【IT】次世代Atomプロセッサ搭載ネットブック、2010年初頭にメーカー各社から一斉発売へ [09/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 メモリコントローラとグラフィック機能をCPUに統合することによって、消費電力の
低下やグラフィック性能、処理速度の向上などが期待できる「次世代Atomプロセッサ」
を搭載したネットブックが来年初頭にメーカー各社から一斉発売されることが明らかに
なりました。

詳細は以下から。

Vendors to launch Atom N450-based netbooks on January 11, 2010
http://www.digitimes.com/news/a20091204PD218.html

この記事によると、ASUSやAcer、Lenovo、MSIなどが2010年1月11日にネットブックの
新製品を一斉発売するそうです。新たに発売されるネットブックはIntelの「Atom N450
プロセッサ」を搭載したモデルで、Intelが同プロセッサの発売を解禁するタイミングに
合わせた発売になるとのこと。

新型ネットブックの発売時に採用されるOSは「Windows 7 Starter Edition」「Moblin」
「Windows XP Home Edition」の3つになるとされています。また、マイクロソフトが
メーカーに対して定めているネットブック用OSの提供条件をより柔軟にするように
圧力を掛ける意味も含めて、メーカー各社は来年後半に登場すると予測されている
Googleの独自OS「Google Chrome OS」をプリインストールしたモデルの発売も検討して
いるとされています。

なお、IntelはAtom N450プロセッサの上位モデルにあたる「Atom N470プロセッサ」を
2010年3月に行うと見込まれています。

ソース:GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_netbook/
2名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:17:21 ID:zi07NT29
ASUS様英語キーボード版を何卒
3名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:18:07 ID:4iPX7KKb
Celeron2Gと比べてどないなんだろう?
4名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:18:34 ID:E79yVhRJ
7starterは糞
5名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:19:21 ID:7Bdup4dK
AtomがよくなりすぎるとCeleronが売れなくなるんじゃないか?
6名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:19:43 ID:V7pEn5Px
※P4+i945Gのシュリンク版です
7名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:25:07 ID:XlwUKQzO
よくわからんが、ATOMの170ヘルズ?
って奴のネットブック買ったんだが、性能的には
ペンティアム4の2Gヘルズ?よりもずっと遅いんだが

まだまだなのかな
8名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:25:47 ID:9Kwt4yzf
アトムはとても買う気にならんな。
せめて、Youtubeコマ落ちしないようにしろよ。

9名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:28:34 ID:tuXyQxDV
エヌビディアのイオンは…
10名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:29:41 ID:HFj1f6Jw
台湾のパソコンメーカーってエイサーとアスースとMSI以外に何がある?
11名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:30:55 ID:mBOwbltD
>>5
ノースがCPUと統合化されメモコンとGPUが内蔵されることによって
省スペース化、多少の省電力化されたけど、CPU性能はほとんど変わらないから
Intel的には無問題。GPUは今までの945GSE内蔵のGMA950のクロックを上げた
ものが入る模様だけど (噂では133MHz -> 200MHz)、元がDirectX 9.0c対応の
古臭いコアで性能もダメダメなのでWin7でAeroを使うのも辛い。
12名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:35:09 ID:mBOwbltD
>>8
デスクトップだと、miniPCIeにBroadcomのアクセラレータ入れたり
NVIDIAのIONチップセットを使って、FlashPlayer 10.1βのハードウェア
アクセラレーションを効かせればYoutubeの1080p動画もサクサク
見られるけど、ノートでBroadcomのアクセラレータ入れるところは
ほとんど出てこないだろうしなぁ。

まあ、デスクトップ用のAtom330にIONチップセット組み合わせたノート
なんてものも出ているけどね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/18/news020.html
13名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:48:16 ID:96LAE3Js
AMDのion以下だろ、どうせ
14名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:48:19 ID:sICpP4Jj
頼むからXPで出してくれよ
15名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:49:37 ID:e31cZ5vA
Mini-ITXでも基盤が余るだろう。
次々世代はDRAM内臓か。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:56:38 ID:6mC2QvqD
>>11
GMA950のネットブックでWindows7のAeroサクサクなんですけど
17名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 15:57:28 ID:Z0Fhis/Q
値段据え置きなら売れる
18名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:01:46 ID:PyOkGTJa
>>7
ペンティアム4じゃ電池が持たないヘルツ
19名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:02:41 ID:ppHYgriJ
ネットブックという限定的用途ならGoogleOSでもいいっす。
1万円くらい値段が下がりそうだし。
20名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:03:33 ID:mBOwbltD
>>16
ただでさえCPUパワーがプアなAtomでDirectX 10.1未対応部分の
エミュをしなければならないのに、サクサクって感じる人も
いるのだなぁ。個人の感覚差恐るべし。

>>17
ノースがなくなったことで実装コストが下がるのは確実だから、
たとえIntelがCPU + チップセットの価格を多少上げたとしても、
価格にはほとんど転嫁されないんじゃないかな。
21名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:05:04 ID:mBOwbltD
>>19
Chrome OSなんてUbuntuをChromeだけしか立ち上がらないように
しただけのものやん。それならUbuntuモデルのほうがいいでそ。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:40:19 ID:G/B5CBmK
>>7
ヘルズだとエロいところか地獄みたい。ヘルツね。Hz。
んで170Hzだと1秒間に170回しか演算出来ないからスゲー遅いと思う。
N270で1.6GHzなら1秒に16億回なので結構早いだろう。Windowwsが動く程度には。
でもCPUの性能は動作周波数(Hz)だけでは決まらずアーキテクチャによって
全く異なるのでペンティアム4(というアーキテクチャのCPU)とATOMの周波数を比較しても意味は無い。

1つ上のクラスであるCULVノート(ネットノート)はATOMよりかなり高性能
なのでこちらに買い換えてはイカガカと思う。
23名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:52:09 ID:RFH36wol
AMDは一体何やってるの? FUSIONぶち上げたのは
インテルよりずっと先だったのに、計画ではとっくにでているはずなのに、
遅れに遅れてインテルより後になるとは。
24名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:06:18 ID:ZfI/OHva
セレロンSU2300のほうがいいなー
25名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:14:51 ID:xhIlGQ+L
プロセッサは現状でもまずまずいけるが、解像度が低いのが致命的。
せめてXGAは欲しい。
26名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:20:05 ID:Wv+A9HZD
>>25
WXGAの出てるよ
27名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:21:57 ID:v1i+i2xT
内蔵GPUはGS45相当にはならないのかね?
あれだとAeroのハードウェアアクセラレーションが効くのだが
あと新Atomは64bit対応してくれるのだろうか
誰かえろい人教えて下さい
28名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:29:59 ID:3++vWGBG
動画がストレスなく見れればok
29名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:32:44 ID:jrAR+0Nr
ネットブックって3万円台じゃないともう存在価値ないと思うんだけど、これはいくらくらいになるのかな。
チップセットが一つ減ってる分、今までの奴より安くなるんかね。
30名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:37:21 ID:ES0GGWxP
もうそろそろatomの消費電力でcore2duo下位レベルの性能を持ったcpuがでてきてもいいのになあ
31名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:39:40 ID:GKfsUMbd
atomN270でUbuntuの3Dデスクトップが実用的に動く。
Linuxの開発陣の能力恐るべし。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:46:37 ID:m3gY6JDF
>>31
Linuxの開発陣は全く関係ない。
単にOpenGLの最適化が進んだだけ。
33名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:48:16 ID:k+09byoe
どうせなら、
USBコントローラ
チップセット機能
Gbit LANコントローラ
も内蔵して、超小型・超低価格PCを目指せ
34名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:48:31 ID:9m55f47+
SSDモデルを増やしてくれ
35名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:49:00 ID:n/QrIkA1
M$のグラフィック関係の縛りで、IONやAMDは搭載できないの?

>>23
たしか出てんじゃない?

周回遅れのIntel グラフィックチップ、イランです。
36名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:49:27 ID:YNA2++sT
youtubeの高解像動画がコマ落ちしないかどうかの問題

それ以上の性能は最早要らん
37名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:55:05 ID:GcfwIj09
動画のエンコードとニコニコ・ようつべの再生がどれだけ快適に出来るか、
に特化して作って欲しい
38名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:56:59 ID:cMsfGkpo
>>36 それはyoutubeのサーバー性能、利用しているネットの混み具合に拠る方が大きい問題だろ
39名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:58:52 ID:m3gY6JDF
家のAspireはすでにWindowsとMoblinのディアル環境だけど、
基本はほとんどMoblinですましてる。
カスタマイズしてOpenOfficeも入れてるので、なんらこまらん
わ。
40名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:00:14 ID:n/QrIkA1
>>38
「youtube見れない」って声とか聞いて東芝の人は1ランク上のネットノートを出したそうだ。
見れないのがスペック上の問題かどうかは、持ってないので分からないけど。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:00:32 ID:k+09byoe
>>38
ダウンロードできてるのに、再生がカクカクならば、
mp4のデコードが遅いとかPC側のパフォーマンスが問題になる
42名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:04:27 ID:02UM9yfs
高解像度はあんまり見ないから関係ないとか
勝手なことを言ってしまったりする
43名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:10:01 ID:GcfwIj09
>>38
それはDLの話だろ。今はHD動画が多いから再生も厳しいんだよ
普通のスペックだと
44名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:10:31 ID:Wv+A9HZD
SU9400以上だろうな。SU2300だと1080pの動画がきつい。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:11:50 ID:2hKBQQPF
>>15余った基盤はカットすれば良い

VIA、6×6cmの「Mobile-ITX」フォームファクタを正式発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/03/039/?rt=na
46名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:23:27 ID:mBOwbltD
>>35
IntelはN270 + 945GSEや330 + 945GCのセット価格をCPU単品価格並に
大幅にディスカウントしているという噂なので、IONにすると如実に
高くなってしまう。たとえば、330 + 945GCなMBなんて¥8000も出せば
ブランド品が買えるのに、IONなMBはノーブランドでも¥1.2万はする。

あと、新AtomではGPU内蔵しているのでIONを積もうとすると
GPUがダブるとか、ノースがなくなったので、そもそも新AtomとIONとを
接続するインターフェースがあるのかどうかという問題すらある。

というわけで、もし現Atom 230/330の出荷が終わったら、ION終了の
可能性が高かったりする。それに備えてION2ではVIA Nanoと接続出来る
とのことだけど、電気喰う割に性能の低いNanoじゃねぇ…

>>36
動画に関してはガイシュツだけどBroadcomのアクセラレータを積んで
FlashPlayer 10.1を使えば解決する話。

まあ、N450の内蔵GPUにH.264のハードウェア再生支援機能がないのが
そもそもの問題とも言えるだろうけど。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:24:09 ID:mBOwbltD
>>45
VIAはフォームファクタ云々する前に、Nanoをどうにかしろ〜
48名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:26:58 ID:m3gY6JDF
ネットブックみたいなモノは、今後どんどん統合チップが積まれるように
なるだろうから、買い時を考えると今じゃない気がする。
49名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:35:38 ID:mBOwbltD
>>48
2011年に発売予定の次の次のAtomではシュリンクされるだけで統合化はあまり
進まない模様。ってことで、素直に1月の新Atomでいいのでは?

PCは欲しくなった時が買い時なんだし。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:42:46 ID:HUkocLlE
タブレットMacにこれが載るのかな?
51名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:44:22 ID:CxmmEvKv
そろそろこのジャンルでAMDのターン到来の予感がする
52名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:49:39 ID:m3gY6JDF
>>49
まぁ、欲しい時が買い時だから、欲しい奴は買っちまった方がいいよなぁ。

>>50
Appleのは本当にCPU統合型が乗るんじゃないかな?
そのためにわざわざ組み込み系の会社を丸ごと買収しちゃったぐらいだし。
CPUもARM系の統合型になり、ATOMはのらんと思う。
バッテリー問題があるしね。
53名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:49:47 ID:vbD0CsBS
>>46
ネットブックの進歩が遅れてるのIntelのせいだったのか
54名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:51:54 ID:GcfwIj09
ネットブックが弱いのはMSのせいでしょ。スペック制限してるから
55名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:52:39 ID:Cy67GdBJ
今買う奴は情弱ってことか。
56名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:05:26 ID:mBOwbltD
>>51
Athlon Neoなノートはもう出ていたりするけど、全然話題にならない。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090423_152912.html

AMDは2011年以降に発売予定のCPUとGPUとの統合チップのFusion待ちに
なると思うので。
57名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:08:11 ID:mBOwbltD
>>54
MSとIntelが共犯だねい。スペック制限はMSとIntelとが協議して
決めていることだし。
58名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:09:06 ID:m3gY6JDF
Intel製のネットブックとAMD製のネットブックがあったら、大概の奴は
Intel製の奴を買うだろう。
AMDっていうメーカー自体、すでにマニアックな奴しか見向きもされな
くなってるし。
59名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:09:52 ID:mBOwbltD
>>52
バイナリ互換性を結構重要視するAppleがタブレットとはいえPCで
別archを採用するのかなぁ?
60名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:14:58 ID:2DvHKCcw
>>58
IBMや富士通のIAサーバーとかだと、AMD Opteronが結構でている。
デスクトップだと、やはり富士通でAMDってけっこうあるけど
ノートだと、HPのやつで見かけることがあるかなって程度。
61名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:15:29 ID:9clijD/m
atomって時点で既に気乗り薄だわ
情弱や貧乏人が買うゴミパソコンのCPUのイメージが付きすぎて逆に萎える
最低でもPen4かAthronの中位クラス以上の性能は欲しいよなあ
62名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:17:37 ID:v1i+i2xT
2011年まで待てないからVAIO−X買っておくかな・・・
63名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:19:57 ID:k+09byoe
>>58
ネットブックを買う連中は、価格に一番注目している
64名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:20:57 ID:Wv+A9HZD
>>56
それジャンル違うだろ。CULVと競合する製品じゃないか。
65名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:26:16 ID:2DvHKCcw
>>61
Intel 865G でNorthWood Pen4マシンより
ATOMのほうが、速いメモリが詰めるんだけどね。

Intel 915G Expressで、Prescot Pen4だと
ATOMより速いけど、中古での生存率がなぜか低い。
66名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:28:29 ID:WYiy26ep
黄仁勲から一言
67名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:31:45 ID:mBOwbltD
>>61
Atomは同クロックのPen4並の速度だぞ。Atom330のように
1.6GHzのデュアルコアならPen4 2.8GHzぐらいの性能は出るし、
Netbook向けのシングルコアでも2GHzクラスのものはある。
しかも、DDR2だのSATAだのと足回りはPen4よりも確実に上。

>>64
Atom対抗云々ではなく、ノートPC向けAthlonが出ているのに
全然話題にならないねっていうこと。
68名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:37:49 ID:2DvHKCcw
>>67
ハードディスクが、MK1633GSGとか遅いの使うから
ネットブックは体感で遅いんかな?
69名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:44:41 ID:xIK8jQ4D
Atomのmany core版とかでないのかね
70名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:44:43 ID:mBOwbltD
>>68
1.8インチHDDは遅いものねい。デスクトップで3.5インチHDDつないでみれば
Pen4世代とは大幅に違うのがよくわかるんだけど。

NANDフラッシュの下げ止まりで、SSD採用しているNetbookもまだ増えていないし…
71名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:49:34 ID:6zEhtTVE
どんどんAtomの方向がずれて行くな
携帯機器用でなくこのままノートパソコン用になるか
72名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 19:55:15 ID:L95Pcr0E
SSDがこなれてきたら、家のデスクトップのシステムドライブに使うのに
73名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:01:36 ID:wml5jdyz
>>71
ARM市場を食おうとしたらCoreの市場が食われていたでござるの巻
74名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:04:34 ID:mBOwbltD
>>71
AtomにはUMPC系統、Netbook系統、Nettop系統の3つの流れがある。
ってことで、自作PC板のAtomスレのテンプレ中の図を引用
[UMPC系統]       [Netbook系統]         [Nettop系統]
   A100/110       CeleronM 353         Celeron2xx
 945GU+ICH7U    910GML+ICH6M     SiSチップセット
  (McCaslin) 
     ↓             ↓              ↓
  Silverthorne      AtomN270/N280      Atom230/330
   Poulsbo     945GSE+ICH7M(*1)   945GC+ICH7(*2)
   (Menlow) 
     ↓             ↓              ↓
   Lincroft          Pineview          Pineview
   Langwell       Tiger Point(*3)       ICH9R/10R?
 (Moorestown)     (Pine Trail-M)       (Pine Trail-D)
     ↓                       ↓
  .(Medfield)                   Cedarview
                                (Cedar Trail)
75名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:10:35 ID:mBOwbltD
んで、現状はUMPC系統のはずのAtom Z系がなぜかVAIO Type PやDELL mini12
などの小型Netbook用に採用されたりしているけど、次世代からははっきり
クラス分けされる模様。

あと、ARMのようにSoCをようやっとやり始めた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090928_317641.html
76名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:25:36 ID:n/QrIkA1
>>46
それって今までと同じ違法行為じゃんw
ダンピングだと不正競争防止法か?
つい先日、AMDに和解金支払ったばかりなのに、インテルは懲りてないなw
77名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:33:23 ID:mBOwbltD
>>76
去年の時点ではAtomはチップセットとのセット販売のみで、CPU単体の
販売はしないとかいう非公式コメントが出ていたぐらいなので、
これでもずいぶんマシにはなってるw
78名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:41:44 ID:OKMYXPDr
スナップドラゴンのほうが優秀っぽくね?
79名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 20:56:36 ID:4nPUzNtD
コロリンぐらいの性能はあるのか?
80名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 21:35:28 ID:CrgueedM
>>61 EeePC使ってるけど、母艦として使ってるアスロンXp2100のデスクトップより、早いぞw
一般人の家庭でのパソコン用途ってのはそんなもんだ。
81名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 21:52:36 ID:WZpgdq1h
Atomのくせに1kg超えるゴミメーカーって何なの?
700g台にしろや
82名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 21:59:04 ID:mBOwbltD
>>81
軽くするにはコストがかかる。コストをかけるのなら様々な制限がかかるために
差別化が図りにくいNetbookではなく、普通のノートPCとして作ったほうがいい。

小型軽量のAtomZ系PCは多くの場合Netbookに分類されてはいるものの、実際には
MSのNetbook向けWinを使っていないのでノートPC扱い。
83名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 23:17:29 ID:xIK8jQ4D
>>81
たかが300g
84名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 23:34:55 ID:JtPO+SYB
そろそろワンチップpcってできないのかね
85名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 23:36:26 ID:mBOwbltD
86名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 23:55:20 ID:pOeI2yHK
ノートでエンコするわけじゃないからatomとか非力なCPUで十分なんだよなぁ
ただ、ようつべのHD画像の再生ができるようにはなってほしい
Flashplayer10.1でようやくGPUによる再生支援をサポートしたけど、atomに
組み合わせられるチップセット・・・GMA500とかは対象になってないんだよなぁ

そうなると以前のとおり100%CPU依存になるので、HD画像は再生できない・・・
このあたりFlashのバージョンアップでなんとかなるといいなぁ(´・ω・`)
87名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 23:57:52 ID:p5Riru2e
945系のチップセットって長寿だなあ、確かでたの2006年ぐらいだっけ?440BXも最後らへんはノートでも2001年ぐらいまで使ってたからなあ
88名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:01:31 ID:OD+le0ma
>>87
PCの性能が頭打ちだからな。
89名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:12:08 ID:GPda3hgk
>>86
つ BroadcomのH.264アクセラレータ
90名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:46:55 ID:MJbDcs3B
>>89
Crystal HD搭載しているネットブックで限られるでしょ
高いし電力食うからね
91名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 01:59:34 ID:GPda3hgk
>>90
いや、H.264 1080pのデコード時でも電力は1W程度しか喰わない模様。
PineviewではIntelもBroadcomのアクセラレータはシステムデザインの中に
入っているようだし、Netbookでも採用例は増えていく可能性はそこそこ
あるんじゃないかな。できればminiPCIeに載せるのではなく、せっかく
ノースがなくなったのだから、そのスペースを活かしてオンボードで
やって欲しいところなんだけど。
92名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 03:25:46 ID:BpHOkaDY
N330+ionとかそんなような構成のネットブックは出ないもんかね。
6万くらいで出て欲しいんだが、無理か
93名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 03:28:11 ID:sp5LlQZ4
>>92
>12は?
94名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 03:39:40 ID:n8VFvSGF
>>92
IONではないけど

日本エイサー「Aspire 1410」
〜6万円を切る11.6型CULVノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20091109_326932.html
95名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 03:57:56 ID:6fn59MoS
Chrome OS + クラウドコンピューティング が
一般化するまで、ハードはもう買わない。
96名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 04:34:04 ID:GPda3hgk
>>92
ドスパラのIONノートは普通のOEM版Winの価格になっているように、
MSのNetbook制限から外れちゃうのか、OS込みの価格が高コストに
なってしまうのが難点。

結局、OS込みだと>>94のAcerのCULVノートのほうが安かったりするので、
競争力に欠けてしまう。ショップブランド以外の日本のメーカーから
IONノートが出ていないのも、Intelとの関係もあるだろうけど
IONにするならCULVにしちゃえと考えているんじゃないかな。

>>95
Chrome OSなんて中身Ubuntuだぞ。
97名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 04:37:59 ID:v3MzpnOe
>>96
chromeOSはウィンドウシステムも新しく作るらしいしかなりかわるんじゃないか?
98名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 04:49:04 ID:GPda3hgk
>>97
この板のChrome OS関連スレやOS板やLinux板のChrome OSスレで
さんざガイシュツだけど、中身は完全にUbuntuで、ウィンドウシステムはX。

ブートするとChromeが立ち上がってきて、他になにもできないように
なっているだけ。
99名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 04:53:28 ID:xqCifWXL
一般ユーザーは低速すぎるAtomより、CULVノートを選ぶんじゃないか?
100名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 04:59:18 ID:GPda3hgk
あ、Chrome OS関連のスレはこの板で生きているスレだと
【IT/PC】グーグルの独自OS「Google Chrome OS」搭載ネットブックをエイサーが発売する意向 [09/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259991068/

OS板は 【M$】Google Chrome OS【ざまぁw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1247048774/

Linux板は 【Google】Chromium (Chrome) OS【中身はUbuntu】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1258696085/

>>99
普段使いでは低速すぎるとは思わないけど、動画を見る場合はFlashPlayer 10.1が
まだβな現状、Atom PCじゃIONだろうがBroadcomのアクセレータを使おうが
Youtube HDをまともに見られないわけだしなぁ。

しかも、コストがIONノートとCULVで変わらないとなったら、IONノートを選ぶ意味は
ほとんどないと思う。
101名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 05:02:23 ID:GPda3hgk
あ、IONノートではなくPineviewなNetbookの話なら、単に安いって理由で
選ぶ人は多いと思う。その理由で今のNetbookが売れているわけだし。
102名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 05:02:27 ID:OD+le0ma
>>100
他板に迷惑だからリンク貼るの自重してくれ
103名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 05:03:29 ID:v3MzpnOe
>>98

そうなんか知らんかった。
期待して損したわ Ubuntu net book Remix入れた方がましだな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091120/340807/?SS=imgview&FD=641746850
104名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 05:07:49 ID:xqCifWXL
>>100
物書き程度なら、全然不満はないけどね。AtomN270あたりでも。
330でも実際には早くならないし、ネット見てると、ストレス溜まる場面が度々あるから…。

CULVは10Wだっけ?
わざわざを選んでPentiumMを使ってるユーザーとしては期待してますよ。
105名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 05:17:12 ID:GPda3hgk
>>102
すまそ

>>103
ってことで、今まではメーカーが独自でインスタンドモード用OS載せていたのが、
Google Chrome OS搭載ってことでなんらかの売り文句になるかなぁっていう程度。

>>104
そだね。ヲレもAtom N270 on WinXP環境で仕事していても問題なかった。
ただ、仕事用ならともかく個人向けだと、いまやYoutube HDがカクカクですよとか
ニコ動で弾幕がくるとカクカクですととかいうのは、ちょっとアレだから。

あと、CULVはSU2700がデュアルコアでTDP 10Wだから、Netbook向けのAtom N270の
TDP 2.5Wに比べると電力喰いだけど、Nettop向けのAtom 330のTDP 8Wとの比較では
大差ない。
106名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 05:56:39 ID:zxv7lCLY
N450はファンレスOKなくらい発熱が低いらしいけど、これでファンレスなネットブックも増えるのかな

let'sみたいに分厚くていいから、ファンレスで剛性があって、HDD交換が簡単に出来て、
2.5"HDD積めて、パームレストとキーボードは熱を持たない機種が出て欲しいものだけど
107名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 06:04:22 ID:GPda3hgk
>>106
ただ、ノースを統合したぶん熱源が集中することも考慮に入れる必要があるからなぁ
108名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 06:09:27 ID:OD+le0ma
発熱は32nmプロセスの出来いかんだな。
インテルの45nmはメタルゲートが効果てきめんで優秀だったが
109名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 06:14:07 ID:GPda3hgk
>>108
Pineviewは45nmプロセスだから、その辺はあまり関係ないかと。
Atomの32nmプロセス化は次の次の世代から。
110名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 06:30:26 ID:OD+le0ma
>>109
同じ45nmでGPUとメモリコントローラを内臓して消費電力も減るってのが
よくわからんのだが。
111名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 06:35:41 ID:GPda3hgk
>>110
945GC/945GSEのプロセスルールが130nm。
112名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 06:56:25 ID:w+5lKaqa
ChromeOSってOSって呼ぶほどのものじゃないよ、単にディストリレベル。
Googleさんはそういうのをさも自分らが開発しました!って言うけど、なん
だかなぁ〜〜っていわれてるのが実際のところ。
携帯のAndroidにしてもOS部分は他社から借りてるだけだし、人のフンドシ
状態なんだよね。
113名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 07:22:33 ID:f+1heV72
>>112
もともと、Googleって自分の考えで一から作ってないからな。
XHRは、MSのIE5 SCRIPTは、Adobeのを使って
グリッドコンピューティングを矮小化して、使えるものだけ商用化したものだから。

業界標準にしたくても、Google以外の業態では、あれもできない
これもできない、窮屈だなぁで、支持されているとはいいがたい。
そこが、あれもこれもできる志向のMSやIBMやOracleやRedHatとは違うところ。

ただ、Googleが成功した企業なので、それをまねてみようと
いうトレンドがあるだけ。
114名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 10:38:02 ID:5W64Y/EN
mini-ITXって組んでみて困ったのは
電源が企画統一してなくて買い替えできないのがツライ
115名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 10:53:18 ID:P121vKBO
次のiPhoneに載せて欲しい
116名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 10:58:52 ID:f+1heV72
>>115
スマートフォン分野は、Qualcomm Snapdragonが侮れない。
117名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 15:19:18 ID:245U4Gr8
>>112
Appleにも同じこと言ってあげれば
118名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 15:37:17 ID:OD+le0ma
>>114
SFX電源(Cタイプ)のケースを選べば、電源はわりと出回っている。
中にはSFX電源でもネジ穴の位置が違う地雷ケースもあるので
よく調べて買わないといかんが
119名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 18:18:51 ID:BjeApK+3
ネットブックをメインにしている人いるのかな?
120名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 18:39:04 ID:VGufJodU
121名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 19:06:33 ID:fHYkbGlx
USBのビデオカード マダー?
122名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 19:13:38 ID:5wyMJgL+
>>121
USB3.0になったら出るかもな、PCIより帯域広くなるし
123名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 19:14:31 ID:w+5lKaqa
>>117
お前、もう少し勉強したら?
OSXとChomeOSと同じ土台に並べんのはいくらなんでもおかしすぎ。
124名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 20:22:47 ID:gjjTcWob
>>123
いくらなんでもどうおかしいの?
勉強するの面倒なので教えてくださいm(_ _)m
125名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 20:30:13 ID:f+1heV72
>>124
Darwin OSのことをご存知ですな。
126名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 00:42:17 ID:xhidbqvO
Googleは単にUbuntuの上にガワのアプリを作ったに過ぎない。
Appleは元になったKernelはあっても、フレームワーク、ライブラリ等を
自社開発してる。ついでに言えば、開発者用に開発環境まで整備してる。
127名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 01:19:32 ID:wBroS0XU
Cocoaも買収したものだけどね。
まぁ元はJobsのNeXTだし買収してからかなり年月経ってるから
Googleと比べるのは酷だ。
128名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 01:26:54 ID:G2cstUR2
考え方が違うからな。
Macはデジタルハブの中心としてPCをとらえてるが
グーグルの場合は中心はクラウドで、PCは端末にすぎん
129名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 07:57:38 ID:FNk5VSrL
サーバーのソフトは自社開発なんでしょたしか。
130名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 08:02:28 ID:kKy7VwBC
>>128
それ何回言ってもマカーは理解しないからな
131名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 10:52:08 ID:x22C7+HC
>>126
それをいうなら Android はコアになる VM とか自前で作ってるような
いや Chrome OS がただの Ubuntu アレンジだってのには正直失望したけど
132名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 10:54:42 ID:x22C7+HC
自前というか Android も買収か。
133名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 11:14:25 ID:LzZTcbs9
>>131
Dalvik VMランタイムは、
ROCKITみたいに、JavaVMの軽快版だから
一から仕様を決めたものではない。
134名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 11:56:41 ID:x22C7+HC
>>133
それこそ .Net みたいに Java 以外の言語も走らせる中間プラットフォームを狙ってるってどっかで読んだような気がするけど
理解が間違ってたかな
135名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 12:06:35 ID:LzZTcbs9
>>134
最初の狙いと、実装の落としどころは、違っちゃったみたいだね。
136名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:45:38 ID:xhidbqvO
GoogleのAndroid事業は基本Googleが得意なマッシュアッププログラムの塊
みたいなもんでしょ。
他社から買取ったり借りたりして、それをGoogleブランドで固めるっていう方
式。
それ自体が悪いこっちゃないけど、それをまるで自社で開発したみたいにいう
のは違和感があるんだよね。
MSにしてもAppleにしても、OSの開発と運用に関しては紆余曲折があるけど
自社で開発してるから、それとGoogleを一色単ににするのはちがうでしょ。
137名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:52:58 ID:PA+bWEG0
isshokutannnini
138名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:53:53 ID:weL5LHc1
行き着く先は、黒人を奴隷し搾取搾取搾取搾取搾取搾取する鬼畜赤豚となる。
139名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:56:19 ID:NfHKnOne
OSを7にするならCULVノート位じゃないと駄目か
140名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:01:20 ID:XoB9o1v0
>>139
330相当のものねらえばいいかと
GPUもIONのかわりが出たらいいな
141名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:31:11 ID:QAQp0rqn
うちの職場に、CPUの周波数だけ見てネットブックを買い、
遅いとボヤいている団塊のバカがいます
142名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:33:40 ID:xhidbqvO
普通の人はそういうもんじゃねえの。(笑)
143名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:41:05 ID:et+qHG/w
AMDスレかと思った。
なんだちゃうじゃん。
144名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:42:23 ID:dpwJeupv
AtomスレでAMDと勘違いできる脳の構造を知りたい。
145名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:46:14 ID:et+qHG/w
>>144
Aが頭につくから
146名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:47:01 ID:QAQp0rqn
Adamoステ
147名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 04:13:20 ID:C2N+BSZY
AtomとSempronではどちらの筋肉がマッスルですかね?
148名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 07:41:00 ID:RhSt1zlN
Atomの中ではハイエンドのZ550搭載したマシンでも、HQ動画再生でCPU使用率が
80%くらいになるとか、youtubeみたりする日常的な使い方でストレスたまる

Atomの非力には定評がある・・・H264やFlashで動画再生支援が効くチプセと組み合わせ
ても、このCPU使用率ではなぁ
149名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 07:47:59 ID:wqKqa7xS
>>148
ん? Z550と組み合わせられるチップセットの内蔵GPUではFlashPlayerの
ハードウェア再生支援は効かないけど、Broadcomのアクセラレータでも
載せているの?
150名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 09:30:25 ID:ytStCJ2T
>>148
Flashの動画再生支援はまだじゃなかったか?
やっとこさアドべが対応しますよ〜とかぬかしてたような。
アドべはパフォーマンスの向上に無関心すぎてイライラいする。
151名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 09:37:48 ID:gPYFECJK
>>150
adobeのソフトは起動するのが苦になる重さだしな
flashの支援始まったと言ってもベータ段階だし、現状バグもある
正式版は2010年上半期と最悪6ヶ月後
152名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 10:03:27 ID:bc5eqxyB
ATOMみたいなカスCPUごときをニュースにするなよ・・・・
153名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:49:31 ID:LoMkT5Vj
用途無視したいいようですね
じゃあ電気バカ食いするCPUもいらんわ
154名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 12:56:45 ID:3Ls6vQXE
値段は?3万5千で買える?
155名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 14:22:24 ID:sx6XmMEy
5万円出せ、そうすりゃ普通に使えるCULVが買える
今更無理してネットブックに拘る必然性なんか欠片もない
156名刺は切らしておりまして
>>151
あのアトベのFlash動画再生支援のバグは何なのだろうなw
効く動画と灰色画面になっちまうのとの違いが分からん