【経済政策】郵政民営化凍結法案 「国債の大口受け皿」の恐れ (松原聡・東洋大経済学部教授)[09/12/03]
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:26:27 ID:a037JZYE
>>1 何言ってんだよ。小泉はアメの国債に廻した売国奴だぞ。
ドルも当時の110円から今はもう80円台、いずれ紙屑になるっていうのに。
>>2 頭大丈夫か? アメ国債崩壊の方かはるかに現実的だろ
5 :
r+:2009/12/02(水) 09:30:18 ID:UPxDQSu0
>>2 海外投資が良いとは思はないけどね。
ファイナンシャルプラナーとか頭悪そうなカタカナ資格の奴らは、
テキトーな事を言って海外投資とかを煽るけど、日本に投資すべきだよ。
国債だけが日本の投資先じゃないだろ。
老人・団塊達が若者達から搾取した金を海外に回している現状ではジリヒンだよ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:31:07 ID:6xi0gxA+
う〜ん、小泉一派の松原さんの悲鳴が心地いいわ〜
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:37:20 ID:4NydGFF0
ニートは何もわかってないね。
円高だけど、株や不動産は米国はかなりの回復。
日本は低迷のまま。つまり、日本には投資する奴が少ないということさ。
国債もそう。日本国内の金融機関が買ってるだけ。
いまや国債利払いは税収の25%、しかも税収よりも国債発行が多い予算を組む異常さ。
常識的に考えるとヤバイ。だから日本の株式は低迷している。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:38:10 ID:sLDJXFP7
郵貯の資産の大半は既に国債でもう買う余地がないだろw
もう12月3日かよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:40:18 ID:4lUE24QZ
>>8 というより償還分を国債再投資に回してもらわないと
年間100兆移乗発行している自転車操業借換債の消化が詰む罠
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:43:35 ID:SKtTckiq
アメリカの09会計年度(08年10月−09年9月)の財政赤字は、1兆4171億ドル(約129兆円)
アメリカはGDPの10%が赤字財政なんだろ
それもFRBが国債購入してんだよなw
12 :
r+:2009/12/02(水) 09:46:39 ID:UPxDQSu0
国債暴落とインフレ噂が駆けめぐるが。
インフレと国債暴落の1つのタイミングとしては、日銀が国債を本格的に買い取りだした時かね?
郵貯再国有化がその序章にならないことを
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:49:07 ID:SKtTckiq
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:52:04 ID:SKtTckiq
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:53:46 ID:C+hKFAuu
資金が株式や企業融資に回らず、過剰な年金や生活保護といった社会保障だけに回りそう、今の政権だと
そうならないように、経済成長戦略に重点置いて資金を使って欲しいが
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:00:15 ID:XSZ3eRrS
>>15 そもそも国内投資が少ないのが問題でしょ
史上最高の好景気なんて企業の一人勝ち、家計から資金の流出が著しかったからね
そして企業は内部留保を溜め込んだだけだったからな
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:06:06 ID:C+hKFAuu
国債で資金吸い上げるから金が回らない
そもそも個人の金融資産が1400兆円以上あるのに、国債で吸い上げてまた社会保障で個人に戻す、それの繰り返しじゃ何時までたっても景気は良くならんよ
個人に対して貯蓄から投資の流れがつくれないなら、
金融機関がその流れを作るしかないのに
そもそも小泉竹中の民営化方針でも
ユニバーサルサービスは義務付けられているし、
電力会社や電話会社の民営化での実績もあるだろう。
亀井や特定郵便局長は、もう一度かんぽの宿や財投債問題を
復活させたいだけなんじゃないかと。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:06:37 ID:4NydGFF0
先見ている奴は、何時国債が国内消化できなくなるかを見ている。
現時点での長期金利の低下はどうでもよい。
今や国債と地方債の残高は1000兆円を越える。
しかも現政権は50兆円もの赤字国債を発行する。
事業仕分けも、埋蔵金も期待したほどでなかった。
この調子だと、遠くない将来には国債の国内消化は不可能になる。
海外からの資金調達となれば、今の金利での調達は不可能。
今の超低金利でも大きな負担なのに、大きな金利上昇が加わると破綻に追い込まれる。
こんなことは算数ができればわかること。
危機は確実に接近している。間違いなく日本が一番危険な状態だよ。
危険を更に増加させるのが危険感のなさ。
危機の進行に歯止めがかからない。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:07:02 ID:LOHyB82y
既に大皿受け口だろ
アホかw
むしろ国債にしてくれ。
回収されるかどうかも分からんようなものに投資される方が困る。
朝生で田原が暴露してたね
亀井が西川にオレは郵政にも興味ないし経済にも興味ない小泉が憎いだけだって言ってたってw
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:14:06 ID:QlLcrT/b
>>21 このまま子供手当てバラまきを続けば、国債は4年後にはデフォルトするぞ
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:17:40 ID:C+hKFAuu
>>21 国債で生活保護充実させたって税収増になって返ってくるか?という問題
郵貯だろうと国債だろうとリスク負うのは結局国民
>>18 ユニバーサルサービス自体、昭和の遺物だと思うけどね
衰退する日本にそこまでの余力は無い
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:22:44 ID:ID+gch06
そのために急いでいるんですけど?
発想が逆です。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:24:33 ID:4lUE24QZ
>>25 万国郵便条約というものがあってな
文明国入りするためには必須の
>>28 米国債ではなく、禿鷹への融資を行わせたかったんだよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:39:14 ID:4lUE24QZ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:52:57 ID:/egaz8Du
御用学者はいらねぇ
5流大学の教授で我慢してろよ
32 :
r+:2009/12/02(水) 11:07:32 ID:UPxDQSu0
もう、いいかげん小泉と戦うのを辞めたら?
前を向こうよ。
もう、私怨とかいう段階ではないし、現実的に動き出してるんだから。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:09:41 ID:AO1AIkp1
これなんて未来記事
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:11:44 ID:4UznDuo0
この松原は竹中と同じ詐欺師じゃん。
35 :
r+:2009/12/02(水) 11:12:54 ID:UPxDQSu0
もう、いいかげん小泉・竹中と戦うのを辞めたら?
前を向こうよ。
もう、私怨とかいう段階ではないし、現実的に動き出してるんだから。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:23:13 ID:4lUE24QZ
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:30:37 ID:w+q7YVf8
直近の貯金 2009/9末
貯金 176兆
国債 158兆
38 :
r+:2009/12/02(水) 11:42:20 ID:UPxDQSu0
>>36 まだ40兆〜50兆あるように思える。
これどうするんだろう、てっか、国債の運用以外にどうやって使うんだろう?
素朴な感想
これだけ、大きな会社を実質国債の利息(税金)で扶養してるんだな。
民営化の時は、国債の利息(税金)を再び納税という形で国に返却していたんだろうが、
今後はどうなるんだろうね。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:45:20 ID:4lUE24QZ
>>38 公有民営の株式会社だから利益の4割を法人税で納付だろ
ちなみに公社時代は利益の半分を国庫納付
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:46:30 ID:sLDJXFP7
デフレだから国債で運用するのが一番儲かるだろ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:26:05 ID:0991FKP0
みんなどこかで大丈夫だと思ってるから
落ちるとこまで落ちないと、現実を見ないよね。
老い先短い政治家は将来のことなんか考えてないだろうな
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:34:31 ID:r394Rzkz
>>36 笑えないシナリオとしては郵貯の預金金利をかなり上げて、他の銀行預金や対外資産をかき集めるなんて事があるかも(鳩山は金利正常化による利息増大が持論だから、郵貯主導の金利引き上げを実行w)。
債務問題:日本が背負う重荷 2009.12.01(Tue) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2252 【膨れ上がる債務返済コスト】
最近、国債の利回りがじわじわと上がったことを受け、ウォール街のいくつかの銀行は、
債務返済コストが日本の大きな障害になる恐れがあるとの警告を発した。デフレ圧力
の高まりを示す証拠と、人口が減りゆく日本は債務を返済するのに十分な成長を維持
できなくなるという予測が、こうした主張を補強する材料になっている。
例えばJPモルガンは、日本の10年物国債利回りが今後10年間でわずか1ポイント上昇
するだけでも(同時に社会保障をはじめとする財政支出の結果、財政赤字が年々増え
続けるなら)、累積債務の増加により、政府の返済コストは3倍に膨れ上がると試算している。
【いざとなれば個人資産に重税も】
日本の家計は1410兆円もの個人金融資産を抱えている。これらは政府の負債額を優に
超えている。政府が窮状に陥った場合は、最後の手段として個人資産に重税を課すという
策を取ることもできる。
確かに、日本が経常赤字に陥るようなことがあれば、海外の債権者への依存が高まるだろう。
JPモルガンは、高齢化により家計の貯蓄額が減少し、2014年までに経常収支が赤字になる
可能性についても触れている。そうなれば、日本が借り入れ需要を満たす際に外国人に頼る
度合いは大きくなるかもしれない。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:41:59 ID:4lUE24QZ
>>42 金利の逆さや分を税で補填するってことか?
>>43 こういう提灯記事が出たあとはここ数年決まって急に円高に振れるんだよなあ
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:45:49 ID:r394Rzkz
>>44 そう。ある意味国債増発による金利引き上げと似たようなもんだけど、鳩山とかの持論とかからしたらありえない話でもないと思う。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:51:08 ID:4lUE24QZ
>>45 それやると民業圧迫の批判は逃れられないから
その前に無利子の相続対策国債の実現に手を付けるだろうな
47 :
r+:2009/12/02(水) 14:56:41 ID:UPxDQSu0
納税→国債の利息→金持ちに返却
もう、実際問題として、国民が払う税金についても、
1/8以上の税金が国債の利子を通じて、金持ちに還元されている現実。
デフレの主要な要因であり、内需不振の深刻な原因だと思うよ。
これが、日銀の本格的な買い取りを転機に、これが国債の暴落と深刻なインフレへの転換になるかもね。
臨界点は近いカモね。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 14:57:48 ID:ZISQI0uV
>>2 ケケ中先生、2ちゃんねるまでワザワザご苦労様ですwwwww
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 15:05:34 ID:4NydGFF0
国債の金利負担は提灯記事なんかではないよ。
算数ができればわかるレベル。
いまや税収の25%くらいは国債の金利負担。
さらに残高が増えたら、もっと負担が増える。低金利でもこの有様。
提灯記事と思ってるのは、算数レベルが怪しいということさ。
50 :
r+:2009/12/02(水) 15:20:43 ID:UPxDQSu0
>>48 君にマジレスしても意味ないかもしれないけど、
今回の不況に対しては竹中は亀井と同意見。
つまりさらなる財政出動派ね。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 17:21:34 ID:L6UDh9Hw
まあ松原みたいなバカな教授が知恵袋できるような改革ということ自体
うさんくさかったんだな
会社法の知識もない、でこの人何が専門だっけ?
松原「うううううう!僕が茶髪を黒く染めて政府に入り込んだのに何で負けたんだよ!計画が台無しだよ!」
>>49 だから政府紙幣で一括返済すればいいんだよ。
それでも税収が足りないはずだから、その分は公務員の給料削減で対応。
もう借金しないことを前提にこれぐらいやってほしい。