【裁判】東証に約107億円賠償命令 ジェイコム株「1円」誤発注訴訟[09/12/04]
東証はやっちゃった人に108億円の賠償請求すりゃいいんじゃね?
べんじょのカキコミかよ
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:59:25 ID:zZAhAiyT
東証の利益は証券会社の利用料や上場会社から負担金で年間100億円あるかないか
一年分の利益が大チョンボした特定の証券会社に吸い上げられるって何か解せないな
バグなら富士通が107億円負担だろ。
その下請けはそのうちの50億くらいかな。
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 17:36:41 ID:YHLnXoT2
システム要求に取り消し機能があれば、富士通に責任あるけど
そんな話が出てないことは、東証がシステム要求に載せてなかったんだろ
日本人はシステム構築に向いていないんだから、日本の会社に発注しちゃダメだよ。
バグだらけでいいクリティカルじゃないシステムなら日本の会社でもいいけどね。
富士通は、要求仕様通りのシステムを納入した。
よって、なんら賠償責任を負う義務は無い。
アホなのは、東証ということ。とことんダメな取引所だな。
最近、金融取という新たなアホが出現したがw
320 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 03:18:53 ID:9l9QRhJk
みずほFGとしても本気で攻撃したら自分が死ぬけどな。
みずほ東証に莫大な損害賠償
→東証からの富士通追放の世論が強まる
→富士通大幅な売り上げ減
→富士通の経営危機深刻化
→富士通の負債の引き受け先のみずほFG経営危機説が出る
→みずほFGの信用低下
→富士通増資も含む資金調達困難になる
→富士通経営破綻!
→みずほFGも連鎖破綻!
321 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 04:33:03 ID:6t4QO5Lm
証券会社の自己売買部門が日常的に
証拠金なしに発行株数以上に無限に空売り
できることが証明された重大事件だな
これがある限り証券会社はデイトレにおいて圧倒的に有利なんだがこの無限空売り
システムは未だに有効ということを
指摘するマスコミがいない
>>35 疑惑じゃなくて確定事項
そもそも証券会社のほうが情報力も資金も
潤沢なのに、それに加えて個人には出来ない
もしくはやると違法なのに証券会社なら
やり放題なことが多すぎ。
情報、資金だけなら仕方がないで済むんだが
売買上のルールまで圧倒的なアドバンテージを与えてるのはアンフェア
しかしマスコミが報道しないからこのことを知ってる国民は少ない
この事件の問題はそういう詐欺にも近い不公平な点をあぶり出したこと
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:04:15 ID:4NFSWADf
この事件で本当にヤバいことは
マスゴミは報道しないって事がわかったよ
無限カラ売りな
みずほと東証はどっちが払うことになろうが
どうでもいい
窓のバグで損害をこうむればMSは賠償してくれるんか?してくれないだろ
>>324 何を言いたいのか意味不明だが、この件もシステムを作った
富士通は賠償責任を負ってないだろ。同じようにMSも賠償責任を負わない。
つーか、金融機関の業務用システムにMSを採用するとこなんて韓国くらいしかないが。
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 13:37:04 ID:SNu3Erua
>>321 それは事件発生当初から市況1では「やっぱりw」と言われていたね。
実際、今回の裁判でのみずほ証券の言い分は、取り消し注文が通らなかった
件についての賠償請求だしね、
MSQの朝なんて年中行事のように見せ板だしてストップ高やストップ安にする
証券自己がいるが、取り消し注文が通らなくてこのまま約定しちゃえば面白い、
なんていつも思うもの。
今回はみずほ証券にそれが起こったということですな。そもそも本当に誤発注
かどうかもあやしいもんだw
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 14:48:25 ID:bv7z97c6
東証には富士通エフ・アイ・ピーの社員が派遣されていてシステム監視をしています
329 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 16:42:22 ID:9l9QRhJk
>>327 ひょっとして1銘柄当たりのメモリー領域を
4バイトにしたのもこいつらか?
330 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 16:58:39 ID:d01JHoma
ご発注した人はBNFさんの運転手かなにか?
>>329 そそ。富士通はバカだからねw 蒲田とか行ってみればよくわかるよw
>>332 ちょっと書き方が悪かったな。
銀行の勘定系の基幹システムをメインフレームからWindowsに置き換えたのが
韓国の銀行。
新生銀行のは、フロントエンドの部分だけだろ?
勘定系を置き換えたわけではないと思ったが。
334 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 00:15:31 ID:Sw0JmiIF
>>334 別にマズくないし、善意取得で無くなるわけでもない。
不当利得だというなら、訴訟を起こせばいいことだな。
明らかに敗訴するけどな。
でも、この部分は決着済みになっていて蒸し返すことはない。
>>334 価格が変だと思っただけでは善意は否定されないんじゃね?
現に注文は行われて、それがシステムとして処理されただけなんだから
注文そのものが実在せず、その株式取得に法的根拠がないわけじゃないでしょ
337 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 01:47:08 ID:SStSORzL
>>334 >額が額だけに東証やみずほや富士通(東証のシステム屋ってここだっけ?)から
>不当利得返還請求されたら、この発言が後々不利になっちゃうんじゃないかと。
それは100%ありえない。
そもそも、発行されていない量の株式を売った
時点でシステムが「不当な行動」をしていたと言える。
そちらのほうが大問題。
悪質な相場操作ととらえることもできる。
東証は、株式市場としては完全に狂ったシステムを
提供していたことになるし、余罪だってあるかもしれない。
338 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 02:39:55 ID:YKEwNKv+
みずほ証券社員の入力ミスを東証や富士通に責任転嫁するスレはここですねw
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 02:47:32 ID:jK7YlwLV
つーかそもそも民法適用されんの?金商法あたりで色々規定されてるんじゃ?
例えば、アーバンの件は詐称による意思表示の誤りで株買った人、訴求的措置で無効になるわけじゃないし
だから、民法の善意取得とか持ち出してるやつがDQNで世の中の実務を
知らないってことでOKだ。大学で聞きかじっただけなんだろ。
341 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 16:52:56 ID:OGb5BOeE
334はスルーでいいよ
当時の大臣が誤発注知ってて買うのは
法律上問題ないって言ってる
つーかBNFはこのスレと関係ないだろうが
みずほが、間違いだから売れないよってケツ捲くったらどうなってるの?
>>342 訴えられて負けるだけ
百万が一、みずほの言い分が通ったら
みずほ証券に口座開いて株売買して
損したら間違いだから取り消せって言うw
それが通るってことだろ?
344 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 17:14:18 ID:nGZFQyhy
>>342 市場には「約定は神聖なり」という言葉があって、約定してしまったら
もう取り消せない。ケツまくっても裁判になればまず負ける。
結局、会社丸ごと飛ぶしかない。
この件では、この世に存在しない株数が売買されてしまったから、東証が
「溶け合い」という助け舟だしたが、それでも損害は400億円以上だからね。
ほぉほぉ、コノザマとは違うんだ
株は賭け事と同じで取り消し機能はなしだろ。
負けた馬券が簡単にキャンセルできたら博打の意味が無いのと同じだな。
>>346 頭悪そうだな。「負けた」馬券が、取り消せないのは当たり前だろうが。
それと、単純な操作ミスですかさず取消操作をするのとを混同するなよ。
大体、馬券を買ってから、負けが確定するまで何分もあるだろうが。
こんなまったく違う事象を例えに挙げるのは、頭が悪い証拠。
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 17:11:37 ID:jZudIX+K
発行済株数を超える数量を発注できることを散々楽しんでおいて。女々しい。
349 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:34:17 ID:0PxAXzy/
↑ あなたね
いろいろ言ってもさ東証の担当者が小学生以下なのが決定的だったわけだろ
東証そのものがファンクションしていないと見るべきじゃあ?
350 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 17:13:43 ID:YSQxYTso
発行済み分の売買が禁止できないのが問題なんじゃなくて、
売り注文を出したのにキャンセルできなかったのが問題だという判決でしょ?
1回出した注文が約定前に取り消せないとかありえないし、みずほも
取り消そうとする前に成立した分は自分の責任だって言ってるやん。
351 :
350:2009/12/14(月) 17:14:30 ID:YSQxYTso
352 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 17:23:17 ID:ZX/if667
/ ̄ ̄\ 投資は自己責任。120%みずほ証券が悪い
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) 売り注文の方法には
.| (__人__) /⌒l 成り行き(いくらで売れても良い)
| ` ⌒´ノ |`'''| がある。みずほはそれをしたのだ。
/ ⌒ヽ } | | __________
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \みずほ証 / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 17:33:59 ID:sdO9uonL
で、この誤発注した人はどうなったんでしょうか?
ご存知の方よろしくです。
東証自身って上場するんでしょ? 来年に延期したけど
みずほ証券、また何かやるよきっと。
356 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 19:37:41 ID:ThB6ujJv
東証も寛容だなあ。
誤発注したみずほ証券の馬鹿担当の初心者級のオペミスなのに。
それに少なくともみずほ証券の注文端末のシステムは東証とは関係ないところがつくってるんだがな。
株式売買システムに注文が行く前に証券会社側の注文端末がエラーを出さないと駄目だろ。
ホントに初歩的な質問で申し訳ないけど、
「61万円で1株売り」…61万円の株を1株だけ売ります
「1円で61万株売り」…1円の株を61万株売ります
では無いの?
358 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 20:22:04 ID:ThB6ujJv
>>357 指値注文だから希望の価格を注文者が売買したい値段で注文をだす売買方式。
みずほ証券は
「61万円で1株売り」…1株を61万円で売り注文。
「1円で61万株売り」…61万株を1株当たり1円で売り注文。
359 :
358:2009/12/14(月) 20:24:05 ID:ThB6ujJv
ちょっと日本語が変なので訂正。
変)指値注文だから希望の価格を注文者が売買したい値段で注文をだす売買方式。
正)指値注文だから注文者が売買したい値段で注文をだす売買方式。
>>357 聞きたいことを明確にしてから質問しろ。
ジェイコム株は1円の株ではない。それを前提にな。
>みずほ証券は、自社の責任と認めた約3億7千万円の損失を除いて、
みずほ馬鹿だわw