【自動車】日産、新型軽自動車「ルークス」を発売…軽最大級の室内空間[09/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
179名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 18:32:15 ID:R/twOCiR
>>162
パレット新しいCVT、早速リコール出てたよね
180名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 18:35:48 ID:nIfu/gzB
>>160
既にスズキ・パレットとして2年近く売ってるから、そろそろいいんじゃない?
181名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 18:55:01 ID:gUKcwUuo
>>179
えっ?そうなの?
速いなぁwww
182名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 20:43:33 ID:7373SzYJ
もう直してる時間がないから、リコール承知で発売に踏み切ったんですね
183名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 18:34:40 ID:PyZXhV9J
>>179
パレットのリコールについて
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/1013/index.html

スズキ株式会社は、パレットについて、下記のリコールを国土交通省に届出いたしました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。

リコール詳細

リコール開始日 平成21年10月14日

不具合の内容 無段変速機(CVT)のリダクションギヤの製造工程が不適切なため、当該ギヤのオイル通路に切削バリが
残存しているものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、当該バリが変速制御バルブに噛み込み、油圧制御異常の警告灯が点灯して加速不良、
またはRレンジからNレンジにシフトした直後に後退するおそれがあります。

改善の内容 全車両、無段変速機(CVT)を良品と交換します。


これですな。
184名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 00:37:14 ID:i2LfTPAj
軽自動車のCVTはやっぱり
経験と知識と実績のあるスバルが一番だ!
185名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 01:03:15 ID:uc3BPoPb
>>184
スズキのってそのスバル系統のCVTじゃないの?
ジャトコだよね?
186名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 05:44:19 ID:QWma40Jz
>>185
ルークス(≒パレット)のCVTはジャトコ・日産の開発した副変速機構付きの新型。
スバル系統のとは別物。
187名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:10:24 ID:i2LfTPAj
パレットが副変速機をつける理由はなに?

車が重たいからか?
188名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 08:23:15 ID:ZlQln+r8
一番軽いのでも900kg、4WDだと1t越えのグレードまであるもんな。
189名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 12:17:11 ID:3sh3BpAJ
>>164
セイコーの奴か。昔持ってたけど川で落としちまったw
190名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:32:43 ID:bh6G+DHI
>>185
スバル系統のCVT使ってるのはワゴンR、セルボ、ラパン。
191名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:38:00 ID:Yl6R3fIK
>>187
トルコンに頼らずより幅広いレンジをCVTだけでカバーするため。つまり燃費向上
192名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:02:27 ID:i2LfTPAj
パレットって
台風なんかで横風の強風吹いたら倒れそうw

後ろからみたら富士山
193名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:05:14 ID:cTysUD/A
>>191
変速比幅が7越えるんだっけか
そろそろもう一度クラッチ+CVTに挑戦してもいいんじゃないかと思われw
194名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:19:38 ID:i2LfTPAj
日産のノートのCVT使えば
いいんじゃまいか?
195名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 20:55:41 ID:AZC1/Cqx
日産の軽だったらGTRミニとか出せよ
走る棺桶とバカにされながらもバカ売れ間違いなし
196名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 21:56:13 ID:uc3BPoPb
>>192
富士山?
富士山ってそりゃ高い山だけどそれ以上に裾野の広い山だぞ
197名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 23:03:06 ID:NRs0eagQ
198名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 07:06:02 ID:+dP4KSPA
トヨタのレクサスよりは日産のスカイライン
のほうがかっこいいよなぁ
199名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:08:00 ID:oiUKtSsG
ルークスの顔ってラングレーに似てるな
200名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:31:19 ID:+dP4KSPA
ラングレーって…

20年前の車ですか?
ロベルト ヴィラ
ラングレー みたいな…日産車?
201名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:53:40 ID:sywntOYQ
そしてCMで大コケ
202名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 09:55:40 ID:IjG+tRaU
4年前カローラランクス(1500)買った時車両価格140万円位だったのに
軽も高いな
203名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:19:59 ID:QT87OhKh
5人乗れるしパッソ買った方が良いような
204名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:43:48 ID:ez1v1rfR
パレットは前に持ってたライフより
燃費悪い、だからといって加速が良い訳でもない
車両本体も高いし、走りがやはり軽だから頼りない
税金安くても、ストレスが貯まる
ほんとの買い物仕様だと思う。通勤快速にはチョット・・・

しかも応急タイヤ無い
205名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:49:54 ID:+vX8oeBd
道が良くなってパンクが減った今ではスペアタイヤはデッドウェイトだからな
廃車まで一度も使われない数のほうが遙かに多くなったから環境的にも無駄ということで廃止の方向
206名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:41:56 ID:gX1iXUtt
>>205
スペアタイヤ無しでもパンクはパンク修理剤で対応できるし、それで直せないバーストなんか
パンク以上に滅多に起きない。
もし何かあっても日本なら大概の場所で携帯電話が通じるし、ほぼ日本専用の軽の
プラットフォームでスペアタイヤを廃する設計にしたスズキの判断は正しいと思う。
207名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:46:49 ID:3Jzlryw8
スズキのパレットに・・・酷似してないか・・・
208名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 14:39:28 ID:tQ9vaiRd
>>207
本気か?
本気で書いてるのか?
209名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:50:34 ID:NwovtIuF
>>207
釣りだよな?
210名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 00:59:14 ID:gFJcevhk
釣られた? w
211名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 01:05:12 ID:39aazey/
196万9800円
212名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:12:47 ID:gFJcevhk
普通乗用車購入したほうが良さげw
ヴィッツとかノートとかインプレッサとか
そこそこいい普通乗用車が買えないかな?
213名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:27:37 ID:RRQAcqpu
東のスズキ西のダイハツは他社メーカーの同一車格に比べて値段が高いボッタクリ車が多い。
214名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 05:39:59 ID:wA9PSMaS
>>183

>切削バリが 残存

どこの町工場だよw泣けるぜ
215名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 06:33:12 ID:6kqUP1n+
>>212
それじゃ比較のしようがないだろう
背高でなくてもいいんだったら、そもそもこんなもん買う意味ないし
216名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 07:25:56 ID:Kl21m5Vw
TATA NANOの10台分か
この業界も世界から相手にされなくなる日も近いな
217名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 10:07:33 ID:/iPvlOBz
218名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 18:29:09 ID:gFJcevhk
軽自動車の高さや幅は三菱のekワゴンや
スズキのラパンくらいがちょうどいい

あまり高いと走行中ふらつくよね
219名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 19:43:44 ID:QmnwP69h
>>212
軽は下取りも高いよ。
税金やら保険が安いから人気も高い。
だからクルマに興味が無いなら軽を買った方が無難。
普通車をもう一台もってるなら特にね。
インプレッサなんてSTI以外は下取りゴミ扱いだよ。
220名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 20:32:28 ID:gFJcevhk
軽自動車買うにしても、大きすぎても嫌だな

小さすぎるのも嫌だが…
結局はワゴンRやムーヴ
ステラやゼスト 今人気がある乗用ワゴンが無難なのかも?

タントやパレットはでかすぎる
221名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 20:57:54 ID:+p6jmFt0
意味が分からない

パレットとワゴンRなんてたいして変わらないだろ
222名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 21:57:37 ID:kR6+CPaX
全長・全幅は殆どの軽は制限ギリギリだから重さの違いだあな。
223名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 22:23:40 ID:ASbO5n95
>>28
販売店に見に行ったらキューブやせセレナの方を勧められたよ
224名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 22:36:39 ID:P9wlA6ae
ようするに他社の作った車を日産は看板にしてるわけですね
225名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 22:42:03 ID:aDCIQeh+
>>224
それがOEMだろwww
226名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 01:24:32 ID:j+AlhJxZ
>>218
>あまり高いと走行中ふらつくよね
特に問題ないよ
227名刺は切らしておりまして:2009/12/14(月) 06:17:10 ID:WCbUxayZ
軽自動車を買うなら
ダイハツのコンテくらいがちょうどいい
228名刺は切らしておりまして
>>227

釣りか?