【自治体】箕面市のLinux導入サポーターにUbuntu Japaneseやユニシスなど13団体 [09/11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 大阪府箕面市は2009年11月30日,同市のLinux導入を支援する「情報システム・サポー
ター」を,Ubuntu Japanese Teamや日本ユニシス,オージス総研,東陽テクニカ,NTT
西日本−関西など13団体に依頼したと発表した。同市は中古パソコン500台にLinuxを
導入し,市内の小中学校で再生利用する計画を進めている。

 箕面市は,メインストリーム・サポート期間が終了しているWindows 2000を搭載した
中古パソコンに,Linuxディストリビューション「edubuntu」を導入して再生利用する。
edubuntuはUbuntuをベースにした教育向けLinuxディストリビューション。サーバーから
OSをダウンロードして起動するネットワーク・ブート方式のシンクライアントとして
使用し,管理の手間の削減,情報漏えいなどの危険軽減を狙っている。2010年1月から
実際の導入作業を開始し,2010年4月から小中学校で利用を開始する予定だ。

 導入にあたって,技術面でのサポートを行う団体などを募集していた。1カ月間で,
企業,団体,個人から42件の応募があった。その中からLinuxやOpenOffice.org に
関する実績やサポート提案内容などを参考に,特に高い技術力を持つ団体にサポートを
依頼したという。

<以下略>

ソース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091130/341303/
2岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2009/11/30(月) 21:41:41 ID:/be/zdf3
あーあ。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:43:34 ID:8UyDngjo
金がないときには知恵を使う。

しかし、だからといって使えないものを教えるのは結局無駄になる。


どこかの小学校は中国語教育を始めていた。それに似ている。

使えないものは、やはり使えない。   俺が言ってんじゃない。

芭蕉の句にそういうのがあるんだ。

4名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:43:53 ID:RXuQo0j5
ユニシスって受刑者を社員にする制度があるところか。
5名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:46:46 ID:Fsi0jPuA
アンチMSよ来たれ
6名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:52:41 ID:cyJy1SL2
普通のubuntuで良さげな気がするが、なぜedubuntu?
7名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:52:59 ID:T7MPRUah
血税でMAC買ってんじゃねーぞ
でも、LinuxよりBSDにしてほしい
8名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:56:48 ID:5TFphfMP
割と本気でやっている模様
http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu/

Ubuntuは使いやすいが、どうしてもAnthyの変換能力に不満が残る
やっぱりATOK買った方がいいかと思いつつも踏み切れない
5000円くらいの出費だけどな
9名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:58:54 ID:xtXLCT6k
>>3
使えないの意味は「知恵がないから」使うことが出来ないなんだよな。
10名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:00:35 ID:Wv7TOFdw
>>6
LTSP関連のパッケージがデフォで入ってるからじゃね? 多分。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:04:27 ID:Lgi6RPsY
この人が頑張ってるのは認める。頑張ってほしいtとも思う。
ただ、この人が移動などで居なくなったら、そのあと、
誰かが管理を引き継げるのかが問題。
無料でサポートする企業も、宣伝というより、そういうところにビジ
ネスチャンスをみているのかもしれない。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:24:33 ID:E9K9SwUy
>>6
Ubuntuにしたら「何でUbuntu?」と聞かれて明確に答えられない。
でもEdubuntuなら「教育機関向けですから」と答えられる。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:53:07 ID:nXXcywe3
web上のオフィスソフト使う事にすれば
ネットにさえ繋げばosは何でもいいから
いいよね
14名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:05:14 ID:Bvwl/M12
o.o.o.orgがあればWinいらないしなww
15名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:23:04 ID:0wsJAPR+
ユニシスってWindowsべったりなSIerじゃなかったっけ?
16名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:59:05 ID:SExsbj8N
教育向けなら良いんじゃないかな。
メジャーなもの使ったら、ガキ共は勝手なことして遊んでしまいそうだ。
17名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:04:51 ID:Hgq1aaRs
箕面ってまだ小松左京が住んでる(と言うか生きてる)の?
18名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:06:11 ID:1SpFSXxg
いい傾向だと思う。
「コンピューターの授業」=「マイクロソフト製品の使い方講習」
みたいなのは気持ち悪いもんな。
19名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:19:40 ID:ArZP1Mx7
OpenLDAPとか使うんだろうか。
20名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 04:21:09 ID:Qj0plXQK
たいした宣伝にならないのに自殺行為だな
役人に取り入って仕事もらったり他の市にも口利きしてもらう算段なのだろうかw
21名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 07:17:25 ID:buNRlAiA
サポーターたって、箕面の担当者が電話かメールで訊くだけなんだけどな。
22名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 08:54:49 ID:GKS+XqmD
>>20
つかそれ以外に理由なんてあるのか
23名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 09:02:16 ID:bq1Ajy3K
納期も無いし、失敗しても賠償請求されないし、日本では珍しいケースだから
注目されるしで、宣伝としては美味しい案件じゃないか
24名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:05:13 ID:bttBNCax
お前ら焼酎のサポートを甘く見すぎ
あいつらは何も知らん
25名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:40:42 ID:r6l/f1v/
名乗り出て貰えてほんとに良かったね
26名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:45:02 ID:r6l/f1v/
>>23
間違い無く持ち出しだから費用対効果をどう見るのか

ほかの案件で食い込めるならいいのだろうけど
27名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:08:19 ID:HsxnQ116
>>18
そうは言っても普及してるんだからしゃーない
28名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 16:33:07 ID:fcof0PS+
>18
なんか勘違いしてるような

IT教育で使っていたパソコンを新しいものと入れ替えて発生した中古パソコン を
学校の職員室で事務用に使う(IT教育ではWindows2kを使用、職員室ではedubuntu)
というプロジェクトです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091130/341303/
29名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 16:37:02 ID:9MjBOf5t
No.1シェアだから叩きの的になってるけど
実際MSの製品って大系化されてて使いやすいよ
アホにコンソール教えるとかどんな苦行か?と思う
30名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 17:20:39 ID:/QhW9PRt
./configure
make
make install
とか、
yum -y install 〜
とかコマンドで作業してると「俺が操っているんだ」って魔法使い気分を味わえるだよね。
全然大した作業でなくても。。。。
その快感が万人にも理解できるとは思わないけどさ。
31名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 20:42:34 ID:eAidkKNM
>>8
なんか、デフォルトだと使用頻度の低いものか出てくる感じだね
ある程度単語登録して、慣れるというか、無意識の部分で諦めたら、それほど苦痛でもなくったw
32名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 20:58:16 ID:eAidkKNM
>>30
> 魔法使い気分
わかるなぁ Dos時代はそうだった Linuxは、Ubuntuから入ったから、CUI使ってないけど (´・ω・`)
33名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 22:05:27 ID:Ddo+zjgd
あしからず
34名無し募集中。。。:2009/12/01(火) 22:08:58 ID:2S/txZMh
ユニシスってMSべったりだと思ったんだけど
違うのか?
35名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 22:46:10 ID:Ddo+zjgd
意外となんでもこい
36名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:20:14 ID:kHFAudOK
なんか、システム規模の割りには
すごい企業がついたなぁww
これが失敗したら恥になるから、一生懸命サポートするのでは。
37名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 00:01:28 ID:UeGV7F1l
旨味がなきゃ戦略的撤退すればいいだけだし

そもそも乱暴承知で依頼してるしね
38名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:40:38 ID:lsUebnVv
これって協力してる企業は1円入札のようなものだろ
39名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:44:54 ID:DgQ55rfd
Ubuntuはいいよ。
ただ、OOoのCalcはまだ使いにくい。
エクセルに慣れてると、まだまだこなれてないなと思う面がかなりある。
40名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:20:33 ID:joUKJkj+
ハードを納入するわけでも現場で作業するわけでもないんだから、
1円入札って言い方もちょっとアレだけどな。
41名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:27:10 ID:yBBobKWw
損しても得が取れるかもしれないからチャレンジしてましょう
だから

でも
結局は足洗うことになるだろうねぇ
42名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 13:32:05 ID:yBBobKWw
主観に基づく実質個人事業主はアボーンするまでしがみ付くだろうから
作戦としては大成功って結果になりそうだな
43名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:14:45 ID:Nkin6SBp
>>36
失敗したらえらいことになるほどの規模でもなく、
馬鹿、もとい一般的なユーザでの実運用ノウハウが得られるいい機会だと
判断したんじゃないの。タダでモニターやってもらうようなもん。
44名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 21:05:07 ID:oCvjwt88
うちの会社は落選した。

偉く複雑なシステムを構築しようとしている様子。
自分は、もっとシンプルで安全でWindowsとLinuxを併用する意見を
送ったけど採用されなかったな。

ActiveDirectoryとLDAPとの連携
DHCPの多重化
数百台のNetBoot
NASなどすべて多重化

ここまで来ると、システム構築の知識と運用負荷が高いので
大変っぽい。

中古PC500台あれば、もっと簡単に安全にWindowsとLinux使うことできるのに(´・ω・`)
45名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 21:23:59 ID:jUs3hiS9
手段が目的化しちゃったんでしょ
まぁよくある話さ
46名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 21:58:22 ID:EAW8WOZ2
窓使ったら結局、費用がかかるでしょ、、、
47名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 22:23:57 ID:WWNYTrWc
>>44
そんな大変なことには思えないが。
NASなどの「など」がどこまでを含めるのかがちょっと怖いけど。
48名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 22:42:13 ID:oCvjwt88
>>47

ADとLDAPの連携
各小学校の数十台のPCがNetBoot
OSイメージを転送するサーバの冗長化
各拠点のDHCPの冗長化
XClinet・NASの多重化
ロードバランシング
無線LAN使用
ノートPCの機種やNICがバラバラ
電池切れ近し・BIOSの設定無効の危険性

かなり面倒に思えるのだけど、できる人なら簡単?




49名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 22:45:46 ID:oCvjwt88
>>45
ぽいなーと。

>>46
いや、Windows2000のノートがたくさん余ってるんでしょ。
50名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 22:51:32 ID:jUs3hiS9
> 無線LAN使用

既存機器使えるようドライバから作れ、まで入ってたりするからねぇ
あと同様に印刷関連もだったっけ
51名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 22:56:45 ID:oCvjwt88
印刷もありましたね。小学校ってことは、拠点が複数あるから、
その拠点それぞれに、DHCPを複数配置。
Netboot用のサーバも冗長構成。各拠点。

さらに、既存のADとの関係を壊さずにLDAPとの連携。
ローカルマシンにはデータを保存させない。

うぅーん、かなり面倒に見えるんだけど。そりゃ、NTT西日本とか
オージス総研とかが何百万とかで受注するってんなら話は別だけど
市役所の職員だけで運用するんだしな。

簡単なようでDHCPの冗長化ってけっこううっとおしい。
DHCP死んだら、拠点のPc全部アウト。
52名刺は切らしておりまして
>>48
無線LANでNetBootっていけるの?ってのは要確認だけど、一応提案はできるかなぁ。
通るかどうかは別として。

>>50
ドライバ作れじゃなくて、ドライバ作りも視野に入れてるって感じじゃなかったっけ?
あと、印刷まわりは確かに面倒だな。