【証券】コスモ証券、「回転売買」で手数料荒稼ぎ [09/12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 証券準大手「コスモ証券」(大阪市)で、投資信託の販売の際に次々と別の商品への
乗り換えを勧めるなどの「回転売買」が、手数料稼ぎのために繰り返されていた可能性が
高いことが、証券取引等監視委員会の検査でわかった。

 販売先の多くは高齢者で、手数料収入は数億円に上るという。監視委は、適正な
勧誘を義務付けている金融商品取引法違反に当たるとみて、同証券の行政処分を金融庁に
勧告する方針で検査を進めている。

 市場関係者によると、同証券の複数の社員は、2008年秋から数か月間にわたり、
同じ投信について、ある顧客には「利益が見込めない」などと別の投信への乗り換えを
勧め、一方で、別の顧客には「利益が上がる」などと購入を勧めていた。同証券は
そうした取引で手数料を得ていたという。

 また、社員の勧めで一人の顧客が数か月間に数十回にわたって投信を買い替え、
計数百万円の手数料を払っていた例もあった。多額の含み損がある段階で売却した
顧客もいた。顧客の中には、比較的価格変動の小さい投信を購入して安全に運用しようと
していた年金生活者もいた。

 回転売買自体を規制する法律はないが、監視委は、顧客の知識や財産状況などを
考慮せず不利益を与える不合理な取引だったとみている。

 問題の取引が行われた時期は、リーマン・ショックで世界的に株価が下落し、証券
業界が厳しい経営を迫られた時期と重なっていた。

 監視委の検査では、本社の営業担当幹部が各支店を通じて回転売買を指示していた。
同証券の投信の預かり資産残高はほとんど変化がないにもかかわらず、手数料収入は
増えていたという。

 回転売買は、証券会社が手数料を稼ぐ手法として、株取引を中心にバブル期に横行。
顧客の不利益につながる恐れがあるとして批判を受け、証券各社は、1990年代初めに
表面化した証券不祥事を契機に、自主規制していた。

 同証券経営企画部は「監視委の検査で回転売買ではないかと指摘をされたのは事実だが
、組織的ではない」と話している。

 同証券は1917年創業の老舗。04年9月に情報サービス大手「CSKホールディン
グス」(東京・港区)の連結子会社になった。従業員数は約900人。09年3月期の
税引き後利益は108億円の赤字だった。

ソース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20091203-567-OYT1T00645.html
2名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 02:38:36 ID:gi7z/Mhy
CSKマジで潰れそうなのか?
3名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 02:40:37 ID:SezzrqSW
株屋は所詮屑の集まり。
やっていることは悪徳商法業者と同じ。
4名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 02:54:56 ID:DR+2Q3VP
そらそうよ
5名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 02:55:32 ID:6/K/7+Hg
コスモ証券って生きてたのか?

数年前に殺したとおもったのに。
6名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 02:58:11 ID:ENOdsUAs
108億の赤字でモラルが無くても
モラトリアムが巣くってくれんじゃね
7名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 03:12:24 ID:KSyZBDhg
てか、どこでもやってるんじゃないのか?
8名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:09:53 ID:WQ4tkf7B


 今時、ネット証券全盛期で900人とか?ウソじゃねいの?

 あの松井証券でもそんな人数いないのでは・・・?
9名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:12:10 ID:flhSO3vG
大和や野村が昔やってた方法か
10名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:13:15 ID:35taMUbI
>>9
野村はいまでもやってるよ
11名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:21:10 ID:58SE7WLm
米相場の時代からw
12名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 05:01:31 ID:DObnSnIJ
クズ過ぎわろたw
まあ金預けるなら信頼できる相手にしとけと
あと、金にかけては信頼できるのは自分だけ

判断能力鈍ったら一気に食い物にされるな
13名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 07:35:42 ID:0PgvLgDU
これはもうだめかもわからんね
14名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 08:19:04 ID:05VqK/wx
儲けて投信を売却し、新たに投信を買えば、回転売買?デタラメ投信の運用で元本
割れ続出。未だに元本を割れた投信の運用者は、平然と新たな投信を設定して
証券会社の手数料稼ぎ。無理やり投信販売のノルマ課せられ顧客を説得しても
元本割れ投信で苦労する営業マン。証券マンの地獄が続く。デタラメ金融行政。
15名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 09:18:39 ID:PaPLPkTI
悪質すぎる。これでは何を買おうと損するじゃないかよ。詐欺だな。
16名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 18:46:02 ID:R79O+37M
17名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 22:35:55 ID:rJj3/rOE
18名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 22:39:44 ID:Jw/lnArq
投資信託に金をつっこむ時点で負けてる。

同上の必要なし。
19名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 22:41:05 ID:N+ik0N60
騙したんじゃなくて口車に乗せただけとか言い訳するんだろうね
20@@@ハリケーン@@@φ ★
申し訳ございません。これは重複スレでした。下記のスレへの移動をお願いします。

【投資】コスモ証券、「回転売買」で手数料荒稼ぎ[09/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259820709/