【小売】H&Mとイケア、スウェーデン企業の強さはどこに? [12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ファストファッションという言葉には、違和感があります」。2008年9月に日本に
初上陸したH&M(へネス・アンド・マウリッツ)。売上高で約1兆2500億円
(1スウェーデン・クローネ=12円換算)と世界3位のファッションチェーンにあって、
最年少で日本法人の社長に就任したクリスティン・エドマン氏は、苦笑しながら
こう指摘する。

08年の銀座を皮切りに旗艦店となる渋谷へ出店。今年11月に新宿、来春には大阪の
心斎橋に関東圏以外の初出店を計画する同社だが、エドマン氏は「デモクラティック
・ブランド」を標榜し、ファストファッションのイメージに否定的だ。

■ファッション性と手ごろな値段が不況の日本に浸透

とにもかくにも日本への進出以来、売上高は順調に上がっている。08年12月から始まる
09年度は、8月末の第3四半期までで約52億円(2店舗)を売り上げており、9月以降
出店の3店舗を含め、計5店舗で約90億〜100億円程度を売り上げそうな勢いだ。
さらに第3四半期の売上高で見る1店舗あたり約10億円の売上げは、日本の同業他社で
あるユニクロ、しまむらを倍以上、上回る。

「正式な公表数値ではありませんが、日本法人の売上高は5店舗で約500億円超の見込み」。
H&Mに先駆けること2年前の06年4月、単独資本としては16年ぶりに日本に再進出した、
ホームファッション企業のイケア。日本法人社長のラース・ペーテルソン氏は、
「日本人の生活スタイルの変化は、われわれにとってチャンス」と意欲を見せる。

世界で約3兆円を売り上げるイケアは非上場企業で四半期ベースの売上高など詳細は
不明だが、単純計算で1店舗あたりの売上高が100億円超の規模は大塚家具、ニトリを
はるかに上回る金額だ。

こうした状況に、ニトリの似鳥昭雄社長は、「イケアが日本に進出して、消費者の
選択肢が増えることは良いこと」、ユニクロも「H&Mやその他流通外資の日本進出で、
消費者がファッションに目を向け始めた」と日本のライバル企業は、両社の日本進出を
評価する。

■徹底したローコスト?物流戦略とITの駆使が共通項

「H&M、イケアともにスウェーデンという小国出身であるがゆえに、海外進出を前提と
した綿密な戦略が垣間見られる」。ファッションビジネスコンサルタントで、ディマンド
ワークス(東京港区)社の齋藤孝浩社長は、両社の特徴をこう指摘する。

齋藤氏によれば、米、英、仏などの流通外資に共通するのは、自国マーケットが巨大で
あるため、進出国の綿密なマーケットリサーチを怠るケースが多く、自社のオペレー
ションを押し付ける傾向が強い。その点、スウェーデン出身の両社は「相手国に合わせた
最大公約数的なオペレーション」という特徴だという。

両社の共通項や特徴的なオペレーションを見てみると、興味深い幾つかの事実が浮かび
上がってくる。

※続きます。

◎ソース WEDGE(JR東海) http://wedge.ismedia.jp/articles/-/662
2ライトスタッフ◎φ ★:2009/12/10(木) 22:06:38 ID:???
>>1の続き

まず両社に共通するのは、SPA(製造小売業)でありながら自前の工場を持たない
ファブレス企業であるということ。ローコストを実現するために H&Mは世界約20カ国で
生産拠点を持ち、協力工場(サプライヤー)は約800社。イケアも世界50カ国で1250の
協力工場を持ち、最適生産を実現する。ファッション性を全面に押し出す両社は、
デザイナーをスウェーデン本部に抱え、商品企画からデザイン、各国に散らばる生産
工場への振り分け、物流の手配などを一手に担う。

両社ともに各国の現地法人は、店舗間での商品の受発注や売れ筋商品の追加オーダー
などファッション鮮度を保つオペレーションを担い、ITを駆使して消費者の嗜好変化や
ニーズを絶えずスウェーデン本部に情報提供する。

興味深いのは、両社のリサーチの手法。イケアは年間を通して、部署を問わず個別の
消費者宅を訪問して、ホームファッションの使い勝手や将来のニーズを吸い上げ、
本国の商品開発につなげる。一方のH&Mもスウェーデン本部内に抱える約100名の
デザイナーを中心に『インスピレーション・トリップ』と称した、ストリート
・ウォッチ、ピープルズ・ウォッチをワールドワイドで絶えず実施し、商品企画や
デザインの鮮度を保つ努力をしている。

しかし両社に共通した最大の特徴はその大量なアイテムをワールドワイドで、しかも
ローコストで世界に供給するその物流システムだろう。イケアは 25ヘクタール規模の
自前物流センターを愛知県(弥富市)に所有して関西圏と関東圏をカバー。複数の
海運業者を駆使して、物流費の削減などコスト削減を積み上げている。「イケアの
デザイナーは、わが社の特徴であるフラットパックが40フィートコンテナに幾つ
積めるかを考えなければ、デザインできない」(イケア)というほど、商品開発と
物流がリンクしているのだ。

かたやH&M。「物流システムに関しては、企業機密」と情報を明かさないが、物流業界の
周辺からはこんな情報が流れてくる。

「H&Mが00年に米国進出を果たすと同時に、物流システムを一手に担ったのが中国資本の
海運企業OOCL(世界10位前後)。コスト的には、通常委託の3分の1程度だろう」。
某物流大手の幹部は、その仕組みを披露する。

H&Mから物流の業務委託を受けたOOCLは、主要生産拠点から集約された商品を上海の
保税区に集約し、袋詰めから値札付け、検針といった物流加工を施すというもの。
コンテナ詰めされた商品は、日本であれば川崎(神奈川県)に米不動産投資運用会社が
08年に建設した「ロジポート川崎」に集約。ここで個店対応の微調整をして配送すると
いう。

一説に日本に1年先駆けたH&Mの中国進出は、この物流システムが前提であったとされ、
「まず物流インフラの構築を前提に、出店計画を立てる」(イケア)と共通する。

H&M、イケアの両社ともにグローバル調達や国際ハブ物流によるコストマネジメントに
長けており、特にH&Mは粗利率59%(08年度)、営業利益率22%(同)と日本勢を大きく
上回る経営効率だ。

※続きます。
3ライトスタッフ◎φ ★:2009/12/10(木) 22:06:47 ID:???
>>2の続き

■互いの利益を重視し?対話を尊重する?スウェーデンの気風

「人口が900万人という自国のマーケットの小ささゆえに、世界市場を見据えるグロー
バル・シンキングという考え方が生まれた」。スウェーデン大使館の投資部・産業参事官
であるハンス・G・ロディーネル氏は、小国でありながら世界と勝負するワールドワイド
企業が自国に多い理由をこう解説する。

北ヨーロッパの真ん中に位置するスウェーデン。飛行機でわずか1時間の距離にフィン
ランド、デンマーク、東ヨーロッパなど1億人のマーケットが存在する。ハンス氏が
「スウェーデン企業が生み出すサービスの80%以上がワールドワイドで供給されている」
というように、通信機器メーカーのエリクソンをはじめ白モノ家電メーカーのエレクトロ
ラックス、飲料用紙容器のテトラパックなど世界企業が数多い。

しかもインターネット電話「スカイプ」の技術がスウェーデンから生まれるなど、
ブロードバンド環境は世界有数。特にインタラクティブなネットシステム構築には
定評があり、イケアも導入するCSO(カスタマー・サービス・オプティマイゼーション)
というネットサービスは、画面上に登場するアバター(分身キャラクター)との
チャット会話を通じて、サービスの不具合や利用者の欲しい情報を吸い上げ、情報提供
する手法で、問い合わせのオペレーション業務を簡素化するなど、コスト削減とともに
サービス向上に役立てている。

このシステムは、スウェーデン税務署や社会保険庁が導入済みで、「今後は、音声会話
によるサービスも予定」(CSOの日本代理店・インターワーク・松井孝澄社長)という。

「スウェーデンという国は1人当たりの占有面積が広いため、フラットな人間関係で、
人と人とのコミュニケーションを重視するため、繋がる手段として携帯電話やネット
環境の整備が早かった」。前出のハンス氏の分析である。

確かに、H&Mやイケアと取引の関係のある日本企業に特徴を聞くと、「米国や欧州の
大国と違って長期の視点を重視し、徹底した議論の末に出した結論には下手な駆け引きを
しない。長期の信頼関係が築ける」という評価だ。

一方で、「地方進出など販売拠点が増えれば、今の物流システムでは限界がくるのでは」
「品質に厳しい日本人には、ベストクオリティとは言えない」など両社に厳しい声が
あるのも事実。

遠い北欧から進出してきたH&Mとイケア、両社が日本に一層定着していくのか。厳しい
経済環境で生まれた徒花で終わるのか。今しばらくは、その動向に注目が集まる。

4名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:12:24 ID:n9H0LlJH
池谷(いけや)かと思ってた
5名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:14:04 ID:GuM5gcdU
長い3行でよろ
6ライトスタッフ◎φ ★:2009/12/10(木) 22:15:44 ID:???
>>5
H&Mの単店舗売り上げはユニクロやしまむらの倍以上
イケアの単店舗売り上げはニトリや大塚家具の倍以上
7名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:18:24 ID:0EbHJQjy
白人コンプレックスだから日本で売れるだけ。しまむらがデザインしてHMが出せば売ればバカ売れだが逆だと売れない。つまり、しまむらは凄いってこと
8名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:21:05 ID:RxlumAAA
大したメーカーでもないよ、日本人がミーハーなだけw
9名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:26:11 ID:7xJC8IxN
IKEAの家具はスオミっぽいが、中国製なのと、工夫を凝らした組み立て方法が
あだとなって、いい味が出ていないと思う。バーチ材も安っぽいし。
たしかにBEStではない。まあ、ニトリよりパーチクル材が少ないし
いいかな、って感じだと思う。近所に無いのでそうそう行けないし。
10名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:26:38 ID:rGGMLQ3h
選択肢が増えるのは良いこと。
ただ出店するだけで東京キー局がニュースで流す様を見て
電通に金をかなり払ったなと思った
11名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:26:41 ID:FNnlIXIW
>>5
ベースが人口の少ない国であるがゆえに、「相手国に合わせた最大公約数的なオペレーション」が
身についている。さらに世界展開を前提としていて、流通を最重要視していることが
世界的に成功した秘訣。


英語でのコミュニケーションが当たり前なあの辺の会社だと、企業の本拠地
ってそれほど関係ない気がするけど。ゲーム業のParadox InteractiveとMassveも
強いしな。Paradoxなんて各国じゃニッチでしかないようなジャンルをかっさらってるしw
12名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:29:15 ID:n2U4Ucyk
たった、二つの企業をネタにさももっともらしい記事を書く
これが最高の商売
いいねえ
13名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:30:50 ID:rGGMLQ3h
でも参考にはなるね
日本もそうだけど、まずは自国で勝とうとするからね
当然と言えば当然だけど、行きすぎればガラパゴスになる

韓国もそうだけど国内が駄目なら海外で稼げばいいって発想の企業がもっとあって良いと思う
14名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:31:10 ID:2nZpMmmS
イケヤはホットドッグ喰うだけしか用は無い
15名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:32:12 ID:m2oDaN2F
IKEAの家具はあんまり日本に向いてない気がする…
小物は安くて可愛い
16名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:49:41 ID:FsRcPKMv
>>14
リコリス菓子も是非
17名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:55:36 ID:8OnrNepH
ケフィア?
18名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:58:12 ID:rbPdOqYq
バルト三国が逝ったらスウェーデン終わりだろ。
それまでの栄華。
19名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:15:37 ID:vGRB+eOH
テトラパックってスウェーデンの企業だったのか
20名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:19:50 ID:ua2QmtOe
でもボルボ・カーズとサーブ乗用車はアウトに…
21名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:24:09 ID:aiMYVoXL
>日本企業に特徴を聞くと、「米国や欧州の
大国と違って長期の視点を重視し、徹底した議論の末に出した結論には下手な駆け引きを
しない。長期の信頼関係が築ける」という評価だ。

鳩山政権に聞かせて欲しい評価だな。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:30:56 ID:PB4MTlGm
色が鮮やかでいいな
不況のせいか日本は10年くらい前からアースカラーや渋めの色ばかり目立つ
23名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:32:32 ID:FE7mwvBw
さすがにしまむらとニトリがグローバル企業になるのは無理だった
24反・権謀術数:2009/12/10(木) 23:38:39 ID:RZmasjbd
オサレの話はさっぱりわからん。
25名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 23:48:26 ID:rcMqZLzx
IKEAのダイニングテーブルの表面はベニヤ
使ってると表面がボコボコしてくる、せいぜい1年使えればいい品質
26名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 00:27:17 ID:LYeaoos5
ファッションセンターしまむらよりお洒落なのか
27名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 00:28:06 ID:Kq0W65JA
スウェーデン企業の強さは、差別戦略にある。
これは冗談ではないが、差別意識が彼らを引き立てるのでは?
某商人も然り。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 00:42:20 ID:3M0IkaWm
>1
じゃあ日本の企業も同じような物流システム構築すればいいのにね
29名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 00:45:25 ID:DMVYIqbM
ikeaのbillyって本棚買った
安いけど思いのほか良かった
色々カスタマイズできて楽しい
30名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 01:44:39 ID:KaFQPxmI
H&Mはデザインはよその劣化コピーだし生地の質も悪い。
結局行っても買う物がないよ(´・ω・`)
31名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 01:55:46 ID:0mR8was8
イケヤの組立図いいかげんだよ。明らかな間違いでベットのネジ部が壊れたじゃねーか。
安かろう悪かろうだよ
32名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 02:33:08 ID:bHB1bKk1
渋谷のH&Mって毎日横を通るけど、ほぼガラガラ。
オープン時は興味持って店内を覗いている人いたけど、今は見当たらない。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 03:00:54 ID:0UNl4nj9
【小売】ニトリとツルハ、北海道企業の強さはどこに?
34名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 03:34:09 ID:L/TPCL2v
H&Mのあの熱狂はなんだったのか・・・
35名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 03:37:37 ID:GHBUh6j2
池屋は国際的に有名な脱税企業
36名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 04:16:54 ID:M+YOda0l
スウェーデン勝ち組企業
イケア、H&M、エリクソン、エレクトロラックス

負け組
ボルボ、サーブ
37名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 04:21:46 ID:zO/6tVcl
湖池屋のポテチは最高。
38名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 04:23:10 ID:FN1l7PY0
IKEAはどこかで見たなぁ風のデザイン。
一応、デザイナーがいる設定みたいだけど、どうなんでしょ。
全体的にやぼったい。
なので買う気が起きなかった。
39名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 05:41:54 ID:3zQRvdY4
結局チェーンストアーって、安かろう悪かろうだということ?
40名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 05:54:20 ID:DBaGOQCb

高級品も普及品も低価格品も 見事に海外メーカーに惨敗するんやね
鬼のいぬ間の 花畑だったね

まあ 洋服やから しゃあないか?
41名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 06:10:15 ID:eRmNLbPP
>>33
ツルハじゃなくホーマックのほうがいいと思う
42名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 06:14:37 ID:S/HOQ8cL
北海道の人はホーマックとセイコーマートは誇りにした方が良い
43名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 07:40:02 ID:tzm75iIa
H&MはUNIQLO以下の質だな
44名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 07:48:54 ID:qC1i71Po
>>34
宣伝です
リピーターがついてないんだな
45名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 07:59:34 ID:nBPsFpQr
>>40
関西弁で書き込む奴は日本語読めないのか
46佐藤さん:2009/12/11(金) 08:01:21 ID:Ks4Jafts
>>1
このタイトルおかしくあらへん?
「スウェーデンの強さはどこに?」って普通、失ったってことを想起させる用法やろ?
使い方、間違ってるやん。

元記事がそうなんやから仕方ないけど、変えても良かったんちゃう?
記事自体もまとまりのない文で、よう記者に慣れたと思うわ。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:17:54 ID:bHaUXlVZ
>>46
そうか?
普通に強みに読めるけど
48名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:18:53 ID:BaMEvbJM
>>45
分かち書きしてるんで日本語に不自由してる奴と思う
49名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:27:01 ID:kYac7Evq
クレームに対応しない
50名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:28:11 ID:HokHOXm2
安いのをいかに安っぽく見せないかだよな。
北欧デザインはシンプルでお洒落だから安っぽく見えない。
安いから質が悪く壊れてもまた買い換えられる。
51名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:52:29 ID:1osXJ8O5
北欧家具ってあこがれるよなぁ〜

うちの和室のテーブルも北欧だ
52名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:59:03 ID:AREMQsm6
>>43
同感。

オックスフォードサーカス(ロンドン)のH&Mの基幹店覗いたらまず品揃えが凄い、かつ、安い。特に男もの。
あれを渋谷に並べたら大行列できるぞ。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:02:16 ID:AREMQsm6
H&M Japanの責任者が池沼なだけなのだろう。
54名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:16:23 ID:2wINd1Ke
55名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:16:40 ID:FLaVjgIN
H&Mのホーム商品はやく日本でも出してほしいな
国内メイカーの布団のシーツとかベッドシーツってダサいのばっかだし
56名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:16:57 ID:Vo+kG+hD
んー、なんか大仰に書いてさも分析してるみたな感じだけど
単に撤退する高級ブランドと入れ替わりでしょ
57名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:18:41 ID:AMZOq4lD
ディスカウントが喜ばれているだけで、国柄は関係ない。
58名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:53:58 ID:K6HIxGHK
イケアの家具って日本の住宅に合わないものばっかじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 10:05:21 ID:GjVr+uMh
ボルボ、サーブはなかなかいいよなぁ
性能じゃスバルの足元にも及ばないけど
60名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:48:53 ID:rpiquUQI
日本との一番の違いは、儲からなくなった従来産業を倒産させて
新しい産業へチャレンジできることではないかな。
61名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:53:44 ID:rpiquUQI
>>59
ボルボはフォードに売却されてるよ。中国自動車メーカ「吉利」が買収を計画しているという
ニュースもあったね。
サーブはGM(以下略

自動車メーカーの売却など日本だと考えられないね。
62名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:37:00 ID:fsY/kBVl
>>36
エリクソンの現在の本社はロンドン
63名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:41:40 ID:TjxXxcZG
スウェーデン人は英語できるから海外進出しやすいんだよ
64名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:55:10 ID:gLMsjnXm
中国の産業スパイみたいなもんだな
長期的なシンパを作り出す
ロシアは狙った情報をピンポイントで得ようとする違いがある
65名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 13:04:23 ID:Ykd22Nu5
ここの商品ってヨーロッパで買うと日本で買うより相当高いんだよな。
日本市場は競争が激しいから低価格で出さざる得ないんだろうけど。
まあ欧州も日本もここの商品の品質は酷いことにかわりはないけど。
66名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:27:31 ID:5bvnwuBO
で、結局どうなんだ?
67名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:30:53 ID:92O3ts8j

海外企業に マーケット占拠される 日本のヘタレ企業は 全部潰れろ!
68名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:41:53 ID:ZRKHl6n0
店に行けば分かる、イケアは値段が安い、でも品質はいい、品揃えがいい
日本のホームセンターは高い、ショボイ、汚い
69名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 06:45:18 ID:kVAJ4lZn
>>68
店に行くと安かろう悪かろうを心から実感できると思うが。
小物はともかく大物を買う気にはとてもなれないわ。
70名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:34:02 ID:ZSdUZvcC
イケアやH&Mは自国通貨の長期高を利用したビジネスモデル

一方、自国通貨の長期安を利用したビジネスモデルである
スウェーデン国内の製造業はボロボロ
サーブ自動車やボルボ自動車がその象徴

日本の経済も長期円高となるので、いずれそういう風になる
71名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:34:27 ID:ZSdUZvcC
ちなみに、>>70の理由でおそらく無印良品は世界制覇する
72名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:29:57 ID:x1JVO/HZ
IKEAはカタログを見てるときが至福。
ものを買ったことは?・・・・ありません。
73名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:12:35 ID:Mjv6XdXR
>>71
ふうん
74名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 16:13:30 ID:i2ki3bIG
無印か・・・
75名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:09:37 ID:SN0WAnrw
無印いいか?
76名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:12:17 ID:hwmC6S57
ものにもよるな。IKEAがいい場合も、ニトリがいい場合もある。
ベッドはシモンズだけがいい。
77名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:26:21 ID:rTDnC+Iy
共通項は「低価格だけど減点になるほど悪趣味でダサくはない」点だな。
衣料もインテリアもそんな選択肢がいくつかずつあれば
他の弱小安売りが割って入る余地がなさそう。

あとは中・高級品で値段相応の質感があるものを作れるところがあるかどうか。
低価格帯に比べれば市場も小さいだろうから
半端にお金積んでも大した物買えないかな。
78名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:38:59 ID:APOKal1E
スウェーデンといえばフリーセックスという条件反射世代
79名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:47:56 ID:+O84VakP
>>78
バブル世代か
80名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 08:56:09 ID:bdw4TRvx
>>70
通貨高がイケアやH&Mに、どう有利に作用しているんだ?
81名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:01:42 ID:gP4EVbwB
ユニクロやしまむらと一店舗あたりの売上比較してもな
都市部限定でプレミアム感を押すのと、全国どこでも同じものが手に入る手軽さは全然違うし
82名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:07:24 ID:XSKeP0zH
>>80
イケアやH&Mはファブレスといって工場を持たない
じゃどこで商品を作ってるかというと、これこれの商品を作ってくれるところありますか?と応募して、
入札させて納入業者を細かく決めている
納入業者の工場はほとんど全てが国外にあるため、自国通貨が強いと代金支払いに有利

したがって無印良品の世界制覇は長期円高傾向が明白になりかつイケアやH&Mのように
全世界入札制を開始したときに約束される
83名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:08:00 ID:XSKeP0zH
訂正

>応募して、

募集して
84名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:12:51 ID:XSKeP0zH
>>82-83のは貿易の面から見ると、「三角貿易」と呼ぶ

               →代金支払い→A製造者(工場)
@発注者(H&Mやイケア)                 ↓商品
               ←店舗からの売り上げ←B店舗 

@ABで三角形と、こういうことな
イギリスとかスウェーデンとかノルウェーとかいった、「海賊国家」はこれを仕切るのが伝統的に得意 
日本も昔はそうだった           
85名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:22:35 ID:XSKeP0zH
>>76
ニトリはまだ、商品のプロジェクトごとの入札契約でなく、
中国等の工場それぞれごとに一定期間の契約をしていると思われる
したがって円高モデルにはまだ充分には適応していない

契約の形態を見直して適応していけばいいだけだけどね
ただ近年の日本人は人のしがらみにほだされる傾向があるからどうなるか
自社の偉い人と工場オーナーたちとの個人的な縁が強まると業態転換が難しくなる

明治から戦前の日本人はこの点非常にドライで、
まさに海賊だったんだが
86名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:36:57 ID:sU98KqaF
H&Mはどうでもいい服ばっかりで、買いたい。とは思わないし。
イケアは材質が安っぽい上に、どこの家にもなんかしらあるから嫌。

両方とも、すぐに駄目になって再び買いに行く奴が多い。
ってだけの話。そういう人達って安物買いの銭失いを年中やってるから
永久にそのループから抜け出てこない。

欧州なんかでこの手の安売り店が幅きかせてる理由は、
あっちには日本みたいに安かろう・悪かろう、の店がなかったから。
100円ショップみたいなものとか、安いだけが利点!!っていうような
牛丼やカレー、立ちソバみたいな店がないんだよ、あっちは。
あるのはマクドナルドぐらい。理由は、物流っていうか、日本は中国っていう
工場が隣にあっただけの話で、欧州には低賃金で近い工場はないからね。
労働にしても安全にしても基準がうるさいし。


GAPなんかもそうだけど、結局、中身はユニクロなんだけど、ユニクロのほうが
まだ品質いいんじゃないか?っていう低次元のどんぐりの背比べ。
ニューノーマル。じゃないけれど、低所得者御用達のトレードマークとして
今後も伸びしろはまだまだあるだろうね。
結局のところ、ニセモノでいい。っていうか真贋見極めつかないような輩が
増えた。ってことだ。美意識の変化の問題だね。




87名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:42:32 ID:XSKeP0zH
>>86
そうは思わない
カウンターカルチャーの一種だ

旧共産圏諸国の開放と
ITと物流革命による第三世界諸国の市場経済へのリンク
の2つが後押ししたことは確かにそうだ

これが全世界のディスインフレと投機の原因

そのような中では低利資金と価格破壊により資本と経営規模を
一気に拡大した固定資産の少ないファブレス企業のような海賊が世界を制する
88名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 10:11:20 ID:VkutwfD9
>>86
>H&Mはどうでもいい服ばっかりで、買いたい。とは思わないし。

その考えだと、ユニクロはベーシックカジュアルだからライトオンのほうがいいということになるね。
でも実際はユニクロのほうが売れてる

>イケアは材質が安っぽい上に、どこの家にもなんかしらあるから嫌。

ニトリじゃないかwww
89名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 11:07:53 ID:APOKal1E
商社も『ショーシャ』ブランドで頑張ってくれ
90名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 12:57:56 ID:2ElZmsID
スウェーデン企業が海外で元気というよりも
スウェーデンという国自体が国内企業をちっとも保護しないから
皆沈没船から海に飛び込むネズミみたいに逃げ出してるだけ。
91名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 18:56:05 ID:ao8EOa2a
H&Mって大阪にある?
92名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:19:12 ID:NlnJtCgz
生産が海外委託なら、日本でいえば、任天堂やユニクロか。
工場の海外移転は、日本では雇用の危機だと叫ばれているけれど
スウェーデンではどうだったんだろう?
93名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:32:21 ID:KpbX/TO4
H&Mの質の低さは見ればすぐわかるレベル。
国によってはあれで通じるんだろうけど日本で生き残っていくには厳しいだろう
94名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:34:34 ID:bqtOw8/s
福祉大国だから問題ないだろ
95名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 11:19:12 ID:iHcdbEgZ
>>94
失業率は8%くらい
製造業を中心に雇用悪化はひどいよ
96名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 11:21:53 ID:4sN3QmRF
>>95
だからさあ、仕事なんかなくなって雇用はいくら悪化しても
失業保険や生活保護が出て国民は幸せに暮らせるから福祉大国は良いわけ。
セーフティーネットだよセーフティーネット。わかる?うん?

まあ民主党の受け売りだけど。
97名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 11:24:28 ID:wx/xhNQe
>>96
の割に国外脱出する奴多数だけどね
スウェーデン。
福祉を受ける代わりに防空演習に参加しないとだめだぞ
徴兵されてなくてもなw
98名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 11:31:58 ID:4sN3QmRF
>>97
国外脱出するのは大もうけしたいやつ。ビッグになりたいと野心のあるやつ。
国内だと福祉大国は税金高いからビッグになるのがむずかしいからアメリカやイギリスに行く。

それだけのことだよ。
勘違いしちゃいけないよ。わかった?うん?
99名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 13:09:56 ID:mUdnmqLW
H&Mに行ったことあるけどメンズはひどかった。
まだGAPの方が数倍品質いいと思う。
レディースは知らないけどね。
100名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:27:42 ID:f8yiZeBg
イケアの家具とか普通にダメ。あれは。
とにかく安っぽいし、デザインも優れてるとは思えない、何より耐久性なさそう。
あんなのを揃えたら部屋全体が凄くチャチくなるだろうね。

たまに掘り出し物的なもの、そういうのもあるんだけど
それってコストコとかも同じでよくよく吟味しないとただの安かろう悪かろう、とか
実は高かったとか。

イケアで買うぐらいなら地元の安売り家具店回る方が良いと思う。
どっちみち掘り出し物さがすなら、安売り家具店の方が程度の良い掘り出し物眠ってるし。

あとGAPもひどいね。
確かに安いけど、品質、ユニクロに到底及ばないんだから笑える。
1日着ただけで首周りがヘロヘロにヘタるTシャツとかありえんだろ。
4倍高かったユニクロのTシャツは3シーズンもったぞ。
101名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:29:33 ID:MYmujrri
>>100
どんな商品にしろ、まともな製品が作れるのは日本メーカーだけ
日本がこれほど発展し、世界の誰もが日本人に憧れている事実が何よりの証だ
102名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:05:25 ID:BqHLDlm2
>>98
やる気の無いカスだけ国内に残るわけだな。
103名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 16:35:38 ID:cIlMyLPu
>>102
やる気はあるがワーカホリックにはなりたくないし際限のない膨張主義者でもない
というのは国内に残る
104名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 19:22:13 ID:xoVIQZTs
>>99
レディースは「誰が着るのこれ?」ばっか
メンズもレディースも小物が安くていい店
ギャップは値段もずっと上
105名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 19:30:21 ID:JMMEgoM8
>>103
どこまでも好意的な解釈だな
106名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 20:15:01 ID:iHcdbEgZ
>>100
「イケア」を「ニトリ」に変えても違和感ないな
107名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 20:25:19 ID:w+GONWhN
H&Mが出てきては困るGAPやマルイ系が騒いでいるんだろうけど、
まぁ、日本じゃ苦戦するよ。H&Mの服は実際、手足が長くないと
着まわせん。この時点で、7割5分の顧客層さようなら-~)ノ~~

寸胴民族は一生ユニクロ買っとけ。
108名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 21:50:41 ID:xYe0IZut
>98
俺の先祖は貴族だ
正確には伯爵だ
109名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 21:59:34 ID:u3XK3kbt
こんなところでインギーに会えるとは・・・
110名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 22:05:48 ID:JvJrVEEW
しまむらのことも忘れないで下さい
111名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 00:32:11 ID:t/GRon+V
H&Mの日本撤退は時間の問題だろ
質的にユニクロよりかなり低い

まるでおもちゃだよ
112名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 06:15:15 ID:YV9BMFUz
>>111
1店舗当りの売上がユニクロの倍以上なのに?
113名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 06:46:07 ID:t/GRon+V
>>112
今は話題性があるからだろ。
地方民がいなくなる時間帯は閑散としてる

しかもH&Mって数ヵ所しかないだろ。平均売上見れば高くなるわな。
114名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 07:25:53 ID:F6DQ27X5
 スウェーデン在住日本人の意見ではH&Mはダサい象徴らしいからなw
とかくヨーロッパ人はまずい飯と粗末な日常品に囲まれて生きるのが好きらしい。
115名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:28:48 ID:45E+V9qD
そこそこの品質、オシャレ感と低価格じゃね
多くの消費者にとって日本のモノは性能過剰なんだろ
116名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 08:33:16 ID:2o9InyDx
初めて行った時はワクワクして
レストランで食事して急に目が冷めた
117名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 09:35:09 ID:AfQDjVAG
家具はやっぱりしっかりしたつくりのものがいいなあ。

カ○モクの机はもう30年も使ってるけど、まったくガタがきていない。
118名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 09:56:35 ID:Iyn4MLk7
>>106
ニトリは元々そう公言して売ってるもんだからね。
社長自身が数年使えれば充分という層をターゲットにしていると。
客もそれをわかって買いに行っている。
イケアも店側の立場としては同じスタンスなんだろうが、客が感違いして無きゃ良いけど。
119名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 10:02:36 ID:DdcvEwON
イケアのクローゼット買ったら接着剤臭くって死ぬかと思った。もうイケアでは2度と買いません。
120名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 21:09:11 ID:bKfqNd77
それでもイケアって強いということ?
121名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 21:38:31 ID:Uq5oaH7e
>>1
ボルボ身売りされちゃったじゃん!
122名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 21:42:29 ID:bKfqNd77
ボルボ、関係ないじゃん
123名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 06:21:51 ID:zwMP62UW
サーブも切り売りされてるよね
124名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 10:02:17 ID:RY6bLR7y
数年毎に引越しをする自分にはイケアくらいの低クオリティなら惜しげなく捨てられる。
もうすこし安いといいが。
125名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 20:23:31 ID:pAqdK5ns
イケアって品質悪いのか・・・
126名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 23:30:40 ID:Nq8oeKZi
>>112
H&Mは店舗数が少ない上にユニクロの旗艦店クラスの大型店舗しかないんだし
一店舗あたりの売上で上になるのは当たり前では
127名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 02:27:55 ID:5WJ+biNH
IKEAはまあ捨てようと思えば別に捨てられるが、
THONETは捨てるのに勇気がいる。
128名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 04:53:45 ID:t1sTqZ9+
>(1スウェーデン・クローネ=12円換算)

クローネなんて聞いたの世界まるごとハウマッチ以来だ。

>>125
そりゃ悪いだろ。あの安さじゃ。
安物は欲しいけど、中国製はなんかやだって人はIKEAで買うと良いんだよ。
129名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 05:48:20 ID:wZQFn+Xh
じゃあ大塚家具で買えばいいってことかよ
130名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 06:41:56 ID:80AVwaom
ニトリで充分w
131名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 07:00:57 ID:wZQFn+Xh
ニトリ、面白くないんだよな
東京インテリアもいまいち
132名刺は切らしておりまして
チェーンストアはどこもクソ