【地域経済】名古屋市、水道代値下げ 来年10月から[09/12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
名古屋市は1日、水道料金を来年10月から最大で10%、値下げする方針を固めた。
同市の水道料金の値下げは戦後初めて。
一人暮らしなど小口の使用者ほど値下げ率を手厚くする。
河村たかし市長が同日、上下水道局に指示した。財源は同局職員の人件費10%カット
など行政改革で生み出す。

市は来年4月から「市民税10%減税」を目指しているが、定率方式のため、税金を
多く納める人ほど見返りも多い。「金持ち優遇」との批判もあり、水道料金値下げは、
市民税減税を補完する低所得者向け対策の側面もある。

現在の料金体系は、1カ月10トン以内は基本料金のみで、月740円(税込み)。
値下げ案は、この基本料金を10%引き下げる。
全体の3割に当たる40万世帯がここに収まっており、10%カットで年900円近く
負担が減る計算。
月10トンを超えた場合は使用量に応じて加算しているが、加算部分の値下げ率は
10%未満とする方針で、具体的な値下げ率は今後詰める。業務用などの大口は現在と
同額となる見込み。

値下げ案は、料金体系の見直しと水道事業の予算案として、年明けの市議会2月定例会に
諮る。
水道事業は13年連続黒字だが、水道管の敷設などで1千億円余の企業債の残高があり、
その返済に充ててきた。
水を提供している愛知県の清須、大治、甚目寺の1市2町と北名古屋市の一部も値下げの
対象となる。

全国では東京都が2005年、北九州市がことし4月に値下げを実施している。

河村市長は本紙の取材に「庶民の生活支援に全力を挙げる。公共料金にも聖域はない。
一人暮らしのお年寄りらに少しでも喜んでもらえたら」と話した。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009120290090634.html
2名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:42:50 ID:rT+IHEUK
河村さんは小沢さんに頼まれて市長に立候補したのかな?
3名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:55:13 ID:5OFqeNI4
あとは塩を配れば生き延びられる
4名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:09:31 ID:pbztZLHp
ジュースを買う金がもったいないから、水を飲む量が増えたw
来年十月とかえらい先だな…
5名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:21:28 ID:2Chp7FcH
900円…まあ1回外食したら消える額だが、嬉しいのは公務員の給料カットで捻出するってことだな。
ミズウマwwwwwwwwwwwww
6名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:37:24 ID:01GMjZkK
ちなみにガスと電気は値上げされます
7名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:22:39 ID:sGnoVx7U
>1カ月10トン以内は基本料金のみで、月740円
安すぎこれは値上げしてもいいレベル
8名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:15:06 ID:7pbDK2TO
> 市は来年4月から「市民税10%減税」を目指しているが、定率方式のため、税金を
> 多く納める人ほど見返りも多い。「金持ち優遇」との批判もあり、水道料金値下げは、

舐めてるのか
子ども手当ては所得制限のある児童手当を廃止して、一律に配るんだぞ

中日は自民の時は批判してたのに、民主じゃスルーしてるのにw
9名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:18:16 ID:bYCRsFvJ
市長頑張れ
俺も名古屋に住みてー    役立たずの市長を持った岐阜市民より
10名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:37:56 ID:THqDEBb0
値下げしていつ破綻するの?そのうち民営化?
11名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:44:45 ID:ggrC8WxF
埼玉県さいたま市:1302円
千葉県千葉市:990円 東京都:965円
神奈川県横浜市:919円
京都府京都市:913円
愛知県名古屋市:740円
ここからさらに下がるのか
12名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:49:39 ID:THqDEBb0
>>11
他都市と比べても安いんだね。浄水してるかどうか疑わしくなりそう。設備の更新だってあるだろうに後になって大幅値上げされそうだ。
13名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:54:08 ID:b66JEwBp
大阪市もお水余って他に売ろうかってんだから水道代下げてよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:55:51 ID:NJuPqg0v
水余りなのに、巨大ダム作って、でも事前合意分は
必ず買って供給を受けないとならないから、
高くても買わざるを得ないという

徳山ダムとか八ツ場ダムとか
15名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:56:55 ID:ggrC8WxF
下水道普及率
東京都:100%
大阪府:99%
神奈川:95%
北海道:90%
全国平均:70%
愛知県:67%
都市圏のなかで突出して低い、浄化槽が主流の愛知。地域性か

水道料金も大都市では突出して安いな、水資源に恵まれてんのかね?
16名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 15:02:31 ID:ggrC8WxF
水道局が無駄に肥大化せんようにするのはありかもね
17名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 15:03:06 ID:hhWWAH20
>>15
江戸時代からの水利権で名古屋は手厚く保護されてる、
目の前の木曽川でさえ岐阜県は自由に使えないと聞いた。

無理やり作った長良川河口堰のため名古屋南部や知多北部はこの水を強制的に使わされてる、
この水の臭いこと・・、愛知用水から引いてきている名古屋東南部の水もまずい、
でも市内中心部の水は木曽川本流から引いてきているからうまい。
18名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 15:04:39 ID:3ELz0G1x
自治体の水道局は博士級がゴロゴロいるようなエリート集団

こんな優秀人材を埋もれさせてしまうのはもったいない

科学的にかつようしてチョ
19名刺は切らしておりまして
>>15
名古屋市内はともかく他地域の普及率がひどいもんです
ここ数年で豊田市含む多くの自治体が下水道を整備しはじめたので
普及率は向上しつつあると思います