【為替】 「介入はありえない」 藤井財務省、円高に対して静観の姿勢を表明 [09/11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
藤井財務相:円高是正での為替介入考えず 静観の姿勢表明

2009年11月29日 23時26分

藤井裕久財務相は29日夜、ドバイショックで一時1ドル=84円台まで急騰した円相場について、
「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」と述べ、
円高是正のための為替介入は考えていないことを明らかにした。

この日、首相公邸であった鳩山由紀夫首相らとの会合後、記者団の質問に答えた。

公邸での会談で藤井氏は、為替の動きについて「偏った動きをしている」などと説明。
同時に「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」とも語ったという。
さらに、円高対策は「金融(政策)と一体的にやらないといけない」と述べ、
日銀の金融政策との連携が不可欠との認識も示した。

藤井財務相は9月の就任後の会見で「緩やかな動きであれば、介入はありえない」と強調。
市場から「財務相は介入に否定的」として、円相場が上昇した経緯があるが、
先週末の円高を受けて「異常な動きには適切な措置をとらなければならない」と介入を示唆する発言をしていた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20091130k0000m010087000c.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:57:07 ID:+aLrzl4U
この大臣早く死なないかな。むしろ、早く死ね。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:57:10 ID:zc7CTgfm
明日の暴落フラグ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:57:38 ID:yqxxOyVD
どの辺りでドル買いしようかな〜
5名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:58:05 ID:ffufOT+x
何もやらないのなら何も言うな!
6名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:58:44 ID:59N3K3Cs
驚愕の一言
7名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:58:47 ID:AAgS5CTt
鳩山は明日をみててくれって言ったらしいから、
やるんじゃね?
8名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:59:01 ID:HaT/EStz
こいつのせいで暴落
9名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:59:25 ID:XnJWGA3D
ショーター笑目
10名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:59:27 ID:kn3pmEEz
俺にうっかりアンカーを付けちゃった奴は、
クリスマスに、道に迷ってる黒髪の美少女に出会い、
話を聞いてあげるうちになんだか腹が減ってきて一緒に飯を食うことになって、
そのうち一緒に目的地に行ってあげることになるのだが、都会の人ごみの中、
離れないように手を取り合って歩いてるうちに二人は恋に落ちることになってしまうという
強力な呪いがかかるから、くれぐれも気をつけろ!!

11名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:59:31 ID:iKXnWTPK

藤井と小沢を殺したら英雄になれます!


12名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:59:58 ID:rKep2s49
これじゃ円高になれって煽ってるようなもんだろ

13名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:04 ID:yfqn93fs
こいつ着地を考えているのかな
14名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:12 ID:59N3K3Cs
>>11
通報すますた
15名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:29 ID:rBNIKCWv
これが緩やかな動きなのか・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:40 ID:iKXnWTPK
この報道で、藤井殺害を決めた奴がいるだろうな。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:49 ID:le+UMxxy
こいつの顔を見ると無性に腹が立つ
本気で死ね
18名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:51 ID:/DyQJSE8
>>4
落ちたナイフを拾う気かw
19名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:01:20 ID:vWfOHLkf
何でこいつわざわざ言わなくていいこというの?
マジで足引っ張ることしかできないならさっさと辞めるか死ぬかしてくれないかな
20名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:01:41 ID:xrGgSkQW
とりあえず50円ぐらいまでいくの楽しみにしているので
21名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:01:48 ID:XD0tQAtH
ちょwwwwwwwwwwwなに? この老害www
22名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:01:52 ID:BDV5RHId
本当にポルナレフの気分だぜ・・・
23名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:20 ID:PVavopN1
はい!死んだ!
24名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:23 ID:/DyQJSE8
このタイミングで何を言い出すんよなw
アメリカ様に首根っこでも捕まれて言わされているのか?
25名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:33 ID:bu7kQTgx
こりゃ80円切るな。
26名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:34 ID:Fyxi1HYI
介入しないって言い切っちゃダメだろw
27名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:36 ID:Fa3JULPk
またこいつか・・・・・ 中川とこいつの差がありすぎて・・・・
28名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:36 ID:/8Em9TaW
藤井大臣の攻撃。
ズババババー
日本経済は痛恨の一撃を受けた。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:51 ID:iKXnWTPK
>>14
日本経済に水さすようなことするなクズ!
藤井が死んだら日本経済が上向くのは事実。

誰か藤井と小沢を殺してくれないかな。

30名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:55 ID:kxhmKrCF
>「緩やかな動きであれば、介入はありえない」
先週程度で緩やかな動きなら、介入するほどの急激な動きって
1日で10円動くくらい?
31名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:03:16 ID:KN0XZiXy
民主党ってリアルに経済音痴しかいなかったんだな
早く政権交代しろ
32名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:03:44 ID:SzI6/kpp
今馬鹿FX
33名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:04:02 ID:vNHX+CQE
別に介入したって無駄金使うだけだからいいけど
発表することはないだろ
円高にしたいのだな。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:04:09 ID:WfPHEnzF
うちの会社やばいなぁ〜
国内の受注が散々だから海外から注文取り始めたのに。
折角軌道に乗り始めたと思ったらこの円高で、国は放置で見殺しですか。
合掌
35名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:04:10 ID:3tXZgeav
メディアだとドル安とかドバイとかが悪いと言ってるから民主は無傷…
36名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:04:14 ID:4v+Ss1OB
藤井砲キタコレ

なんだ「ありえない」ってw
なら言うなって
37名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:04:58 ID:lyttOkIL
藤井『なにもしないで給料出るなんてwwwなんてボロい商売www』


こうなのかよ…
38名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:06 ID:cxtjpy9I
これは週明け介入来るな
39名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:18 ID:iKXnWTPK
>>31
経済音痴とか低脳とかじゃなくて、民主党は日本経済を陥れるためにやってるんだよ。
まだこのことに気付いてくれてない人もいる。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:20 ID:7WH/uwul
亀井あたりが「円安誘導の為に米国債の売却という手段もありだ」
とか言わないかな
41名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:21 ID:ModGc15j
いくらなんでも、ここまで酷いミンス政権。
財界も、下手に意見いうより、黙って、さっさと、民主ヨイショマスゴミへの
広告一斉にやめるとか、番組提供をやめるとかの行動をした方が、効果あるのでは。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:28 ID:7coJ8G9Z
耄碌のボケジジイはさっさと死ね!!
43名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:45 ID:PiXU9XPl
為替は激変するほど投資家は両建てで儲かり、事業家は事業が混乱して損する
安定するほどその逆
44名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:05:47 ID:1QbmZJx+
しても無駄だししなくてよい
45名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:06:20 ID:GW67zO5a
東原亜紀のブログ。私、小沢と鳩山と藤井のファンです!がんばってください。
期待してます!って内容…エントリーされないかな。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:06:22 ID:eF1GRy5g
しなくていいよ
47名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:06:23 ID:XQb3Yvte
口開くな馬鹿
お前の発言は、市場対話として円高容認じゃねえか

それが政府の意思なら、補正予算で円高対策をやるなんて
真逆のキチガイじみた事を出すな
48名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:06:29 ID:nE8ZuV/F
こいつなら昨年10月末の強烈な円高が再来しても
翌日にはさらりと円高材料になることを言ってのけるんだろうな
マジで労害は逝けよ
49名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:06:42 ID:EA0VmFB1
寝る間際に鬱になった

早く芯で欲しい
50名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:06:48 ID:sy6gfSOP
明日大暴落確定
51名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:07:03 ID:LH2WKDqb
真性ボケ老人
52名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:07:33 ID:y5aiS88W
もう民主党打倒国会包囲デモやろう。
外国人参政権反対デモの動画見たけど、チラシを作って通行人に配らなきゃ
だめだよ。そうしないとなんのデモか一般の人には分からない。
民主政権のやばさ、マスゴミのやばさを分かりやすく書いたチラシを
配る。
53進ぬなまけものφ ★:2009/11/30(月) 00:08:13 ID:???
「介入はありえない」と発言すること自体が介入な気がします
54名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:08:22 ID:78mmmOA1
藤井はポジってるだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:08:30 ID:13IgfSbQ
冷静に国外事情だけ考えた時、落ち着くのはどの辺りなんだろうね。
75円辺りかなと踏んでるんだけど。
56名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:08:34 ID:hLHtcUaw
あ〜あ
明日は日経8700円だなこりゃ
57名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:08:42 ID:HrbidhMM

まさに茹でカエルだな。

もう茹って死んでるけどなw

58名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:08:53 ID:JgdaUPNL
大臣失格や〜
59名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:08:53 ID:HItUsCPe
>>28
確かに藤井の場合痛恨の一撃だな
60名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:09:09 ID:TTyOIYps
>>1
ありえなくてもいいからさー
そういこと言うなよ。

余計なこと言わないでくれ頼むから。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:09:23 ID:eRiyNHOU
過去に介入して逆にどえらい事になったんだっけか?このおっさんが介入を嫌がるのは。
62名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:09:24 ID:SJ7gLMFl
円高になって得する連中は誰かを考えた場合、
「円紙幣をアホみたいに所有してる連中」。すなわちポッポの母親
みたいな大富豪だけが、この状況の中で、ひたすら世界ランクを駆け上っている。


今、円を手にしなきゃいけない連中はヒサンだが、今、既に円を大量に
保有している、あるいは円資産を手に入れる権利を持ってる(年金生活者)連中は、
黙って座ってるだけで、ほぼ無敵のチート状態。

おそらく、日本の富豪はこの上なく、あらゆるものが安価に調達できる状況に
なってるな。現在。
庶民政党のフリして、びっくりするほど富豪有利の政策をしたわけです。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:09:52 ID:3YC5I4Eo
>介入はあり得ない
>介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ
なんなんだこのキチガイは
記者共もその場で突っ込めよ
64名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:10:11 ID:M0gnQhp7

なんだこの発言…
完全にダメだこいつら…
65名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:10:25 ID:Onr9INR2
>>1
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
お前の発言がありえない
66名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:10:31 ID:HO9aF5my
ありえないはありえないだろ
常識的に考えて
67名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:10:44 ID:r0fMcocd

このおっさん、自分の発言一つで為替がドンだけ動くか知らないのか?

もう高齢だからアタマが回らないのか…

68名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:10:52 ID:BF9k3B4G
藤井さんはもう、売り豚の神やでwww。日経平均9000円割れ確定。
わざわざ市場が不安定な時に明言しちゃうとはね。
このタイミングで言うのは円高誘導口先介入www。

民主党の無能を見抜いていた売り豚の大勝利でした。
69名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:11:42 ID:3ThHaq8S
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   おはようからおやすみまで為替を見つめる藤井大臣の提供でお送りしました
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          糸冬
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        ----------
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         JAPAN
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
70名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:11:44 ID:z2u8Kasx
何もできない だから 青函です あおかんです 日本を売ります。 金持ちは外国へハトポッポ
71名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:12:19 ID:M0gnQhp7
なんだろうな、左翼政権では、円高記録を塗り替えるのが慣例になるのか?
72名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:12:37 ID:78mmmOA1
円を貯めこんでいる中高年さん、おめでとう。

円で借金している人たちは、借り入れが重くなって苦しくなります。
73名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:12:58 ID:btnRPBWP
ロンガー脂肪
74名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:13:31 ID:PTJGFXlN
まさか通貨取引で財産築くきなのか?
月曜日に藤井の発言で円高
藤井がドルを全財産買う
火曜日に積極的に介入
円が下がったらドル売り

私腹を肥やす気マンマンかも


それともただ単にボケてるのか?
75名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:14:16 ID:KAVX2NT7
藤井さんすばらしいね
本当に深い経済知識をもっておられる

今ドル買い介入することは、日本の資産を毀損することになる可能性もあるし

世界経済の不均衡是正という点でも問題だ


世界から財務大臣が信頼されてまた、日本買い、円買いくるね
76名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:14:24 ID:LGyR+vXD
ふざけるな藤井
いい加減にしろ
77名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:14:44 ID:2QPXay3q
やってしまったか・・・
78名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:14:50 ID:SJ7gLMFl
円高を見守るだけの簡単なお仕事です
79名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:14:59 ID:Msh/rFQO
まあ、やる前にやりますとは言えんわな
80名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:15:03 ID:r0fMcocd

ドバイショック直後の一番神経を使う発言の模範解答は

「断固として円高を抑制します」

だろ!

反対の発言しちゃって、84円どころか80円になっても

知らんよ〜

81名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:15:08 ID:yIbjhlMO
もしかして為替でユロ円四万通貨ほど売っている俺はおおもうけ?
82名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:15:58 ID:Onr9INR2
>>1
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
せめて黙って見守ってろ
83名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:16:23 ID:3ThHaq8S
>>74
ボケてるんだろう
おそらく大蔵相やってた時から脳内の時間が進んでない
84名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:16:24 ID:VSSL4ie0
いっそ紙切れになる前に米国債売ります(`・ω・´)くらいのこと言えばいいんだよ
85名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:16:54 ID:TTyOIYps
>>80
縁起でもないこと言わないで…
電車止まりまくると困る。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:17:10 ID:/mkgO7VO
ダメだこいつ・・・・・・・
介入しないの一言でさらに円高進むのに・・・・・
お前は財務大臣
もう野党じゃねーんだよ
糞ジジイ!
87名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:17:48 ID:QhmFcmgH
まぁ、兜町や丸の内で政党支持率を調査したら面白い数字になりそうだな。


株なんかやってないから〜、なんて言ってる分からず屋も
自分の勤め先、その取引先、あるいは税収減少の影響を回り回って受けるのに気がつく。

経団連を叩く奴も、自分の仕事が無くなったら目が覚めるだろ。

だいたい、大企業が影響力強いのはどの国でも同じだしな。
アメリカ、韓国なんかと比べれば日本の大企業は政治力に頼ってないほうだよ。

外国は露骨だからね。
88名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:17:50 ID:bPPuIfV2
投資家も勝手に介入を予想してドルを買い戻すとか、
まるで何も学んでいないだろ。
日銀がそう簡単に動いたら苦労しないわー
89鳩山不況:2009/11/30(月) 00:18:16 ID:nah9w2HE
こいつ韓国の財務大臣?

日本じゃないよな?
90名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:18:56 ID:FLQtBKus
藤井家家訓
男児たるもの介入すべからず。
男児たるもの静観すべし。
91名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:19:22 ID:M0gnQhp7
リーマンショック以来、日本以外の先進国では慎重な経済政策をした結果
ドバイショックによるダメージは最小限に防げたようです

…日本は…革命政府に乗っ取られた影響で…一人大暴落です…
92名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:19:29 ID:1eGa7ShW
為替市場に介入する替わりに国内へ公共投資しろよ
93ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2009/11/30(月) 00:19:52 ID:hj1/8vvG BE:1270216875-2BP(78)
藤井は円高の最高記録を狙いたいんだろうな
94名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:21:28 ID:5Tz4IkV8
こんな無能な大臣はまさしく逸材だな
まぁ国民からしたら逸財って感じだが
95名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:21:44 ID:FPEYl0s7
円を買ってる連中が国内の株や不動産に投資するというなら、円高もありかなと思うよ。
しかし、実際には円を買うだけで金をまわさないから、景気がよくなるわけでも内需が主導されるわけでもなく、輸出だけが厳しくなるという悪い円高だろ。

藤井は、円高は国益だから自分の理屈が正しい、現実世界のほうが間違ってる、とか勘違いしてないで現実を直視しろよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:21:45 ID:yIVvXLYZ
こいつのせいで金曜LCくらったからいいや。もう知らんどうなっても。
誰がこの馬鹿大臣にしたんだよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:03 ID:e2NZzctW
ミンスの方針には則ってるな
日本を潰すっていう
98名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:21 ID:FLQtBKus
会社の役員が「今期の赤字額拡大は緩やかだから、今は何もせず静観する」
と言ったら、株主に殺される。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:24 ID:JgdaUPNL
仕方ないから80円で買い入れとくよ
100名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:43 ID:iLGxAKep
投機筋が相場操作して一儲け、なら介入も効果的だが、今の円高はそういうのじゃないからなぁ
でもわざわざ明言して、手を縛るこたぁないだろうに
101名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:49 ID:k29MiUdl
藤井はマジで頭が良いし言っていることは正しいことだらけだ。
ただ、だから信頼されるというのはあるんだよなw

まあとデータ上において日本国債は最強だからな・・・
世界中でドルが売られる中でユーロも不安なわけで残りは円しかないよ。

これをどうにかしろって日本を没落させるしかないwww
おまいら本当に日本の事を憂いているの?

世界中で売られまくりのドルを日本に買い支えろってことだしよ。
102名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:22:54 ID:R9DGww9U
もう黙ってろよボケじじい
永遠に黙ってろ
103名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:23:03 ID:OyY2dbcS
また余計なことを言った
しゃべらなきゃいいんだよ
104名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:23:04 ID:Ugy2I2uT
キチガイだ
日本経済を潰すために存在するキチガイ大臣
105名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:23:07 ID:f7jS/QO1
>>95
鳩山脱税総理大臣と同様に夢の世界に住まう方なのでしょうね
106名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:23:33 ID:R9iDyIsu
憲政史上最低の内閣にして、憲政史上最低の財務(大蔵)大臣。
この地獄ジジイは歴史に残る。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:23:35 ID:GBp+308J
明日は一気に81円まで行って83円で引けると予想してみる。
違っても責任はとらん。


108名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:23:36 ID:Me1hP5P1
こんなジンバブエ化まっしぐらの馬鹿政権国の通貨なんか誰も買いたくないだろ
70円台まで逝けばチキンレースはお終い
109名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:24:52 ID:BBxaslhT
マスゴミは、さわげや!
今までどんだけ どうでもいいことをとりあげて
自民いじめてきたよ!  この発言は 大問題だろ!!!!!
110名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:24:56 ID:azAtwZ8H
麻生「政権交代は景気後退!!」
111名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:24:59 ID:iLGxAKep
相場への介入はしないけど、激甚影響の軽減には努めるってカンジなんかね
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259507948/
112名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:25:15 ID:azAtwZ8H
もはや死んだ方が良いレベル
113名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:25:25 ID:icYCQXap
自分から手足を縛るとかアホなのか?
これを言うと口先介入もまったく意味をなさんぞ
114名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:25:36 ID:WQlIw/Vg
介入をにおわすような発言するだけでもぜんぜん状況が違うんだけどこいつはバカか
115名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:25:42 ID:zyPFJSWE
ここまで経済音痴な大臣も始めてだ
テロと一緒だろ
116名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:26:17 ID:+FpoAme7
介入したら 何でも高くなるだろが 消費者の為には 円高が一番ベストなんだよ

消費者目線を大事にすべきだ
117名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:26:22 ID:ml2AHPwo
鳩山「あのね、あのね、円高は良くないって皆言うんだけど、どう思うかな」
藤井「鳩山君、鳩山君、鳩山君がママから1億円のお小遣いを貰ったとするよね?」
鳩山「うん」
藤井「円高でドルの価格が100円から50円に半分になったら、ドル建てで同じ値段のハンバーガーが何個買えるかな?」
鳩山「あ!倍になる!」
藤井「そうだよ鳩山君、円高は基本的には良いことなんだ、だから円高は良くないなんてのは自民党の陰謀なんだよ」
鳩山「流石は藤井さんだ、経済通だなぁ、円高は良い!ボクまたひとつお利口になっちゃったよ」
118名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:26:42 ID:SQZNgnkl
今日、先物でサーキットブレーカー発動しないかな。
もししたら、そのときはみんななんて発言さらすんだろうね?
119名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:26:45 ID:+fTPdGii
自民党は何してんだよ。これも含め、叩くネタ満載じゃねーか。
俺はそれを期待して票入れてやったんだが、しっかり仕事してもらわんと困る。
120名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:27:08 ID:dmlqik6m
これは攻めてくるかもなw
全力で支持するよw
121名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:27:11 ID:ml2AHPwo
>>119
お前らが投票しないから崩れちゃったんだよばーか
122名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:27:22 ID:A1vhoq7G
円高で海外からの輸入品が安くなるよ!
海外旅行も安くなるよ!
円高バンザーイ、とマスゴミはお祭り状態
123名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:27:35 ID:c78SBz5i
金融に対して無策な財務大臣が何を言っているんだ。
こいつを早く更迭しろ。
金融と為替政策に対して明確に方針を示すべきときにバカだろ。
124名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:27:39 ID:jj0Dw3ed
日本を破壊する手段としての無為無策か・・・
特アの手先らしい手口だよな。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:27:44 ID:OyY2dbcS
>>119
いちおう党首はいうことはいってる
政調会長もいってる
ただマスコミがほとんど取り上げない
国会はご存知の通り審議なんてやってるかすらわからない存在感希薄状態
126名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:28:01 ID:M0gnQhp7
この発言で、また84円かぁ…
127名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:28:07 ID:wloWy4/5
>>111
原因を解決しようとせずに、結果をフォローとはなんたる無駄
128名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:28:21 ID:hSZnC+lH
>>111
介入でドル債権を積み立てるより、その金を国内に回したほうがいいよね
129名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:28:31 ID:r0fMcocd
せっかく84円から86円まで介入懸念で戻ってたのに…
この発言で、安心してドル売り円買いが激しくなるじゃん

朝の為替が楽しみだぜ!

130名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:28:59 ID:+fTPdGii
>>121
字も読めないアホは黙っておいてもらおうか。
131名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:03 ID:RSKS/K5v
もう基地外の領域だな。こいつさっさと友愛しろよ!
132名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:04 ID:/uhpxgKB
本当に言ったんかね?変態新聞が言葉尻捕らえて適当に書いたって可能性は?
いや別に民主を擁護したいわけじゃなくてなんつーかもう理解の範疇を超えてる。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:08 ID:rkRw6Prb
またか、このジジイ。学習しないな。

獰猛なトレーダー達が80円割れに持っていくぞ、こんな
馬鹿な発言してたら。
134名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:31 ID:BBxaslhT
>>122 もはや このますごみが 諸悪の源泉であったな。。。。。
いや、テロリストでもあったわけか。。。。
135名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:39 ID:Ugy2I2uT
明日の朝の予想レンジは79円から75円くらい?
136名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:51 ID:S2dHKHVQ
要人発言ってのは本来は急激な為替変動を小さくするために
口先介入をしたりするものだけど
こいつのやっていることは為替を円高の方向に誘導してる行為だよな
一体誰の指図でこんなことをしているんだろう
137名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:29:55 ID:hSZnC+lH
>>121
最強の野党じゃなかったの?
138名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:30:16 ID:azAtwZ8H
藤井財務相のコメント
11/24 88円台「もう少し、静かに見守る必要がある」
11/25 87円台「慎重にまず見守る」
11/26 86円台「為替市場の動きを極めて注視している」
11/27 84円台「非常に緊張して注視している」
12/XX 78円台 「もはや静観するしかない」
139名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:30:20 ID:rkRw6Prb
藤井、クロス円の売りポジション大量に仕込んだ後なのか。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:30:38 ID:GPUDnExj
てめーその口縫い付けてやろうかw
方針はどうあれ言わなくていいことを言うなボケ
141名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:30:56 ID:azAtwZ8H
142名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:08 ID:/mkgO7VO
>>125
マジ醜いな
この国情報統制北朝鮮以下だろ
143名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:11 ID:hX1uLj58
end of japanの始まりじゃ
144名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:14 ID:33fHgt+7
わざわざ円高誘導するなんて、
金曜に84円代全力Sでもしたんですかね…
145名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:17 ID:0NVXyWLF
こう言っておきながら、いきなり介入ってのもあり得るからなぁ
146名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:41 ID:UnDUO3yd
デフレ指数と ビックマック指数から見れば
まだまだ円高じゃねえよ。
ニュー速+じゃあるまいし、なんでこんなに騒ぐんだ?

147名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:51 ID:OyY2dbcS
マスコミは明日も円高還元セールマンセー
海外旅行マンセーなんだろうな
148名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:31:53 ID:M0gnQhp7
このまま何もしなければ、80円割れ、株価も9000円割れ…
早くなんとかしないと…ほんとうにまずいことに…
149名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:32:08 ID:icYCQXap
藤井財務相のコメント
11/24 88円台「もう少し、静かに見守る必要がある」
11/25 87円台「慎重にまず見守る」
11/26 86円台「為替市場の動きを極めて注視している」
11/27 84円台「非常に緊張して注視している」
11/29 86円台「介入はありえない」new
150名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:32:51 ID:R9iDyIsu
普通の国なら、閣僚の半数が殺されて、
民放キー局の幹部が数十人レベルで同時多発的にメッタ刺しにされてるレベル。
151名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:32:53 ID:OyY2dbcS
>>142
国会以外の場で言ってもさして発言力がないのは
野党であるからある程度はしょうがない
問題は国会、党首討論を再三再四求めてるのは野党自民党
まったく応じる気がないのが民主党
この状況では声はなかなか届かない
152名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:33:16 ID:fsPlMJKS
これで介入は無しと思わせて、いきなりズドンとやれば藤井を見直すんだけど
・・・やらないよなぁ
153名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:33:24 ID:BBxaslhT
仕分けに夢中でござる。。。
出ていけ! ミンス もう許さん!!!!!!!
154名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:33:43 ID:qFLJ7GqT
一度完全に振り切れさせるのか
国策民族浄化作戦続行中・・・
155名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:33:47 ID:r0fMcocd
内需を重視して、景気浮揚させようと考えてるふざけた政党だからな。

資源の無い国は、外需を伸ばすしか方法は無いのが分からないらしい。
156名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:33:50 ID:azAtwZ8H
俺が新しいあだ名を付けてやろう

ドモホルンリンクル藤井w
157名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:34:17 ID:rkRw6Prb
今日の日経225平均はドル円に連動しそう。
円高に振れれば安、再び84円より↓になると
パニック売り加速で8800割れか。83円に突入すると
8600割れもあるな。あな、恐ろしや。
158名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:34:18 ID:zMWHV+4D
このじいさんも一晩寝れば発言が変わりそうだな
159名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:34:20 ID:OyY2dbcS
>>152
っていうかいまさらやってもやらないよりは確かにマシだが
ここまで痛めつけてる段階で評価はしない
10・11月はおそらく最悪の経済状況になってると思うよ
160名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:34:25 ID:ml2AHPwo
>>153
仕分けだけしてりゃお前らアホな国民は手ぇ叩いて喜ぶからな

ちょいと景気が低迷した方が都合が良いんだよ
民主党支持者は頭が悪い貧困層なんだから
161名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:34:25 ID:JSAxVN9e
どうせ身内には介入タイミング教えてあるんだろw
162名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:34:30 ID:C2vou1XO
俺は麻生待望論者1号な

おまえらは2号以下な
俺が一番えらいからな
よく学習しろ
163名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:35:07 ID:rRf0gdC8
これマジでいったの?
毎日のメンヘラ記者が妄想で書いたとかじゃなくて?

はやくお手洗い様のコメントが聞きてーw
164名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:35:09 ID:f7jS/QO1
>>141
中川さんも予想してたぞ・・・・゚・(ノД`)

日本が危ない―民主党の政権公約 「毒の入ったヤミ鍋だ」  8月12日
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090812_495.html
165名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:35:24 ID:PApdqDXL
>>155
いや内需重視と言いながら単に外需潰してるだけだろ。
特に内需伸ばそうともしてないし。
166名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:35:28 ID:BBxaslhT
すまん!  次世代。。。。。。。。。。。。。。。。
167名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:35:35 ID:PHhwdLvE
ありえないのがありえないわw
168名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:35:43 ID:1WvZDcOE
介入のタイミングではないと思うが
口に出していうことじゃないだろ。
最近少しまともになってきたと思ったのに
年取ってるからとっさの判断力が鈍いんだろうな。
169名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:36:02 ID:Www2bmmh
カードの切り方も知らない人には無理な仕事だと思う。
他に誰かいないのかな?ずる賢い人。
170名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:36:13 ID:azAtwZ8H
この発言が英語で流れた瞬間為替が動くなw
171名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:36:52 ID:hqQOlAIw

日本歴史上最悪のボケ老人だな!!

日本歴史上最悪の白痴ボンボンと良いコンビ!!
172名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:36:53 ID:dmlqik6m
でも外人は円なんか買ってどうすんだろうなww
逆に怖くないのかね
173名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:36:53 ID:zMWHV+4D
電痛が強すぎてマスコミも動き取れないだろ、
マスコミの中にも反論者は多いと思うぞ
174名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:37:03 ID:fMhqcMMa
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .||
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|     
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |     そう、全力で売りだ。わかったな。
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|     
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
175名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:37:04 ID:XeKV5J3c
円高で輸入物が安くなってウハウハ。強い円最高
とかその辺までしか考えが及ばない連中が支持してるんだろうなぁ。この政権
176ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2009/11/30(月) 00:37:23 ID:hj1/8vvG BE:290335542-2BP(78)
経団連が暗殺者を雇ったようです・・・ってかマジやりそうじゃね?
177名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:37:26 ID:HaTWjR2+
>>146
オレのボーナス減るからだボケ
178名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:37:52 ID:ml2AHPwo
円高で海外旅行に行きやすくなります
これが内需です

っていうアホが支持している政党だからな
179名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:37:55 ID:rkRw6Prb
ぽっぽの母親がFXで大量に売りポジ仕込んでいたりしてな。
180名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:38:15 ID:pcMefOKN
>>1
総理と違ってブレないなw
181名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:38:39 ID:ml2AHPwo
>>176
経団連はそんなことせんよ

海外生産比率を上げるだけ

中小の倒産と失業はあるが、まぁ直接はかんけいない
182名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:38:56 ID:JgdaUPNL
逆に介入して売り豚を狩ってやんだよ
183名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:39:05 ID:iLGxAKep
>>127
原因はアメリカの政策とドバイのあれだから・・・

アメリカより実質金利を低くするか(しかしもう下げようがない)
ドバイでヤバイって言われてる欧州系より、もっとヤバい金融機関を作り出すか(しかしもっと悪影響が)

ちょっと思いつかん
円高を生かして、海外資源とか優良企業を買いまくっておくのが正解なんかなぁ
184名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:39:14 ID:hqQOlAIw

日本史上最悪のボケ老人だな!!

日本史上最悪の白痴首相といいコンビ!!
185名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:39:41 ID:M0gnQhp7

このまま何もしないと、ドバイショックの影響を一番受けた日本に対して
厳しい目を向けられる可能性が高い
また、各国保護主義的な動きがあるため、G7・G20も積極的に行わない
更に、年末更に厳しく(ドバイがらみ中心)慎重なハンドリングが必要な状況で
こんな政権を誕生させた愚民…自分の国を自分で壊す愚かさ…
186名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:39:51 ID:9fEDWGUH
協調介入しようにも

外交でアメリカを敵に回してしまっては

歩調を合わせる国も無いだろう
187名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:10 ID:Me1hP5P1
        , -‐──‐-、
       /         ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;           iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;   ひとこと言っていいか?
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;    
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ


        , -‐──‐-、
       /         ヽ
     /i            ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i
   ヾr、:::;    へ } /  へ |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;::::::::::::\ー==‐‐::::::; ;;   おまいら馬鹿だろ?w
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;    
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
188名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:12 ID:Brxm7xjG
酒をあの世から呼び戻すしかない
基地外鳥頭に千葉の糞婆、このアルツハイマーじじい、本当にろくなのがいねぇ
189名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:16 ID:brBmRmNu
ドルをわざわざ買わなくっても
日銀に50兆円くらい印刷させて
貧民に配ればデフレも円高も退治できると思うが
素人考えか?
190名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:25 ID:NzYsL8bG
こんだけ日本の経済に打撃与えた貧乏神政治家って今までいたっけ?
腐爺は経済テロリスト
191名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:49 ID:azAtwZ8H
鳩山「最大の景気対策は政権交代!!」
192名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:54 ID:dqC8PGFp
鳩山由紀夫首相らとの会合後に、こういう発言するってことは、
会合自体が浮世離れしたものだった可能性がある。
合言葉はドバイショック!
193名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:40:54 ID:dmlqik6m
いつになったら弾けるんだろうなこの円高バブル
194名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:41:40 ID:cxo7buzR
>>1
じじいは死ねよ
195名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:41:43 ID:azAtwZ8H
>>189
資金需要がない
196名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:42:08 ID:GJ5wKZ4h
円高ったって何買うんだ?
197名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:43:14 ID:UvB9nngr
別に間違ったことは言っていない

ただ、馬鹿なだけだ。
198名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:43:23 ID:azAtwZ8H
>>196
現実に考えられるのは企業だな
199名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:43:24 ID:rRf0gdC8
>>183
>円高を生かして、海外資源とか優良企業を買いまくっておくのが正解なんかなぁ

まあ、円高なら円高で出きることを淡々とやるってのが一番の道だろうね。
海外がフルボッコな分、介入しようがしまいが円高傾向には変わりないし。

でも、「異常な動きには対応しなければいけない」とか言っておきながら、自分で異常な動きを作り出そうとするバカ大臣はどうにかするべきw
200名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:43:58 ID:azAtwZ8H
口先介入でわざわざ止め刺す大臣は史上初だなw
201名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:44:07 ID:hSZnC+lH
>>181
【為替】「円高で崖っぷち」御手洗会長、為替介入求める★2 [09/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259451759/
202名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:44:15 ID:cxo7buzR
>>14
お前も死ね
203名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:45:07 ID:oi3exLgQ
>>196
>円高ったって何買うんだ?

さあ?
藤井財務相はよっぽど馬鹿か、よっぽど頭がいいかどっちかってことになる。
多分前者だろうがwww
204名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:45:10 ID:ovxYH0jh
これ会談後の発言?
藤井テロだな
氏ね
205名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:45:18 ID:5wauqd+h
本当に逆方向への口先介入やるとは思わなかったw
ボケたジジイはひと味違うねw
206名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:46:20 ID:XRAkK6LR
藤井を早く友愛しろ!間にわなくなっても知らんぞ!!
207名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:46:22 ID:Ulh6VaFk
だれかゴルゴ13に連絡とってくれ
208名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:46:39 ID:MbRKiGIx
酷いな・・・
財務大臣の立場、分かってますか?
生活かかっている人も少なくないよ・・・
209名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:46:39 ID:C65pcKlK
在日韓国人の「外国人参政権」を急いで欲しがる理由について。
 以下の理由らしいとの事です。 

2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
 ↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
 ↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)

 ということは、頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!
 みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
 できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。
 たのむ。子供たちに明日を!

 参考・在日韓国人が参政権をほしがる理由
http://d.hatena.ne.jp/hidekopon/20091123/1258974145
210名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:46:42 ID:hSZnC+lH
>>199
海外資産を買い取ると、それが利子や配当を生み、次の円高要因になる。
つまり先送り。

円高耐性をつけるしかないと思うよ。
藤井の考えも、これで一貫している。
211名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:47:30 ID:azAtwZ8H
いいか、藤井
        (゚д゚ )
        (| y |)



お前と鳩山は 一人一人では単なる火だが
       火  ( ゚д゚)  火
       \/| y |\/



    二人合わされば炎となる
        ( ゚д゚)  災
        (\/\/



 炎となった 民主党 は、無敵だ!
            |
         (゚д゚ )
     災_/| y |
212名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:47:35 ID:hqQOlAIw
>>210
朝鮮人登場www
死ねw
213名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:47:40 ID:ovxYH0jh
明日も銀行の外貨両替は行列だろう
214名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:47:41 ID:9ndY5abP
G13型トラクターを
215名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:47:51 ID:XMj+WP7w
>>172
だよね〜史上最高の国債って状態なのに〜一国だけ株暴落なのに〜
それもついこのあいだ話題になったばかりなのに〜 
来年は税金激減確定なのに〜〜

もう何が実像何だかわからんわw
216名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:48:14 ID:/5OvDKbd
だからそういうことは言っちゃ駄目なんだって・・・
言わないからこそ抑止が働くのに。
217名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:48:18 ID:td+eKhgx
介入しないって言った方がファンドが身動き取れなくなるからね。
介入してくるって予告すると、その動きから利益出そうとする連中が出てくる。

だいたい、介入したからって為替が動かせる時代じゃ無いもの。
218名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:48:43 ID:HaTWjR2+
120ぐらいの時が一番上手くいってたよな…
懐かしいな……
219名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:48:57 ID:qFLJ7GqT
ここまで露骨な企業、技術、カネの流出で得するのが、
国民とおもってるのかねぇ・・・。
介入可能性の原因がどこにあるかすら無関心だよ。
220名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:49:16 ID:oi3exLgQ
ドバイが先日崩れたから
アイルランド、アルゼンチン、東欧の崩壊の可能性が出てきた。
本格的に恐慌に突入したらもう介入は間に合わない。
火消しやる気なら早いほうがいい。

まさか小沢党首の中国訪問まで何もできないなんてオチは無いと思うが?
221名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:49:18 ID:ovxYH0jh
>>187
バカナンキにもバカな藤井
222名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:50:19 ID:cq1woSSA
介入などする必要はない
日本は輸出企業もあれば輸入企業もある
消費者は輸入品を安く買えるという利点もある
そもそも円の価値が上がって何が悪い
過度の輸出企業擁護などする必要はない
民主党は経団連の壊滅を狙え
223名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:51:19 ID:r0fMcocd
この発言ひとつで、外需の大手メーカーの3Qの利益は
吹っ飛ぶんだろうな

まさに外需キラーカーン
224名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:51:26 ID:pQJNX2Pp
所で、金曜日午前のレートチェックは何だったんだ?w
せっかく、それで少し戻したのにw でも、上値重たい感じだったから
明日は、84円ぐらいまで探るのかな?
225名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:52:17 ID:hqQOlAIw
>>222
朝鮮の
祖国に帰れ
在日は

死にかけの
じじいが日本
道連れに

朝鮮嫁
円高誘導
祖国愛
226名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:52:20 ID:hSZnC+lH
>>198
誰が買うんだ?
為替介入は国が行うから、国が企業を買うのか?w
227名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:52:23 ID:rkRw6Prb
なるほど、この円高は日本に対するアメリカの攻撃なのか。
このまま、アメリカに反抗し続けるなら政権転覆させるぞ、という脅しなのか。
よくわかった。
228名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:09 ID:qpp4r5AO
1993年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。
しかし、年の中盤で非自民の細川内閣誕生。

細川内閣の大蔵大臣 藤井裕久(現在の財務大臣 藤井裕久と同一人物)が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落したまま株安が続く。


1993年と今年の株価チャートがほぼきれいに重なる。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1259074660.jpg
229名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:16 ID:azAtwZ8H
>>226
馬鹿だろお前
230名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:26 ID:rkRw6Prb
日本が持っているアメリカ国債を一気に売り払って
アメリカを逆攻撃して、日本の意地を見せろよ。
231名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:27 ID:td+eKhgx
>>218
当時は資源価格が今ほどじゃなかったからね。今120円とかになると生活が凄い苦しくなるよ。
232名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:38 ID:0OG6e8Q5
        / ̄ ̄ ̄`ヽ、
       /|   _ =    ミ 
   (ヽ  //彡  -、 , 、 _,- ミ _/)  
   (((i)//{ `|  ,=・ァ = ,r・=,|´ }|(i)))  
  /∠彡\ヽ{!  '" , ',:、 '"|}ノゝ \  
 (___、 |   / `'ー'"ヽ-ト、 ,__)
     |   ヽ  ノー=-' } / ´
     |    `ー、___ノ-'

       ____
      /      \
     /|   _ =    ミ 
    彡  -、 , 、 _,-  ミ _
    { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   
    ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
     |  /`'ー'"ヽ- | 
     ヽ ノー=-' } /   
      |`ー、__ノ-|

         ____     
        /u     \    
      /|   _ =  u  ミ  
     彡  -、 , 、 _,-  ミ _ 
     { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 
     ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
      | u /`'ー'"ヽ- ト-、   
  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_
 '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',


       ____
      /      \
     /|   _ =    ミ グフッ  
     彡  -、/ ヽ\三_
    { `| ,ミ人_/ ̄)    
    ヽ{!  ')_/ ノ   
      |  )_Lノ)\ __
      ヽ ノー=-' } /
        `ー、__ノ-'/  
233名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:46 ID:oi3exLgQ
80円までいったら
鳩山首相も責任とって辞めるから
それはそれで^^
234名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:53:55 ID:hSZnC+lH
>>229
答えになっていない。
235名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:54:03 ID:Ulh6VaFk
>>227
じゃ、藤井発言は米国の援護射撃か?
236名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:54:14 ID:azAtwZ8H
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________ まさか・・・そんなことがあるわけないお
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ 第90代・大蔵大臣 藤井裕久
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          | 
    ノ::::::::::u         \ | |          |  1993年(平成5年)8月9日
  /:::::::::::::::::      u       | |          |    ‐ 1994年(平成6年)6月30日
237名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:54:35 ID:v/zfgGP9
毎日新聞だけ
怪しい
238名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:54:38 ID:/DfDYiR6
>>222
では訊くが、大企業が倒産したら失業者が溢れるよ?
民主党には救済案があるの?
239名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:54:53 ID:0fKIqHHF
ポーズでもいいから介入の準備をしているぐらい言えないのか・・・
240名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:55:10 ID:wLoY7vzr
立派な口先介入です
241名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:55:18 ID:bWu+C6Ps
雨降ってじじい固まる。

お前も早く中川昭一のとこ行って、どういう発言したら円安になるか

昭一のちんぽこでもしゃぶって来い。伊達に酔っ払ってんじゃねーんだよ。
242名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:55:36 ID:ovxYH0jh
しかし藤井は本当にタチの悪い売国奴だな
国民に対する嫌がらせ続けてるわけだが
どっかにバックでもついてんのかよ
243名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:55:50 ID:9si/1EBt
また静観か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
静観するだけなら俺にもできる。大臣の椅子よこせ。
244名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:55:56 ID:0OG6e8Q5
>>239
一国だけでは無理
245名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:56:18 ID:cq1woSSA
>>238
倒産するまえに海外へ出て行くだろ
そもそも日本で物を作って海外に売るというモデル自体が古い
すぐ隣に中国があって安い労働力が溢れてるのに日本で物作ってて
勝てるわけ無いだろ
246名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:57:29 ID:9si/1EBt
非常事態宣言をだして一時的に1ドル105円にレート固定。コレ最強
247名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:58:03 ID:Brxm7xjG
>>245
つまり、ないんだなw
248名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:58:11 ID:Yo/hu7Yo
ポーカーでAA拾ってもフォールドって言うくらいバカな発言。
249名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:58:16 ID:2TuFjS6Z
>>1
介入しないと言いつつ、裏でドル買い円売りしまくってたら神だが・・・
250名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:58:22 ID:r0fMcocd
>「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」



介入はありえない

介入はありえない

介入はありえない


こ、ころす気かあ…(ダチョウ上島風)

251名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:58:25 ID:azAtwZ8H
>>245
その状態で誰が購買力があるんだ?
252名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:58:59 ID:M0gnQhp7

はっきりいって
・解散総選挙
・民主分裂、自民と連立与党
この選択肢しかないと思うよ

自民・公明・民主に入れていない俺の印象だけど
253名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:59:39 ID:cq1woSSA
>>247
だから海外に出て行くといってるだろ
それで潰れるなら時代に付いて来れない企業なんだから潰れて当然だろ
救済などする必要ないよ
254名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:59:41 ID:AKzaiKlw

藤井は口にチャックするか、病院へ急行しろ。
255名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:00:08 ID:5l1kJYvA
61 :B・N・F◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
256名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:00:32 ID:X3qeAaZL
心配しなくても鳩山小沢のダブル逮捕で相場大荒れだから
257名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:00:40 ID:lGdlXZvW
バーナンキをこえたな
258名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:01:12 ID:OBbyRHpz
藤井『仕込んだので言ってみました』
259名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:01:26 ID:UGl+2Gpb
>>1
黙ってればいいと思うよ
260名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:01:50 ID:0ZJHSBuO
こりゃ窓明けスゴいぞ〜。

軽度の痴呆かとおもってたが、ホントに痴呆きちゃってるw
261名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:02:17 ID:C+6aJ29p
良かったな

お前等も80割れを経験できてwww
262名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:02:19 ID:iHDm6MEh
>>244
通貨売り介入は一国で出来る。
263名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:02:38 ID:hSZnC+lH
>>253
円安誘導は公共事業だからねー。

為替介入を肯定すると、土建屋の談合も否定できなくなる。
264名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:02:42 ID:Jce6rKbR
ユダヤ人は藤井より頭が良い。
実はなにもしないのが正解。
265名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:02:59 ID:58M/ar9r
>>7
ぼうらくをだろ!
266名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:03:39 ID:Me1hP5P1
余計な質問するマスゴミが全て悪い
267名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:03:45 ID:LZO5I4en
つまりまたあがるってことか

製造業は完璧逝ったな
工場0。25%達成できそうだな
268名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:05:00 ID:D43I6mNZ
こいつ何?FXに全力で突っ込んでるとか?
269名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:05:30 ID:6nMkeeBg
民主党への苦情はこちらから
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
270名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:05:43 ID:5A3GMYkd
あ〜あ言っちゃったよorz
本当に静観するつもりなら何にもしゃべるな!
80円のフラグきたの?これ?
271名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:05:43 ID:IPW7fK0i
これだと明日は朝から東証が荒れそうだな
272名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:06:14 ID:2TuFjS6Z
自国通貨の価値を引き上げるのは簡単ではないが
自国通貨の価値を落とすのは簡単だよな、副作用あるけど。
273名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:06:21 ID:M0gnQhp7
20歳で細川内閣誕生を見て…(もちろん与党なんて支持していない…)
その後、不況の中なんとか就職
なかなか給料が上がらず、小泉郵政選挙で馬鹿騒ぎを見て呆れて
さらに民主乞食選挙で絶望した…

30代を蔑ろにするこの国に絶望した…
274名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:06:58 ID:cThVqP7M
わざとやってんのかこいつは
このボケ老人
275名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:07:27 ID:n050lIx3
>>273
日本の民主主義はすばらしいなwwww
276名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:07:38 ID:Qx4W0jTp
>>1
何で宣言するんだろ・・・。
277名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:08:15 ID:cq1woSSA
民主党の「国民生活が第一」ということはこういうことなんだよ
企業より国民の生活を優先しますよということ
一般の国民にとっては円高の方が海外製品安く買えるし、
それに釣られて国内品も安くなるから利益が大きいんだよ
自民党時代は大企業>>>>>国民生活
だったから円安誘導して国民に高い輸入品買わせてたけど、
民主党時代は国民生活>>>>>大企業
なんだから円高で国民の生活をゆとりあるものにする政策を取る
278名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:08:48 ID:r0fMcocd
今の政府(閣僚)って、日本に必要なこと何もしてないよなあ

逆に日本をハメてるとしか思えない…


279名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:09:53 ID:OLLLjPhB
宣言したらさらに円高を誘発しそうなんですが・・・
これは新手の政策なのか????
280名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:10:11 ID:4LYyX1NM
民間人がドル売りするから、円高は絶対にとまるよw
281名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:10:32 ID:ziWPkipi
いっそのこと取材するなよ。
282名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:10:34 ID:NzYsL8bG
地獄からの使者腐爺
283名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:10:54 ID:hSZnC+lH
榊原のときも、このスレのように周りから攻め立てられて介入に踏み切ったんだろうな。

結果は世界の笑いもの。
ミスター円なんて恥ずかしい蔑称を付けられることになった。
284名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:12:05 ID:r0fMcocd
>>277
>一般の国民にとっては円高の方が海外製品安く買えるし、

資源の無い国の我々の給料は外需で稼いできたカネなんだがね

これから外需で稼げないのにどうやってカネを稼ぐんだい?

ゆとりもいい加減にしろ、ドアホ



285名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:12:58 ID:CqmRl18x
>>277
小学生は早く寝ろ
286名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:14:25 ID:mKz8KoEN
>>284
アメリカも資源輸入国ではあるな
んでずっと貿易赤字
でも国は栄えてる
何だこの違いは?
287名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:14:32 ID:T11g25rO
>トヨタは、北米・中南米向け等が減少し、15.6万台(前年同月比69.0%)と、前年同月実績を下回った。

外需なんて幻想。
ドルは無価値になる
288名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:14:37 ID:FN6UPDNT
金曜は介入も視野にいれるようなこと言ってなかったか?
こいつ新規での87円のSポジ欲しかっただけだろ。
入手した今はもう利を伸ばすことしか考えてないようだ。
289名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:15:30 ID:cq1woSSA
>>284
馬鹿はお前だろ
製造業だけが外需を稼ぐ手段だと思ってるのか?
イギリスとか製造業が衰退した国はどうやって外需稼いできたんだ?
もっと勉強しろよ
290名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:15:32 ID:5/QhmWbB
また円高誘導の口先介入かよ。

いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
いい加減にしろ!
291名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:15:54 ID:hSZnC+lH
>>284
今では貿易収支を所得収支が超えているのだが。
だから円高になるわけだし。
292名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:16:54 ID:hqQOlAIw
>>289
朝鮮人1日中毎日毎日ご苦労さまですwww
鳩山の嫁の親戚ですか?www
293名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:17:20 ID:cq1woSSA
>>289
外需×
外貨○
294名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:17:42 ID:2TuFjS6Z
いままでの藤井の発言聞いてこう言うのはみんな予想できたが、
藤井がまだ辞任しないのは想定外w
295名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:17:48 ID:hqQOlAIw
>>289
朝鮮人は毎日同じことしか言わないね?w
仕事?w
時給いくら?www
296名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:17:52 ID:T11g25rO
>>292
日本国の通貨をゴミのように売り払ったお前が朝鮮人だ!
297名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:17:55 ID:r0fMcocd
>>286
農産物を輸出してるじゃん、ちゃんと外需はあるよ

298名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:18:34 ID:iHDm6MEh
>>287
無価値になろうが日本はドル建ての債務じゃなくて円建ての債務で苦しんでるんだから、ドル以上に円を切り下げれば済む話
299名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:18:51 ID:hqQOlAIw
>>296
朝鮮人は理屈が通じないねw
早く祖国へ帰れよw
徴兵避けか?www
300名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:19:05 ID:0XJEjvdy
>>1
おいおい
これ本気か?
301名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:19:06 ID:7Akt4uHC
>>289

そのイギリスはどうなった?
現実見ろよ…
302名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:19:47 ID:mKz8KoEN
>>297
アメリカは小麦を売ってあれだけ繁栄しとると・・・
303名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:19:58 ID:5wauqd+h
手の内を公開する阿呆策士w
304名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:20:03 ID:2TuFjS6Z
>>289
イギリスは近年まで海底油田で稼いできたが?日本はそんな資源ないぞwww
305名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:20:36 ID:hqQOlAIw
>>301
こいつは毎日同じこと書いてる朝鮮嫁政権の工作員だから相手にしないほうが良いよw
306名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:21:05 ID:GPUDnExj
>>286
個人単位ではアメリカだって相当だぞ
住むところなくなった失業者はテント暮らししてる
栄えてるように見えるかもしれんが、個人には十分金が回ってない
307名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:21:18 ID:hSZnC+lH
>>299
理屈が通じないのはお前ジャンw
レッテル貼りをするばかりで、具体的な反論はできないの?
308名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:21:44 ID:cq1woSSA
>>301
じゃあ聞くが日本がこのまま国内に工場持ったままこの先も
ずっとやっていけると思ってるのか?
中国なんて安い労働力がいくらでも農村からやってくるんだぞ
勝てるわけ無いだろ
勝てないと分かってるのに円安にして輸出企業助けろとか
そういう延命治療してても意味ないんだよ
309名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:21:58 ID:iHDm6MEh
>>291
それはあくまで金融の緩和が同じ程度の場合、経常黒字国は通貨高になるだけ。逆に言えば金融緩和をさらにすればいいだけ。
310名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:22:04 ID:hqQOlAIw
何回もお前を論破しただろw
朝鮮チョンコ君w
311名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:22:15 ID:FdzEBEAm
これは失言だぞ。でなけりゃ密約の確たる証拠じゃねーか。

312名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:22:55 ID:hqQOlAIw
>>308
キチガイ理論は朝鮮学校の中だけでやってなw
朝鮮チョンコ君w


313名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:23:01 ID:r0fMcocd
>>302
勘違いしてるけど、アメリカは双子の赤字状態だから繁栄はしてないぜ!

314名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:23:04 ID:qpp4r5AO
>>308
お前の言いたいことは「日本にある工場などはみな無くなってしまえ」だろ。
冗談じゃない。
315名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:23:29 ID:ovxYH0jh
今財務省のHPに行って
ご意見書き込みしようとしたら
「書き込みに規定以上の時間がかかったためもう一度閉じて再度
投稿して下さい」と出ちゃうんだけど。
何回トライしてもダメ
書き込みも短いから一分もかかってないんだけど。
こいつら「ご意見」なんてハナっから聞く気ないんだろうな。
俺は「口害大臣は即刻辞任してくれ」と書いたんだが。
316名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:24:13 ID:cq1woSSA
>>314
だからやっていけるのかどうか答えろよ
どうすんだよ
317名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:24:29 ID:hSZnC+lH
>>309
金融緩和は日銀の仕事。
そして日銀は実質実効為替レートが円高に振れない限り動かない。

どちらにしろ藤井の発言とは関係ないよね。
318名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:24:59 ID:hqQOlAIw
>>314
こいつは朝鮮人だからそう思うのが当然。
今も円高ウォン安でサムソンやらLGやらが大儲け。
319名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:25:01 ID:1u7Hy88e
やるならもっと早く(95円前後)介入すべきだったが、現状では一国だけでは何をしても無駄だよ
基軸通貨のドルが崩れたとして、何故円だけに買いが集中するのか冷静に考えればわかる話。
現状円安にするとアメリカに金をくれてやるだけになる。

お前らトヨタやキヤノンが嫌いな割には、輸出産業に期待したり、矛盾してないか?
320名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:25:10 ID:iHDm6MEh
>>308
インフラ設備、教育水準、法整備、技術の高い国内企業の国内生産偏重等で日本人は比較的高い生産性があるから、中国ほど切り下げなくても自然失業率は達成出来る
321名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:25:17 ID:ZMIdiGdM
この時期に円高ってありえないだろ。
絶対に異常。

ドルかユーロを買いにいって円の価値下げなきゃ
ダメだって。
322名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:25:40 ID:C+6aJ29p
その内需マンセー馬鹿は構うなよ

ここの名物なんだから・・・
323名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:27:11 ID:cq1woSSA
>>320
それは昔の中国だよ
今の中国は90年代の中国とは違うよ
324名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:27:46 ID:lxvk33l6
表明する必要はないだろ
325名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:28:10 ID:FdzEBEAm
>>315ごめんそれ書き込みNGワードに辞任、クビ、引責、老害とか、登録してあるから。
バイ財務省に丸投げされてホムペ作った業者より
326名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:28:14 ID:hSZnC+lH
>>321
いや、この時期はいつも円高だぞ?
どこも年末の決算があるから。

今年は度が過ぎているけれど。
327名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:28:49 ID:ZMIdiGdM
>>319
なんで円買いに集中するの。ドバイ関係でドルとユーロが崩れそうだから
ってこと。

そーかな。
むしろ日本の株は下がってるわけで、相対的に円は弱ってる。欧米は株価
もちなおしてるんだから。

だから本体的には円安にならないとおかしい。
328名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:29:18 ID:G35Vw27s
>cq1woSSA
具体的にどの産業が外貨をかせぎ内需を生み出すのか?
円高は農業、林業を含めて国内の競争力を奪っている。
輸出企業だけではなく、国内市場のみのものも、焼け野原に
なろうとしている。
イギリスの例をとるならば、金融の自由化から金融立国を目指すのか?
でもそれならば、猶予法案などという銀行の体力を奪うようなものはやるべきでは
ないだろう。
民主党いったいなにがやりたいのか?
329名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:29:57 ID:fKk3DuZT
これでやったらそれはそれで問題になるんだぞ、、、
大臣の自覚があるのかこの爺さん、、、、
330名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:30:26 ID:Fwf6iZVZ
今回の円高はファンドが動いてるんじゃなく、
日本以外の貨幣価値が全体に下がってるから、介入は損と言うか逆効果

焦らず、自分の仕事を一生懸命やってれば良い
331名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:30:45 ID:iHDm6MEh
>>323
中国がいくら変わろうが日本の方が生産性が高いという事実は変わってない。以前ほど高い実質実効為替レートでは自然失業率を達成出来ないと言うだけの話
332名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:31:26 ID:T11g25rO

経団連は努力不足だ!

介入が必要なら自分でやれ!
333名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:32:13 ID:0NVXyWLF
>>325
これは失言だぞ。でなけりゃ聞きたくない事は聞く気がないって事じゃねーか。財務省は。
334名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:32:33 ID:ZMIdiGdM
95年に79円まで下がったことがあるらしいから、
80円まで様子見ってことか。
335名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:33:14 ID:iHDm6MEh
>>327
そんな理論で為替は動かない。金融政策、対外資産や経常収支、世界景気全てが円高に向かうような状態になってる。
336名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:33:23 ID:QYhx9VLn
税金のばら撒き(自民党の失策)は国債が増えるだけで結局国民の負担になる。

債権国、輸出国日本は円高、デフレ、物価不安定で困ってるけど、
1ドル100円程度まで円安になるように、国内の通貨供給量を増やせばいいと思う。(管理通貨制度に疑問…)
困ってる国民にタダで毎月1万円札数枚渡せば内需拡大につながるし、
インフレになれば国内企業は儲かるし、
円安になれば輸出業は儲かるし、
円安インフレで日本の世界競争力が高まる。

どうしてもマニフェスト実現の為に国債発行しないといけないのなら、まずはこの分の通貨量を増やせば?
円安になるようにドル買いの為替介入をするよりも、まずは国内の通貨供給量を増やせば?
供給量が増えすぎたら止めればいい。これが本来の通貨量の管理だと思う。

これに反対する人、デメリットは何?
337名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:35:11 ID:A4L1vp5Q
> 記者団の質問に答えた。
毎日以外にはニュースになっていない。発言の捏造か湾曲だろうね。
そんなに日本が嫌いなのか毎日は?
338名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:35:56 ID:UYomyLJ+
何でいらんこと言うかなこのジジイ。
黙ってりゃ良いんだよ。
339名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:36:51 ID:8xhHKFwB
>>319
最低でも円をジャブジャブ発行して、通貨切り下げ競争に参加すべき。

日本の被害だけが一方的に拡大することは容認できない。
340名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:36:56 ID:I/Ld9GHo
黙れよジジイw
口先介入もしないなんて異常としか思えないわ
341名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:39:27 ID:h9uhKcaD
今の日本は、将来のことを考えれば、貨幣価値が下がるべき国なんだけどなぁ。
342名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:43:31 ID:Fwf6iZVZ
介入はあり得ないと言いながら、ファンドの禿鷹をかわしながら

こそっと介入してるんじゃないのか?


発言が予想以上馬鹿過ぎるのがおかしい


現に84円から戻ってるし
343名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:45:06 ID:ovxYH0jh
>>325
マジかよ
それともジャストジョーク?
344名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:45:10 ID:UYomyLJ+
>>341
いや、むしろ短期的には貨幣価値が上がる国。
何しろ日銀がデフレ維持する気満々でマネー供給増やさないから貨幣価値は高止まり。
おまけに無能財務相が為替介入しないと断言してるから急激に下がる心配も少ない。
リスクヘッジに買っておくにはもってこいの通貨だよ。
345名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:45:48 ID:WB1IsvIT
G7、ドバイの債務返済延期計画めぐる問題を協議=加財務相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12673520091127

なんか、G7が開催されているようだけど、日本は呼ばれているのかな?

政権交代後の奴でいきなりアホっぷり見せ付けてたし、
やっぱり外されちゃった?

予想はしていたけど、やっぱり世界はドライだねぇ。
346名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:46:31 ID:BopLdm5b
>>336
量的緩和が効果があったのはドルが緩和する前の話だからなあ。
今はドルが円以上に緩和している。
円の緩和は元に戻ってなくて半分くらいしか縮んでいない。
ここから緩和できる伸びシロが昔ほど無いんだよな。
少しは効果があるんじゃないかな、くらいでは。
347名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:46:32 ID:ovxYH0jh
つか、ネットバンクじゃあるまいし
書き込みに規定の時間なんてあり得ないよな
あるなら最初から何分以内に書き終われとか明記すべきだし
汚い奴らだな
仕方ないからどっかマスコミのHPに書き込んでくる
348名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:48:36 ID:ovxYH0jh
347は財務省HP書き込みの件についてな
349名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:49:32 ID:dYlxVXOC


毎日新聞しかソース出てないよ?

まさか捏造ですか?
350名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:50:09 ID:1lGemRA/
輸出企業を見殺しにしても、介入用資金が惜しいのですね、わかります
351名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:50:30 ID:ovxYH0jh
藤がここまでかたくなに「注視」つまり放置なのは
バックによほど円高歓迎の組織がくっついてるからなワケ?
じゃなきゃ、正真正銘のアルツだろ
352名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:50:33 ID:Tv9dtbrM
なんでこういうこと言うかな。
353名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:50:47 ID:YOTzAdDZ

 「”大規模な産業構造の転換”なき”強いニホン円”信奉」ってのは「大ヤケド」しそうな気が
するのだけれど。今日のトウキョー市場も「藤井財務相にチャレンジ」する展開になるのか
「ドバイショック」の翌日みたいに「安いドル」を買う展開が続くのか。
354名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:51:34 ID:aGuF6575
いいからもう喋るな糞じじい
355名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:53:18 ID:R3aXAUrw
ショートで爆益が保障されたも同然だな

            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l
356名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:53:26 ID:QpDuzPLQ
去年の報道では「輸出依存企業が多い」「円高はデメリット」
報道が相次いでたが今年は大丈夫なのか?
357名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:54:04 ID:HOFwVNJ4
死ね
358名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:55:51 ID:LZO5I4en
円は買いだと世界中に宣伝してるのかな
短期なら下がらんし上がる一方絶対損しない夢の通貨禿鷹には美味しいわ
359名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:56:15 ID:88Bhv/Qx
介入はありえない。

がJALの政府救済はあり得る。w
360名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:56:40 ID:ovxYH0jh
亀井広島出身
藤井父広島出身
どうして揃いも揃って
ここの出の人間って
日本をダメにしたがるのか
不思議でならん
361名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:57:26 ID:azAtwZ8H
見守り続けたければ

再春館製薬にでも就職しろよw
362名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:57:40 ID:Ho4DS9z7
まあ確かに今更介入しても油田火災に消火器で対抗する様なもんだわな、もしかして
ドバイの火種は相当デカイのか?。
363名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:58:32 ID:R9DGww9U
このボケこの間なんかするっつっただろ
死ね
364名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:58:39 ID:YOTzAdDZ
>>349
たしかに「毎日新聞」しか報道していなさげ。WEB上では。「藤井」で検索しても他の社
は昨日午後に総理官邸で開かれた「経済関係閣僚の緊急懇談会」の話題ばかり。
365名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:59:31 ID:Fwf6iZVZ

考え方によると、単に海外でやっていた少し巨大な箱もの事業に

失敗しただけだろ?


労働者も海外からの人が中心だし、普通に考えるとそんな大きな問題でもないわな
366名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:00:14 ID:ovxYH0jh
財務省のホムペ
何を書いても
どんなに短くても
セッションタイムアウトになるぞ
入力に規定以上の時間ってふざけるよな
ホントにこいつら
聞く耳全くないんだな
民のものどもになんかいちいち耳傾けてられっか
てとこなんだろう
税金で雇われてる癖に

大臣も大臣以下の連中もクソばっかり
367名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:00:50 ID:HBKhARpA
少し経済に詳しい自民党員は、のきなみ落選しているから、
いまの民主の暴走をとめるものはいないんでは。
368名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:00:53 ID:1Uxq+G2+
静観している間に大切な国民(投資家では無く)が会社をクビになったりして追い込まれて毎日命を絶っているのだが…
369名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:01:48 ID:QIxtsRRB
>>1
これまじ・・???
絶対にあり得なくてもいいんだが、それを言うことが絶対にありえないんだが・・
円高にしてください、日本を潰して下さいと言ってるようなもんじゃねえか
死ね
370名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:02:56 ID:ovxYH0jh
逆に
円高を見てるだけで良い理由を語れよ、ジジイ
371名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:02:57 ID:kX3oYkjK
民主は経済破壊で日本人を虐殺する日本版ポルポト政権だからな^^
この程度は当たり前w
372名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:03:13 ID:6rXGNUaC
>>1
> 今の事態は静観しないといけない
藤井はいつになったら働くんだ
373名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:03:24 ID:Fwf6iZVZ
>>369

自分みたいに表だけ見て騒ぐのがいるから、闇介入している藤井さんが叩かれるんだろ
374名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:04:30 ID:Q7okd0JW
市況2も騒いでるな。
日本終了近づいてきたな
375名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:05:05 ID:ovxYH0jh
まあ本家本元の財務省や民主党に言ったってダメだから
せめて自民党にもっとこの経済無策について突っ込むように
ハッパかけるしかないな
376名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:05:14 ID:S2dHKHVQ
これがHFの仕掛けだと藤井が考えるなら仕掛けたポジは手仕舞いしなければならない
そうなると一旦円高になったとしても巻き戻しがくるのではないかと考えているのだろうか?
その場合は期間としては短期だろう

しかし、もし、これが構造的なドル売りの流れなら為替介入をしても焼け石に水だろうし、もっと根本的な
解決手段を探す必要があるだろう
377名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:06:02 ID:ovxYH0jh
>>337
藤井が病み介入してるって、はあ?
378名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:06:53 ID:ctp1lmUx
さすが9条信者
何が起こるかわからないなかで武器を捨てて見せちゃった

まあ日銀が量的緩和に踏み切ればいい話だけど
379名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:07:12 ID:YFwOnbw4
そこの君、もしも自殺するなら遺書に藤井の名前を書いてくれ
380名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:07:14 ID:Fwf6iZVZ
>>377

逆口先介入だよ

381名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:07:16 ID:ovxYH0jh
>>337じゃなくて>>373
びっくりして間違えたヨ
382名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:07:25 ID:gkfPFVB2
うむ
しないでいいぞ
どうせ近い将来円が売られまくることになるだろ
こんな政治続けてりゃな
383名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:07:29 ID:FPjPEEgp
介入しないと宣言してるぶん、見てるだけより悪いじゃねーか!
円高対策やるんじゃないのかやる気あんのか!
かつての戦犯が二度目の株価友愛を行うつもりなんだな・・
384名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:07:42 ID:fStyMCN9
2chみてると民主党批判ばかりが目に付くが、
批判してる連中は自民党に投票したの?

385名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:08:34 ID:ovxYH0jh
だあかあらあ
なんで円高にしておきたいワケ?
なんかいいことあんの?
386名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:09:05 ID:zDYfbsom
毎日以外は恐ろしくてニュースにできなかった
アホな毎日だけがニュースにしてしまった
387名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:10:00 ID:/LgLJc0M
俺の地区は自民党は出馬してなかったから
やむを得ず公明党に入れたよ

民主党にいれるなんてとんでもない
自民党にお灸をすえるって言ってた方々
自分が据えられることになるなんて思ってもみなかったんだろうね
388名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:10:33 ID:6rXGNUaC
て言うか藤井はタヌキだべww
389名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:11:03 ID:YOTzAdDZ

    中華料理店「龍円」 首相の晩ゴハン(首相動静(29日)) : nikkansports.com
    http://www5.nikkansports.com/general/gohan/gohan-20091130_88740.html

    【午前】公邸で過ごす。【午後】1時33分、平野博文、松井孝治正副官房長官。51分、藤井裕久
    財務相、仙谷由人行政刷新担当相、野田佳彦財務副大臣加わる。57分、菅直人副総理兼国家
    戦略担当相、古川元久内閣府副大臣加わる。6時15分、東京・西浅草の中華料理店「龍円」。松井
    副長官、平田オリザ内閣官房参与と夕食。21時52分 公邸着。(引用終わり)

 昨日午後、総理官邸で開かれた「経済関係閣僚を招いた緊急協議」に「郵政改革・金融担当相」である
「亀井静香ちゃん」が呼ばれていない・・・・・(´・ω・`)
390名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:11:33 ID:Q7okd0JW
なんで毎日以外のソースがないのか。
何が起きているのか?
391名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:11:50 ID:FPjPEEgp
小選挙区も比例区も自民党に入れましたがなにか!><

藤井は谷垣と替われよもう・・・
392名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:12:05 ID:Fwf6iZVZ
>>383
 
誰が、今から介入しますよ!と言って介入する馬鹿がいる?


裏の裏の裏を読んでの、逆口先介入だよ


393名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:13:10 ID:Kr9l8Q7g
しないとか言いつつ介入して、投機筋に打撃与えるならよしだが…
ないだろうな
394名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:14:01 ID:luj+zCxz
海外で報道されてないね
おかしい
395名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:14:13 ID:lGdlXZvW
>>304
あるんだ
中国様とチョン公に召し上げられそうになっているが
396名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:14:26 ID:IPW7fK0i
>>393
小泉政権下で日銀の独立性が高まったから、日銀に政府が圧力かけられないんだよね。
最終手段である更迭ができなくなったから。
397名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:14:44 ID:k54u8UI1
>>384

自民に入れたよー
民主?とんでもない。

398名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:15:35 ID:Fwf6iZVZ
>>393
投機筋を追っ払うのに、日本は介入爆弾を持ってるから怖いものなし。

だが、今はそんな小さな事に構ってる場合じゃなく、もっともっと大きな流れを

G7で決めているんだよ
399名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:15:53 ID:THoGFfYk
なんでこの人喋るの?
400名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:16:00 ID:3O9WmhE1
円高対策は「金融(政策)と一体的にやらないといけない」

うん。これは正しい。為替介入しても日銀がそれを打ち消すからな。前回の介入では図らずも
非不胎化介入になった。ただ介入という言葉は使ってはいけないとは意味不明だが。
まあ金融政策なき円高対策はありえないというのはいい線行ってる。問題は実行が伴うかなん
だよな。与野党関係なく政治家の間では日銀の独立性というものが神聖視され、完全にアンタッチ
ャブルな存在となっている。しかも今の白川総裁なんて円高は日本経済には良いなんて言っちゃう
人なわけで。日銀と話し合って・・・・なんてまどろっこしいことやってると時間だけがどんどん
過ぎていって、結局何年かして振り返ったらなにもしてなかったなんてことになりそうなのが一番怖い。
401名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:16:40 ID:IPW7fK0i
>>398
桃谷あたりのチョンくせーな、おまえ
402名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:17:47 ID:YOTzAdDZ
>>394
トーキョー市場が開くまでには通信社を中心に海外メディアも「毎日新聞」記事を引用しる
カタチで報道するだろうよ。
403名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:18:37 ID:d1ULFdpZ
いっこく堂に操ってもらおうぜ・・・・
404名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:18:45 ID:YJBEja1L
一族が一生遊んで暮らせるだけの金額を持っているんだもん。
日本なんてどうでもいいんだろうね。
405名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:18:48 ID:QIxtsRRB
>>1の記事が毎日の飛ばしねつ造って噂があるけどどうなん?
406名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:20:52 ID:5YtuUz6I
さっさと亀井に財務譲れ
407名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:21:30 ID:IPW7fK0i
>>405
藤井は財務省べったりだから介入しない可能性の方が高いだろう
ってのがマーケット関係者の共通認識だな。

省庁で言うと、経済産業省に危機感が強くて介入しろと主張してる模様だ。

どっちの主張にも一応の根拠があるので難しいが、
個人的にはここで介入しないと国内の中小製造業がもたんだろうなと見ている。
408名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:21:44 ID:sxLu2+9N
       ____
      /      \
     /|   _ =    ミ 
    彡  -、 , 、 _,-  ミ _
    { `|-━-  -━-,|´ }   
    ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
     |  /`'ー'"ヽ- | 
     ヽ ノー=-' } /   
      |`ー、__ノ-|
409名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:22:01 ID:cDgKY2SI
なんか仕込んでるのかなぁー
410名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:22:52 ID:SjPVDdIb
↓ここで国士が一言。
411名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:23:03 ID:YOTzAdDZ

    首相と日銀総裁が会談へ、金融・経済情勢で意見交換(ロイター) - Yahoo!ニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000770-reu-bus_all

    [東京 28日 ロイター] 政府と日銀は鳩山由紀夫首相と白川方明総裁が30日の週に会談する方向で
    調整に入った。関係筋が同日、ロイターに対して明らかにした。会談では、最近の金融・経済情勢について
    意見交換を行うもようだが、政府がデフレ状況と認定した物価情勢や最近の急激な円高進行に関して踏み
    込んだ協議が行われるかが注目される。
     政府と日銀のトップ会談については、28日のテレビ朝日の番組で、内閣府の大塚耕平副大臣(金融担当)
    が「(白川総裁と)総理が来週に会う」と発言していた。
     政府が20日の11月月例経済報告で3年5カ月ぶりに「デフレ宣言」を行って以降、政府サイドからは物価
    安定に向けた日銀の金融政策への期待感が強まっており、足元では急激な円高進行が日本経済のリスク
    要因に急浮上している。菅直人副総理兼国家戦略相は27日のテレビ朝日の番組で、円高対策について「金融
    政策と財政政策が一体で対応しなければならない」と述べ、「国際的な危機的状況に対して、日銀も政府も一体
    で行動取れる。そのような手当ては考えている」と語った。(引用終わり)

今日(30日(月))開かれる。「”鳩山・日銀白川”会談」が為替相場に与える影響はありませうか。
412名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:23:36 ID:A4L1vp5Q
過去ニュースググルと、寺田剛記名なのは反日ニュースが多いな。
413名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:24:26 ID:5wauqd+h
今のところCNBCもReutersも「介入はありえない」発言を報じてないな。。
414名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:25:07 ID:YOTzAdDZ
>>411
<< 訂正 >>
誤=今日(30日(月))開かれる。「”鳩山・日銀白川”会談」
正=今週中には開かれるであろう「”鳩山・日銀白川”会談」
415名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:25:46 ID:IPW7fK0i
>>411
白川の主張と鳩山の主張にはずれ大きくて、
現状だと制度権限の問題で政府は日銀に圧力かけられない。

まして今の鳩山はほとんど死に体になりかけてるから強権発動するわけにもいかない(検察との関係性が悪いから)
こうなってくると、良い要素はほとんどなな。

藤井大臣は大蔵の出身で財務省にべったりだしよ。政府主導で何とかするという状況は起こる可能性が低い。
416名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:27:00 ID:ytkgITN/
70円くらいまでは静観が正しい
417名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:27:16 ID:VEzWs0yh
財務大臣が介入を完全否定してタブー視するのが国際常識だと初めて聞いた。
418名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:30:05 ID:2aymVpIV
>>406
一時的措置でもいいから亀井さんに財務大臣をやってもらって結果を見たいね
藤井の爺さんはこれまでの経歴に傷が付くのを恐れて何もしてない感じがしてしょうがないんだよ
419名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:30:54 ID:CaUmB8qt
馬鹿は氏んでも直らないからなぁ
420名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:32:23 ID:UYomyLJ+
>>418
何もしてないことですでに無能の証明をしてるような・・・
421名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:34:00 ID:YOTzAdDZ
>>416
でも、「ドル円の史上最高値」である1995年(平成7年)4月19日につけた「1米ドル=79円75銭」を
たとえ瞬間的にでも割ると、猫も杓子も「夕刊紙の雄」である「真実の報道 ”東スポ”」でさえも「一面トップ」
で大々的に報道する大騒ぎになるだろうよ。
422名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:35:29 ID:QIxtsRRB
http://www.dpj.or.jp/index.html

あなたが、歴史をつくったのです。


つまり悪いのはお前ら(国民)です
423名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:35:56 ID:lcnnT5ui
     / J    \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  日本はこの先どうなってしまうのか!?
    |  /`'ー'"ヽ-しト、
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
424名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:37:29 ID:QYhx9VLn
>>346
効果があるまで量的緩和すればいいじゃん。
金融機関や企業の間でやるんじゃなくて、
タダで全国民に毎月100万円プレゼントすれば、すぐに内需拡大、インフレ、円安になるんじゃない? >>336
インフレになれば国内企業は儲かるし、
円安になれば輸出業は儲かるし、
円安インフレで日本の世界競争力が高まる。

効果が少ししかないと思う理由は何?

たとえ内需拡大、インフレ、円安の効果につながらなくても、
マニフェスト実現の為に国債発行しないといけない事態になれば、その分のおカネの流通量を増やせば?
円安になるようにドル買いの為替介入をするよりも、まずは国内のおカネの流通量を増やせば?

効果が薄い心配よりも、行き過ぎた量的緩和の方が心配だと思う。

425名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:40:02 ID:RP5FQ+Lf
来年前半、もし仮にアメが利上げしたら円安に向きますかね
て、無意味な予想はよそう・・・
426名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:42:16 ID:iLGxAKep
>>424
100万円の原資はどこに?
国債とか言わんでくれよ・・・
427名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:42:37 ID:QYhx9VLn
>>346
>円の緩和は元に戻ってなくて半分くらいしか縮んでいない。
>ここから緩和できる伸びシロが昔ほど無いんだよな。

この意味、分かりやすく教えて欲しいです。
428名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:43:29 ID:SjPVDdIb
第二の高橋是清は日本にいないのか?
429名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:45:23 ID:tUTNPdGH
ここまでくると、意図的に円高へ誘導しているとしか思えない。

極端な円高水準が持続したら輸出産業が打撃を受けるのは間違いないし、
輸出企業の業績悪化は関連企業の業績悪化や労働者の生活悪化につながる。
マジで死ぬ奴が出てくるかもしれない。

民主党は何がしたいのか?
ねらーじゃあるまいし、さすがに日本滅亡を目指しているわけではあるまい。

デフレ宣言
円高容認発言
為替介入否定
国債増発の可能性

もしかして、日銀が円を刷らざるを得ない状況を作り出そうとしている?
インフレを起こしてバブルを仕掛けるつもりなのか?
430名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:46:26 ID:YOTzAdDZ
>>424 タダで全国民に毎月100万円プレゼント

どういうこと???
「日本銀行」が国民に「給付金」を直接配るの???
日銀が引き受けた長期国債を原資にして「政府」が国民に「給付金」を配るの???
431名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:50:17 ID:lcnnT5ui
というか民主党の持つビジョンがまるで見えてこないのよ
藤井的には「円高は日本の利益」らしいから
それ前提なら藤井の発言はすべて理に適ってはいるんだけど
肝心の円高で内需拡大の中身がまるで見えて来ない
432名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:51:50 ID:YOTzAdDZ
>>428
でもまあ「高橋是清」タソは、最後は「二・二六事件」でワカランチンの青年将校によって「暗殺」される
のよねん。軍を擁護する立場だったのに。
433名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:53:29 ID:LZO5I4en
>>429
民主に深い考えなどあるわけないだろ
政治ごっこをママごとみたいにやって遊んでいるだけ。自分らのごっこ遊びが楽しければそれでいいのだよ
434名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:55:09 ID:k29MiUdl
世界の金融はより一体化してる。
ここ数年、日本を除いた世界各国の成長は凄まじかった。
民主とか言っても世界の中で、いまさら日本が何を出来るのよw

というか民主を無能とバカにしているやつらは、同時に民主には強大な力があると主張している。
意味わからんわ。
435名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:56:45 ID:S8ZVBmyB
>>405
飛ばしの可能性は今のところある。
鳩山が対策を指示したというニュースは他紙も報じているが、この件はまだ毎日のみ。

他紙は自粛してるのか。
それとも発言のニュアンスが本当は違ったのか。
よくわかんね。
436名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 02:59:27 ID:GUpHSDQM
>>87
経団連が亡くなったらどういうプロセスで仕事がなくなるのかkwsk
437名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:08:18 ID:cSFWBGS6
2日で変節するだろう
売国党酷すぎ
438名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:10:26 ID:VEVXAtQc
>>434
財務大臣の発言力を理解しないお前が無能なのはよくわかった
439名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:11:28 ID:snCyB8gR
【環境】地球温暖化データにねつ造疑惑 [09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259468842/
440名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:11:41 ID:k29MiUdl
>>438
藤井も無能なんだろ?
どっちなんだよ、都合がいいな。
441名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:12:33 ID:Y5Lw9oIO
ドバイショックで行き先が無くなって途方にくれるディーラーに格好の避難場所を与えたわけだ
おまけに施錠はしません発言付きで
442名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:14:21 ID:VEVXAtQc
>>440
は?無能なのはわかりきってるだろ.
無能なのに財務大臣という肩書きが発言力をもたせてる構図がわからないの?
ここビジネス板だよね?
443名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:14:31 ID:lcnnT5ui
>>440 能力は無くとも権限は有るだろうが
444名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:20:34 ID:xc7mm9cm
嘘だろ。藤井は何かに取り付かれているんだ。
もしかして本気で日本をつぶすきなのか。
そんなことして何の得がある。
藤井さん頭ついてるんだろ。
445名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:26:56 ID:VCIOyF94
>>431
 ごもっとも。根本は「外需ばかりに依存しない構造変革」ってか「産業転換」でそ。外需に頼る部分も必要だとしれば
「円高に打ち勝つ付加価値の高い製品を生み出す」って事が大事なわけで。それに対する鳩山政権としての「独自の
取り組み」が全く見えてこない。国交相の前原さんが逝っている「観光」とか農林相が逝ってる「農業」とかってのは
「自民党政権時代」にも散々逝われてた事で、実行された部分では「観光庁」であり「VISIT JAPAN CAMPAIGN」
( ビジット・ジャパン・キャンペーン。2010年に訪日外国人旅行者数を1000万人にする)であり。「民主党独自」ってのは
今のところ無いわな。
 鳩山さんは総理就任直後の国連の会合で「温室効果ガス中期削減目標、2020年までに1990年比で25%削減する」
ってぶち上げたわけだからして、「ニホンの産業の将来ビジョン」に関しても「ぶら下がり」でなく官邸で正式な「記者会見」を
して演説しるべきである。
446名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:39:41 ID:zCoM2RMn
だから、こいつは超新自由主義、サプライサイダーなんだって

小泉や安倍の10倍くらいの。
447名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:41:46 ID:Qob5Oxbe
しかし2chの掲示板の民主に対する雰囲気もだいぶ変わったな。
いまだに民主支持あるいは自民党批判なのは
政治板と議員・選挙板くらいか。
あいつらなんでいまだに支持してるんだろうな?
448名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:47:24 ID:sxoZZlZH
介入するしないは別にして藤井だけは即刻更迭してもらいたいね
449名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:52:54 ID:VCIOyF94
>>447
 「事業仕分け」以外での民主のもたつきにイライラしている人が増えてきているのは間違いない。
 あと「政治資金」とはいえ、鳩山首相のカーチャンに多額のゼニを援助してもらっていた「ニート」
っぷりに呆れた人も多いだろう。で細かいところでは鳩山首相が本会議中に「扇子」に「友愛」って
書いてた「暢気もの」っぷりに呆れた人もいるだろうし。
 だからって、「自民党支持回復」って単純な話ではない。自転車乗ってってぶつかって顔に怪我
して9日間休まないとダメな党首に呆れた奴も多い訳で。国会戦略も下手糞だしな。「会期延長しろ」
ってんだったら。「党首討論」「鳩山&小沢イチロー政治資金モンダイの集中審議」を前面に出す
んじゃなくて「景気経済対策を早く打つため”2次補正”を審議しよう。我々も協力する」って逝えば
良いのに。
450名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 03:57:29 ID:iHJp11Qy
元自民党議員(藤井、亀井)はトロイの木馬か?
451名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:00:26 ID:Px/0H95R
コードネーム小泉毅
452名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:00:31 ID:UQa4P3Jn
>>449
2次補正はよ出せやw
453名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:08:22 ID:VCIOyF94
>>452
 だろ、鳩山さんは昨日の午後に経済関係閣僚(亀井静香ちゃんを除く)を呼んで
「緊急協議」を開いて4時間も話し合ったわけでしょ。だったらそこを突かないと自民党は。
下手なんだよ。国会戦略が。
454名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:11:17 ID:+gYQwoWM
やっぱいつもどおり見てるだけだったなw
455名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:12:15 ID:+hqvhsYE
Sして寝るだけで毎日爆益WWWWWWWWWWWWWWWWW
456名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:17:01 ID:yDjMh8+m
     ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
457名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:17:04 ID:+hqvhsYE
     / J    \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  85円=まだまだあわてる水準じゃない。
    |  /`'ー'"ヽ-しト、   80円=関心を持って注視している。
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_ 75円=見守っていかなきゃいけない。
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :
458名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:17:17 ID:+gYQwoWM

             (;゚Д゚) 動けッ!!動け藤井ッ!! なぜ動かんッ!?
             (((¶ ¶))
            / [ ̄ ̄] \ ガチャガチャ
           /|   _ =     ミ 
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   じーーーー
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
.      l\ |: : : : :\:ヽ|:::::|./: /: : : : : : : : : |/: /:|
     l\`l : : : : : : \∨ /: : : : : : : : : : : :|/:/:|
.     l: : :`| : : : : : : : : Y´o : : : : : : : : : : : : |/: : : |
459名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:23:40 ID:VCIOyF94

 今の所「毎日新聞」以外では報道されていない。記事を引用するカタチでの海外への発信も
今のところない。このまま過ぎ去るのか、「世界に一つだけ」の「毎日新聞」報道を誰かが世界に
広めるのかどうなのか・・・・・

    Yahoo! News Search Results for "Hirohisa Fujii"
    http://news.search.yahoo.com/search/news;_ylt=A9j8eu1wtxJLyj4B6hrQtDMD;_ylu=X3oDMTA4Mm84YjJyBHNlYwNzb3J0?ei=UTF-8&p=%22Hirohisa+Fujii%22&y=Search&datesort=1&fr=yfp-t-156

今のところ、「引用記事」は見当たらず。
460名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:29:09 ID:jkYTUk6U
民主・自民の問題じゃないんだよね。
高支持率だった小泉政権も、株安を招いて軌道修正した。
専業主婦レベルの経済観念で国家運営しちゃうのが、民主も自民も大多数を占めてる。
まだ志位タソ率いる共産党のほうが、マクロ経済理解してそうだ・・・orz
461名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:37:34 ID:tUTNPdGH
なんか、最近は「庶民感覚」って言葉が一人歩きしてる気がする。
本当は専門的な能力が大前提で、いくら庶民感覚があっても
専門的な能力がなければ論外、専門的な能力があるだけでもダメで
プラスアルファとして庶民感覚も必要って話のはずなのに。
462名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:41:48 ID:VCIOyF94

 「マクロ経済」ってか、民主党は今は野党ではなく「政権政党」なんだからして「クニ全体を見渡した
」「経済政策」でなくとも「方向性」ってのか、せめて「温室効果ガス中期削減目標”マイナス25%”」の
話じゃないけれど、中身が全く無い「目標達成の期限と数字だけ」の「理念」だけでも良いから表明しる
べきだろうに。とりあえず。
463名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:54:25 ID:T5rpS+Ik
こいつら政治家じゃねぇ
介入する気がなくても
こんな明言するなんて、馬鹿なの?
464名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 04:59:37 ID:HAhauG+0
>>460
中高年の人と話をすると何故か鳩、汚沢、不治井他は
元自民党だし・・なんだよな。
それにしちゃ管は嫌ってたりするのだがw
みんな左翼の暗黒面に墜ちたのにおまいら・・て感じ。

昔のイメージや雰囲気だけじゃなく政策を見ろよ、と思う。
465名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:06:38 ID:tv1v8poy
・・・・まだ、腹を立てるレベルではないな。
466名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:06:59 ID:KXZ3Xroe
総理を筆頭に仕事しない人間ばかりを集めたんですか?
467名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:15:48 ID:tUTNPdGH
>>462
円高・内需主導型を目指すにしても、資源は輸入しなきゃならないし、
食料を自給するにも肥料は輸入しなきゃならない。
円高・内需主導型で長期的に経済を持続していくには、
輸出が弱くても輸入に必要な外貨を得られる方策が必要になるわけで、
それを示すべきなのに何も示してくれない。
海外の安い労働力や製品から脱却するというのか?ということも
どう考えているのか分からない。

というか、たぶん、本当に単純に経済に興味がないんだろうな。
一国の政府が経済に興味ないっておかしいよ・・・
468名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:26:49 ID:6yJnO1eX
>>75
その嫌味、藤井は賞賛としか捉えないぞw
469名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:31:46 ID:yklVQYSb
あれだろ。
ドバイショックで円安が進む算段なんだろ。
でも、この発言でチャラだな。
470名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:33:01 ID:VCIOyF94
>>467
 藤井ちゃんもふくめて鳩山総理も、民主党のマニフェスト(manifesto=政権公約)に掲げた
目玉政策である「子ども手当て」とか「道路特定財源の暫定税率撤廃」とか「高速道路”原則”
無料化」だとか「農家の戸別所得補償」だとかが「民主党の”マクロ経済政策”ってか”成長戦略”
だ!!」とかって断言しそうで個人的には怖いのであります。
 ってか、もしそうだと断言するのであれば、本年度「アソー補正予算」を執行停止にして浮いた
「2兆円9千億円」を使ってマニフェスト(manifesto=政権公約)の目玉政策を「前倒し」で実行
すればいいのに。年内に決まっているのは「生活保護の母子加算の復活」(年度内分で60億円
程度)だけでしょ。何だかな。
 昨日午後に緊急に経済問題で協議した割には、「二次補正」は来年の通常国会に提出って
予定は変えてないんでしょ。
471名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:42:57 ID:VCIOyF94

 さて、今日の「トーキョー市場」はどうなるのか。「毎日新聞」報道の影響は???
472名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:56:50 ID:qo27coiY
鳩山よりはマシだな
他国を巻き込んで協調介入しねーと効果ねーだろ
してくれる国があればの話だが
473名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:58:14 ID:cFT6Q2fk
80円まで行く
474名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:02:32 ID:VCIOyF94
>>472
ニホンが独自に介入する事は認める、って同意を得るのが精一杯なんでしょうよ。
やってみないとわからないけれど。でもって、介入を日銀に指示しる「本人」さんは
消極的なんだからして。
475名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:05:05 ID:yITLQbhM
小泉の新自由主義路線はいろいろ弊害を生んでしまったが確実にGNPを上げていっていたからなぁ
今の民主党は無策というのが目に見えてわかるから非常に怖いわな
476名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:08:54 ID:CKPrAhqs
無能無策
477名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:11:33 ID:VCIOyF94
>>457
 何でも良いのだけれど、経済政策を何も実行してないのがな。今の段階で。
でもまあ「GNP」(国民総生産)なんて久々に聞いたな。。。
478名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:16:18 ID:AMtMACMk
>>397
ですよねー
479名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:17:46 ID:6yJnO1eX
>>477
公定歩合・・・・
覚えてますか、私の名前w
480名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:24:16 ID:AzBi8bq2
                                                .
                             .
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_     日没を見守っている
   (::::::: ) (::::::::: =
   〜.::::: )(o;;:::::: )                        ....................
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、                 ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                  .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(               ......:::::::::::;;;''        ';;;::::::::::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
481名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:25:03 ID:Ji4zAgRj
爺を誰か老人ホームに入れてやれ
482名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:31:05 ID:AMtMACMk
>>476
+行動力という最悪パターン
483名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:37:23 ID:VCIOyF94

 民間の製造業者が「円高」を「自己防衛」しるとなれば・・・・・
 「為替変動リスクをヘッジしる」しかないわな。それは「金融的なテクニック」
も駆使しつつ「在庫を過剰に抱え込まない」「輸入資材を過剰に抱え込まない」
って事であって、最終的には「地産地消」じゃないけれど「工場を海外移転しる」
って事を今以上ドシドシ進めて逝くしかないわな。
484名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:40:00 ID:s/C2uT7H
もう政府紙幣でも何でも刷ってバンバン配っちゃえば良いような気がしてきた・・・orz
485名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:44:23 ID:tUTNPdGH
海外に拠点を作って、海外で人を雇って、海外に利益を留保すれば
為替リスクは回避できるな。
486名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:46:53 ID:QQiAzt8s
>>484
4年後の衆議院選挙前にやってそうorz
487名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:47:28 ID:DbkqO1xZ
キヤノンざまぁ
488名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:47:50 ID:VCIOyF94
>>485
 でもまあ、大規模製造業者はとっくにやってるわな。中小でもやってる所は
多いけれど、取り残されているのは「零細」な町工場だわな。やりようがない。
「在庫や輸入資材を多く抱え込まない」くらいしかヘッジのしようがない。
489名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:48:00 ID:9YQ3+AsK
これはその通りだろう。
政治に頼るなんて努力不足の甘えで自己責任だと自民信者なら発言するはずだし
民主信者なら藤井に同意するだろう。

文句を言う奴なんて誰一人居ないはずだ
490名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:48:06 ID:BAKlSi2m
要するに藤井が介入しなければ上手く行くって話だ
491名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:51:17 ID:tUTNPdGH
>>488
うん。
企業としてはいいのかもしれないけど、国内はフツーに干上がるよね。
492名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:53:06 ID:Y5Lw9oIO
民主党は本当にマグロ経済じゃねぇかよ
その辺にゴロッと寝転んでピクリとも動きやしないマグロだよマグロ

大体こんな景気悪くて恐慌の恐れすら有るのに就任以来中央銀行の総裁と殆ど会ってない首相なんて有り得ないだろ
マグロ、ご期待下さい経済なんだよコイツら
493名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:58:49 ID:k9Rdo8Ul
円高になれば税収減になって政権運営が
厳しくなる。
お前ら文句言ってるなら、銀行から金下ろしとけよ。
国債買われるのに利用されるだけだからな。
494名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 06:59:11 ID:qWVzpMXo
今、この時期、藤井という人物が財務大臣という地位にいることが
日本の不幸のすべてといっていいのだろう。
藤井・・・過去、一カ月の自分の言動をよくよく考えてみろ。
急病で倒れてくれ!とマジで思うわ。
495名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:03:46 ID:SJTaoalB
>>1
> 「介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ」
 ↓
> 「今の事態は静観しないといけない。(為替)介入はあり得ない」

おいおい、介入という言葉を使うなって!
496名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:05:30 ID:VCIOyF94

 でもまあ、今の段階まで「毎日新聞」しか報じていない訳だわな。もし間違いであるならば、大臣は
定例会見前でも「完全否定」しないとな。今のところ海外には伝わっていない、記事を引用する海外
メディアが現れていないのが唯一の救い。今の段階での話だが。
497名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:10:26 ID:9UAZ8x0q
円高介入しますといったら民主党の経済対策は根本から間違っていたので
自民党政権の経済対策に前面転換しますと言う様なもんだから
そりゃあ簡単にはできないでしょう
498名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:11:03 ID:TGcCf4+n
世界的なドル安だがら実弾使っても高価ないけど、
口先介入くらいはしてくれよ。
499名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:11:55 ID:AMtMACMk
逆向きに口先介入しますた
500名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:13:06 ID:VCIOyF94

 日本時間AM7:00に開いた「シドニー市場」の「ドル円」は、先週末に比べてニホン円が
ジリジリ買われて円高に振れたと思えば87円台に戻したり。一進一退。
501名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:14:26 ID:8C1S7Fxn
>>474

意味がないことをやっても仕方ないから、
独自介入はしない、で正解だが…
あとは、今日白方と何を話すかだな。


もしかして、訳のわからないことを言って、緑爺の真似をしようとしてるのか?
502名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:15:30 ID:M6yUMYMM
あれ、なんか90円戻りそう
503名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:16:44 ID:LyzhsGmC
結局、いらないじゃん
504名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:21:11 ID:kiuq46Vm
藤井は当初の円高容認の方針を撤回しろ。
できないなら辞任しろ。辞任しないなら鳩山が更迭しろ。
これ以上円高容認の貴族強欲爺に国政を任せるのは国家反逆に等しい。
505名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:39:36 ID:ORe8vVqw
よく聞け、じじい。
てめーが表明して許されるのは、辞意だけだ。
506名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:40:56 ID:VCIOyF94
>>502
揉みあっていたが今は「86円台半」ばまできている。トーキョーが開くまでに
「85円台」もありえる
507名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:41:04 ID:nimbRdZX
>>504
多額の脱税しているような犯罪者が首相やってる国だからな…。
508名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:11:18 ID:cBW89COY
いきすぎた円高にはしかるべき対応をすると口先だけでも言っとけ無能が!!
509名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:37:15 ID:vtFW5JCH
俺の勤め先も冬の賞与全額見送りになった・・
主な原因は円高だそうだ、ほんとこの糞ジジーはぶっ○してやりたいよ!!
510名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:42:51 ID:p565/Iox
>>472
金曜日のG7からも外されちゃったでしょ?
藤井は、日本は既に世界から相手にされてないんだよ…
511名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:48:37 ID:zK8mHvWu
会談という材料がご破算だな
512名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:49:34 ID:XX8OsZpo
ドル買いさせるために、世界中で円を売り出した、、。
513名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:50:29 ID:XX8OsZpo
間違った↑ 世界中で円を買いだした?
514名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:51:01 ID:ujLPXCs9
>>457
     ____
   /      \
  /|   _ =    ミ  
  彡  -、/ ヽ\三_
 { `| ,ミ人_/ ̄)    
 ヽ{!  ')_/ ノ     氏ね
   |  )_Lノ)\ __
   ヽ ノー=-' } /
     `ー、__ノ-' 

515名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:01:37 ID:ldIm/ihF
この猿顔ジジイいい加減にしろよ・・
516名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:03:44 ID:uRgUT7RL
>>504
藤井が化石脳の漬物石ってならわかるが、強欲爺とはどういうこと?
円高を容認することで藤井自身に利得でもあるのか?
知らないのでkwsk
517名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:04:16 ID:fHRhORVc
お前の存在がありえんわw
お前の発言でいくら国富を失ったと思ってるんだよカスが!
518名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:05:07 ID:R5AUWXOa
名目為替レート(ソース日銀)
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/img/exrate9.gif
名目為替のように単純な見かけの数字だけ見てれば非常に円高
一般人はこの見かけで判断してしまうが、これは愚かで危ない。

本質的に円高かどうかを判断するには、
両国のインフレ率差異(物価の差異)で修正した実質実効為替で見る。
実質実効為替ではごく普通な範囲(ソース日銀)
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/img/exrate10.gif


為替レート説明(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

日本銀行 「実効為替レート(名目・実質)」の解説
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm


         円高だ!(マスコミ・製造業)
         /
        /
─────

本当は↓



  \
   \     円高か?
     \   /
      \/
519名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:05:42 ID:zK8mHvWu
始値    9,189.17

最初は上げたな
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/
520名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:17:30 ID:Be1nsfH6
>>518
それは介入したくない日銀のデタラメ
GDPをまるっきり無視した机上の空論
過去20年アメリカのGDPは60%成長して日本も20%だが、日本の物価上昇率は
1割も達してない
つまりドルが薄くなったのではなく円が濃くなったのに
放置されてきた
521名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:17:37 ID:1tDX7W81
腐爺、言うことがブレまくりだな。
77歳か。もう、かなりボケてるんじゃないの?
財務大臣の職責を担えるとは、とても思えない。
522名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:19:10 ID:R5AUWXOa
>>520
あほかw
523名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:20:31 ID:fFM5qA/Y
というか、単独介入してもあんまり意味ない。
524名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:22:19 ID:jFj0F1wy
>516
投機屋から金をもらっているかもしれないな。
あのポッポでさえ、円高を否定しているのに、この腐爺は、この期に及んでも、まだ円高容認発言しているからな。
今週、ポッポが単身日銀に喝を入れにいくが、この手の仕事は財務大臣の仕事。
麻生、福田、安倍、小泉が為替の問題で、単身で日銀に行ったことはないはず。

一日も早くやめさせないと、マジでヤバい。

525名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:23:25 ID:WB1IsvIT
そういや民主党は、政権奪取直後に、国際的な経済政策協調の枠組みを
批判してたな。G8から外されて仕方がないレベルの脱線ぶりだった。

今後、協調介入とかしてもらえないんだろうね。
526名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:24:09 ID:nJycE5sv
この発言があり得ん
527名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:26:00 ID:M2wOj6cE
ボケ老人が財務相って…
528名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:27:57 ID:+b9ZpGSS
介入はしなくていいが国債を日銀に40兆円以上引き受けさせ
経済対策しろよ
529名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:28:23 ID:jAh4wSXR
御手洗と藤井ってなんか因縁でもあるのか?
まったく正反対のこといってスレたっているし
530名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:29:16 ID:QkeUvjZT
為替で介入するときは事前に「何時何分にするよー!」っていってほしいな。
その前にSポジ離隔するから
531名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:32:33 ID:ysQTgDsX
あいもかわらずの無能ぷりですな。
532名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:34:46 ID:WB1IsvIT
>>530
何時何分は無理だけど、二次補正で円高対策するって言ってるから、
それまでに仕込んどけばオッケーだよ。
533名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:34:48 ID:AszZ3XkR
まだ自民叩きが完了してないからかな?
経団連は早く民主に切り替えないと介入ないよ、こりゃ
534名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:40:46 ID:bxbFn9r8
ていうか、鳩山の「明日の市場をみて欲しい」と藤井の「介入はあり得ない」を総合すると
藤井辞任がうっすら見えてくるんだけど。
535名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:41:53 ID:Ty1f1WHH
そういえば為替の専門家、マット今井民主党議員はどうした?

あんな優秀なブレーンいるのに勿体無い

藤井よりセンスあるよ
536名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:42:29 ID:iTPcAoZu
>>1
いい加減にしないとオマエ軍事介入されるぞ!
537名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:42:54 ID:TSbqfipP
意表を突いて亀井辞任
538名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:44:24 ID:c/ohrsI3
藤井の関係者が皆てっぺんでドル買いしてたら笑えるな
539名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:45:17 ID:0ZKwqVxR
ここまではっきりと首相の意向を無視するというのもすごいな。
原油高を警戒しているのか市場放任主義を貫きたいのかどっちだ?
540名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:48:06 ID:+FpoAme7
介入して円安になっても輸出は伸びないぜ
反対に何でも高くなり景気は更に悪くなる

541名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:49:06 ID:qSm8dPlN
>>535
逆に藤井より為替センスない奴なんているのか?
542名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:49:31 ID:iTPcAoZu
小沢の600人訪中が終わってから円安にするんじゃね?
543名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:51:31 ID:Z9FNXPy0
介入しないならしないでいちいち「私は!介入をしません!」なんて大声で宣言するもんじゃないだろうとw
それを分かっててやってるんだったら仕手犯罪者だな
藤井はただのボケ老人に見えるけどね
白川のほうは、アイツ…
544名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:51:36 ID:u6qyMwon
このひと売り方なんかな なんでこんな発言するんやろ
545名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:52:39 ID:+FpoAme7
円安にしたら韓国や中国が喜ぶ
だって日本の部品が安くなるから
546名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:53:58 ID:Z9FNXPy0
円高にしたら韓国や中国が喜ぶ
だって日本の製品が高くなって売れなくなるから
547名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:55:19 ID:C5Fhjs1j
>>545>>546
おまいら日本のマスゴミか(笑)
548名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:56:24 ID:V9p30tBY
これで外資は何の遠慮もなく買いたたく訳だ
オープンリーチでネギ鴨が鍋コンロと焼酎を用意してるよ
549名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:56:46 ID:h62w5NWN

 中枢部にアタマのイカレた奴が居座り、被害を拡大し続けていても
 周りは責任の擦り合いだけ、実質は何もしない点がこの国が致命的
 にダメなところ。しかも民の声は全く無視。

 もう終わってるよ、この国。
550名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:57:18 ID:Be1nsfH6
>>522
自己紹介乙

日銀の論理だと人民元の今の相場は高過ぎることになるが
実際は安過ぎて切り上げの圧力が強い
都合のいいデータだけ組み合わせるから矛盾だらけになる
551名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:57:32 ID:fg1AFjpU
つ超汚染族万歳!
支持者の生活が第一 キリッ
552名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:58:29 ID:+FpoAme7
円高は消費者の為には絶対必要

円安になれば消費者は 泣かされる
553名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:00:02 ID:sc0usYWd
為替介入はファンドに餌やるようなもんだからやらなくていいとして、円刷れよ。
554名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:01:12 ID:V9p30tBY
とりあえず、役所は全部国産買え
外国産に関税かけろ
日本産に優遇政策しろ
555名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:01:40 ID:aqHXJMsA
このボケ大臣だめだ
556名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:03:23 ID:9BwKcq7Y
このじいさんダメだ。
557名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:03:44 ID:dmlqik6m
ばら撒くって言ってるのと同然ってこと?
だから株価があがったの?
558名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:05:29 ID:7tCfntN4
回答はありえない
559名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:06:10 ID:T448x8B4
この方は静観することが主なお仕事なのですかね。
560名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:08:16 ID:fsHlTm+k
>>1
藤井がんばれ。
紙くずのドルなんか買うな。
日本の国富流出でドル救済なんかするな。
561名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:08:35 ID:L8nslSIP
口先介入だけでもしろよ
無能
562名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:09:39 ID:MyrCTbH2

 「我らが藤井大臣の頼りになるお言葉!」


     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   国民の皆様ご安心ください
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、     円の守護神、この藤井めが全力で見守り
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_          緊張して注視致しますので!
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー     故に介入はあり得ません!
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :





563名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:10:31 ID:H7Xz0GkR
介入するより、もっと円を刷れこれで止まる

円を刷れば新たな税収となる
564名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:10:48 ID:fsHlTm+k
>>561
だからやってるじゃんw。
他国同様日本も「ドルを救済しない」ってね。

でも、内需拡大は口先だけじゃなく実質的なのを早くやれ>民主党。
565名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:11:39 ID:Wx93W6JZ
>>553
とりあえず1000京円刷ってくれれば。
566名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:11:58 ID:lF1x7c7A
更迭しろジジイを更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ
更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ
更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ更迭しろ
567名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:16:56 ID:MyrCTbH2
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   国民の皆様、落ち着きを持って今は
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ 静観する場面です。 
    |  /`'ー'"ヽ- ト、     円の守護神、この藤井が全力で静観
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_              してますので!
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :  雄弁は銀!無言は金なりです!         
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :        
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :  では皆様、またあした。        
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :





568名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:17:44 ID:QoNjnyww
>>560
円高のせいで、国富が流出してるんだが?
569名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:20:41 ID:Xg3c3Iq2
>>553
介入して円安になってからこっそり元に戻せば
介入で大儲けだろうが!

85円>100円=15%の利鞘

わかるか?
570名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:22:03 ID:jnJafHQj

介入しないならば、何も言うな。バカやろう。
571名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:25:33 ID:BZYqr4fW
>介入という言葉を使ってはいけないというのは国際常識だ

へー、そうなのか。
572名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:28:21 ID:Vwp52Mwi
いままで「傍観する」以外になにをしてきたというの?この耄碌ジジイ。
573名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:29:22 ID:fsHlTm+k
>>563
>介入するより、もっと円を刷れこれで止まる
10兆円単位の巨額をつっこめばトレンドとしては確かにその通り。
だけど、その金が流れて市場に影響するまでには相当時間がかかる。
したがって実質は、政府紙幣発行のアナウンス効果という口先介入になるね。

>円を刷れば新たな税収となる
税収じゃなくて、直接収入だろw。

>>568
>円高のせいで、国富が流出してるんだが?
必ずしもそうとは言えない。
製品の直接輸出に関しての円高の影響はその通りだ。
しかし、企業の長年の努力によって日本は、世界各国に巨額の債権を持っている。

海外債権(現地生産や現地企業への投資、貸付金等々)はほとんどがドル建てだ(円建ての場合はドルレートの上下は関係ない)。
その利子や配当などの上がりは非常に巨額で今や直接製品輸出よりも多い。
そして、円高になるとこの上がりもレートに応じて増加する。
だから、円高イコール国富流出とは言えない。

しかし、これらの上がりは国内の雇用とはなにも関係ないので、内需拡大を急がなければならない。
そして、今後価値がどんどん下がる可能性のたかいドルを買ってドル救済をする余裕は今の日本にはない。
574名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:29:58 ID:nhZ4YI0g
お前ら落ち着け。

このとんでも発言後の今日の為替相場は軒並み円安になっている。
つまり、もう市場は完全に藤井の発言を材料視していないってことだ。
575名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:40:55 ID:BZYqr4fW
それはそれで問題だが……
576名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:43:58 ID:Be1nsfH6
>>574
対処すると宣言した先週末もマーケットがピクリとも反応しなかったからな
藤井と白川の無能コンビは完全にスルーされた

ここまで無能だとハゲタカ共にいいように転がされるだけ
577名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:45:32 ID:G+pG5AMP
焼け石に水って判断だろうし介入は実際にしなくてもまぁそれはそれでいいんだが
介入があると匂わせることで牽制するくらいはやらんと駄目だろうに。
円高対策出すまでの時間稼ぎにもなるのだし。

その辺が経済オンチすぎるんだよね。

あと円高でダメージを受ける国内産業へのカバーが遅すぎ。
倒産や解雇が出て来てからおっとり刀で意味不明な対応とかやるから困る。
578名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:46:15 ID:LGAK9Wnl
民主党はほんとうによくやっている。

日本を某国にせんために・・・
579名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:46:50 ID:ULxqI0Ms
こいつ堕ろそう
580名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:47:26 ID:vywN3brq
こいつって滅茶苦茶頭悪そうなんだけど

なんか白痴みたいな顔してるし
581名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:49:52 ID:1eSOANw8
2日に1回のペースで別のことほざいてるよな
582名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 10:56:17 ID:+zozv1pO
とりあえず、この痴呆を黙らせろ。
583名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:04:27 ID:fsHlTm+k
>>576
かつてのいわゆる「日銀砲」の反省から、藤井は「ドル救済せず」のメッセージを出し続けてる。
世界中どこの国も同じ当たり前の対応だろ。

まあ、竹中・小泉の国賊コンビがやった大失態は、歴史的金字塔だね。
やつらが国会にも諮らずわずか1年半の間に買いまくった、49兆円の米債で米ドル救済は打ち止めにするべき。
二度と戻ってこない国民の金なんだから。
584名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:05:47 ID:Sf7vTt6B
売り豚大勝利ばっかだな最近
585名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:06:59 ID:s6jL5qxF
介入はあり得ないと言ってしまうのは静観じゃないだろ
バカしか居ない民主の中でも飛び抜けてるな
586名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:07:46 ID:iHDm6MEh
アメリカは中国に為替介入するなと言ってるのに、ドル救済って何だよwアメリカは自分の経済は救済してほしいと思っても、ドル高に持っていって欲しいなんて微塵も思ってないわ
587名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:08:26 ID:nSpcbkcr

藤井は昔の政治家だから、経済界に献金を要求してるんだよ。自分の発言で

円高がより進み経済界全体で数千億円吹っ飛ぶ事を考えたら、数十億円の献金

は安いもんだろってね。ブラフかけてんだよ。奴を黙らすには札束しかねえよ。
588名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:10:37 ID:fsHlTm+k
>>586
何いってんだか全く分かりませんw。

589名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:13:11 ID:iHDm6MEh
>>588
じゃFRBの政策やオバマの声明とか経済学を、日経やファイナンシャルタイムズや本を見て勉強したら?
590名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:15:18 ID:eeEOF220
>>583
為替介入しなくていいから金融緩和して欲しい。
591名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:17:36 ID:S8ZVBmyB
今テレビ東京でこの発言について軽く触れられた(映像なし)。
てことで、毎日新聞の飛ばしということではなかったらしい。
今のところ藤井のこの発言はあまり重視されていないようだ。
592名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:22:32 ID:kNoTwOIi
藤井の発言なんてもう誰も信用してないってことだろwww
593名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:24:14 ID:1rlZ1io3
流石糞ミンス。
売国の規模は小泉の比ではない。
594名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:27:12 ID:Yr1+l/Iy
>>587
同感!
ここまで酷いと企業が泣きついてくるのをまってるとしか思えないです。
政府に逆らえないことを見せつけてるみたい。
595名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:27:36 ID:GdxSqZNn
酔っ払い会見よりよっぽど問題なのに

マスコミ沈黙
596名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:31:20 ID:fsHlTm+k
>>589
>じゃFRBの政策やオバマの声明とか経済学を、日経やファイナンシャルタイムズや本を見て勉強したら?
FRBってなにしてるところ?
なんのためにあるの?

ドルの価値を守るために、FRBもオバマも必死の努力をしているんじゃないかな?
(長期的に)ドルが10%下がることは、貿易などの市場における他国との相対では米国の価値が10%下がることと同じ。
それを少しでも防ごう・その低下のスピードを遅らそうとしているんじゃないか?
自国の貨幣の価値と経済は密接な関係にあるよ。
WTO時代の今は鎖国をしている訳じゃないので、切り離して考えることはできない。
597名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:31:45 ID:Xg3c3Iq2
>>592
でも藤井AAみたいな発言連発すりゃ
円高進行するだろ
598名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:37:07 ID:nhZ4YI0g
>>597
ところがどっこい円高どころか円全面安になってるという事実。
599名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:39:23 ID:AF8yR0oU


アメリカの攻撃だとい言う人がいるが、
この日本の円高容認政策はアメリカと組んで行っているんじゃないかと俺はついぞ思ってしまう。
インド洋とか沖縄基地問題でアメリカを刺激するが、こちら(経済)ではアメリカのドル安政策に日本は協力しますから(安保問題は大目に見てくれ)ということなんかやっている可能性はないのか?
600名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:39:24 ID:iHDm6MEh
>>596
FRBは必死にドルを減価しようとしてるだろ。オバマも中国の為替介入を非難し、アメリカの大量の貿易赤字を是正されるべきだと言ってる。

>(長期的に)ドルが10%下がることは、貿易などの市場における他国との相対では米国の価値が10%下がることと同じ。

長期的には単に名目が変わるだけで実質は変わらない。短期的には経済を刺激する。

>WTO時代の今は鎖国をしている訳じゃないので、切り離して考えることはできない。

WTO時代だから為替の減価が重要なんだよ。
601名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:39:49 ID:MyrCTbH2
 「円の守護神!男、藤井大臣、生き様をかたる!」 

    /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   男は一度物事を始めたら、
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、         最後まで貫き通す!
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_          
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー  「円」の動きを見ていても、これは当てはまります。
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :           
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :   介入せず、見守る!より注視しながらも、       
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  誠心誠意見守る!これが基本ですネ。
 
                         このごろの若い方々はこれが出来ないからダメののでしょうネ。








602名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:42:32 ID:fsHlTm+k
>>578 >>594
それは、少し違うと思う。
>>573でも書いたが、
円高で直接製品輸出の代金が目減りする一方、
逆に円高のおかげで海外債権(配当や利子等々)は増える。
しかも、その海外債権からのリターンは直接製品輸出の代金より巨額になってきている。
日本を代表するような大企業はこのプラスマイナス両方の影響を受けている。
個々の企業で事情は異なるが、輸出企業全体として抗議の声が少ないように感じられるのはこのような理由があるから。
民主党につけいる隙はないだろう。

それよりも問題なのは、内需拡大策が遅れていることだ。
国内の雇用を拡大安定させなければなんにもならない。
しわけとかバカなパフォーマンスをやっている場合ではない。
藤井大臣の所管じゃないがこの点を早く何とかするべきだ。
603名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:45:22 ID:qWVzpMXo
>>573
円高になったら、海外資産は相対的に毀損するのではないか?
言ってることが、よくわからん。
ドル資産の目減りというのと真逆の事を言ってるように見えるが。
604名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:48:08 ID:iHDm6MEh
>>602
>逆に円高のおかげで海外債権(配当や利子等々)は増える。

逆に減るんだが。ドルで配当貰うのにどうしたら円を多く貰えるんだ?しかも資産自体の円建てベースでの価値の目減りがバブル後の保険会社の財務状況を悪化させたのとか有名な話だろ。
605名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:51:15 ID:LGAK9Wnl
日銀砲は打たないのか
606名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:52:24 ID:1pq9icBu
実際には介入しなくてもいいからここは介入姿勢を見せるんだよ。
この糞ボケジジイ。
607名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:52:40 ID:LGAK9Wnl
>>602
外国債券もってけど、配当よくなんの?
608名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:56:03 ID:jDvRQj5Q
死んでくれないかな
609名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:56:40 ID:1lGemRA/
おまいらには円高で内需拡大のミンス脳がまだ理解出来てない
610名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:57:31 ID:Pxi0VEKX
こいつ自分の仕事わかってないんじゃねwww
611名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:57:54 ID:77adshn9
キターーーーーーーーー
藤自慰さんの安定感きちゃったーーーーーーーーーー

まだまだ円を買い増ししてね!!
612名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:58:32 ID:eUzvSHWq
いつでも介入する準備はしているくらい言えボケ老人
613名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 11:59:34 ID:c5Dis3L0
hint fx
614名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:00:38 ID:Yr1+l/Iy
>>602
なるほど。勉強になります。
輸出企業でも海外債権保有や原料を輸入に頼ってるところは恩恵を受けてる場合もあるわけですね。

仕分けによる国内企業への発注縮小についてはどう影響がでると思いますか?
615名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:01:23 ID:qWVzpMXo
藤井財務相の30日、一部記者団に以下のように発言した。

「一日一日の動きに右往左往するのはおかしい」
「2.7兆円超えはあり得る=2次補正の規模」
「(為替相場は)トレンドを見るべきだ」

だとよ。トレンドで見て円高にいって、変動が急激におこったことを理解してんのか?
この馬鹿は。
616名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:06:29 ID:3y7k3Goc
>>614

→  >>604
617名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:11:13 ID:fsHlTm+k
>>600
>FRBは必死にドルを減価しようとしてるだろ。オバマも中国の為替介入を非難し、アメリカの大量の貿易赤字を是正されるべきだと言ってる。
>長期的には単に名目が変わるだけで実質は変わらない。短期的には経済を刺激する。
>WTO時代だから為替の減価が重要なんだよ。

国の富という意味ではドルレートがどう変わろうと関係ない。
レートが変わっても現時点ある富が増えも減りもしない。
しかし、永遠に続く資源大国などでなければ富は生み出す努力をしなければ、レートとは関係なく減っていく。
米国の問題は、国の富自体が大きく毀損している(生み出す力が減っている)のを覆い隠して、ドルレートを守ることで豊かさを守ってきた。

ドルの減価の意味は、米国の身の丈にあった本当の国力に対応するレートまでソフトランディングさせるということ。
ドルの減価は米国の事情だし、米国ほどの水ぶくれした巨大な経済を助けることなど出来る国はない。
ですから米国は、せめて非常に恐れているドルの急落が起きないよう、ソフトランディングするまで支えて欲しいと願っている。

しかし、これに日本がつき合えば、減価するドルとともに、我が国の富を蒸発させるだけのことになる。
かつての小泉・竹中時代を含めて公式でも100兆円。一説によれば400とも600兆円といわれる
巨額の米債を人質にとられた日本がこれ以上の負担をすべきではない。
618名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:15:31 ID:nhZ4YI0g
どうやらこのスレに藤井本人が降臨してるようだな。
619名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:18:22 ID:BOq0+f29
円高で物価が安くなる、海外旅行行きやすくなる、で庶民には寧ろ恩恵。
株が下がるかもしれないが、庶民はもともと株なんか持ってないし、困るのは
株を持ってたり、ドル建て資産を持ってたりする金持ちだけだ。

持てる者と持たざる物の格差を解消するいい機会だ、円高。
620名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:19:41 ID:XgVKdvdY
少なくとも、参議院選挙で民主に勝たせることはあり得なくなったな。
621名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:22:52 ID:iTPcAoZu
アメリカは米債をマトモに返す気ないだろ?
踏み倒す気だよな?
622名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:23:59 ID:Be1nsfH6
>>602
間違ってるぞ
円高なら海外債権からの収入も円ベースでは目減りする
輸出企業の抗議が少ないのは去年からの円高進行に対する
対処をやってるから
目立たないけど海外に生産拠点を移したり作る企業が増えてきた
シャープも中国に大規模液晶工場を作ると発表した
キャノンは国内生産がメインだから便所が必死になってるけど
逃げられる企業は無能な政府を相手せずに着々と対策を実行
で、企業が出ていくから内需拡大ができるわけがない
それを理解してない民主党が経団連を屈服させるために円高放置
経済、景気、国民の生活よりも政局優先の党是だから当たり前の結果
623名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:25:47 ID:D+3QcTZa
>>621
日本も無いだろw
利子さえ払えればそれで。
624名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:36:28 ID:/O4el59c
>>1
仕分け人はこうゆう無駄な老害を仕分けろよ!!
アルバイトの方がまだ仕事できるだろ!!
625名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:36:32 ID:bmyP52Xs
「介入なんて できっこないこと 口にして 操るなよ・・・」

「やってごらん」  たぶん「内閣 吹っ飛ぶよ」(国際公約、密約・・)

結局 「ジャブジャブ 札 するしか 道が無いんだよ」

量的緩和 ジャブジャブ   
626名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:37:06 ID:eIZOszLX
>>622

確かに経団連企業は大ダメージだ。

一応ヤツらはヤツらで叩かれようとも「生産拠点は国内重視」という正義は持っていたのにな。
627名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:38:01 ID:6l8Ub63J
株が上がってるから、何もしないでで済みそうだね。
ハトさん、管さん、わしら運がいい。
628名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:41:52 ID:cF2rs8Fe
このジジイアホか なんのためのデフレ宣言だよ
だれかこいつを施設に入れろ 完全にボケてるぞ
629名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:45:39 ID:4thp36ac
>>627
ちょっと小戻ししてるだけで、上がってるわけじゃないんですが……

どっかの馬鹿雑誌が言ったように、1万3000円超えたら「上がった」といってもよろしい。
630名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:49:13 ID:qWVzpMXo
藤井財務相は30日、昨日から一部で報じられてた介入否定報道に関して、
「そんな話はしたことがない」などと発言した。


もうね・・・毎日も爺も逝ってくれ
631名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:49:59 ID:TGKhvEnW
この爺さんボケてんじゃないのか
632名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:52:51 ID:r8ABu8J+
政権与党はパフォーマンスを辞め政治をやれ、危機管理に目配りを
景気対策に無能なボケ老人は円高対応知らぬ、口先介入だけならマーケット
が反乱起こすよ、気を付けて頂戴。
633名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:55:52 ID:VqDcO+c5
>>52
自民がやったけど、一般人に引かれてこのザマ。
634名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 12:55:53 ID:REevO/3n
飛ばし記事かよ
ひでーな
635名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:00:39 ID:UFQoTH51
藤井財務相

(更新:11/30 12:45)

為替介入ありえないとは言っていない






>>1
お前逮捕な
636名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:03:53 ID:iHJp11Qy
>>626
> >>622
>「生産拠点は国内重視」という正義は持っていたのにな。
正義はないw
犯罪に味方する放送や政治があっても、マスゴミや政党を支えてきたんだから
637名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:04:16 ID:jrokCnnm
銀杏拾って、海外へ行こう
638名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:04:37 ID:ir/FdRwP
介入しない宣言をわざわざ出すメリットってなんだよ...
639名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:05:01 ID:gvhI7GZ5
          ____ 
        /      \ 
       / -、 , 、 _,-  ミ  
       ミ ,=・ァ = ,r・=、 ミミ_   じーーーーーーーーー 
       |  '" , ',:、 '" ,' |´ }  
        |   /`'ー'"ヽ-,' |}ノ  ヽ 
       (ヽ、 ー=-' } / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| 
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

          ____ 
        /       \ 
       /|   -、 , 、 _,-  ミ  
       彡 ,=・ァ = ,r・=、, ミ_  ふふ、円高を見守ってると・こ・ろ♪ 
       { `|::::::  , ',:、  :::::: |´} 
       ヽ{!.  /`'ー'"ヽ _,' |}ノ ヽ 
      (ヽ、 ノー=-' } / ̄)  | 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

640名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:06:11 ID:Tu1vVLcI
なぜ口先介入すらしないかね。
641名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:08:15 ID:y3w5o1BI
>>638
無い。ってかマイナス。
642名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:11:37 ID:nhZ4YI0g
どうやら毎日のトバシっぽいな。

毎日社員にはS持ちが多いわけか。
643名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:12:41 ID:mrSE/sir
藤井が辞任したら日本経済は回復するかもな
644名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:14:11 ID:LZrc2de4
>>643

とりあえず10円は戻す
645名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:39:19 ID:YvxpDV+b
>>638
「何もしないをしている」ってどっかの熊が言ってた。
646名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:52:02 ID:WdFo9hdW
>>619
税収入が減るから、増税になるけどいいの?
647名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:53:05 ID:4UqdYqYP
648名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:56:58 ID:FNWb31Da
649名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:57:34 ID:uRgUT7RL
為替介入あり得ないとは言っていない=藤井財務相 2009年 11月 30日 12:57 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035294220091130
[東京 30日 ロイター]
藤井裕久財務相は30日午後、財務省内で、藤井財務相が29日夜に「(為替)介入はあり得ない」と
発言したと同日に一部で報じられたことについて聞かれ、「うそだよ。そんなの。言っていないよ。そんな
こと」と記者団に語った。
650名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 13:57:50 ID:evfjLUnd
円安、株高だな
お前らの負け
負け犬はジジイのケツの穴でも舐めてろ
651名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:12:35 ID:ywTkjpCO
円安株高になって、よかったじゃん
負け犬とかアホすぎる
652名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:17:20 ID:fM34DVdy
>>552
純粋な消費者は生ポと乞食ぐらいのものだ。
653名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:46:13 ID:Be1nsfH6
>>521
数値めちゃくちゃだぞ
現金通貨なら日本は72兆しかないしM1なら480兆だがアメリカは1兆7000億ドル
GDP比ならどれもアメリカの方が上
654名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:50:58 ID:Be1nsfH6
誤爆すまん
655名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 14:57:30 ID:r+7bOKho
日本を潰す気満々だな。
死ねやクソジジイ!
656名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 15:08:40 ID:ItuocfD6
藤井は黙って相場を見ている。

藤井は介入はしないと雄たけびをあげた。

輸出関連企業は次々と逃げ出した!

日本人は死んでしまった。
657名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 15:19:06 ID:+yi8AFo0
介入なんてせんでよい。
政府、日銀、民主党はとにかく日本銀行券を刷りまくれ!無理なら政府紙幣でもいいから刷りまくれ!
そして貧乏人に紙幣を配りまくれ!麻生元首相のやった定額給付金を毎月支給しろ!
それだけで世の中に金がまわり経済は活性化する。
貧乏人に配るのが重要。貧乏人ほどすぐに金をつかうからな。

金持ちは日本円をため込まず金地金や外国債券でも買うこと。
658名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:15:01 ID:7H7L59K3
為替でぶっこいた連中が武力介入開始するんじゃめえか
659r+:2009/11/30(月) 16:17:26 ID:OKHmQ8fj
>>657
紙幣を刷ってどうするんだ?
どうやって、市場にばらまくんだ?
660名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:22:01 ID:qWVzpMXo
爺さん、ぴんぴんして答弁してたな。
これは・・・もはや、引退は期待できない!
661名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:32:01 ID:tRkgshtg
なにもしなくてよかったよ。
円をかいまくって1ドル一円を目指さないだけ。
ぼけた老人ならやるだろ?
662名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:35:51 ID:ItuocfD6
>>659
消費税、所得税、住民税、自動車税、揮発油税、他減税するだけでいい。
税金納めてない奴には恩恵無いけど
663名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:39:34 ID:xWIGE9Kf
アメリカが同意しない限り、介入なんて無駄だろ
664名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:40:44 ID:ZFTM0vmE
実は自分がしこたま
Sポジもってるんだろこいつ
665名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:40:53 ID:lADoFe+5
藤爺が愚かなのか?日銀が愚かなのか?
どっちだ?

まあ、一番愚かなのは民主党に政権を獲らせた
一般国民なんだろうけど
666名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:41:45 ID:/xepu5LM
「介護はありえない」 痴呆に対して静観の姿勢を表明
667名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:42:45 ID:ItuocfD6
>>665
自民だったらどうにかなっていたとは思えないんだけど。
668名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:43:56 ID:Sf7vTt6B
というより2大政党制で選択肢なんて無いw
669名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:46:21 ID:MyrCTbH2
     /      \
    /|   _ =    ミ
   彡  -、 , 、 _,-  ミ _
   { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }   フフフ諸君、分かったかな!
   ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ  
    |  /`'ー'"ヽ- ト、      「+264.03」の日経平均を見たかね?
__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_  
: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー  見事な上げ!
: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :          
: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  この藤井に任せれば、向かうところ     
: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : :         
: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :   敵はなし! 円の話は遠い過去の話じゃ!





670名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:46:41 ID:ItuocfD6
ただまあ、このじじいは火に油を注ぐ口先逆介入発言する必要はないよな。
「 黙 っ て ろ 」 と
671名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:48:49 ID:ZFTM0vmE
これで来年は70円代決まりですね
日本は沈没しますが
税収40兆で来年90兆の予算組んでるだっけ?

アホじゃん・・・・
672名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:54:16 ID:4FcYySeC
藤井の存在がありえない
673名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:55:36 ID:YfPRbPQK
また円高容認発言か。
674名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:55:40 ID:ItuocfD6
で、輸出企業が国内に居なくなって下請け関連企業は倒産して、失業者が街に溢れ返って暴動が起きるのはどれくらい先の未来?
675名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:59:15 ID:jGWlxKTv
もう全力ロングしてもいいよね?
676名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:00:45 ID:J6snxgNE
午前中はプラスだった気がしたんだが、
午後になったらマイナスになってるんだな
677名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:06:27 ID:dxyNf1I8
またかよwww
コスト0の口先介入すら放棄wwwwwww

行天と一緒に中国に帰れよ
678名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:09:40 ID:i1gbuU5U
馬鹿なの?
耄碌したの?
死ぬの?

死ねマジで
だれか英雄になってくれ
679名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:13:55 ID:77adshn9
インサイダーおじいちゃん
死刑まだー
680名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:18:41 ID:7INpALls
【急募】財務大臣の口を押さえるだけの簡単なアルバイト!

・財務大臣の後ろに立って何か言いそうになったら口を押さえてください。
・誰でもできます。
・和気あいあいで楽しい職場です。

勤務地:永田町、及び日本全国(海外出張もあります)
勤務時間:不規則
時給:1,100〜1,300円(別途通勤手当500円)

※経験者優遇
※1ヶ月程度で終了する場合があります。
681名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:18:49 ID:PfnAA53C
ノーコメントでいいだろ
682名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:21:09 ID:ItuocfD6
>>680
口だけでなく、できれば鼻も押さえるようにして欲しい。
10分くらい。
683名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:23:59 ID:LZrc2de4
おじいちゃんのおかげで、大儲けw
684名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:24:32 ID:f5U+J43d
>>682
NGワード。
685名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:26:03 ID:Bkjfm/JJ
格好良く言えば「市場原理に任せる」ということどすな
686名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:28:30 ID:Mwf1K+ZT
会見前に酒を飲ませてへべれけにするアルバイト募集
687名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:46:45 ID:roBQ1utB
民主は死に物狂いで日本潰しやっているなぁ
まるで手を緩める気配がない
すごい覚悟だ
688名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 19:03:21 ID:gnnxc2fK
日銀にも円高直撃、6年ぶり経常赤字 09年度上期決算
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200911270462.html
日本銀行が発表した09年度上半期決算は、円高や政策金利の引き下げの影響で、
経常損益は104億円の赤字となった。前年同期は5685億円の黒字で、半期の経常赤字は03年度
上半期以来、6年ぶり。
689名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:22:06 ID:nWzY6boP
ありえない
690名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:26:47 ID:6l8Ub63J
いいじゃないか、株上がって。
ドバイショックもたしたことなく。
2番底もとりあず、なくなった。
民主バンザーイ。勝ち組バンザーイ
691名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:31:29 ID:eXzLoseB
経団連からの政治献金はいらんってことですね
代わりにどこからもらうんでしょうね・・・・
692名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:33:14 ID:X8rK0mKk
今後、84円に向かう感じ?
693名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:40:27 ID:Ic6dZ5ne
もう下げの圧力が強くて買い支えれない幹事
694名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:42:03 ID:Bv5CJcxi
下がると思ってると上がる。
相場は他の同じでは勝てない。
695名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:51:05 ID:KF+9Q96l
民主党と日本のマスコミを直接見ないで外国の情報のみで動いた方が良いね
もう民主と日本のマスコミは相手にされて無い感じだ
696名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:52:22 ID:uGoE6eKv
藤井のじーさんは二回も経済失政やらかすとはね、、、

宮澤喜一より酷くねか。
697名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:55:16 ID:wvaWWeko
なかなか冷静な判断だな。

介入するにしても市場が反転してからだよ。
698名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:56:05 ID:Wlp4DYUw
>>694
上がると思うとまた下がる。
後だしじゃんけんじゃ勝てない。
699名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:57:36 ID:eFahqpo2
実際、介入しなくても、場合によっちゃ、
介入するってことを匂わせておけばいいのに。

駆け引きも出来ないのかよ。
700名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:58:19 ID:CevYYrSx
値が軽すぎ
市場にカネが少ない
701名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:03:54 ID:uC9C5xYw
がんばれ藤井
ドル円50円でw
702名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:15:51 ID:9xYF/oKy
介入しろとは言わんが、介入しないと断言するなんて何考えてるんだ?
703名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:18:24 ID:w8UH3KFs
藤井は経済通ではなくて経済痛でしたね
704名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:19:37 ID:qsLPH+st
外交も経済も内政もブレまくりかよ
本当に日本人はマゾだなwww親兄弟同級生がレイプされるのを目の前で見ながらケツ掘られて射精するぐらいマゾだなwww
さっさと死んだらいいと思うよ糞ったれのレイパー被害者共はwww
705名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:23:11 ID:xxk99u13
これ毎日の飛ばし記事だろう
706名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:25:23 ID:f7jS/QO1
酷すぎるお・・・

【友愛】鳩山首相、中東でも信頼を損う サウジ゙に福田元首相でなく友人の岩國氏派遣→サウジ国王出席取りやめ 日経BP★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259577984/
707名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:37:58 ID:M3hTvJ/E
鳩山は日本を滅ぼしたいのだろうか?
どうして小沢イチローは鳩山をのびのびと動かしているのだろうか?
708名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:44:51 ID:3iCRynV8
何で今日株爆上げしたのよ?
為替も円安じゃないさ
民衆の政策が効いたって事なの
709名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:47:16 ID:iWyJvcMj
円安介入しても
待ち構えた外資にがっぽり持って行かれるだけ

やっちゃいかんよ

中国がGoldを備蓄するってよ
円高を利用して日本も中国以上に金を買うのだ
710名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:48:30 ID:f7jS/QO1
>>708
単なる期待上げ
711名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:50:31 ID:Ffckhz4T
>>708
マネーゲームだもの
売るためには買うのも必要だからなぁ

下落トレンドから抜け出たかはしばらく見ないと
712名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:50:38 ID:qsYljV5r
ポンド危機とかあったし、下手に流れに逆らっても
どうにもならないことはしょうがない
713名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:51:34 ID:5ulPFQ0K
>>709
やる必要はないが煽る必要はもっとない
714名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:55:56 ID:lUPw4x0Q
介入しないというか、できないんだよ。
投機筋もそれをわかってるからドル売りを仕掛けてくる
715名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:57:38 ID:Ic6dZ5ne
投機の餌になっても意味ないしな
716名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:00:14 ID:Ffckhz4T
何もやらないにしても牽制発言くらいはすればいいのに何もしない宣言とか出されてもアホっぽいよね
717名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:01:02 ID:Ic6dZ5ne
実際は介入してたりしてw
718名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:05:28 ID:5ulPFQ0K
もう、お爺ちゃんたらw

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12690120091130
 [東京 30日 ロイター] 藤井裕久財務相は30日午後、財務省内で、
藤井財務相が29日夜に「(為替)介入はあり得ない」と発言したと同日に
一部で報じられたことについて聞かれ、「うそだよ。そんなの。言っていないよ。
そんなこと」と記者団に語った。
719名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:07:05 ID:Ic6dZ5ne
介入してて下がってたら恥ずかしいからなw
720名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:08:52 ID:icst38bp
国民とその財産を守る気持ちがないの?
721名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:09:47 ID:2AgyP19L
やるなら黙ってやるもんだ。
そうでないと意味がない。
722名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:09:55 ID:lUPw4x0Q
介入はありえない宣言には何か意図があるんじゃないか
723名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:11:25 ID:vhTzPpYX
介入しないんなら国債発行して債券流通量増やしたらどうかね藤井くん


何もしないで給料だけもらうつもりですか?官僚みたいに
724名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:13:40 ID:Ic6dZ5ne
>>721
その辺も見透かされてるだろうな
投機には
725名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:15:15 ID:Klk8gLQW
なんで自ら選択肢を狭めちゃうんだろうな。ボケてんじゃねーの。
726名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:16:01 ID:igIergo6
円を刷りまくってばら撒いてくれ
727名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:19:30 ID:FN6XTl3z
結局、変態新聞の誤報?
728名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:34:29 ID:5ulPFQ0K
>>727
真実はともかくそういうことだな
729名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:40:36 ID:Ic6dZ5ne
じゃあ変態の目的は?
730名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:47:38 ID:oGU3hZHR
>>729
まあ、コリア系の企業だし…
731名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:47:09 ID:AszZ3XkR
変態の目的は儲ける事ではないかな?
ドル買い込んで準備してると予想するけど
732名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:47:30 ID:1WvZDcOE
>>729
記者がドル円でも売ってたんだろ。
為替ならインサイダーないし安全に大儲けできる。
733名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:01:34 ID:JF8yRwWG
『適切な措置をとらなければならない』


細川政権当時、大蔵大臣やって
株価を暴落させた張本人が言うな。
734名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:23:04 ID:2391IcHH

痴ほう老人と毎日新聞いずれもボケているからな。
痴ほう老人は前回の件もあるし。



>為替介入あり得ないとは言っていない=藤井財務相

>・藤井裕久財務相は30日午後、財務省内で、藤井財務相が29日夜に「(為替)介入はあり得ない」と
> 発言したと同日に一部で報じられたことについて聞かれ、「うそだよ。そんなの。言っていないよ。
> そんなこと」と記者団に語った。
> ロイター
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000901-reu-bus_all
735名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 01:50:10 ID:IZ2MY+aX
>>29
警察に通報したんで身支度よろしく
736名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:29:39 ID:QKA2mINv
87.00全力ショートしてる
億稼がせてもらうぜ藤井
50円目指してくれ

737名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:33:33 ID:MXoRCMBx
何もしない大臣イラネ。

首にしろよ、空席でいいよ。
738名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:50:31 ID:NbSsyXhY
>>736
ああ、たしかに円安フラグだな
739名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:57:54 ID:L0Lb8QZj
静観っていう選択を取るのは介入しても解決できないって判断してるからじゃね?
740名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 03:04:34 ID:4+46xMvj
介入してもきりが無い。
アメリカはこれからもドル増産するだろ。
奈落の底に日本も一緒に引き込まれてしまう。
741名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:15:23 ID:jLb7Gtlg
>>1
介入しないことの是非はともかく、
お前の発言は、逆口先介入だと気づけ!!

民主政権は外基地の巣窟か???
742名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:18:45 ID:R8Og5Ycs
財政は大アカ字で税収激減46兆下るww

円高で益々税収なくなるんじゃね?
日本には左翼と生活保護者だけ
あと
豚マスゴミくらいか・・・
743名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 08:04:41 ID:fHhu8u26
>>740
無能内閣を支持する無能支持者
犯罪内閣を支持する犯罪支持者

無能で犯罪者ならわかるんだが、君はどちらかなのか?
もし、どちらでもないなら「民主脳」は正式な精神疾患病
名として登録すべきだな。



744名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 09:23:48 ID:FoZOWrZV
亀井発言
日銀のデフレ認識、前進だと思う
日銀はリップ・サービスだけでは対応できない、対策・中身を具体的に
世界経済・為替レートの問題などを含め、日本が問題提起をし解決呼びかける必要

藤井発言
政府と日銀の経済認識は共有されなければいけない
量的緩和の方法はいろいろある
量的緩和に仮になれば経済効果ある=金融政策で
12月の金融政策会合の対応、日銀のことでありわからない
現在、財務官が米国に出張している=ドバイショックへの対応で
量的緩和にはいろいろ手段ある
745名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:33:33 ID:zAcMwWo3
認知症なんじゃないの?受診させてやれよ。
746名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:37:42 ID:ElogKVGp
頭に脳みそ入ってない生き物がなんで大臣やってんだよ

どんな政権だよ
747名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:42:53 ID:kfDotiKs
俺通信機器のメンテナンスやってるんだけど
すぐ復旧する原因不明な異常や障害があるとわかんないから今後注意して機器を監視するって報告書に書くんだけどこの人達も同じことやってて笑ってしまう
やっぱり何していいかわかってないんだよ
748名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:43:16 ID:54B3FxE0
為替もリバってるじゃん。
藤井の勝ちだな。
749名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 12:46:02 ID:BeJyXvWX
介入はあるかもって言えばいいのに。逆を言うバカ。榊原とはえらい違いだ。
750名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:12:45 ID:3Eb2sJmI
>>747
大臣の頭の中がが原因不明の故障だね。
751名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:13:07 ID:5oxbtOkd
                   ノ´⌒ヽ,,
               γ⌒´      ──────ハトヤマ脳
 ハトヤマイヤー    // ""⌒⌒\  )        ひじょうに小さいのでいぜんに言ったことをわすれてしまう。
ひはんはきこえない。 .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
              !゙   (・ )` ´( ・)――――ハトヤマアイ
    .└──────     (__人_)  |        げんじつがみえない
              \    `ー'  /
               /    └─l─────ハトヤママウス
          ┌──∪     ─┼─┐     とうべんは長いがいみはよくわからない。
   ハトヤマハンド   |        |.  │     舌は2まいある。がいしょくが大すきなグルメだ。
  はしより重いものは ヽ      ノ  ハトヤマしんぞう
  もったことがない。   ∪ ̄ ̄∪     せいじかだが、とてもちいさい。ノミのしんぞうだ。

なきごえ                とくいわざ
 「〜しようではありませんか」     しさんうんよう
 「こくみんのみなさま」         きょぎきさい
 「うちゅう137おくねん」        ゆうあい

金星からやってきたかいじゅうで、金星人みゆきによってあやつられている。
じょうほうのかくらんがとくいで、アメリカぐんもたいへんくろうした。
752名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:17:42 ID:0H22JcTL
>>723
それ、官僚に失礼だろ?
いくら官僚でも藤井よりは仕事してる。
753名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 13:46:58 ID:CJF0Hdhu
>>748
一方的に上がり続ける訳無いだろ。


それと、今日は円を下げなきゃまずい日なんだよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000038-mai-bus_all

今日の午後に行われる金融緩和対策の時に円が高いとファンドに不利な対策を採らないとも限らんからな。
つまり明日にはまた円高基調になる。
754名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 14:21:16 ID:FoZOWrZV
75が壁になってるな。
ここを抜くには、日本から世界へ向けた
ドル安対策アナウンスが必要だ。
755名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 14:38:40 ID:qFRPObsI
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:42:21 ID:sh2v2dNw
株は爆上げ、為替は爆安で鳩山の政策がバッチリ効いたな
こりゃ景気完全回復だわ
もう二番底は来ないぞ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:59:07 ID:4DYbWfDe
本気で安心してるのか釣りなのか、理解に苦しむぜ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:00:20 ID:4DYbWfDe
              ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) <株価底打ちしたよー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  )
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃     ←今ココ
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:27:41 ID:64A/v9Ow
崖やんww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:50:44 ID:radjPGEZ
>>95
しゃれにならんw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:00:30 ID:CccgC5pH
>>97
だよな
根本的に解決した訳じゃねーもん
756名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 14:47:10 ID:zKP5woBU
まだわからんよw今年はあと30日あるからね

下げの中休みかもww
757名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:07:02 ID:45y8JViz
このジジイ、円・ドル相場で荒稼ぎの真っ最中としか思えん....
758名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:13:40 ID:g6tCqQ1Q
財務相「介入はありえない」
藤井さん「介護入りはありえる」
759名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:16:16 ID:mJ5BmpJ8
言ったかどうかも本人が、わからなくなってるとか・・・
760名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:17:07 ID:7XkjtMPs
736 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/12/01(火) 02:29:39 ID:QKA2mINv
87.00全力ショートしてる
億稼がせてもらうぜ藤井
50円目指してくれ

かわいそうな人だ、生きていてくれ。
でも藤井の爺さんボケた振りうまいな。
761名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:17:13 ID:IEVopEEd
昨日が反発で今日が介入示唆として、
明日は何が上がる、もしくは下がるの?
762名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:21:27 ID:VLhW+GCn
どうみても完全にボケジジイです
外国の金融担当閣僚も引くわ
鳩山の人選はさすがです
763名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:21:44 ID:52G6wJw7
今日は藤井のおかげというより日銀のおかげ
4時半からの白川の会見次第でまた円高に振れるかも
764名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:25:09 ID:fGouNdnl
>>763
どっちだろうな。
765名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:25:55 ID:a1QjOpc9
4時半といえばロンドン時間ですね
どっちに振れるか楽しみ
766名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:26:59 ID:L23O9bY3
藤井注視総合スレを立てるべき
767名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 15:39:41 ID:6exkelZZ
民主が無能なのは知ってたがまさかここまでとはな
768名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 16:17:06 ID:cpfj5IY1
極めて注視している
769名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:12:42 ID:+SBoaLMS
藤井さんは、ユダヤとかロックフェラーの裏の罠と戦ってるんだ

だから、必死にポーカーフェイスで円高容認姿勢を見せたりしている。


ドバイ陥落の情報を流して、日本円を高くして、その間に儲けようとしているユダヤとかロックフェラー

に対してノーを突きつけた。

その結果が株高であり、円が暴騰しなかった結果だ
770名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:15:03 ID:K2GZbSK2
これ自民党政権なら介入してたのかな
771名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:21:07 ID:tFikqdCv
>>770
90円台前半の段階で間違いなく即財に介入していたでしょう、
ていうか左翼が輸出企業の犬と叩くくらい為替には敏感だったし
772名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:23:34 ID:CiXk2MEm
日本なんかが介入してどうなる話じゃないよ
今もドルを刷り続けてるんだから
773名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:24:55 ID:GRHU++yU
>>991
90円台を一年近く放置したからそうとも言えない

さすがに80円台に突入させないけど
774名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:26:13 ID:K2GZbSK2
なら介入しないだけ藤井の方がマシだな。
775名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:26:33 ID:CiXk2MEm
でも、また戻りそうじゃん
そんなもんだ
為替なんか

もう介入なんて時代じゃないのよ
もしかしたらこっそりしてるかもしれんけどw
776名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:28:54 ID:b/jjd849
伝説の日銀砲は海外ヘッジを5000社ぐらい轟沈させたから
「最後の武器」ww
777名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:37:30 ID:NrgKeuOZ
世界中全部合わせても為替のヘッジやってるとこなんて5000社なんてないけどな。
どんだけ零細企業ばっかなんだよ。下町の個人でやってる工場かよw
778名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:40:34 ID:yI3m8jtX
ある運用者の声
「よく言った 藤井
今日の225は行き過ぎだ。上昇幅を帳消しにしてくれ
底値で待ち構えていた者は多くが買いそびれている
一旦底打ちは許さん。お前だけ出発するな、もう一度下値を試せ」
              
779名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 22:37:42 ID:OjXYIFsh
円安介入しても
待ち構えた外資に、ごっそり持って行かれるだけ

俺は藤井を支持する

円安介入したら日本の負け
780名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 22:40:33 ID:CiXk2MEm
>>779
黙って介入してたりするのはない?
それだけが怖い
781名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:13:39 ID:V26bHmyX
財務省は介入しない。
する時は黙ってやる。
言ったら禿の餌になるだけで、国の借金が増えて損。
円安にする方法は、日銀の金融緩和。
782名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:21:54 ID:WtUWvgZN
あれ、介入するときはアメリカ様に連絡入れないといかんのでは?
確かそんな話を2ちゃんで見たぞ
783名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:28:33 ID:4pmgi19m
藤井は馬鹿だな、本当に馬鹿だな、救いようのない馬鹿だな。

実際に介入する必要はないが、なぜこういう馬鹿げた発言をする。
マジで製造業を殺す気か。
784名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:32:41 ID:MefsfQal
細川政権時代に大蔵大臣をやり、株価を暴落させてるからな。

藤井は。
785名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 01:10:14 ID:3ELz0G1x
>>779
おれはこっそり円高に振ってると思う
786名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 05:41:28 ID:JiBXgsVH
>>770
してるかどうかは端から見ても解らんから実態は永遠に不明。
ただ、一つだけ確実に言えるのは
介入しないと明言する事だけは絶対にしていないだろう。
787名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 07:09:10 ID:YHjo9z7N
自民でもさすがに介入はしてないのでは?
酔っぱらい会見で円高回避できるからな
788名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 08:47:55 ID:eUCZJxEk
自民だったらとかウザい。

今目の前にある問題に全力で対処できない奴が与党なら、
そいつらはとっとと政権から降りるべきだというだけの
事だろ。
789名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 08:57:43 ID:oaDHD4NV
アンチ藤井みたいなやつらも、初めは介入しない事に切れてたよな。
790名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:07:43 ID:v8CQUndo
政府紙幣発行しろ
791名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:10:07 ID:keDZJIJS
『(為替)介入はあり得ない』

それはそうだ、原因を取り除かなければ
国費をどぶに捨てることになる。

細川政権でも株価を下落させたミスター暴落・藤井。

こいつが原因だ。
792名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:18:35 ID:bbz8eaUd
就活をこれから行なう人たちってなんで本気で怒んないのかな?
円高で輸出激減している状態は正社員の雇用を確実に減らす
相当数の新社会人が酷い目にあうのに
793名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:24:10 ID:ML3Hx8TQ
この大臣は手の内をすべてあきらかにしてから戦いますw
794名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 09:42:43 ID:z/dPPBZK
米国債が紙くずだから、ドルを売って金を買う人が殺到してNY金が最高値なのに
日本国債を発行して借金を増やし、米国債を購入して介入するなんて
バカな円高対策をする必要はない。
財務省が介入するのではなく、日銀が量的金融緩和すれば円安になる。
795名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 12:06:46 ID:OCtPM98k
円を売って糞ドルを買う
常識を逸脱した愚かな行為だな。
796名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 17:33:27 ID:7plijbe+
少し円安になってきたね
797名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:28:00 ID:/exN6SMb
また藤井を叩いてたネトウヨの敗北か…
798名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:44:14 ID:gXdVgbev
なら独歩高なんだからユーロ買えば良いだろ馬鹿が

経済音痴の癖に偉そうに

799名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:45:31 ID:gXdVgbev
ホント御前等頭悪いな
800名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:47:15 ID:GdG0UElU
>>792
だって今の新卒は日教組の血と汗と涙の結晶であるゆとり世代だもん
801名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:52:28 ID:8qZg1JY/
ボケ老人

何かをするとかしないとかは禁句。

802名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:53:40 ID:8qZg1JY/
>>800 ゆとりは文科省製
日教組は弱小組合で組合員から絞る事意外はなーんもしない。
803名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 23:06:51 ID:vvsS2Wrf
>>802
と考えているのは組織率の落ちた地域で日教組に入っていて腐れ教育を強制されていない事務員
804名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 23:47:01 ID:H70ea+6l
チョウセンジン工作員w
805名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 19:43:19 ID:DrA3GiN1
鳩山タイホ願い。
806名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 19:57:47 ID:B+EsP2DR
何もしないのはわかったからせめていなくなってくれないかな
807名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 20:28:39 ID:o8dULEHM
口先だけではダメだ、行動に移せ!!
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始
めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印
刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。!
808名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 01:09:36 ID:FPPFsmRv
昨日新橋駅のSL広場に行ったんですよ。
JTの喫煙所でタバコをすっていたら、いつものように街宣右翼が
なんか大声でわめいているわけです。またアホな事をと思いながら
聞いていると、「鳩山さん小沢さんの政治資金問題なんて小さい
問題を取り上げるのではなく・・・」「自民党も政策本位で議論を」
とか、噛みそうになりながら訴えてるわけです。
もうね。あんたら、噛みそうになるくらい言いたくないことなら、
いちいち拡声器で人ごみに向かってガナるなよと。
つか、あんたらの親分がばれちゃうよと。
いやぁ。変な世の中ですねぇ。
809名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 16:00:32 ID:xtbo7upy
円高を利用してレアメタルを買えって人がいたけど、政府が後押しをするそうだ。

円高でレアメタル取得支援へ 12月4日

政府は、円高で電気自動車や液晶テレビなどの生産に欠かせないレアメタルの
鉱山の権益をより安く取得できる可能性が強まっているとして民間企業による
海外の権益取得のための新たな支援策を導入する方針を固め、4日にも、まと
める予定の経済対策に盛り込むことになりました。

電気自動車のほか液晶テレビや携帯電話などのIT製品の生産に欠かせないイ
ンジウムやリチウムといったレアメタルは、大幅な需要の増加が見込まれ、日
本にとって資源の確保が大きな課題となっていますが、海外の鉱山の権益は世
界的な経済危機の影響で価格が急激に低下しているうえに、このところの円高
で、より安く取得できる可能性が強まっています。このため政府は独立行政法
人、「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」が行う資金調達に対して政府保証を
つけたうえで、機構が民間企業といっしょに権益を取得できるよう制度を改正
し、レアメタルを迅速に確保できるよう体制を整える新たな支援策を導入する
方針を固め、4日にも、まとめる予定の経済対策に盛り込むことになりました。
レアメタルをめぐっては中国がアフリカやオーストラリアで大規模な権益の買
収に乗り出すなど、獲得競争が世界的に激しさを増しており、政府はこのとこ
ろの円高を生かし、レアメタルの権益取得に動くための支援体制を整えること
にしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014193901000.html#
810名刺は切らしておりまして
これは高騰してる現物買えって話じゃないだろ?