【地方行政】大阪府立大、橋下知事に7学部を理系4学域に再編する改革案を提示 学生も千人削減 [09/12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
347名刺は切らしておりまして
>>341 国公立大
[東京都] 東京・医科歯科・外国語・学芸 ・農工・芸術・工業・海洋・お茶の水・
電気通信・一橋・政策研究大学院大・首都・産業技術大学院大
[愛知県] 名古屋・教育・名古屋工業・豊橋技科・県立・県立芸術・名古屋市立
[大阪府] 大阪・教育・(合併縮小で新公立 )
優秀な一部の私大
[東京都] 慶応・ICU・早稲田・上智・東京理科 [愛知県] 豊田工業 [大阪府] ・・・

本社機能は、東京一極集中でなく近畿一極減少、それも京都の健闘に対し、ほぼ大阪一人負け
他の各地域は、東京含めて横ばい〜微増のようだ
http://www.kansai.meti.go.jp/1-7research/topics/files/200708_topics_honshakinou.pdf
大阪や広島では、阪大や広大の郊外移転での都市活力の低下が指摘されてる
まして、まともな大学自体足りない大阪からさらに減らしたら、またどれだけ後退沈下するんだよ