【行政】弁当の路上販売「ルール違反」 東京・中央区が指導強化 [09/12/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
452名刺は切らしておりまして
俺は基本的にこういう商売の仕方が嫌いなんだが、
この記事書いてるやつはこういう弁当屋の肩持ってるのかな?

リヤカーって書いてるけど、現実にはリヤカーなんかじゃなく
ただの販売用ワゴン(よくデパートの催事場でバーゲンやる時に使う売り場の台)
下に50mm位のキャスターが付いてるだけ。

もっと酷いとワイヤーラック(メッキ丸棒の柱に針金で出来た棚を高さ自由で組み立てるヤツ。)
コレの低い棚にキャスター付けてるだけ。

こんなので「移動販売」なんて耐久性的にありえない。
コレを移動販売台車と呼ぶのなら、キャスター付きのオフィスチェアの事を
車椅子と呼ばなきゃいけなくなる。

しかも、夕方のニュースで保健所の人が言うのは、
あの手の弁当の抜き取り調査で菌類検出が6割とか。
6割だよ?つまり6割は時間経過とともに食中毒の危険があったってことだ。

そのとき「あの辺りで売ってた弁当、、」で原因究明できるのか?

逆に見ればこういうヤツラが販売経費掛かってないことを良いことに安売りするから、
近所に飲食店や弁当販売店が出来ないんだよ。
丸の内に勤めてる奴がそんな事も解らずに「安いからありがたい」なんて行ってる様だから
日本経済もダメになったんだろうな。程度が低すぎる。