【環境】上海環境ビジネスマッチング 注目集める日本の高技術力 [09/11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 日中間の環境ビジネスを結びつける動きが上海を舞台に広がっている。中国は2020
年までに国内総生産(GDP)1単位当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を05年比で
40〜45%削減する新たな目標を掲げるなど、国家レベルで環境保全に全力疾走する
姿勢を打ち出しているが、目標達成のために必要な技術力やノウハウが民間企業に
乏しいのも事実。一方、日本は環境技術や経験を長年蓄積してきた企業が少なくない。
いかに日中の需要と供給をかみ合わせるかが焦点になっている。

◆「カネになる」
 「日本がもつ環境技術ほど今の中国でカネになるものはないね」。経済産業省の関東
経済産業局が管轄する首都圏産業活性化協会(TAMA協会)が11月9日、上海市
商工会連合会と開いた「上海環境ビジネスマッチング会」を訪れた上海瑪納経貿発展の
邱瑜総経理(社長)はこう言って目を輝かせた。日本側から廃水浄化や水質保全、土壌
汚染対策などの高い環境技術をもつ中小企業8社がブースを設け、中国企業向けに
製品や供与可能な技術を紹介した。

 同連合会の楊茜連絡部長によれば、この日は当初予定を大きく上回る50社以上の
中国企業が詰めかけた。上海側の説明では、中国企業単独の環境ビジネスは技術のみ
ならず人材もブランドも不足し、コスト競争に陥っているのが実情だという。政府の
号令で環境対策が一気に進む中で、いかに先進技術やノウハウを導入するか、中国企業の
間でも激しい競争になっている。

 ビジネスマッチングの仕掛け人でもあるTAMA協会の岡崎英人事務局長は「日中の
企業が対等なパートナーとして長期にわたってビジネスを続けられる仕組み作りが
必要だ」と話す。知的所有権を保護しながら日本の技術をベースに中国の工場で製品を
生産し、中国市場に幅広く供給する態勢を構築し、フォローアップを続けるという。
同協会では11月に上海事務所を開設して事業に乗り出した。

<以下略>

ソース:FujiSankei Business i.
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911300010a.nwc
2名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:48:31 ID:Gd+eAyAP
なにこれ、昔の日経みたいな記事
3名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 18:04:30 ID:7XGo6u0n
技術だけ盗られちゃうんでしょ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 18:27:52 ID:dC5HsgJp
環境関連の情報をさがすと
世界のトピックスなら8割が中国か韓国発になっている
いぜんならEUかアメリカがそうだった

時代はかわってるんだよ
5名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 19:26:16 ID:zY3VJhUE
対等なパートナーじゃねーだろw
6名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 19:36:58 ID:apZaq87Q
>>4
朝鮮はないだろ。
7名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 14:14:49 ID:wRohwTYX

【環境】立製作所、中国政府と新エネルギーやリサイクルで協力--最新技術など紹介も [11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257878509/
【環境】42事業で日中協力合意--『日中省エネ環境フォーラム』(北京) [11/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257673828/
> フォーラムを終えた直嶋大臣は「中国が、日本の技術を生かして環境問題に対応し、
> 日本もそれを活用して成長していくような循環にしたい」と成果を強調しました。


全部が>>1のような金に結びつけるものならいいが、
海外技術への足がかりに中国へという触れ込みで動いてる不思議な現象がおきてる
中国そのものに売ればいいのに、なぜか無償提供して普及の足がかりにしようという事業が出てきてる

鳩山中期目標の恐ろしさはこれからくるぞ。
海外排出枠と技術供与はすでに宣言済み。どこまで上積みされるか検討できない状態だ。

理由は下記


【環境問題】「政治迎合は学者生命にかかわる」 温暖化試算、お蔵入りの背景は…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259585818/
【政治】 鳩山内閣、温室ガス25%減の経済影響を試算しなおす→あまり変わらず→鳩山内閣「民主党応援してくれる人で再試算する」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259147836/
8名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 14:16:02 ID:wRohwTYX
それから韓国の中小企業が日本の中小企業の技術取り込みを狙った
政策を国を挙げて始めてるが、つい先日発表されたものは、後継者のいない
中小企業を買収してしまおうという分かりやすく手っ取り早いものを始めてる。
どんどん技術は均一化されていくね
9名刺は切らしておりまして
日本のアドバンテージは何年くらいなんだろう。