【調査】会社で腹がたった瞬間ランキング 女性編 (COBS ONLINE)[09/12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://cobs.jp/enquete/realranking/2009/12/8_2.html

[1/2]
大きかれ小さかれ、どこの職場にも日々起こる「事件」。
それに対処することこそが「仕事」であるとはいえど、ときには「さすがにコレは納得いかない!」と
ブチッと堪忍袋の緒が切れそうになる瞬間が、普段は温厚な(?)女性社員にもあるのでは……? 
そこで20代のビジネスウーマンに、「最近会社で腹が立ったこと」を思い出してもらいました。

Q、ここ最近、社内で腹が立った瞬間は?
1位 上司・先輩に理不尽に怒られた 28%
2位 雑用を押しつけられた 14%
3位 あいさつを無視された 10%
4位 後輩が生意気だった 9%
4位 仕事で正当な評価がされなかった 9%

■「上司・先輩に理不尽に怒られた」エピソード
・「私にだけ仕事を任せず物言いもきつい先輩がいて、すごく腹が立った」(22歳/医療/その他)
・「勝手な聞き間違いをしていきなり怒って来たので腹が立った」(23歳/金融/営業)
・「事情を聞いてくれることもなく、まずお説教された。後で説明したら、『何で最初からそう言わないの!』
とさらに怒られた」(25歳/IT/サービス)
・「明らかに私がやった仕事じゃないのに怒られた」(22歳/金融/金融系専門職)

■「雑用を押しつけられた」エピソード
・「離れた席の上司がわざわざ私の方までやって来て、雑用を言いつけてきた」(23歳/金融/販売)
・「同僚がいつも雑用から逃げる。先輩にさせるわけにはいかないのでいつも私がやる羽目になるが、
毎日なのでさすがに腹が立つ」(25歳/食品/品質管理)
・「そのときは嫌だったけど、それも仕事の一つと思えば割り切れるようになった」(23歳/卸/営業)
・「『暇そうだからこれしといて!』と暇じゃないのに言われた」(27歳/小売/販売)

■「あいさつを無視された」エピソード
・「後輩にあいさつを無視された。聞こえなかったのかな……」(26歳/鉄鋼/総務)
・「人間だからある程度は気分にムラがあるのは仕方ないにしても、仕事中だし大人なのだから、
せめてあいさつくらいはしていただきたい」(28歳/IT/秘書・アシスタント)
・「疲れているのは分かるけれども、あいさつはきちんと返すべきだと思う」(23歳/旅行/営業)

■「後輩が生意気だった」エピソード
・「後輩が自分の仕事を私に押し付けてきた上、お礼の言葉すらなかった」(26歳/建築/財務)
・「敬語が使えない人が多い」(22歳/電気/総務)
・「何回も教えているはずの業務を、初めてですと言わんばかりに『分かりません』と平然と
言われたとき」(24歳/金融/金融系専門職)

■「仕事で正当な評価がされなかった」エピソード
・「正当な評価をされなかったどころか、『みんなそんなもんだよ』の一言で済ませられました」
(29歳/教育関連/サービス)
・「上司と仲がいい同僚が良い評価をもらっている」(28歳/人材派遣/人事)
・「営業アシスタントという仕事柄どうしようもないとは分かりつつ、相方営業の仕事のほとんどを
自分がしているのに、上司には営業が完璧に仕事をしていると評価され、私はまだまだだと言われた」
(24歳/旅行/秘書・アシスタント)

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/12/09(水) 11:33:40 ID:???
-続きです-
[2/2]
■その他、会社で腹が立ったエピソード
・「『女=お茶くみ』という図式ができあがっていて、当たり前のようにお茶出しをさせられる」(23歳/商社/財務)
・「言いやすいからといって、みんながしていることを私だけ注意された。どうせ言うならきちんと皆に
聞こえる場で言って、徹底させて欲しい」(22歳/公益法人/その他)
・「『私たちが昇進するのはまだ先だよね』と同期と笑い合っていたが、裏では先輩や上司にすごく
媚を売っていて、昇進するのに必死だったのを知った」(26歳/商社/総務)

総評
たとえ言っていることが理不尽であっても、それが上司や先輩という立場の人から発せられた言葉であると、
どうしてもダイレクトに反論しにくい……それが悲しい社会の掟というもの。心の中に渦巻くまっとうな
理由や正しい事実を口には出せず、イライラがお腹にたまっていく心地を経験したことがある人も多いのでは? 
中には「事情を聞いてくれることもなく、まずお説教された。後で説明したら、『何で最初から
そう言わないの!』とさらに怒られた」(25歳/IT/サービス)なんて人も。
もちろん、その理不尽さの程度によっては、上司や先輩に対してでも一言挟ませてもらう権利がありますが、
だからといって自ら「生意気な部下・後輩」にもなりたくないもの。
「仕事の出来は中途半端なくせに、プライドが高すぎて扱いづらい」(29歳/卸/マーケティング)後輩に
イライラさせられているビジネスウーマンも少なくないことを知ると、改めて「人の上に立つことも
下に付くことも、どちらも楽なことじゃないんだ」と考えさせられます。
お給料には「ガマン代」も入っているとはよく言ったものですが、お給料のうちガマン代が占める割合は、
できればほんの少しであって欲しいものですね。

COBS ONLINE会員アンケート (期間:2009年11月2日〜11月9日、集計人数:女性758名)

-以上です-
男性編は
http://cobs.jp/enquete/realranking/2009/12/8_1.html

関連スレは
【コラム】「何であの子ばっかり評価されるの?」女性社員が上司の評価を気にするワケ (DIAMONDonline)[09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260253939/l50