【不動産】住宅競売46%増の3万件超に--09年度上半期 [12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 01:12:55 ID:f4APtGtg
男が買いたがるんじゃない。
嫁が欲しがる。
20年ローンを組んだときは、懲役20年くらいの気分だった。
211名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 01:13:57 ID:UXRBmWsL
>>210
いやいや、男も買いたがってるよ
212名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 01:14:36 ID:7sSuGBam
土地付きで上の階の音を気にせず高い階へ移動しなくても済むから

…でしょうか?
歳取ると平屋を希望する人が増えます
213名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 11:05:31 ID:IIPHroKE
>>189
破綻者がいれば裏でその破綻を商売のタネにしている奴もいるさ
つか、金持ち相手より貧乏人相手のほうがカネになる世の中
214名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 11:08:59 ID:QCEH0gnU
>>207
ワンルームとか長屋とかそういう要素満載だよな
215名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 11:10:18 ID:4/pUD1au
懸念されていた市街地の限界集落化が急速に進みそうだな。
216名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 11:38:24 ID:PbCjpZx7
へーいまどき滞納するのは普通なんだ

もう家賃はらうのやーめた
217名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 12:18:12 ID:zqtoEzx1
>>207
>全て同じ間取りの国営アパートにすればこの問題は解決する。
かつてのURやな。
218名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 22:52:05 ID:OFg7g9Lv
一部の金持ちには買い場
219名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:06:19 ID:t+ckEqrH
買い場なんてないよ。
少子化、未婚化で需要激減。
しかも、20年後は団塊が平均寿命を越え、主がなくなった家が多数出て、格安で売られるだろう。
220名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:07:18 ID:gdrf+MrE
これからも競売は増えて行くだろうねぇ〜。



221名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:11:26 ID:07otpCiV
移民を受け入れれば不動産爆アゲ
222名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:13:15 ID:ZqzGTOwr
>>221
ホワイトカラーの移民出ない限り、新築のタワマンが売れるとは思えないが?
223名刺は切らしておりまして:2009/12/23(水) 23:19:20 ID:9kMzYT6b
不景気で競売物件が増えてるのに落札価格が吊り上って不動産業者が仕入れる価格じゃなくなってる。
賃貸から中古戸建てに住み替える一般人がかなり買ってるっぽい。
224名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 00:11:56 ID:vJh42oaE
国のためにローン組んで経済盛り上げて散ってったやつらのことを忘れないでほしい。
225名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 17:28:31 ID:J7g49/CF
リーマン破綻直前に、「コスモスイニシア」のマンション買った新婚のいとこは大馬鹿者です。
相談してくれればとめたのに・・・
226r+:2009/12/24(木) 17:30:32 ID:MhlOgkCZ
下半期はどれだけ激増するんだ
227名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:47:17 ID:Yg+a+YUH
競売って誰が買うの?
228名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 19:51:30 ID:q7JDuA5B
貧乏人か専業転売ヤーか頭の良い人か・・・そのどれかだ。

229名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 20:02:45 ID:Ej7ubDpy
日本とアジアが陸続きとおもわなきゃだめだ。 グローバルね。人件費と物価がアジアに近づいていく。
230名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 20:46:48 ID:rXC44vag
金余りの時代だ場所が良ければ現金買いで中古物件は売れている
大都市限定だがな、立地が良ければ即売れるのが現実だよ2ちゃんねる小僧には分かるまい


231名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 21:43:24 ID:2W6EA/Ph
サブプライム問題が起きてからリーマンショックの間までの一年半で家買った奴ら
本当に経済オンチ。こういう人々が年とったらいろんな詐欺にあうんだろうなぁ。
232名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 02:36:41 ID:GFOu2d0i
逆に今だからこそ安く買えるような気もするが
233名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 09:26:43 ID:pGVXEunh
築浅の格安競売物件を現金で買って、カネに余裕のある暮らしをするのが理想
234名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:18:40 ID:mhEX6Li/
バブルが終わってからずっと今が買い時って言ってるな。
バブル以降は土地は下がりっぱなしなのによ
235名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:29:44 ID:t7VmLgFl
ただでさえ日本はこれから人口が減って
実需が衰退していく一方なのに
長期的にみたら
値上がりとかありえんだろう
236名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 11:45:48 ID:oPAl/OZh
>>223
エンドか賢くなったんだよ。リフォームして三割なんて商売はできなくなったな。リスクとってるという意識はないんだろうけど
237名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 12:10:52 ID:BTw4xTxf
競売物件なんて気持ち悪くて、自分で住むなんてマッピラごめん。
238名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 12:49:11 ID:uBYimyvZ
>>235
近い将来きっと移民政策取ると思うから、何処かの時点で下げ止まるとみてる。ただし、ヨーロッパみてると、都心の一部はスラム化するだろうね。
239名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 12:50:14 ID:pGVXEunh
安く競売物件を手に入れて自分でリフォームすれば中古物件を買うよりずっと安い。業者にカネを払うのはアホらしい。
240名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 15:55:05 ID:a70/a7x3
自分でリフォームかw
なら更地から自分で家作ればもっと安いんじゃね?www
241名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:26:53 ID:BTw4xTxf
不動産競売、さらに激増中?!
242名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 22:56:02 ID:TjxEoOrq
2000万くらいなら現金で買えるけど、まだそんなには安く
ないわな。立地まあまあな所は。何より競売物件て
もれなく生き霊憑いてそうなイメージ。ジジババが病死して
売りに出た家の方がずっとマシな感じ。
243名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 23:28:09 ID:mwtrLaXU
>>237
正解だよ
244名刺は切らしておりまして:2009/12/25(金) 23:32:52 ID:NYDHfe3q
シナにとって、今が買い。という事なのでしょう?

西村眞悟 眞悟の時事通信より
ttp://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=472
>内外の共産主義者は、20世紀前半から一貫して、
我が国の天皇の権威を否定して日本の解体と共産化を狙ってきた。
 共産主義者といえども、我が国家統合における天皇の大切さを理解していたからである。
 しかし、現与党幹事長と総理は、
果たして日本人なのか、天皇の権威の何たるかを理解せずに天皇を政治利用した。
 共産主義者よりなおたちが悪いというべきである。
 「無道の者」である。掃蕩しなければならない。

 本日は、天長節を深くお慶び申し上げるとともに、
 この度の政府与党の無道の者が、
中国共産党内の序列争いに我が国天皇を利用させるという事態をもたらしたことを深く怒り、
日本人として命をかけて、天皇と我が国国体を護ることを誓う日となりました。
 あらためて、万世一系百二十五代二千年の天皇を戴く我が国体の尊さありがたさに感謝し、
日本人の誇りをもってこの国体を護持していきましょう。

(※炊き出しに、お米を持っていかれています。氏の支援先がありませんが、
ぜひ、ご支援をお願いいたします。他地域の方々も未だの場合、保守議員さんへご連絡を
お願いいたします。私は全く、関係ない一市民なのですが・汗)

>1945年11月、日本軍に協力してインバール作戦を戦ったインド兵が、
>英国によって利敵・反乱罪で「軍事裁判」にかけられました。しかし、
>インド国民はそれが被告を祖国解放の英雄として、ニューデリー街宣広場から
>広がった集会とデモは全インドに飛び火したことで、被告3名に禁固15年の
>刑を言い渡したが、同日付で「執行停止・即日釈放」を勝ち取りました。
激論ムック 迷走日本の行方・内 水間政憲氏
245名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 11:40:41 ID:7Lhg8LNe
最新の数値はないの?
この年末から年度末にかけて酷い数値が出そうだね。
住宅の競売が激増なんて ・・
246名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 11:41:36 ID:jwOOF08R
>>242
死んだあとしばらく発見されずに床に人型のしみが残ってた物件とか有りましたが・・・
247名刺は切らしておりまして:2009/12/26(土) 14:08:06 ID:yq7Sbs5q
>>204 
> 競売情報みてると不思議がいっぱい。
>
> なぜか同じ地区ばかり物件が出る。決してBとかKじゃない。
>
> で、よくよく調べてみると、30年くらい前に分譲された住宅地で、
> 市街中心から外れ、当時は格安で、その時期に安月給でローンを組みつつ、
> 10年くらい前に建て直しとかして、50代でリストラとか喰らった家ばかり・・・

その昔(’91年)、TBSで、『それでも家を買いました』というトレンディードラマ
(田中美佐子、三上博史主演)がありまして・・・

社宅住まいの若夫婦が、家を買うために狂奔する話。
最終話では、ついに念願の持家を、郊外の建て売り分譲で手に入れるのだが、
果たしてあの家族は、その後のバブル崩壊の荒波の中、どうなっただろうか・・・
(遠い目・・・)

めったに再放送されないが、少し前に当地の地方局で再放送されたのを久々に
視聴。胸が痛んだ。
248名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 14:08:28 ID:7qbFLCIw
政治屋は貧窮庶民の現実を知らない罠
249名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 15:11:16 ID:Uuq0acfj
国が借主の保証人になればいいんだよ!
250名刺は切らしておりまして:2009/12/27(日) 19:15:06 ID:TLCsKKGe
>>247
さらにその一つ、二つ前の世代が買った同じような開発住宅地は、子供たちが巣立って、ジジババしかおらず、購買力が減ったおかげでスーパー、商店が撤退し、バスの運行も削減され陸の孤島と化しているしねぇ
251名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:22:44 ID:9s0xcm1K


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_01

土地平均価格(住宅地) 対象:806市区 ※家賃に反映

_1位 東京都 千代田区 2,555,000円/m2 番町・麹町・紀尾井町・平河町
_2位 東京都 港区   1,458,750円/m2 麻布永坂町・元麻布・南麻布(高台)・西麻布・南青山・六本木(鳥居坂)・白金(三光坂)・高輪
_3位 東京都 渋谷区  1,116,000円/m2 松濤・神山町・南平台町・鶯谷町(Evergreen Park Homes)・広尾・代々木・大山町・西原・上原
_4位 東京都 文京区   898,143円/m2 西片・本駒込(大和郷)・小日向・千駄木(林町)
_5位 東京都 中央区   805,000円/m2 月島・勝どき・明石町
_6位 東京都 目黒区   729,667円/m2 青葉台(高台)・駒場・上目黒(諏訪山)・中目黒・八雲・柿の木坂・碑文谷・自由が丘・緑ヶ丘
_7位 東京都 品川区   685,714円/m2 東五反田(池田山・島津山)・上大崎(長者丸・花房山)・北品川(御殿山)・旗の台(洗足)・小山
_8位 東京都 台東区   681,500円/m2 上野桜木
_9位 東京都 新宿区   647,583円/m2 市谷砂土原町・若宮町・四谷若葉・払方町・袋町・矢来町・下落合(目白近衛町)・西落合
10位 東京都 世田谷区  611,250円/m2 玉川田園調布・尾山台・等々力・上野毛・瀬田・岡本・深沢・代沢・赤堤・砧・成城・上祖師谷
11位 東京都 豊島区   552,625円/m2 目白(徳川ビレッジ)
12位 東京都 中野区   547,273円/m2 中野
13位 東京都 杉並区   514,480円/m2 永福・和泉・浜田山・久我山・荻窪・南荻窪・善福寺
14位 東京都 大田区   508,375円/m2 田園調布・南千束・久が原・山王・東嶺町・西嶺町
15位 東京都 武蔵野市  454,375円/m2 吉祥寺南町
16位 東京都 荒川区   448,000円/m2 西日暮里
17位 東京都 北区    440,667円/m2 西ヶ原
18位 東京都 板橋区   405,800円/m2 常盤台
19位 東京都 江東区   391,800円/m2 豊洲・富岡
20位 東京都 練馬区   385,333円/m2 石神井町・大泉学園町・向山

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年


基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

住宅地

1 千代田区五番町12番6               3,020,000 △11.2
2 千代田区三番町9番4                2,200,000  △8.3
3 千代田区麹町二丁目10番4外1筆          2,050,000 △14.2
4 港区六本木五丁目367番1『六本木5−13−1』  1,750,000 △14.6
5 千代田区二番町12番10  1,720,000 △15.3
6 港区西麻布三丁目4番21『西麻布3−15−8』   1,400,000 △13.0
7 港区南青山四丁目487番『南青山4−26−18』  1,400,000 △11.4
8 港区南青山七丁目274番『南青山7−13−5』   1,320,000 △13.7
9 渋谷区神宮前三丁目16番14『神宮前3−16−6』 1,180,000 △17.5
10 港区東麻布三丁目4番23『東麻布3−4−9』    1,170,000 △14.6
252名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:23:34 ID:9s0xcm1K
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映

_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年


平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)

1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2

テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原
253名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:24:27 ID:9s0xcm1K
基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)

商業地

1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』   25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3−2−2』   22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1−2−4』    20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1−18−2』   14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』    14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2−4−15』   12,600,000  −
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3−18−5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1−5−3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3−5−4』    10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2−29−19』  10,200,000  −


世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf

1位  $1,500  New York City  5th Avenue
2位  $1,213  Hong Kong    Causeway Bay
3位  $1,200  New York City  Madison Avenue
4位  $ 922  Paris      Avenue Des Champs Elysees
5位  $ 900  New York City  East 57th Street
6位  $ 813  London      New Bond Street
7位  $ 683  Tokyo      Ginza
8位  $ 668  Dublin      Grafton Street
9位  $ 631  London      Oxford Street
10位  $ 600  Los Angeles   Rodeo Drive (Beverly Hills)


銀座 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7

>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。
254名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:25:10 ID:9s0xcm1K
都心 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83

>主な範囲
>東京都心の範囲は主に下記を意味する。
>・都心三区 : 千代田区・中央区・港区の一部・全域

>都としての定義
>東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、
>千代田区・中央区の、皇居から東方〜南方のエリアを都心としている。
>都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
>さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。
>都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
>都心部には、千代田区と中央区のほぼ全域、港区の小半が含まれ、都心3区に近い。

>更新都心
>「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、
>国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた
>積極的な機能更新を図っていく区域」
>大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区

>再編都心
>「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、
>一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
>日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区

>都心周辺部
>御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など

>東京の副都心
>都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。
>・新宿副都心
>・池袋副都心
>・渋谷副都心
>・上野・浅草副都心
>・錦糸町・亀戸副都心
>・大崎副都心
>・臨海副都心

>新宿、池袋、渋谷は1958年に東京都心の機能分散を目的に指定され、副都心の中でも最も重要な地域であるため3大副都心といい、
>指定から半世紀を経た2008年にはこの3地区を結ぶ地下鉄路線がそのまま「副都心線」の名称で開業した。
>上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎は1982年にバランスの取れた東京の育成を目的として副都心に追加された。
>1995年、臨海副都心が追加された。
>3大副都心及び上野・浅草は、東京市が戦前に私鉄の都心(山手線内と旧15区内の大部分)乗り入れを認めなかったことから、
>郊外へのターミナル駅として発達した。
255名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:25:58 ID:9s0xcm1K
山の手とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%A4%CE%BC%EA

>(1)山の方。山手。
>(2)市街地のうち、高台の地区。
>  東京では東京湾岸の低地が隆起し始める武蔵野台地の東縁以西、
>  すなわち、四谷・青山・市ヶ谷・小石川・本郷あたりをいう。


下町とは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%BC%C4%AE

>1.海・川に近い所に発達した、主として商工業者の住む地域。ダウンタウン。
>2.東京では、台東区・江東区・墨田区・江戸川区・港区・中央区の辺りを指す。


埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0

>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア
256名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:27:16 ID:9s0xcm1K
あなたはどこ?子育ては新浦安 住んでみたい街は吉祥寺(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918095.html

 首都圏で住んでみたい街の首位は吉祥寺(東京)、子育てをしやすい街の1位は新浦安(千葉県)。
そんな結果が、長谷工アーベスト(東京)が18日発表した首都圏居住者へのインターネットのアンケートで分かった。

 「住んでみたい街」は吉祥寺に続き、2位自由が丘(東京)、3位横浜、4位鎌倉(神奈川県)、5位恵比寿(東京)。
バラエティーに富んだ店があって買い物や飲食を楽しめたり、しゃれた雰囲気があったりする街が並んだ。

 一方、「子育てしやすい街」は新浦安に次いで浦安(千葉県)も2位に入り、3位たまプラーザ(神奈川県)、4位府中(東京)、5位荻窪(同)。
新浦安の回答者からは、教育体制の充実を評価する声のほか「緑が多く、街並みも整備されている」「環境が良い」などの意見があった。

 調査は7月に実施し、男女計2748人が回答した。

[ 2009年09月18日 17:42 ]


ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html

09年11月25日

1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
5位 JR山手線
6位 JR埼京線
7位 京浜東北線(東京〜大宮)
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
10位 東武東上線
11位 東急田園都市線
12位 西武新宿線
13位 西武池袋線
14位 東京メトロ有楽町線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
16位 JR中央線
17位 小田急線
18位 東京メトロ丸ノ内線
19位 東急目黒線・多摩川線
20位 東武野田線
257名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:28:41 ID:9s0xcm1K
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
なお、都営地下鉄との経営統合が実現すると都営地下鉄しか通っていない築地市場、都営地下鉄と西武鉄道しか通っていない練馬や豊島園、
都営地下鉄とゆりかもめしか通っていない汐留などへ向かう際にも、逐一改札を経由させられずに済むようになる


東京メトロCM‐TOKYO HEART「大手町」篇
http://www.youtube.com/watch?v=RDofMKbiGME


汐留シオサイト5区イタリア街 | トーキョー☆ ブックマーク
http://tokyobookmark.net/php/selections/detail/353

汐留シオサイト5区にあるイタリア街は、まるでイタリアの街並みのようなカラフルな建物が並ぶ、汐留で最も新しい地区。
レストランや洋品店などのショップが軒を連ね、ホテルもオープン。
衣、食、住、カルチャーと、まるごとイタリアに特化したイタリア街は、今後の発展に期待大の注目エリアです。

アクセス : JR山手線ほか新橋駅から徒歩約10分、都営地下鉄大江戸線ほか汐留駅から徒歩約5分


冬に行きたい東京近郊のデートスポットランキング - レジャーランキング - goo ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/051ki/datespot_winter_kanto/

1位 東京ディズニーリゾート
2位 横浜 みなとみらい21
3位 東京タワー
3位 お台場
5位 表参道
6位 六本木ヒルズ
7位 横浜・八景島シーパラダイス
8位 東京ミッドタウン
8位 恵比寿ガーデンプレイス
10位 銀座
11位 江の島展望灯台
12位 汐留シオサイト
12位 赤坂サカス
14位 東京ドームシティ
14位 新宿サザンテラス
16位 ららぽーと豊洲
17位 浅草
18位 サンシャインシティ
18位 丸の内エリア
18位 国立新美術館

集計期間:2009年10月23日〜2009年10月26日
258名刺は切らしておりまして:2009/12/31(木) 17:29:50 ID:9s0xcm1K
崩れ落ちるブランド住宅地 | AERA-net.jp
http://www.aera-net.jp/summary/081121_000495.html

2008年11月21日

◆首都圏沿線別下落率で東急苦戦

東急田園都市線といえば首都圏屈指のブランド路線。
沿線は各種調査の「住みたい街」上位の常連だ。

それが、ここにきて変容している。
野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。
田園都市線たまプラーザ駅前だ。
10月1日までの3カ月間で6.3%減。
年間では21.1%も落ち、想定取引価格は坪190万円から150万円になった。
同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。

「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」

田園都市線沿線に住み、鉄道と社会の関係性を研究する明治学院大の原武史教授(46)は断言する。
不動産市況の悪化で人々が住宅購入に慎重になり、乖離に気づき始めたとみる。

ブランド住宅地の「崩落」は、田園都市線だけの話ではない。
沿線住宅地の年間地価下落率を平均すると、私鉄では同線を含む東急の各線沿線が16.1~19.2%と高めだ。
これに、京王井の頭線(平均15.5%)、小田急小田原線(同13.2%)などが続く。

住宅地ブランドはなぜ剥げ落ちたのか----。




小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/02/16016744.html


2008/2/16

 首都圏では通勤時間帯の電車が2〜3分遅れるのは当たり前。
なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、
ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。
なぜこんなにひどくなってしまったのか。


1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ

 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を
発行しているが、2008年2月9日〜15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、
2月10日の日曜日たった1日だけ。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」
のなかにある「小田急線」コミュニティでは、

「…最近 毎朝遅れてますよね」
「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。
 今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」

と、会社員と思われる人からの悲痛な書き込みが相次いでいる。
しかし、遅延が連日のように続くと、
259名刺は切らしておりまして
「まぁいつもの事でしょう。想定内」
「今日は遅れませんでした。レアですねwww」
「2分の遅れで書き込んでいたら毎朝書くことになりますね(笑)」

といった諦めにも近いコメントが書き込まれる。

 小田急線に限らず、遅延の状況を「ミクシィ」の中で情報交換する人は多い。
「田園都市線」コミュニティでは07年4月から600件以上の遅延情報が書き込まれている。


お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍く??

 国土交通省鉄道局によれば、電車の運休、あるいは30分以上の遅延があった件数は、
06年度で4421件(JR、私鉄の合計)。
そのうち3分の1は、係員のミスや車両・鉄道施設の故障によるものだった。

 電車の遅延の理由について各鉄道会社はどのように説明するのだろうか。
東京メトロ広報課はJ-CASTニュースに対し、

「一概に遅延の要因を言うのは難しい。他社から入線してくる路線が多く、要因を
(東京メトロに特定して)切り分けて考えるのが難しい」

と話す。東京メトロでは、最も混雑率の高い東西線のダイヤを改正し、3月15日から
増線して対応する。
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。

「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、それをもって
 全体的に遅延していると捉えられては困る」

なかなかわかりづらい理屈ではある。さらに、

「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
 体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、
 さまざまな理由がある」

と述べている。
この時点では、根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。