【決算】日本政策金融公庫、9月中間最終赤字5762億円[09/12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本政策金融公庫が1日に発表した2009年9月中間決算は最終損益が5762億円の赤字だった。
景気後退に伴う中小企業の経営悪化で、同公庫が担っている信用保証協会への支払保険金が
4294億円に膨らんだことが響いた。
09年3月期決算(6カ月ベース)は6554億円の赤字で、政府の金融危機対応で大幅赤字が
続いている。

中小企業事業の最終赤字額は5266億円で、全体の赤字額の大半を占めた。
中小企業の業況は冷え込んでおり、損失の拡大が懸念される。

同公庫は保証協会向けに保険事業を担っている。今期は保証協会が倒産企業に代わって
民間金融機関に借入金を返す「代位弁済」が高水準で推移した。
保険金の支払いに備える準備金も2370億円積み増したことで赤字が膨らんだ。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091202AT2C0101801122009.html
■日本政策金融公庫 http://www.jfc.go.jp/
 平成21年12月1日 平成21年9月中間決算の公表について(PDFファイル171KB)
 http://www.jfc.go.jp/common/pdf/t_news_091201b.pdf
2名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 08:49:47 ID:jkV7YGAM
中小企業への貸し付けが死に金なのを実証してるなあ。
3名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 08:51:22 ID:hwo2W46J
DBJと名前が紛らわしい
4名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:04:26 ID:hA+LHJKY
>>2
まあ中小企業がバタバタ潰れたお前みたいなのも失業だろうけどな。
職にありつけるのは超優秀な奴だけで 大企業の大半は国外脱出。
カタコト英語しか喋れない日本人はおいてけぼり。
5名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:49:48 ID:5v+lA/9N
純粋な民間に比べたら仕事が楽で、給料が高いので、
高学歴に人気の企業です
6名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:53:33 ID:cosBqunv
市民の大半が中小企業従業員である以上、この赤字は国として許容していいんじゃねえかと思う
少なくとも子供手当てなんかよりはよほど意味がある
7名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:01:40 ID:OwoN9OO5
>>4
まあ企業の本質ですな、そうすれば良い
8名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:16:41 ID:lnRtiQfV
>>5
そうでもないです
9名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:34:59 ID:mnqx5JFB
信用保証協会の保険支払を辞めれば黒字になるんじゃね?
保証協会いらね
10名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:36:08 ID:lnRtiQfV
>>9
なら、中小企業は全部つぶれてしまうね。よかったね
11名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:40:42 ID:Dx2tNEjb
銀行が金貸さないと叩かれるが、帰って来るかどうか分からず割に合わない所に貸すはず無いだろ。
12名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:46:44 ID:lnRtiQfV
民間○行は、ここをつぶそうとしてました。
しかし、彼らが苦しくなった時に債務者にここで貸し出してもらうように言い放ったそうです。
景気に左右されない政府系金融機関も必要だっつうことです。

信用保証協会も必要だってことです。
13名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:50:25 ID:A6IGBDN3
ここは民間でも貸さないような所へ資金供給しないといけないから赤字はしょうがないわけだが
しかし、5700億円の赤字は少しひどくないか?
14名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:55:51 ID:lnRtiQfV
全然。

むしろ、この程度で収められたのは、麻生政権が中小企業の融資枠を広げてくれたからです。
15名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:02:45 ID:mnqx5JFB
>>13
中小企業への融資で焦げ付いたのは1000億程度

信用保証協会への赤字補填で5000億の赤字

ようするに保証協会の赤字補填をやめて自らが中小企業にプロパー融資すれば黒字化できる
16名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:03:45 ID:lnRtiQfV
>>15
代位弁済なんて公庫ができるわけないじゃない
17名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:45:19 ID:u1n/9Ime
商売のやり方を政府が教えてやったらどうだ?
18名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 19:13:26 ID:7glbWgHc
>>15
その計算だと1000億の赤字
19名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:49:00 ID:nr0R300i
前々から思ってたが、金貸した企業が倒産しても銀行は100%保証協会から回収できるだろ
で、その保証をしてもらうための保証料は企業が負担する

銀行は何のために存在するの?


銀行のリスクゼロ、出費ゼロ。それで企業は公庫から直接借りれば発生しない保証料も払わなくちゃならない
なんか企業にとって割りに合わない気がするんだ。誰かこのことについて意見聞かせてくれよ
20名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:59:34 ID:CVCfo0+C
>>19
銀行は銀行員というサラリーマンを食わせるためだけに存在するのです。
預金者とか融資先とかの利益を奪ってでも、自分たちが儲かる、儲ける。
そんな利潤追求型株式会社なので〜す(笑)
21名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 21:06:50 ID:hbYMWKHD
(笑)じゃなくてさ
銀行の金は自分のモノじゃないんだから、当たり前のことだろ?
22名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 21:52:02 ID:nr0R300i
少なくともさ、融資した金の返済を保証してもらってる様なもんなんだから保証料は銀行が持つべき
だと思うんだがな。保証してもらうことで一番恩恵を受けるのは銀行なんだし

100%保証してもらいながら自分らが貸しました(シャキーン)って威張る意味がわからない
23名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 22:24:26 ID:SY6nNdbg
政府の公的融資の窓口は自前では出来ないから全部銀行に代行を頼むんだよ
これもその例だろう
24名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 02:22:27 ID:XE9MtSM6
不景気だし、赤字でも仕方ないだろ

25名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 02:30:38 ID:WXfvZpv2
保証協会は天下りの受け入れ先だから絶対無くならない。
クグッて見ろ
驚くぞ
26名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 02:30:39 ID:vfMqSyPn
今回は893のペーパーカンパニーに何百億流れたんだろうなw
27名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 03:36:38 ID:4SwG9XAw
>>23
公庫は保証協会に対する保険会社であると共に直接企業に金を貸している
28名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 03:49:29 ID:XksCSnwc
中小企業に貸し出すのは国民生活金融公庫じゃないの?

と思ったけど統合してたのね
新銀行東京の国版みたいなもんだわな
29名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 03:57:06 ID:XksCSnwc

> 一般に、中小企業が銀行などの市中金融機関から融資を受けようとする場合、
> その成長性や経営のリスクが大企業に比べて大きいため、
> 融資を得ることができなかったり、調達できる額や条件において不利になったりすることが多い。
> それを解消し、中小企業がスムーズに資金を調達できるよう、
> 信用保証協会は中小企業の委託に基づき金融機関に対して信用保証(保証承諾)を行う。
> これは、大企業と比べ資金調達上の不利性を持つ中小企業の信用力を補完し、
> 中小企業と金融機関との架け橋になることで、中小企業の資金調達の円滑化を図るものである。
> この信用保証協会の信用保証に基づき金融機関は中小企業に融資を行い、
> 信用保証協会は信用保証の対価として信用保証料を得る。
>
> 事業者が何らかの理由で返済が困難になった場合、信用保証協会は金融機関に対してその債務を肩代わりする。
> これを代位弁済という。代位弁済を行った場合、信用保証協会は代位弁済した額の求償権を取得し事業者から債権を回収する。


中小企業 ←融資─銀行
  │          ↑
保証料       代位弁済
  ↓          │
信用保証組合 ──┘


んー?借りる方が保険を掛けてカネ借りるってのは確かに良く分からんね。
保険を掛けるなら普通は貸す方だけど
大家が連帯保証人要求するようなもんか?
日本の商習慣ってのはまだまだ分からないことが多いね
30名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 04:03:28 ID:tHWW9RJz
ああ自民党の負の遺産ってやつか
置き土産と言うべきかな

こんなことするよりも中小企業の法人税率を目茶目茶低くしてやれよ
そうすりゃ死に物狂いで稼ぎ出す企業がでてくるよ
31名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 04:30:55 ID:5jFCEMBa
特殊法人の中で
信用保証協会は別格に重要な役割を果たして来ている
バブル崩壊後…銀行の貸し渋り危機の時も
金融安定化融資(本当は貸し渋り対策融資って名前にしてもよかった)
その後…銀行が甘え出したんだよ、
国民の税金が注入され銀行の体力が回復しても、
保証協会の保証がなければ融資できませんて顧客に説明して
そうなると、保証残高も急激に膨らみ
企業が倒産した時の代位弁済額も莫大な金額になってしまう
おまけに、破産・民事再生でほとんど回収できない
その積み重ねで、この赤字なんじゃないの?
正直…中小企業のために公庫には公的資金は必要
国民の雇用に直結する問題だと思う。

32名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 07:09:52 ID:Te1kK2v8
>>5
学生のひどい妄想だw
ここ相当激務だぜ
33名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 09:47:37 ID:DI6n9eIb
ここの実態を知ると、民間銀行が甘えてるとしか思えなくなる
34名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:06:15 ID:cAbj95oJ
>>32
中小企業事業は糞激務だが
国禁はそうでもないよ、遅くとも6時には帰れる
35名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:11:50 ID:DI6n9eIb
どっちでも働いたような口をききやがるw
36名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:19:08 ID:vyCY+Mf4
なんか 痰壺みたいなぎんこうだな
37名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:25:07 ID:vFY+SbsS
何このバカサヨの集まりw
仕事ないの?w
38名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:27:15 ID:xxRiM8dL
無駄をカットするなら

信用保証協会潰して金融機関の貸倒損失の6割を公庫に直接請求できるようにすればいい
39名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:29:27 ID:DI6n9eIb
>>38
世界に誇れる中小企業金融をぶっ壊したいんですね
40名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:33:36 ID:xxRiM8dL
信用保証協会は無駄
潰した方がいい

公庫の債権回収部隊もサラ金の回収に委託するべき

回収が生温いから赤字になる
41名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 11:34:36 ID:YRbwnz/F
大企業は裏切る
中小は地獄まで一緒だ
42名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 12:11:40 ID:riTs11tj
>>30
金融先や取引関係先に提出するために虚偽決算で黒にしてるのが殆どで
実質、中小の8割赤字って言われてるからねぇ
減税しようがしまいが関係無いかと
中には儲かりすぎてあら大変なのもいるだろうけど天然記念物なみ
43名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 12:18:53 ID:GKYk5MOg
日本政策金融公庫が赤字は当然。民間が断った会社に対して貸すんだからね。
赤字の後ろには、公庫から借入できて生き延びた中小企業と従業員、その家族が
たくさんいる。
44名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 12:41:33 ID:MKKvMhMM
生き残る必要ないんだけどね。社会に必要とされてないわけだから。
45名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 12:46:26 ID:Ek/OSxRm
中小企業がどんどん倒産すれば
さらに不景気になり失業率も悪化するし、いいことはありません。
株価も暴落。
今回は普通の状況じゃないんだから、どんどん貸さないと駄目
46名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 12:56:24 ID:cAbj95oJ
>>44
その通り
従業員や家族は大変だが、だからといって税金でいちいち補填してたら社会主義国と変わらない
恒常的な黒字実績があって、この不況時のみ赤字というような企業以外は社会的に不必要なんだよ

JFCの存在意義も元々はそういう企業の救済にあるのであって
自転車操業企業の延命装置として存在しているわけではない
47名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 13:09:59 ID:anV0hfA+
日本政策金融公庫hお倒産しないの? 甘い審査での融資の挙句に債権回収不能で-6000億の赤字叩き出してるよ

48名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 13:25:00 ID:JiTAuV4J
保障協会つきの融資とは中小企業の為ではなく銀行の為の保障だよ
中小企業向け云々という救済措置は裏を返すと全て中小向けという大義名分をもった銀行救済策
今回の亀井のやつも間違いなくそのへんに着地する
49名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 22:05:54 ID:Te1kK2v8
約250万社ある中小企業の8割が赤字
市場主義であるゆえに淘汰されるべきとの意見もあるが、
現実問題そうはいかないだろ
公庫の赤字の多くは保証協会の肩代わりで、
優良先に貸し出すと民業圧迫と非難され気の毒ではある
まあ勝ち組が多い2chでは理解されないだろうけど
50名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 22:19:40 ID:DI6n9eIb
民業圧迫とか言ってつぶそうとしてたから、5年前は。
あの時民営化してたら、今頃日本の製造業は復活できないほどボロボロになってただろうな
51名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 00:24:52 ID:jwdMKF7Y
就職先としてのここはどういう評価なの?
52名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 18:51:48 ID:TJhW9FiW
>>51
事業部によって評価は大きく変わるだろうな
旧国際協力銀行ならかなりのエリート(新卒で就職するなら最低でも地底・総計じゃなきゃ無理。あと語学力必須)
旧中小企業金融公庫ならそれよりは劣るが決して悪くはない(学歴なら最低マーチじゃなきゃ無理)
旧国民生活金融公庫が一番入りやすくて、仕事も楽。学歴でいうならニッコマクラスでもいるにはいるらしい
旧農林生活金融公庫は分からないな。謎の組織だ
で共通するのはどこも全国転勤ありなので生活は安定しづらい。国際協力銀行なら海外もあるし
53名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 07:51:33 ID:SFa0nCjR
>>50
そういえばそんな時代もあったね
もしそうしてたら保証協会自体が限りなく縮小していただろうから銀行も
民営化した公庫も優良先にしか貸さなかっただろうね
銀行は今、プロパー融資の分を返させて保証協会の保証つき融資で借り換えさせてる
今は保証協会は全額保証してくれるからそうしたほうが銀行はお得
ちゃっかりしてるよ全く
54名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 08:20:23 ID:yKJziL56
全額保証って時限立法の扱いじゃなかったか?そもそも本来は責任共有制度に代移行してるんだったような
55名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 08:31:49 ID:de6RH0Ps
>>48
担保のない弱小中小企業がこの時勢にきちんと資金を借りる為の制度だぞ。
何が銀行救済の為だ。
そもそもこの制度がなきゃリスクが高すぎて大部分の中小には金貸さないっての。
バカなの?死ぬの?
56名刺は切らしておりまして
JALに税金つぎ込むのに比べれば大したことない