【娯楽】苦戦ハウステンボス、懸命の集客作戦[09/12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名刺は切らしておりまして
長い割りには内容がないね
レスは要点だけに絞ったほうがいい
202名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 01:32:21 ID:vBe7bR8S
ありがとう。
203名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:19:04 ID:gZ94dpWR
ハウステンボス
開発費3000億円
固定資産税9億円/年
維持費10億円/年
修理費10億円/年
資産価値(平成21年12月現在)0円
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:16:24 ID:B8VRQLEC
しかしだな
あの建物群はなかなか活用の価値アリかと思う

一部はホテルにして
残りは分譲で売り飛ばして
日本や中国の金持ちの別荘地にすればいい
205名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:47:19 ID:M4MRlksZ
いっそのこと、富裕層向け24時間介護付き老人ホームにしてしまうのはどうだ?
んで、一部をゲストハウスとして入居者のゲストに有償で利用させる。
アトラクションはある程度整理するが、入居者およびゲスト向けに毎日何かイベントを行う。
一流のホテルスタッフを引き抜いて集め、最高のホスピタリティを提供し、
最新の医療設備と一流の医者を揃えた病院も併設して、
「世界一の老人ホーム」に仕立て上げ、富裕層にたっぷり金を使って貰う。

リーマンショック以前なら可能だったかもしれんが、今じゃ入居者が集まらんかな。
206名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 20:51:39 ID:xquv76+9
>>204
>一部はホテルにして

すでにホテルなんだが。→ホテルヨーロッパ。
客単価が5万円というクレイジーな価格設定の。
207名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:12:06 ID:NE508MKr
客単価5万円でクレイジーなんか言ったら、
ディズニーのホテルなんて泊まれんぞ
208名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:38:49 ID:6aPtGGAS
ハウステンボス内のホテルは単体で黒字じゃなかったのか
209名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:23:32 ID:0oU9yQrm
>>195
市民、県民の血税を「頼まれもしなくても入れたがる」 のが政治家。
報酬は関連の受注企業から事務所か党執行部へ届けられる。

どっちにしても、一番最初の経営理念みたいなのを失った段階でもうおわりだな
できた当初は凝りに凝った、大時代を意識した「テーマパーク」だった
今は単なる大きなイベント広場と化してるが・・

ここ10年ぐらいの経営は何処の銀行だったんだ? 
そこは銭勘定と丸投げだけの首脳陣だな・・とは気に留めておこうか・・

210名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:42:20 ID:8eUMgpDH
針生のハウステンボスねぇ==
満州引揚者たちの呪いかもよ

ハウステンボスってとこ
どんな場所なのか歴史、知ってんの?
キミたち?
211名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:44:43 ID:VEP6BuA6
普天間を佐世保に移管して
代わりにハウステンボスにカジノ認めさせてテコ入れしろよ
212名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:53:50 ID:mbxKl0WF
ハウステンボスの横にある米軍施設って何があるの?
213名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 23:57:11 ID:6D2vc4fy
214名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 00:59:51 ID:9usMhfQu
>>212
米軍住宅。心霊現象のメッカw
215名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 01:53:53 ID:xxVpWqTc
>>55

あの東京でもドイツでも村でもない何かが、ファミリー需要で生き残ってて
まじめにオランダしてたハウステンボスが息絶え絶えってのも面白いよな。

ハウステンボスも千葉に作ればよかったのに。
216名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 08:44:37 ID:uWuflhsc
ハウステンボス敷地は、江戸時代に干拓された田圃。
217名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 10:30:10 ID:jSl1Kped
>>215
千葉はイメージからしてアレだけどw、神奈川県西部〜静岡県東部ぐらいにあればよかったかもね。
ディズニーですら来園者の7割以上が首都圏在住者というから、九州北部の商圏人口1000万人ではキツすぎる。

とはいえ、首都圏人口3600万人に対して年間入場者数2600万人(1パークあたり1300万人)の
ディズニー、京阪神2000万人に対して年間800万人のユニバーサルスタジオに比べると、
九州北部1000万人に対して年間200万人のハウステンボスも、年間150万人のスペースワールドも
リピーター確保が弱すぎる気もするけど。
218名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 15:38:09 ID:s8wkR2Wz
TDLが関東の来場者が7割と言うのは意外だな。全国から周遊観光客のリピーター
が多いような気もしていたが。そう言えばカメラスレで職員でもないのに毎月のように
くだらないねずみパレードの望遠写真を題材に上げてるアホが居た。元々関東東京はいなかものの集合体だから
何度もつまらない遊園地に足を運ぶのだろう。東北は楽天で盛り上がってるべ
九州の人口は1300マン位だそうだが、その商圏が1000マソとしてるのか
来客数とかホントに合ってるのか?しっかしあのガラクタみたいで1度閉園してたつまらない
スペワなどにそんなに行くバカがそれ程居るなんて信じられないwユニバならまあ少し客が
行っても不思議ねえだろけどな。テーマパークや遊園地なんぞに何度も行くバカの気が
しれんわ。もっとましな観光や消費に金を使いたい。
219名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 12:48:14 ID:fA5WG7to
日本のアニメやゲーム文化を取り入れないと

これからも見込みないわな
220名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:31:48 ID:RHkkIAU3
佐世保市が年9億円の固定資産税を10年間免除すると言ってるが、何を考えているんだろう。
血税90億円を一企業の延命に捨てるなどトンでもない。ハウステンボスはザル企業なんだから、
これはほんの始まりのであって、またまたえらい金を入れることになる。一体全体何の権利があって
わしらの税金を捨てるんだ。ごみ袋はが1枚400円だ。ちょっとしか入らん。脳みそあんのか。
221名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:37:14 ID:RHkkIAU3
HTBは土建業者の土建業者による土建業者のための事業所と呼ばれているが、
これとあるんじゃないのか?
222名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:38:51 ID:L4r6Mq5O
>>92
伊豆の虹の郷みたなヨーロッパのミニSLを走らせればいいじゃないかな

初期投資けっこうかかるけど
223名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:40:35 ID:eTlg7/xN
>>213
つーか元々ワッセナーは全部分譲住宅だったんだよな
224名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:42:35 ID:zLMjraXA
もう、京アニ様に、ハウステンボスを舞台にしたアニメ
作ってもらうしかないな。
225名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:35:49 ID:JBPWe+/9
>>220
ハウステンボスが無くなると勤め先が亡くなる人が大量に出るから。
>>224
アニメなら魔女っ娘ものが既にある。グッズ投げ売り状態だがな。
226名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:23:47 ID:HTUHqTXP
ほめるやついないの?
227名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:30:33 ID:QC0mv/0c
ほめることがないな・・・
19歳の子が笑顔で頑張って働いてる事くらいか
228名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 02:53:23 ID:Qda8pW4Y
この鳩山不況のさなか雇用の確保が1番だよー
229名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 11:51:14 ID:y5gJXtKY
>>226
夜に行くと、今やってる光のなんたら、無茶苦茶綺麗だよ

あと、年末のカウントダウンの花火は感動的に圧巻でオススメ
闇との対比という点での花火の趣きは無いんだけど、3方向から敷地上空に向けて打ち上げられて、
真上の空が光で埋めつくされ、自然にみんなが笑顔になってしまうほど
そして火薬臭くて萌える

あと、セグウェイで走り回れるw
230名刺は切らしておりまして
>>229
今年が「最後」のカウントダウンだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww