【エネルギー】日立と東芝、大規模太陽光発電システムを受注 東京電力から [09/11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおっおっφ ★
 日立製作所と東芝は30日、東京電力から大規模太陽光発電システムを受注したと発表した。東電は昨秋、
土地代を除き100億円を投じ、川崎市臨海部に太陽光発電所を2カ所建設する計画を発表、日立と東芝が
受注を分け合った。火力発電所に比べ環境負荷の少ない太陽光発電の需要は世界で急増しており、
両社は今後も受注拡大を狙う。

 日立が受注したのは、「扇島太陽光発電所」(仮称)向けのシステム。出力は1万3000キロワットと、
電気事業用では国内最大級。一般家庭3800世帯分の電力をまかなえる。

 東芝は「浮島太陽光発電所」(同)向けに出力7000キロワットのシステムを受注した。両社とも受注額は
明らかにしていない。両発電所はともに2011年の運転開始を目指す。

ソース:NIKKEI NET [09/11/30]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091130AT1D3006T30112009.html

日立製作所 ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/11/1130a.html
東芝 ニュースリリース
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_11/pr_j3001.htm

日立製作所 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6501
東芝 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
2名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:17:09 ID:O8J/rTKi
キムジョンイルマンセー!
3名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:18:05 ID:zLgpOQwm
2
4名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:20:38 ID:gFqZ8S0Y
これは良いニュースだな。

しかし、シャープに注文しなかったのは何か理由があるんだろうか
5名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:21:34 ID:4vedZPr4
たった
一般家庭3800世帯分なのか
6名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:27:32 ID:b2FX0PhN
施行すんのは日立と東芝でそこからパネルメーカーに発注すんでしょ
7名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:28:04 ID:JVzYcWvo
東芝は一般家庭約2000世帯分か
8名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:30:36 ID:gFqZ8S0Y
>>5
3800世帯っていうけど燃料は無料だぜ?

石油とか原子は永遠じゃないし。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:33:46 ID:5ulPFQ0K
事業用は三洋とかシャープはだめなのか?
10名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:38:36 ID:5wq8LFKK
>>8
太陽の寿命は無視していいけど太陽光パネルの寿命は無視できんだろ。
トータルコストは石油、原子力よりはるかに高いんだし。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:38:57 ID:5UygAw5/
>>9
鳥取では官製談合まがいの三洋指定w
12名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:39:05 ID:EkTJWt8j
どんくらいの面積のどんな建造物になるの?
13名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:41:03 ID:gFqZ8S0Y
>>10
太陽パネルは寿命あるけど
ちゃんとメンテすればいつまでも使えるだろ。

寿命云々は全くメンテしない前提の話だろ。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:41:20 ID:6Cg+6fqN
最大1万3000キロワット。で1世帯は約4kWと計算しているのか。
つまり100Vだと40A契約。本当はもっと多くの世帯に供給できるかもな。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:45:29 ID:rkov/aoB
>>9
高電圧の送電システムとかは東芝・日立の得意分野だからじゃね?
原発作ってる所だし・・・三菱もだけど
16名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:46:21 ID:vT9DJJXY
>>4
>しかし、シャープに注文しなかったのは何か理由があるんだろうか

日立と東芝は、火力等で東電をささえ続けてきた実績があるし、
パネル以外に必要となる制御や監視システム、それから保守メンテナンス
に万全の信頼があるからじゃない?
17名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:49:33 ID:FhdLd7dC
ソーラーシステムってデッドスペースが多すぎてもったいないよね
高さも相乗してエネルギーを作り出すシステムにはできないんだろうか

何千何万層にして無駄なく吸収するみたいな
18名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:51:03 ID:xpriALnf
エネルギーって いろんなコスト払ってんだろ

何でもやってみれば 外国に頼ると影でコストがかかってる
19名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:51:47 ID:gFqZ8S0Y
>>17
良いアイデアだな。

出来る可能性はあるがそれを作るなら光を集める装置を作ったほうが早そうだな。


宇宙に光を集める衛星投げて、宇宙から照射するみたいな。


まあ、実験も含めてあと10年くらいはかかりそうだが。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:54:30 ID:+FeEX78B
>>4
原発からの付き合いがあるからに決まってんだろ
21名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:08:05 ID:4mViLxb/
>>17
パネルの下に光が届かないのに、
さらにパネル置いてどうすんの?

「無駄無く吸収」については、
タンデム型とか集光型とかでググれ
22名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:09:02 ID:PLY2Ac25
東芝って、どこに太陽電池組立工場あったっけ?
23名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:11:06 ID:7tCfntN4
>>17
逆に考えるんだ。ソーラーパネルを置くとデッドスペースができるんじゃなくて
他のもののデッドスペースにソーラーパネルを置くんだ。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:35:14 ID:nPXm/zbN
>>23
太陽パネルの下でひよこを育てればいい
25名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:12:29 ID:6CnM54xg
原発、火発の壁と屋根に貼ればいい。
ダムの側面に張ってもいい。
26名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:15:50 ID:wLRl1SGo
誰も使わない赤字空港は太陽光発電所にしたらいいだろ
27名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:23:45 ID:R+fQBC/s
日本メーカー乱立しすぎだろ。どの分野も。
28名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:27:16 ID:dER6stLq
東芝って疫病神がついてそうだから、
東芝関係者は御祓いしてもらったほうがいいと思うけどなあ。
規格争いでβもVHDもHD-DVDも全部東芝が絡んだからなあ。
29名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:37:11 ID:V3gvJZqy
ソーラレイも視野に入れるべきだ。
30名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:49:35 ID:4Om9/X74
太陽電池の発電コストが安いと思っている馬鹿がいるね。

一番コストが安いのは原子力発電だ。自然エネルギーでは水力が安く、
原子力に迫る安さ。風力発電はギリギリ採算が取れる程度。
そして一番発電コストが高いのがこの太陽光発電。
国の補助無しでは絶対に成り立たない。このケースでは社会貢献の意味があるのだと思われる。

しかも3800世帯分の電力ってのは相当都合の良い表現で、原子力や火力と同じ世帯数でも発電量は太陽発電の方が少なくなる。
何せ太陽光発電は発電可能な時間が天気の良い昼に限定されているのだから。
それを考慮して平等に世帯表記した場合、せいぜい1000世帯って所だ。赤字間違いなし。
風力が採算取れるのは風が吹きやすい場所であれば夜間でも天気が悪くても発電できる点にある。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:52:17 ID:4Om9/X74
>>27
日本は製造業以外取り柄が無いからね。必然的にそこに人が集まる。
32名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 01:50:48 ID:ht9WVrUi
>>30

こいつ最高のアホ
33名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 01:59:01 ID:4+wVa7Fr
>>30
1000世帯はないわ
概算しても3000世帯くらい
発電電力量で考えてるにきまってるじゃん
定量的な議論もなしに赤字間違いなしは意味が分からん
34名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:09:51 ID:5DSNNsco
>>6
それじゃ、日立はシェルに発注するのかな?
35名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:13:00 ID:DAvhFYNN
東芝はシャープのパネル使うと表明してるな。
36名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 03:01:11 ID:NCYN/SVg
>>35 液晶TVか?
37J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/12/01(火) 03:44:48 ID:bBc02q3X
>>10
どんどん値段が上がる石油や、最終処理までいくらかかるかも分からない原子力と比べてもなぁ。
どちらが安いかなんて分からんよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 05:15:18 ID:bLjsOnwB
http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/16/44/f0030644_1120214.jpg
集光太陽熱発電の集光パネルを太陽光発電パネルにすれば2度おいしいはず・・・
39名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 05:47:14 ID:FQdvnn3C
集光についてだが自転車の反射板作ってる会社。あの会社巻き込めないか
根拠無い思いつきなんだが。
40名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 07:54:18 ID:lhIn/N41
>>10
>トータルコストは石油、原子力よりはるかに高いんだし。
それは違うな。
石油を無から作り出すコストとか、原子力の廃棄物を無害化するコストとか
含めて計算すればトータルコストは太陽電池のほうが激しくエコってもんだ。
原発で廃炉するのだけで数百億円。
放射性廃棄物は運営時の総量の3倍は廃炉で発生するわけで。
その放射性廃棄物の処分できない非常に低い汚染物を抜いたものは
永久に管理しなければいけないってことすらわかっとらん。

高濃度廃棄物を安全に保管できる技術すらこの世に存在していないのに、
なんという無理解なんだ?
41名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 09:31:34 ID:5y9Aiykx
ソーラーパネルの製造コストは劇的に下がるよ。
液晶パネルとソーラーパネルの製造技術には共通点が多い。
ここ10年でどんだけ液晶パネルのコストが下がったと思ってるんだ?
それと同等の勢いでソーラーパネルもコストダウンできる。
42名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 09:38:53 ID:48SaKWU+
>>9
太陽電池パネルなんてどこのでも良いんだよ
送電システムや監視装置や保守メンテナンスの実績の方が重要
シャープや三洋には無理でしょ
43名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 09:41:48 ID:+m5URf8a
>>42
というか日立東芝はシステム全体を受注しただけで
ハードウェアはどこ使うかは別だよ

実際、東芝のシステムはシャープのパネル使う予定だし
日立も多分どっかから調達するでしょ
44名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 09:49:13 ID:48SaKWU+
>>41
シリコンインゴットの価格次第だから液晶と同じというわけにはいかないんじゃないかな?
発電所で使うようなパネルはシリコンセルでしょう

>>43
そう言ったつもりだったんだけど
コンディショナーや変電装置や電池は東芝と日立は持っていて
そういう設備の方が発電所にはよっぽど重要だって意味で
45名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 10:48:32 ID:MqTRVNa7
>>44
シリコンインゴットなんて2万円/kg
10u使ったって1万円程度
46名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 10:56:50 ID:RYnvuUT4
>>21
------------------------------------パネル層
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー光ファイバー層
------------------------------------パネル層
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー光ファイバー層

といったように、光を回り込ませて発光させる。そのためにケーブルの先っちょが光るだけの
ファイバーじゃなくて、ダースベイダーの光るソードみたいな光ファイバーケーブルを敷き詰めて
実質的に、面発光する光ファイバー層を挟み込む。

>>17をエスパーするとこういう結論になった。
47名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 11:11:13 ID:N9Damr14
光ファイバーを花壇の水やりに使う穴あきホースみたいに使うってか?
広域にわたる側面発光のためには、とんでもなく膨大な光量が必要なんだが、その光をどうやって集めるんだ?
そのために広大な敷地に集光パネルを敷き詰めて、そこから光ファイバーを通して、
多層式の発電パネルに送り込むのか?わざわざご苦労なこった。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 11:18:05 ID:RYnvuUT4
>>47
んじゃ、複数の層からなるパネルを作るってのでどう?
有機素材を使ったパネルがあるでしょ?それなら、有機ELを発光層に使うとか出来ないの?
ていうか、出来るようにして!

--------------------------パネル層
ーーーーーーーーーーーーー発光層
--------------------------パネル層
49名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 11:40:18 ID:2crwW1Jm
東芝と日立の、受注発表はもううんざり。聞き飽きた。
こいつら業績が悪くなると、ヤルヤル詐欺と受注発表するからなw
50名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:10:00 ID:N9Damr14
>>48
バカな釣りはもうやめれ
51名刺は切らしておりまして
スマートグリッドの実証研究用だろうけど
系統のどこに接続するんだろうな。