【経済】話題の出来事の『経済効果』はどのように計算されるのか? [12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「目下、石川遼クンの経済効果を計算中です。昨年はプロ一年目にもかかわらず
二百二億千百万円もの経済効果を生んだ遼クンですが、今年は賞金王を獲得したという
ことで、いくらになるのか私も楽しみです」

こう語るのは、ニュースなどでおなじみ「経済効果」の研究で有名な関西大学大学院の
宮本勝浩教授だ。

そもそも経済効果は、どうやって計算しているのか。

「わかりやすく、阪神タイガース優勝の経済効果を例にとりますと、まず甲子園球場の
入場料や球場で販売されている弁当、キャラクターTシャツの売れ行きなど、阪神が
優勝したことによって直接生じる売り上げが『直接効果』。

普段より弁当が売れたことによるお米屋さんやお総菜屋さんの売り上げの増加や、
Tシャツの生地の売り上げ増が『一次波及効果』。

さらに球場の関係者やお米屋さん、生地屋さんの売り上げが伸びて従業員の収入が
増えると、彼女とレストランへ行こうとか、家族で温泉へ行こうという話になりますが、
この様にして使われるお金を『二次波及効果』と言います。そして、この三つの合計を、
優勝しなかったときと比べたものが経済効果となります」

阪神が優勝すると沢山飲んでしまう、お父さんたちの飲み代も加算されているの?

「もちろんされています。これは、入場料などと同じ直接効果になります。試算は
五万人ものサンプリング数を持つ調査会社のデータをもとにして行なっていますから、
皆さんの想像より正確です」

こうして算出された数値と、実際の売り上げの関係はどうなのか?

「二〇〇三年末に関西社会経済研究所が『阪神タイガース優勝の経済効果』の検証を
行なった結果、直接効果は九百三十五億円でした。私の試算は九百十七億円でしたから、
誤差は二%以下でした」

ところで、のりピーや押尾学逮捕の経済効果は計算したのだろうか?

「そういう依頼もありましたが、お断りしました。マイナスの経済効果を計算すると
誰かを批判することになりますし、結果を見ても楽しい気分にはなりませんからね。
“経済効果”で、世の中が少しでも明るくなってくれればいいですね」 

(週刊文春2009年12月17日号「THIS WEEK 社会」より)

◎ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091210-00000002-sbunshun-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 21:46:12 ID:yVbRlz+2
要はフェルミ推定です
3名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 21:52:46 ID:ydNej0nv
つまり民主政権の経済効果は算出してくれないというわけだな
4名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 21:53:30 ID:tY9MuWge
波及効果の誤差は?
5名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 21:56:03 ID:JAHo4UoP
野鳥の会がカウンターで測定します
6名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 21:58:28 ID:jwp6x4sP
俺がくしゃみしても3億ぐらいの経済効果がありそうだな
7名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:05:13 ID:+GiyoE8t
でも特需によって失われた経済効果を差し引かないと意味ないと思うんだよね。
8名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:29:13 ID:V0gsdTaV
各種経済効果一覧

___02日韓W杯__3兆3000億円(日本国内)※電通総研、社会工学研究所発表
___06ドイツW杯_____4759億円(日本国内)※電通消費者研究センター試算
___06WBC制覇_______364億円(日本国内)※第一生命経済研が試算
__09WBC2連覇.______550億円(日本国内)※関西大・宮本勝浩教授
16年東京五輪_2兆8342億円(日本国内)※東京都試算
インフルエンザ流行____-960億円(関西のみ、09年)
10南アフリカW杯._____6400億円(南アフリカ内)※09/6/23「ZERO」
___阪神V逸失.______-200億円(関西地域、09年)※関西大・宮本勝浩教授
ガンバ新スタ__411億6,550万円(吹田市内、10年間での最大)※関西大・宮本勝浩教授
ガンバ新スタ__960億6,600万円(大阪府内、10年間での最大)※関西大・宮本勝浩教授
紀州レンジャーズ_6億3300万円(和歌山県内、3年間)※和歌山社会経済研究所
____阪神日本一______.663億円(近畿地域地域、09年)※関西大・宮本勝浩教授
____巨人日本一_____1000億円(全国、09年)※明大・高木勝教授
琉球Gキングス優勝_____16億円(沖縄県内)※りゅうぎん総合研究所
楽天CS第1ステージ_6億5000万円(宮城県内)※宮城県
9名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:36:29 ID:c/gjzltm
これって 給料のなかからの使い方先がかわるだけじゃないのか
10名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:47:03 ID:/uYkMRTX
なんちゃら研究所とかだと計算ソフトがあって必要事項を入力するだけで自動的に出せるようにしてるところが多いらしい
研究所の宣伝にもなるし作業としては楽みたい
11名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 22:53:20 ID:cC5Qcyd2
結果がどの程度正確かわからんとこが良いよな
俺でもできるわw
12名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 01:30:59 ID:ru7c0uML
ちなみに、巨人が優勝したほうが経済効果は大きいのですが、
阪神優勝によって、その経済効果を失っています。
こういうものを機会損失と呼びますが、当然のごとく経済効果
と呼ばれる数字には含まれていません。

セリーグ優勝チームは毎年必ず1チーム発生する定例のイベント
であるので、こういうものについては、機会損失を考えたほうが
良いのですが。
13名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 01:43:31 ID:rwW04QhI
産業連関表を使えば比較的簡単に推計できそう。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 04:16:02 ID:Vo+kG+hD
>>7
そのイベントで会社休んだりとか無視だからな
ただ同じ計算方法でイベントの規模をはかるのには役に立つな
あー、あっちのほうがでかいなーって感心するだけだが
15名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 04:21:59 ID:WMOt7F8E
>>9
だよねぇ。
死蔵のお金が動く、のとはだいぶ違うとおもう。

経済効果ってうそくさいというか広告代理店以外つかっちゃダメだろw。
日本の経済学ってレベルが低いのは承知だけど、私大とはいえ大学の教授のする事じゃないよな。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 04:25:44 ID:GguLr0l9
税収増はこれの1%以下
17名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 07:54:21 ID:pBCJe+wH
プラスとマイナスは基本的に対になっている。
だから、消費する側は金銭的にはマイナスになる。
経済効果といっても、マイナスが
プラスになるわけではなく、
全体で動く経済の規模が大きくなる、
というただそれだけの話。
18名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:33:21 ID:UmdqEc8l
押尾やのりぴー逮捕は週刊誌の売上やマスコミがヘリ飛ばしたりするから経済効果は普通にプラスじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 09:32:54 ID:V++jLABo
>>12
マイナスの経済効果と機会損失は別なモノだから混乱するだけじゃね
スポーツでべき論の話をするのはナンセンス


>>14
会社で仕事をするのは生産で、需要には直接的にプラスになるわけじゃないから、ちょい違うけどね

他の支出項目を振り分けるのでいったきたじゃね、というのは昔からある
本来は各経済主体のそれぞれの支出項目がどの程度経済活動を誘発するか比較して考えるときに使うものだし
20名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 11:24:04 ID:G5OGB1AP
この人の計算はものすごくいい加減すぎて
周りから信用されていないんだよな
21名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 17:06:48 ID:ru7c0uML
>>19
>>12は機会損失の話をしています。
マイナスの経済効果ってのは、恐らく「経済損失」として発表される
数字だと思いますが、それの話はしていません。

それと、機会費用の概念は、とても重要です。
スポーツの話をしているのではありません。
22名刺は切らしておりまして
ちなみ話ですが、天災などによって生産設備が破壊されることがあります。
それを経済損失で表しますが、生産設備を復帰するために投資が行われる
のであれは、それは経済効果であります。

GDPなんかでも、減価償却で減耗した分の固定資本については、都度、
再投資が行われるという前提で、加算されています。


というか、経済効果・経済損失って言葉は、適当に数字をでっちあげて、
なんとなく良かった悪かったをイメージさせる指標っぽい何かを指すので
あって、別に定義もなければ、算出のルールもありません。もっともらしい
数字をかき集めて適当な数字を発表すれば、それで誰でも経済効果を語れ
るという代物です。