわけないだろ。
>>16 銀行が貸さないじゃなくて
丸紅が独占して販売権を数千万で獲得したんだろ
このベンチャーだってただ銀行から金借りてモノ作ったって
売るルートがなけりゃ金になんないしな
つまり
白色LEDも皮が剥けて大人になったわけだ
これからの活躍を期待してます
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:01:07 ID:OSfkPGm5
銀行はこういうのに貸さないというか、貸すためのノウハウを持ってないのか
こういう新技術の芽も、将来は中華系資本が全部かっさらっていくようになるな
>>20 担保が無いと・・・日本の銀行は 巨大な質屋みたいな感じだからな
これって三原色を混ぜればできるんだっけ?
>>8 以前これの研究発表をどっかの学会で聞いたけど、蛍光の効率が高いから光強度も高いし、
ドーピングをきっちり制御できるようになって演色性も高い感じだった。
(今の白色系LEDより発光スペクトルが自然光に近い)
>>14 青色の補色は黄色(橙色)だからね、合わせると白になるだったかな。
夜の月は黄色(大気で青の色が抜けるため)だけど昼の月は白(抜けた分空の青が加わる)
なのもこのため。赤チン(古い)を塗ったところを斜めから見ると緑なのとか身近でみられるよ。
>>8 発光効率な向上してきてるよ、表面に微細な穴を開けることで内部にとどまってた光を出すとか
方法もあるので、将来は現状より数倍以上になる。
根拠はないけど、10年以内に蛍光灯とLEDは逆転されると考えてる。
どこかで読んだ資料だと、全部の大学に入る特許収入のほとんどが赤崎先生の特許だって聞いたな。
>>1 結局どこから白色光が出るかよくわからんかったが、SiCが光るのか
>>26 紫色光で励起できてスペクトルのピークがえらい緩い素子でも出来たんじゃね?
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 16:51:14 ID:ShK5Faue
サムスン電子の技術者がこのスレを覗いてる気が…
寿命は5倍でも日進月歩のLEDをそんなに長く使う奴はいない
うちのPCのK-6は10年持ってるがいまだに使ってる奴はそんなにいないだろ?
>>29 うちのPen4は8年だよ
XPとか2000の時代だし結構いるともうよ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 15:25:38 ID:5RKjzOQk
白色は寿命が短かったから、良いニュースだ。
実用化されて一般商品が出回るまで待つか・・・
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 15:27:34 ID:5RKjzOQk
>>29 LED とパソコンを同一視するなよw
信号機のLEDなんて、寿命が尽きるまでずっと使うぞwww
住宅設備も、基本的に数十年は壊れるまで使い続ける。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 15:32:38 ID:ZMYybDgY
ほらみろ
補助金なんか何千億円も出さなくたって、新しい技術ってのは生まれるもんだ
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:05:31 ID:+vX8oeBd
LEDはどこのメーカーがいいのかな、一箇所つけたいんだよな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:09:59 ID:vNrwhYLR
トイレとか脱衣室や風呂にむいてるの?
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:18:38 ID:K7/mSkWA
随分話が違うみたいだよな
白熱電球をすべて置き換えられないみたいだな
カタログの小さい字読むと
密閉されたとこはダメみたいだな・・・
パナソニックのはいいみたいだけど
ベンチャーに必要なのは出資であって、融資ではないよ。だから銀行が貸さない〜という批判は
的外れ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:23:55 ID:5RKjzOQk
>>34 個人使用ではまだまだ早いなw
60w タイプでは、いちおうパナソニックが一番明るいらしいが
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:33:35 ID:apOCfXPI
>>33 研究が成功するか失敗するか最初から分かっていればな
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 19:30:08 ID:Y2doqXE8
意味分からん記事だ
結局蛍光体の部分をどう改善したのかわからん
発明には天才的な技術者と天才的な営業係が一人づつ居ればいい
ホンダもマイクロソフトも若き技術者と敏腕経営者のコンビで大成功した
42 :
名刺は切らしておりまして:
>>41 ウォズニアックが発明してジョブスが売る、ってのもあったね